JPH0929462A - 圧延クラッド金属板の製造方法 - Google Patents

圧延クラッド金属板の製造方法

Info

Publication number
JPH0929462A
JPH0929462A JP30016395A JP30016395A JPH0929462A JP H0929462 A JPH0929462 A JP H0929462A JP 30016395 A JP30016395 A JP 30016395A JP 30016395 A JP30016395 A JP 30016395A JP H0929462 A JPH0929462 A JP H0929462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
rolling
clad
dummy
metallic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP30016395A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Oyama
英人 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP30016395A priority Critical patent/JPH0929462A/ja
Publication of JPH0929462A publication Critical patent/JPH0929462A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧延によりクラッド金属板を製造する場合
は、ロール圧延の際に、ローラーテーブルのローラー間
への金属板の入り込みや、圧延の第2パス目以降でのロ
ールへの噛み込み不良という問題が生じる。一方、2対
の比対称スラブを向かい合わせた対称スラブを用い、こ
れを圧延する従来法がある。しかしこの方法は、特殊な
設備が必要となる為、汎用性に欠け、設備費が高くな
る。そこで本発明は、上記問題がなく、しかも安価に製
造する方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 金属板進行方向先端及び/または後端に
ダミー金属材料の鼻部3を設け、残りの部分を母材1と
合わせ材2の重ね合わせとする。或いは金属帯板の両耳
部6をダミー金属材料で構成し、間部分を、母材11と
合わせ材12を重ね合わせたクラッド部分として構成す
る。これらの金属帯板をロール圧延しクラッド金属板を
得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は圧延クラッド金属板
の安価な製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】クラッド金属板としては、接着剤を用い
て接着した合板や、爆着によって接着したクラッドの
他、圧延によるクラッド金属板がある。圧延によるクラ
ッド金属板の製造は、2種以上の異なった金属帯板を重
ね合わせて構成されるスラブをロール圧延法で接合する
ことによって行われる。尚、必要に応じて、上記重ね合
わせた金属帯板の間に中間媒接材を用いることもある。
【0003】ところでこの様なロール圧延によるクラッ
ド金属板の製造においては、重ね合わせる夫々の金属帯
板の熱間での変形抵抗が、素材の違いに基づいて異なる
為、圧延時に変形抵抗の低い金属板の方が他方より良く
延びてしまい、その結果反りを生じることが経験され
る。例えば母材となる鋼板と表面特性改善の為の別種金
属とを合わせたものの様に、異なった金属帯板からなる
非対称スラブでは、上記反りが顕著に現れる。
【0004】この様な反りが生じると、上下のローラー
間を進行する金属帯板は、例えばその先端が下向きに反
った場合は、第2パス目のローラ圧延機に至るまでに搬
送用ローラーテーブルのローラー間へ金属帯板の噛み込
みが起こり、一方上向きに反った場合は、上記ローラテ
ーブル上は問題なく移送されても、第2パス目以降での
上下の圧延ロール間への噛み込みに不具合を生じる。ま
た往復ロール圧延の場合は、金属帯板の進行方向が往復
