JPS5924524A - 角形鋼管連続製造方法 - Google Patents

角形鋼管連続製造方法

Info

Publication number
JPS5924524A
JPS5924524A JP13389782A JP13389782A JPS5924524A JP S5924524 A JPS5924524 A JP S5924524A JP 13389782 A JP13389782 A JP 13389782A JP 13389782 A JP13389782 A JP 13389782A JP S5924524 A JPS5924524 A JP S5924524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
molded product
square steel
product
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13389782A
Other languages
English (en)
Inventor
Toma Kamiya
神谷 藤磨
Haruo Sasaki
治夫 佐々木
Yukitoshi Takenaka
竹中 幸歳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP13389782A priority Critical patent/JPS5924524A/ja
Publication of JPS5924524A publication Critical patent/JPS5924524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/155Making tubes with non circular section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は角形鋼管連続製造方法に関する。
従来、?/、ff造物用に使用さI’Lる角形鋼?牙は
、鋼板を断面コの字形に曲げ加工したものを2枚突合わ
せ溶接して、製造されていた。ところが、上記製造方法
によると、2枚の鋼板を別個に曲げ加工しなければなら
ないこと、並びに−に下2箇79iを突合わせ溶接する
のに、手間(ビードの除去、歪取り)及び経費(溶接材
料)を多く必要とすることによシ、生産能力に眼界が生
じると共に製品コストが高くなるという欠点が返った。
とのような欠点を解消する製造方法として、既に下記の
ような方法が提案されている。即ぢ、素材コ・fルから
鋼板を引出し、レベラーで歪取り後一定長さに順次切断
し、次にその両側端部を切pそろえた後、ブレス4幾に
て角形f$1管の四隅に相当する位f?71.を曲げ加
工′して角形鋼管近似の形状に成形し、θくにこの成形
品を長さ方向に移送しながら順次移送方向の後端部と後
続の成形品前端部とを走行板イ」け溶接機で仮イ」け溶
接し、次にこの連続成形品を順次角形≦Pd管の形状に
なるように外部からローラで押圧し且つ長さ方向に移送
しながら連続成形品の突合わせ9F71+部を高周波溶
接し、次に走行分師機で仮付は部を切断した後歪取υを
行なう方法である。
ところで、上記方法によると、累月コイルから引出した
鋼板を一定長さに切断した後にその両側9141部がト
リマー装置iftにより切りそろえられており、従って
t?il板を1−1,1マー装置に送り込む移送ロール
装置1コを必要とするものであり、11こ前後の成形品
を移送しながら仮イ」け溶接するために走行仮付は溶接
機を必要とし、寸だ連続成形品を移送しなからIj7J
離すrコめに走行外115111機を必要とし、従って
この走行板イ」け溶接機並びに走行分離機は成形品と一
緒に移動する追従機能を冶するため設備費が高くつくも
のであったし、゛まだ、連続成形品の移送途中で順次角
形鋼管正規形状になるように外部から≧(数のロールで
押圧しているが、特に−L部フランジ抑圧用ロールの押
圧力が少しでも強い場合には、その両側フランジの突合
わせ端部が内方に入ってし寸い目違いが生じ、更に仮イ
」け溶接部を切離した後に、歪取シを行なうので、その
り部された端部は、かなりの長さに亘って歪取υが不可
能になるという種々の欠点があつtコ。
そこで、本発明は上記欠点を解消し得る角trg gp
p。
管連続製造方法を提供することを目的とする。
即ち、本発明は素材コイルから引出さ4すると−1(に
両側端部がリシそろえられた≦Hi’d板を−7,!Z
 J”+さに切断し、次に切断された鋼板を、そ0)角
tIq鋼“σ)四隅に相当する位11?tを曲げ加工し
て角形鋼管近似形状の成形品と成し、次に上記成形品を
