JPS6297703A - チタン合金板の圧延方法 - Google Patents

チタン合金板の圧延方法

Info

Publication number
JPS6297703A
JPS6297703A JP23702885A JP23702885A JPS6297703A JP S6297703 A JPS6297703 A JP S6297703A JP 23702885 A JP23702885 A JP 23702885A JP 23702885 A JP23702885 A JP 23702885A JP S6297703 A JPS6297703 A JP S6297703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
packs
titanium alloy
sheets
pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23702885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462802B2 (ja
Inventor
Yuji Koyama
佑二 児山
Mitsuo Taniguchi
谷口 三男
Seiji Araki
荒木 栖次
Yoshikatsu Tsumori
津森 芳勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP23702885A priority Critical patent/JPS6297703A/ja
Publication of JPS6297703A publication Critical patent/JPS6297703A/ja
Publication of JPH0462802B2 publication Critical patent/JPH0462802B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はチタン合金板の圧延方法に関し、詳細には生産
性の向上に成功したパック圧延方法に関するものである
[従来の技術] ゛ パック圧延方法は、薄板のチタン合金板を製造する
技術として行なわれている方法である。該圧延方法とは
、圧延されるべきチタン合金板を複数枚重ね、当該板の
上下及び全側面を適当な厚さの鋼板で覆い、該鋼板を相
互に溶接することによってパック部材(以下単にパック
という)とし、その後圧延を行なうものである。即ちチ
タン合金板を収納したパックを加熱炉で加熱した後パッ
クごと熱間圧延し、次いで鋼板を除去してチタン合金の
薄板を製造する。又前記パックの圧延方向の前後端面に
は、圧延の際にパック部材内の空気が圧縮されて内圧が
高まるのを防止する目的で複数個の空気抜き孔が穿設さ
れている。
尚パック圧延においては、主にα型及びα+β型のチタ
ン合金を対象としている。即ち純チタン及びβ型のチタ
ン合金では冷間圧延による製造が可能である為パック圧
延は行なわれず、α型及びα+β型のチタン合金は冷間
圧延による製造がほとんど不可能である為にパック圧延
を行なう必要がある。又α型及びα+β型のチタン合金
において、冷間圧延が不可能な理由は下記の如くである
■結晶配列(稠密六方晶系)が冷延すればするほど曲げ
性を悪くする方位となるので材料・スペックの曲げを満
たすものができない。
■冷延率を20〜30%程度に設定すると割れが生じる
ので、中間焼鈍を頻繁に行なわれなければならない。
[発明が解決しようとする問題点] チタン合金板のパック圧延に用いられる圧延設備として
は、鋼板やアルミ板のスラブの様な比較的長尺物を圧延
する為の設備を兼用するのが一般的であり加熱炉におけ
るつオーキングビームのビームピッチ或は移送ローラー
テーブルのローラピッチもパックに比してかなり大きい
ものとなる。即ち従来から行なわれているチタン合金板
のパック圧延では1バツク毎に圧延されているが、チタ
ン合金板素材の寸法は交叉圧延して定尺板をつくるとい
う理由から巾及び長さが1m前後と比較的短いものであ
る。従ってその様なチタン合金板を包む小さいパックを
上記圧延設備で圧延しようとしても、そのままでは前記
ピッチ間に届かない。そこでチタン合金板の圧延に用い
られる専用架台冶具が必要となり、設備的にも又作業的
にも色々な不都合が生じる。又1パツク毎に圧延を行な
っているので生産性も低くなる。
上述した問題点を解決する為に複数個のパックを単純に
連結してパック圧延を行なうことも考えられるが、その
場合には圧延時にチタン合金板端部に発生する所謂フィ