路の2つとなる為、往路,復路の何れにおいても同様の
問題が生じる。
【0005】近年、チタンクラッド鋼は橋梁の橋桁等に
利用され始めているが、チタンクラッド鋼は圧延の際に
チタン材側が良く延びる為、上記理由からロール圧延法
での工業的生産が困難である。従ってチタンクラッド鋼
の産業面での利用には限界があった。
【0006】そこで上記反りの問題を回避する製造方法
として、前記異なった金属帯板からなる非対称スラブを
2組準備し、剥離材を介してこれらを対称的に向かい合
わせにし、これをロール圧延するという方法が行われて
いる。この方法の場合は、2組が向かい合わせになって
いるから全体として対称スラブとなっており、従って反
りを生じず、上記生産上の問題はない。そして圧延後に
は、2組を剥離材のところで分離し、2枚のクラッド金
属板とすることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記対称スラブを用い
て圧延する従来方法は、同時に2枚のクラッド金属板が
製造できる為、一見効率的である。しかし、下記理由か
ら製造コストが上昇するという問題がある。
【0008】即ち、例えば5mm厚程度の薄いクラッド金
属板の製造をする場合にはコイル圧延が最も安価な手法
となるが、2組を合わせた対称スラブをコイル圧延する
場合では、圧延後の前記分離に際して2つのコイルを同
時に巻き取る特殊な設備が必要となる為、汎用性に欠
け、また設備費が高くなる。従ってこのコイル圧延は採
用できず、切り板圧延を採用せざるを得なくなり、結果
的に製造コストが高くなるという問題がある。
【0009】そこで本発明は、以上の様な問題に鑑みて
なされたものであって、ロール圧延の際に起こるローラ
ーテーブルのローラー間へ金属板の入り込みや、圧延の
第2パス目以降でのロールへの噛み込み不良といった問
題が生じず、しかも安価に圧延クラッド金属板を製造す
る方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本第1の発明に係る圧延
クラッド金属板の製造方法は、金属板進行方向先端及び
/または後端をダミー金属材料で構成し、残りの部分
(以下、中間部分と称することがある)を2種以上の異
なった金属帯板の重ね合わせとして構成し、圧延を行う
ことを要旨とする。尚、以下、金属板進行方向先端や後
端を鼻部と称することがある。
【0011】本第2の発明に係る圧延クラッド金属板の
製造方法は、金属帯板の両耳部をダミー金属材料で構成
し、残りの部分(以下、中央部分と称することがある)
を2種以上の異なった金属帯板の重ね合わせとして構成
することを要旨とする。
【0012】前記第1の発明において、ダミー金属材料
によって構成される前記鼻部の金属板進行方向の長さ
は、前記中間部分(非対称スラブ部分)の各金属帯板の
金属種,金属帯板の板厚の比,圧延時の圧延率,使用す
る圧延設備の仕様等によって適宜設定されるが、一般的
に言えば夫々の金属帯板の変形抵抗の差が小さい程、ダ
ミー金属材料の部分(鼻部)の長さは短くて良く、また
同じく一般的傾向としては夫々の板厚の差が大きくその
比が0に近づく程、また圧延率が小さい程、或いは圧延
ロール近傍の上下に空間が広く存在する程、或いはロー
ル径が大きい程、鼻部の進行方向長さは短くて良い。
【0013】例えば、チタンクラッド鋼の製造において
は、板厚の比がチタン:鋼=1:4で、それを重ね合わ
せたクラッドスラブ厚が150mm(チタン30mm,鋼1
20mm)程度、中間部分(クラッド部)の長さが8m 程
度の非対称スラブを、鉄鋼生産設備を用いて5mm程度の
厚さまでコイル圧延する場合では、鼻部の長さを0.5
m 以上とするのが好ましい。勿論それ以上に長くしても
良いが、あまり長くしても効果の向上が望めないから、
せいぜい1m 程度までとするのが好ましい。
【0014】前記第2の発明において、ダミー金属材料
によって構成される前記耳部の幅については、前記中央
部分の各金属帯板の種類及びダミー金属材料の種類によ
って、また前記第1の発明と同じく、中央部分の各金属
帯板の板厚比,圧延時の圧下率,使用する圧延設備の仕
様等によって適宜設定されるが、一般的に言えば、中央
部分の夫々の金属帯板の変形抵抗の差が小さい程、ダミ