−tσ)(多j呆経路途中で、移送を一時中断させて異
なる/j見))“陀1’i?1の前後端部同士を仮溶接
して連続成ハ多品と成し、次に前記移送されている連続
成形品の内外)?ISを押圧して角形鋼管正規形状に成
すと共にその」二、fりISフランジ突合わせ端部同士
を高周波溶接腰次にi)1記溶接された連続成形品の虫
取りをした後、こθ)連続成形品の仮付は浴接部を前記
仮相り渚接時Vヒおける移送の中断時間を利用して切n
[すことを特徴とする角形鋼管連続製造方法である。
かかる方法によると下記のような効果を有する。
■ 素材コイルから鋼板を引出すと共に千〇)両側端面
を切離そろえ、その後一定長さに切断するので、従来の
方法において必要であったl・リマー装置Ih“へ鋼板
を送p込むための移送ロール装置が不、要になると共に
、さきに両側端面を切りそろえているため、一定長さに
切断する際の111角度が出しやすい。
(2)成形品同士を仮相は溶接する際に、その移送を一
時中断させるので、仮イ」け溶接機を移動させる必要は
なく、1だその仮伺は溶接部を」二記移送中断時を利用
して切離すので、その分証機も移゛動させる必要がなく
、従って設イイn費の低減化を図ることができ、寸た仮
相は溶接と仮相は溶接部の切回1しを同n:5に行なう
ので、成形品へのクランプ動作等に、しる溶接速度の変
動が少なくなり、従って溶接部の品質向」二につながる
■ 角形鋼管近似形状の成形品を内外部から押圧して角
形鋼管正規形状に成形するようにしたので、従来外部か
ら押圧していた場合に比べて、成形品上部フランジの目
違いを防止することができる。
■ 歪取りした後に成形品同士の仮イ」け溶接部を切h
1fすようにするので、成形品全長にi−1一つて虫取
υを行なうことができる。
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づき説
明する。(1)は素材コイル(A)から金・・1板(B
)を引出すと共に矯正を行なうピンチロールレベラー、
(2)はピンチロールレベラー(1)をjflI過しま
たiif!’i板の両側端部を切υそろえるI・リマー
多i jrV、(3)は切りそろえられたIil’i板
の両側端部をT9r定11′::、状に成形する端面矯
正機、(4)は端面矯正機(3)を通過したfF’l板
を所定長さに切断する切断機、(5)は所>1隔さに切
llj[された銅板を、角形鋼?真の四a(1に相当す
る位iBを曲げて角形鋼Inn近似状状 jf’、 2
図(、)にて示す)に成形するプレス機、(6)は角形
くr旨゛1近似形状の成形品((aを、成形品の移送の
中断時に上手側成形品(0)の後端部と上手側成形品(
0)の1)11端部とを仮溶接する仮イ」け溶接機、(
7)は仮相は溶接イチ旧0)でフリj続的に接続されj
コ連続成形晶(0)を外部から複数のロール(?aX7
b)によって、第2図(rt) 〜(C)に示すように
、徐々に押圧して角形鋼管正規J1う状に成形する成j
1つロール[週、(8月よ成J1//ロールイ幾(7)
のずぐ」二手(則イ立IF′jで設けられた中子ロール
装置で、連続成形品(0)内に且つ連続成形品上部フラ
ゝンジ(8)を内方に押圧する成形ロール機内の抑圧ロ
ール(7b)に対向する位置に設けらItで上部フラン
ジ(a)を内側から支持する中子ロール(8a)を有し
ている。従って、この中子ロール(8a)によって、抑
圧ロール(7b)による上部フランジの内方への目違い
を防止することができる。そして、θりは成形ロール機
(7)によって成形された連続成形品の左右フランジの
突合わせ端部を突合わぜ溶接する高周波溶接機、θ0は
−に記突合わせ溶接81≦のヒートを取除くと一ド除去
装置、(11)はヒート除去後の連続成形品を冷却する
冷却装置、(171は冷却袋に!j、 Ql)−1・手
に設けられた連続成形品の歪取り用矯正ロール機、Q8
1は矯正ロール機(lυ下手に設けられた超音波探傷器
、0・◇は超音波探傷された連続成形品の仮付は溶接部
を、成形品の仮付は溶接−するための中11i1i時間
を利用して切離す分師機、09は分ML機(貝によって
所定寸法に切離された最終成形品即ち製品(DJを梱包
寸法に切断する鋸である。
従って、上記t14成によると、ピンチロールレベラー
(1)によって素相コ・イル(A)から引出さitて矯
正された鋼板(B)は、先ずトリマー装置(2)で両側
端部が切離そろえられた後、端面矯正機(3)でその両
側端部が所定形状に矯正され、そして切断機(4)で所
定寸法に切断された後、プレス機(5)によシ角形鋼管
近似形状に成形される。次に、プレス機(5)で成形さ
れた成形品(0)は順次移送経路0(9J:、に載せら
れるが、成形品の前後端部が仮イ」け溶接機(6)のと