ー金属材料の部分(耳部)の幅は狭くて良く、また同じ
く一般的傾向としては、中央部分の夫々の板厚の差が大
きくその比が0に近づく程、また圧下率が小さい程、或
いは圧延ロール近傍の上下に空間が広く存在する程、或
いはロール径が大きい程、耳部の幅は狭くて良い。
【0015】例えば、上記例示する非対称スラブと同様
のサイズ[クラッドスラブ厚が150mm (チタン30mm,鋼
120mm )程度、長さが8m 程度]で、幅が1m 程度の非
対称スラブを、同じく5mm程度の厚さまでコイル圧延す
る場合では、耳部(ダミー金属材料部分)の幅は150
mm以上とするのが好ましい。勿論それ以上に幅を広くし
ても良いが、あまり広くしても効果の向上が望めないか
ら、せいぜい300mm程度までとするのが好ましい。
尚、製造された圧延クラッド金属板を製品として用いる
際には、ダミー金属材料の部分を切り取る。
【0016】本発明の圧延クラッド金属板の製造方法の
態様としては、クラッドする金属帯板のうちの1つでダ
ミー金属材料を構成するものとし、該金属帯板の鼻部若
しくは両耳部を厚肉とし、残りの薄肉部(中間部分若し
くは中央部分)に、クラッドされる他の金属帯板を重ね
合わせてロール圧延する方法が好ましい。
【0017】また他の態様としては、中間部分若しくは
中央部分を構成する各金属帯板とは別種の金属をダミー
金属材料として、鼻部若しくは両耳部を構成する様にし
ても良く、或いはダミー金属材料として変形抵抗にあま
り差のない数種の金属板を接合して鼻部若しくは両耳部
を構成しても良い。
【0018】更に、上記第1の発明と第2の発明を組み
合わせた構成、即ちダミー金属材料によって構成された
鼻部と、ダミー金属材料によって構成された両耳部の両
方を有する構成としても良い。
【0019】
【発明の実施の形態】まず、本第1の発明における金属
板について説明する。図1は本第1の発明に係る圧延ク
ラッド金属板の製造方法における金属帯板の第1の具体
例を示す斜視図であり、2種の金属帯板(母材1と合わ
せ材2)からなる非対称スラブから、クラッド金属板を
製造する場合を示している。図1の(a) は合わせ材2を
母材1に重ね合わせる前の状態を表し、図1の(b) は重
ね合わせた金属板を表す。尚、図1の(a) の金属板は圧
延の進行方向(矢印A方向)の長さを切断して図示して
いる。
【0020】図1に示す様に、金属板の進行方向先端及
び後端(鼻部3)はダミー金属材料部分となっており、
残りの部分(中間部分)は母材1に合わせ材2をはめ込
む(矢印B)様になっている。該中間部分がクラッドに
なる非対称スラブ部分である。図1の金属板ではダミー
金属材料の鼻部3が中間部分の母材1と続き一体となっ
ている。この様に一体となっている場合は、鼻部3と中
間部分の接続の強度が高く、圧延時にダミー金属部分が
脱落することがないので望ましい。
【0021】図1の様に、ダミー金属材料部分を母材と
一体として構成する他、図2の斜視図に示す様に、母材
1の先端上及び/または後端上に、母材1と変形抵抗が
同じもしくは近い別種の金属材4を、合わせ材2と同じ
厚さにして接合する様にし、ダミー金属材料の部分であ
る鼻部3を構成しても良い(第2の具体例)。
【0022】或いは、図3の斜視図に示す様に、母材1
と合わせ材2を重ね合わせた中間部分の先端及び/また
は後端の端面に、母材1や合わせ材2とは別種の金属材
5を接合して、これをダミー金属材料の鼻部3としても
良い(第3の具体例)。尚上記接合の方法としては、溶
接等が挙げられる。
【0023】前述の従来の方法によるロール圧延では、
重ね合わせる2種以上の金属帯板の変形抵抗の違いによ
って反りが生じるが、前記第1〜3の具体例の様に、前
記ダミー金属材料で構成した部分(鼻部3)については
同種(略同種を含む)金属材料で構成されているから、
変形抵抗が厚み方向に一様であり、従って反りは生じな
い。一方、金属板の中間部分では、2種以上の異なった
金属帯板を重ね合わせている為に反りを生じようとする
が、中間部分で反りを生じても、圧延進行方向の先端で
は反りを生じないから、次ロールへの噛み込み不良を生
じず、またローラーテーブルのローラー間に先端が落ち
込むこともない。従ってコイル圧延も可能となり、例え
ばタンデム圧延機を用いる圧延を行うこともできる。
【0024】前記第1の発明において、圧延の際の金属
板の進行方向が一方向だけの場合は、前記ダミー金属材
料は一方端(進行方向先端)のみに設ければ良い。ま
た、圧延が1対のロール間を一往復して終了する場合
は、先端部に反りが生じても該先端部が次のロールに向
かうことがないから、後端のみに前記ダミー金属材料を
設けると良い。また、一つもしくは複数のロール間を一
往復以上進行して圧延が施される場合には、先端及び後
端に前記ダミー金属材料を設けると良い。
【0025】或いは、前記第1の発明において、チタン
クラッド鋼板の様に、金属帯板の一方(例えば鋼)が他
方の金属帯板(例えばチタン)より比重が高い場合は、
比重の高い方の金属帯板(鋼)で前記ダミー金属材料を
構成し、圧延後の反りが上向きになる様に金属板を配置
すれば、ダミー金属材料部分は高重量金属のみで構成さ
れることになって、2枚の金属板を重ね合わせたときよ
り重くなるから、この端部のダミー金属材料(鋼)の重
量によってクラッドの反りが矯正される効果が加わる。
【0026】次に、本第2の発明における金属板につい
て説明する。図4は本第2の発明に係る圧延クラッド金
属板の製造方法における金属帯板の第4の具体例を示す
斜視図であり、2種の金属帯板(母材11と合わせ材1
2)からなる非対称スラブから、クラッド金属板を製造
する場合を示している。図4の(a) は合わせ材12を母
材11に重ね合わせる前の状態を表し、図4の(b) は重
ね合わせた金属帯板を表す。尚、図4に示す矢印A方向
が、金属帯板の圧延の進行方向を示す。
【0027】金属帯板の中央部分は、図4(a) の矢印C
の如く、母材11に合わせ材12を嵌め込む様になって
おり、該中央部分が製品クラッド金属板となる非対称ス
ラブ部分である。耳部6はダミー金属材料で構成されて
おり、図4では該ダミー金属材料が母材11と同じ材料
であり、中央部分の母材11と耳部6が一体となってい
る。この様に一体となっている場合は、耳部6と中央部
分の接続の強度が高く、圧延時にダミー金属部分が脱落
することがないので望ましい。
【0028】図5は金属帯板の第5の具体例を示す斜視
図であり、図に示す様に、母材11の左右の耳部上に、
母材11の変形抵抗と同じか若しくは近い変形抵抗を有
する別種の金属材7を、合わせ材12と同じ厚さにして
接合して、これを耳部6のダミー金属材料として構成し
ても良い。
【0029】また、図6の斜視図に示す様に、母材11
と合わせ材12を重ね合わせ、その両側面に、母材11
や合わせ材12とは別種の金属材8を接合して、これを
耳部6としても良い(第6の具体例)。尚、第6の具体
例における金属材8の変形抵抗は特に配慮する必要はな
く、任意のもので良い。尚、上記第5,6の具体例にお
ける金属材7,8の接合の方法としては、仮付け溶接或
いはスポット溶接程度で十分である。
【0030】尚、第1,4の具体例では母材1,11の
中間部や中央部を切削して、薄い部分(中間部分,中央
部分)と厚い部分(鼻部,耳部)を分ける様に加工する
必要があったが、第2,3,5,6の具体例の場合はこ
の様な切削加工は不要となる。
【0031】第4〜6の具体例の様に第2の発明におい
ても、前記ダミー金属材料で構成した部分(耳部6)に
ついては、前記第1の発明と同じく、同種(略同種を含
む)の金属材料で構成されているから、変形抵抗が厚み
方向に一様であり、従って反りは生じない。一方、金属
板の中央部分では、2種以上の異なった金属帯板を重ね
合わせている為に反りを生じようとするが、上述の様に
耳部6は反りを生じないから、耳部及び中央部分を合わ
せた金属帯板全体としては、反りが大幅に軽減されるこ
とになる。従って次ロールへの噛み込み不良を生じず、
またローラーテーブルのローラー間に先端が落ち込むこ
ともない。その結果、コイル圧延も可能となり、例えば
タンデム圧延機を用いる圧延を行うこともできる。
【0032】第2の発明における第5の具体例におい
て、母材11より合わせ材12の方が熱間での変形抵抗
が小さい場合には、上記金属材7として、母材11より
も熱間の変形抵抗が高い別種の材料を用いても良く、逆