ころまで来ると、その移送が一時中断される。そして、
仮付は溶接機(6)によυ、−L子側及び下手側の成形
品が仮付は溶接されて連続成形品(0)とされ、再び移
送されて成形ロール機(7)に送り込すれる。
上記連続成形品は成形ロール機(7ン内でjE規形状に
成形される(なお、この時中子ロール装置〆t(8)に
よシフランジの目違いが防止されでいる)ど共に、高周
波溶接、機(9)によシ左右フランジ突合わせ端部゛が
溶接され、後方のビード除去装+q QOによって余分
なビードが取υ除かれる。なお、上゛記高周波溶接機(
9)も、上記仮付は溶接の際における移送中断時に、ち
ょうどその高周波溶接部分が既に仮イ」けされた仮付は
溶接部にくるような位16にされている。従って、移送
中断による、成形品のフランジ部溶接に勾える悪影響は
ない。そして、この連続成形品は冷却装置(1,0で冷
却された後、矯正ロール機02で歪取υが成され、下手
の超音波探傷器θ;1によυ検査される。そして、検査
後、連続成形品は仮イ」け溶接時の中断時間を利用して
、その仮付は溶接部が分Kf fi (14) K 、
1ニジ切離さI’tて一定寸法の製品即ち角形鋼管(D
)が得られる。更に、この角形鋼管(1))は鋸OQに
より梱包寸法に切断されて搬出される。なお、勿論、上
記外#を機Q4)も、移送中断時に、成形品の仮付は溶
接部位置にくるように配置されている。
かかる方法によると下記のような効果を冶する。
0)素材コイルから鋼板を引出すと共にその両側端面を
切υそろえ、その後一定長さに切断するので、従来の方
法において必要であったl−リマー装置へ鋼板を送り込
むための移送ロール装置が不要になると共に、先に両側
端面を切υそろえているため、一定長さに切断する際の
1@角度が出し−やずい。
■ 成形品同士を仮イ」け溶接する際に、その移送を一
時中断させるので、仮(−Jけ溶接機を移動させる必要
はなく、1だその仮付は溶接部を上記移送中断時を利用
しで切離すので、その分Il1機も移動させる必要がな
く、従って設置Kij費の低減化を図ることができ、甘
た仮イ」け溶接と仮付は溶接部の切にtしを同[111
に行なうので、成形品へのクランプ動作等による溶接速
度、の変動が少なくなυ、従って溶接部の品質向上につ
ながる。
■ 角形鋼管近似形状の成形品を内外部から押圧し1角
形鋼管正規形状に成形するようにしtコので、従来外部
から押圧していた場合に比べて、成形品上部フランジの
目違いを防止することができる。
■ 市取りした後に成形品同士の仮付は溶接部を切離す
ようにするので、成形品全長に亘って歪取シを行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は角形鋼
管製造設備における411’[略工程図、第2図は角形
鋼管の成形状態を示す断面図である。 (ハ)・・・素材コイル、(D)・・・銅板、((゛)
・・・成形品、(D)・・・製品、(1)・・・ビンヂ
ロールレベラー、(2)・・・トリマー装置、(3)・
・・端面矯正機、(4)・・・切断機、(5)・・・プ
レス機、(6)・・・板側は溶接機、(7)・・・成形
ロール機、(8)・・・中子ロール装fir(、(9)
・・・高周波溶接機、θ(ト・・ビード除去装置1:(
、θ1)・・・冷却装置、θ9・・・矯正ロール機、0
→・・・超音波探傷器、(14)・・・分離機、OQ・
・・鋸、OQ・・・移送経路 代り11人   森 木 義 弘 第2図 (め tb) λ (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 累月コイルから引出されると共に両側端部が切り
    そろえられた鋼板を一定長さに切断し、次に切断された
    鋼板を、その角形鋼管の四隅に相当するBl置を曲げ加
    工して角形鋼管近似形状の成形品と成し、次に上記成形
    品をその移送経路途中で、移送を一時中断させて異なる
    成形品の前後端部同士を仮溶接して連続成形品と成し、
    次に前記移送されている連続成形品の内外部をFI7圧
    して角形鋼管正規形状に成すと共にその上部フランジ突
    合わせ端部同士を高周波溶接し、次に前記溶接された連
    続成形品の歪取りをした後、この連続成形品の板側は溶
    接部を前記板側は溶接時における移送の中断時間を利用
    して切離すことを特徴とする角形鋼管近似製、遣方法。