に合わせ材12の方が変形抵抗が高い場合は、上記金属
材として母材11よりも変形抵抗が低い材料を用いても
良い(第7の具体例)。これらの場合は、中央部分と耳
部の反りが相殺されることとなり、金属帯板全体として
反りが大幅に軽減される。
【0033】上記各第1〜7の具体例においては、2種
の金属帯板を重ね合わせるクラッド金属板の場合を示し
たが、3種以上の金属帯板を重ね合わせるクラッド金属
板においても同様に、例えば上記第1,4の具体例の如
く、重ね合わせる金属帯板のうちの1種を用いて、ダミ
ー金属材料の部分(鼻部,耳部)を設けても良い。この
場合は非対称スラブ部分(中間部分,中央部分)の上記
金属帯板と、鼻部や耳部が一つながりの構成とすること
ができ、上述と同様に、中間部分や中央部分と、鼻部や
耳部の接合強度が高く好ましい。
【0034】また、同じく3種以上の金属帯板を重ね合
わせるクラッド金属板において、上記第2,5の具体例
の如く、重ね合わせる金属帯板のうちの1種の金属材と
(図2,5に示す母材1,11参照)、その上(及び/
または下)に、該金属帯板と同じもしくは近似の変形抵
抗を持つ金属材(図2,5に示す金属材4,7参照)を
接合して鼻部或いは耳部を構成しても良い。若しくは、
上記第3,6の具体例の如く、重ね合わせる金属帯板と
は別種の金属材を、金属板の先端及び/または後端、若
しくは中央部の左右端面に接合して、鼻部もしくは耳部
(ダミー金属材料部分)としても良い。或いは第2の発
明に係る第7の具体例の如く、中央部分の予想される反
りを相殺するような反りを生じる様に金属板を重ねて接
合して耳部としても良い。
【0035】尚、圧延に際しては、金属帯板を重ね合わ
せた部分を板材で覆う等して圧延を行っても良く、また
必要に応じて、重ね合わせる金属帯板間に中間媒接材を
使用しても良い。
【0036】
【実施例】
<実施例1>母材1として長さ10m ,幅1m ,厚さ1
50mmの普通鋼を用い、該普通鋼の先後端を500mm残
して中間部分を30mmの深さで機械加工した後、該中間
部分に30mm厚の純チタン(合わせ材2)をはめ込ん
だ。上記普通鋼の先後端500mmの部分がダミー金属材
料の鼻部3となる(図1参照)。
【0037】次に、加熱時の大気の供給を遮断する為
に、3mm厚の鉄板で純チタンの露出部分を覆い、周囲を
溶接によって密封して、チタンクラッド鋼用の非対称ス
ラブを組み立てた。
【0038】その後、鉄鋼生産設備によって1000℃
に加熱した後、先ず往復圧延によって30mmの厚さまで
圧延し、次に7段のタンデム圧延の手法によって5mmの
厚さまで圧延したところ、支障なくコイル圧延を行うこ
とができた。
【0039】<実施例2>母材11として長さ8m ,幅
1.3m ,厚さ120mmの普通鋼を用い、該普通鋼の左
右両サイドに幅150mm,厚さ30mmの普通鋼を溶接に
て接合し、耳部6(ダミー金属材料の部分)とした。こ
の様にして形成した深さ30mm,幅1m の溝(中央部
分)に、合わせ材12として厚さ30mmの純チタンを嵌
め込んだ(図5参照)。
【0040】次に、加熱時の大気の供給を遮断する為
に、3mm厚の鉄板で純チタンの露出部分を覆い、周囲を
溶接によって密封し、チタンクラッド鋼用の非対称スラ
ブを組み立てた。
【0041】その後、鉄鋼生産設備によって1000℃
に加熱した後、先ず往復圧延によって30mmの厚さまで
圧延し、次に7段のタンデム圧延の手法によって5mmの
厚さまで圧延したところ、支障なくコイル圧延を行うこ
とができた。
【0042】<比較例1>母材として長さ10m ,幅1
m ,厚さ120mmの普通鋼を用い、合わせ材として長さ
10m ,幅1m ,厚さ30mmの純チタン板を用いて、こ
れらを重ね合わせた。次に上記実施例1,2と同様に、
3mm厚の鉄板で純チタンの露出部分を覆い、溶接により
密封し、ダミー金属材料部分を設けない通常の非対称ス
ラブを組み立てた。
【0043】その後、鉄鋼生産設備によって1000℃
に加熱した後、粗圧延を行ったところ、圧下率50%程
度に圧延した時点で反りが激しくなり、この反りの為に
これ以上の圧延が不可能となり、圧延を中止した。
【0044】
【発明の効果】以上の様に本発明に係る圧延クラッド金
属板の製造方法においては、ダミー金属材料の部分を設
けたから、次ロールへの噛み込み不良を生じず、またロ
ーラーテーブルのローラー間に先端が入り込むこともな
く、良好に圧延を行うことができ、従って切り板圧延や
板厚の厚いクラッド金属板の製造に限らず、種々の圧延
クラッド金属板の製造を可能にする。その結果、特殊な
設備を要する前記従来方法(2対を合わせた対称スラブ
による方法)を採用しなくとも、非対称スラブを用いて
安価なコイル圧延の方法を採用することができ、従って
安価に圧延クラッド金属板を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る圧延クラッド金属板の製造方法に
おける圧延前の金属帯板の第1の具体例を示す斜視図。
【図2】本発明に係る圧延クラッド金属板の製造方法に
おける圧延前の金属帯板の第2の具体例を示す斜視図。
【図3】本発明に係る圧延クラッド金属板の製造方法に
おける圧延前の金属帯板の第3の具体例を示す斜視図。
【図4】本発明に係る圧延クラッド金属板の製造方法に
おける圧延前の金属帯板の第4の具体例を示す斜視図。
【図5】本発明に係る圧延クラッド金属板の製造方法に
おける圧延前の金属帯板の第5の具体例を示す斜視図。
【図6】本発明に係る圧延クラッド金属板の製造方法に
おける圧延前の金属帯板の第6の具体例を示す斜視図。
【符号の説明】
1,11:母材 2,12:合わせ材 3:鼻部(ダミー金属材料部分) 4,5,7,8:別種の金属材 6:耳部(ダミー金属材料部分)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2種以上の異なった金属帯板を重ね合わ
    せ、ロール圧延によってクラッド金属板を製造する方法
    において、金属板進行方向先端及び/または後端をダミ
    ー金属材料で構成し、残りの部分を前記2種以上の異な
    った金属帯板の重ね合わせとして構成することを特徴と
    する圧延クラッド金属板の製造方法。
  2. 【請求項2】 ダミー金属材料を金属帯板の1つで構成
    し、該金属帯板の金属板進行方向先端及び/または後端
    を厚肉とし、残りの薄肉部にクラッドされる他の金属帯
    板を重ね合わせてロール圧延する請求項1に記載の圧延
    クラッド金属板の製造方法。
  3. 【請求項3】 2種以上の異なった金属帯板を重ね合わ
    せ、ロール圧延によってクラッド金属板を製造する方法
    において、金属帯板の両耳部をダミー金属材料で構成
    し、残りの部分を前記2種以上の異なった金属帯板の重
    ね合わせとして構成することを特徴とする圧延クラッド
    金属板の製造方法。
  4. 【請求項4】 ダミー金属材料を金属帯板の1つで構成
    し、該金属帯板の両耳部を厚肉とし、残りの薄肉部に、
    クラッドされる他の金属帯板を重ね合わせてロール圧延
    する請求項3に記載の圧延クラッド金属板の製造方法。
JP30016395A 1995-05-15 1995-11-17 圧延クラッド金属板の製造方法 Withdrawn JPH0929462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30016395A JPH0929462A (ja) 1995-05-15 1995-11-17 圧延クラッド金属板の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11559995 1995-05-15
JP7-115599 1995-05-15
JP30016395A JPH0929462A (ja) 1995-05-15 1995-11-17 圧延クラッド金属板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0929462A true JPH0929462A (ja) 1997-02-04

Family