JP13389782A 1982-07-30 1982-07-30 角形鋼管連続製造方法 Pending JPS5924524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13389782A JPS5924524A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 角形鋼管連続製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13389782A JPS5924524A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 角形鋼管連続製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924524A true JPS5924524A (ja) 1984-02-08

Family

ID=15115657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13389782A Pending JPS5924524A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 角形鋼管連続製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924524A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117501A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Murata Mfg Co Ltd 非可逆回路素子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5481157A (en) * 1977-12-13 1979-06-28 Sumitomo Metal Ind Ltd Manufacture of welded box-shaped steel
JPS55112128A (en) * 1979-02-21 1980-08-29 Nakajima:Kk Production of large-diameter square steel pipe

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5481157A (en) * 1977-12-13 1979-06-28 Sumitomo Metal Ind Ltd Manufacture of welded box-shaped steel
JPS55112128A (en) * 1979-02-21 1980-08-29 Nakajima:Kk Production of large-diameter square steel pipe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01117501A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Murata Mfg Co Ltd 非可逆回路素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924524A (ja) 角形鋼管連続製造方法
KR101417229B1 (ko) 연연속 열간 압연 시스템
JPS5919022A (ja) 角形鋼管連続製造方法
JPS5953126B2 (ja) 大径角形鋼管の製造方法
JP3578584B2 (ja) 四角形鋼管の製造方法
JPS5924521A (ja) 角形鋼管連続製造方法
JPS5924520A (ja) 角形鋼管連続製造方法
JPS5924522A (ja) 角形鋼管連続製造方法
JPS623685B2 (ja)
JPS5924523A (ja) 角形鋼管連続製造方法
JPS6331774Y2 (ja)
JPS6317527B2 (ja)
JPS62134102A (ja) 熱間圧延設備
JPS61193723A (ja) 角形管の製造方法
JPS63317212A (ja) 加工性の優れた電縫鋼管の製造方法
JPS5913513A (ja) 角形鋼管製造方法における角形鋼管プレス方法
SU738723A1 (ru) Способ изготовлени штампосварных емкостей с замкнутым контуром
JPH0137772Y2 (ja)
JPS60102224A (ja) 角パイプの連続製造方法及び装置
JP3149779B2 (ja) 熱間棒鋼材の連続圧延方法及び装置
JPS6049812A (ja) 大径角形鋼管の製造方法
JPS643568B2 (ja)
JPS5913590A (ja) コイル継ぎ方法
JPH06328127A (ja) 偏平チューブ造管設備
JPH0929462A (ja) 圧延クラッド金属板の製造方法