ID=26454090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30016395A Withdrawn JPH0929462A (ja) 1995-05-15 1995-11-17 圧延クラッド金属板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0929462A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008073710A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
KR101495500B1 (ko) * 2013-03-13 2015-03-02 한국기계연구원 냉간 압연시 향상된 연성을 가지는 복합판재, 이를 이용한 냉간압연방법, 이를 이용한 압연판재 제조방법, 및 이에 의해 제조된 압연판재
KR101502751B1 (ko) * 2013-03-13 2015-03-17 한국기계연구원 향상된 성형성, 항복강도 및 인장강도를 가지는 마그네슘 합금 냉간압연판재의 제조방법 및 이에 의해 제조된 향상된 성형성, 항복강도 및 인장강도를 가지는 마그네슘 합금 냉간압연판재

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008073710A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
KR101495500B1 (ko) * 2013-03-13 2015-03-02 한국기계연구원 냉간 압연시 향상된 연성을 가지는 복합판재, 이를 이용한 냉간압연방법, 이를 이용한 압연판재 제조방법, 및 이에 의해 제조된 압연판재
KR101502751B1 (ko) * 2013-03-13 2015-03-17 한국기계연구원 향상된 성형성, 항복강도 및 인장강도를 가지는 마그네슘 합금 냉간압연판재의 제조방법 및 이에 의해 제조된 향상된 성형성, 항복강도 및 인장강도를 가지는 마그네슘 합금 냉간압연판재

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0535817B1 (en) Method for producing clad metal plate
US3639974A (en) Roll bonding an aluminum-ferrous composite with grooved rolls
JPH0929462A (ja) 圧延クラッド金属板の製造方法
JP3742340B2 (ja) アルミニウム複合材料の製造方法
KR102164307B1 (ko) 클래드강의 제조방법
KR102218396B1 (ko) 초박물 광폭 강판의 제조방법
US3613220A (en) Method of forming transition insert material
JPS61212408A (ja) 薄板用クラツド鋼の熱間圧延方法
JPS635161B2 (ja)
JPS6297703A (ja) チタン合金板の圧延方法
JPS60244491A (ja) 銅又は銅合金クラツド鋼板の製造方法
JPS5942102A (ja) 良冷延能を有するα+β型チタン合金熱延板の製造方法
JPS61172602A (ja) 片面フラツトな差厚鋼板の製造方法
JPS5913502A (ja) 並接合金板の製造方法
JPH04309476A (ja) 銅クラッド鋼板の製造方法
JPS63174790A (ja) 両面クラツド板の製造法
JPH02217183A (ja) アルミニウム合せ板の製造法
JP6052782B2 (ja) 接合部材の製造方法
JPS60213380A (ja) 熱延板の圧接方法
JPH07241685A (ja) クラッド鋼板の製造方法
JP2000141059A (ja) クラッド鋼板の製造方法
KR20190073294A (ko) 초박물 광폭 강판의 제조방법
JPS62203688A (ja) クラツド鋼板の製造方法
JPH0116597B2 (ja)
JPH038587A (ja) ステンレス鋼―Al合金クラッド材の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204