ッシュテール部が相互に干渉し合い、パックが破損した
りチタン合金板端部が屈曲して前記ピッチ間に折れ込ん
でしまうといった別の問題が生じる。
本発明は上述した問題点に鑑みてなされたものであって
、その目的とするところは容易に且つ能率良〈実施でき
るチタン合金の圧延方法を提供することである。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決し得た本発明の構成とは、チタン合金
をパック圧延するに際し、複数個のパックを中空連結部
材で連結して圧延する点に要旨を有するものである。
[作用] チタン合金板をパック圧延するに際し、複数個のパック
を中空連結部材で連結して圧延するという構成を採用す
ることによって、連結されたバラりに収納されるチタン
板相互間に発生するフィッシュテール部は前記中空連結
部材の中空部分に吸収され、相互に干渉し合うことが防
がれる。即ち圧延されることによって、パック中のチタ
ン合金板はパックと共に圧延方向に延びるが、チタン合
金板相互の両端部は中空連結部の中空部分内へ余裕をも
って進入する。その為相互に干渉し合うことがなくなり
上述した問題点を解決し得るものである。
上記効果を有効に達成し得る為には、中空連結部材の中
空部分の圧延方向における長さは、チタン合金板が圧延
されるときに両端部に発生するフィッシュテール部が相
互に干渉し合わない長さに設定する必要がある。フィッ
シュテールの長さはチタン合金板の圧延比、厚さ、変形
抵抗等によって予測できるので、当該フィッシュテール
部の長さを吸収できるように前記中空部分の長さを決定
すればよい。
本発明では2皿のパックを連結する場合に限らず3.4
個のパックを連結することも可能である。その結果既設
の圧延設備のピッチ間に届く程度の長さにすることがで
き、圧延時に従来必要とされていた専用架台治具等の様
なチタン合金圧延にのみ用いられる設備が不要となる。
又複数個のパックを連結して操業することができるので
、同時に複数枚のチタン合金板の圧延が可能となり、生
産性も向上することとなる。
[実施例] 本発明の実施例を図面に従って説明する。Ti−6Au
−4Vからなるチタン合金板1(厚さ12mm、巾96
0mm、長さ800 mm)を3枚重ね、該チタン合金
板1を厚さ12mmの軟鋼で上下及び全側面を被覆した
。このときのパック2は溶接によって成形され、その外
形寸法は厚さ65mm、巾1000n+m、長さ850
mmである。上記パック2を2個準備し、中空連結部材
3を介して上記パック2相互間の長さ方向の両端部を連
結し、厚さ65111m、巾1000mm、長さ190
0n+mの2連バツクの圧延素材4を製作した。このと
きの中空連結部材3の金属材料は、パックに用いられる
材料と同じ軟鋼である。
この様にして製作された2連パツクの圧延素材4を第1
図(1)〜(3)に示す。第1図(1)は圧延素材4の
平面図を示し、第1図(2)は第1図(1)の切断線I
f −Ifから見た断面図、第1図(3)は第1図(1
)の切断線III −IIIから見た断面図を夫々示し
ている。又パック2の圧延方向端面の所定箇所には空気
抜きの為の孔6が穿設されると共に、中空連結部材3の
端面にも空気抜き孔7が穿設される。尚第1図中の10
はパック2の溶接部分を示す。
上述した様に中空連結部材3の中空部分3aの長さは、
チタン合金板の圧延時に発生するフィッシュテール部を
十分吸収し得る長さに設定する必要がある。チタン合金
板の圧延(圧下)率は通常70〜80%程度であり、こ
の場合に一方のチタン合金板端部に発生するフィッシュ
テール部は50mm前後である。例えば圧延率を75%
とした場合、圧延比は4となるので、両パックから発生
するフィッシュテール部の総長さを100mmと想定し
たときには、中空連結部材3の圧延比も同程度と考慮す
ると連結部材3の中空部分3aの長さは100/4=2
5(mm)となる。即ちこの場合には中空部分3aの圧
延方向(第1図における左右方向)の長奄は最低限25
mm必要ということになる。この様にして中空連結部材
3の中空部分3aの長さを設定することができる。尚第
1図に示した実施例では中空連結部材3の長さは200
mmとした。
第1図(1)〜(3)に示した圧延素材4を、ウオーキ
ングビーム備え付けの加熱炉で950℃に加熱し、その
後専用架台治具等の特別な治具を用いることなしに既設
の熱間圧延機で厚さ15mm、巾1000mm、長さ7
000mmに圧延した。
その後パック2を解体することにより、厚さ3mm、巾
960mm、長さ3200mmのTi−6AJZ−4V
のチタン合金圧延板が得られた。即ち1回の圧延により
各パック毎に3枚、合計6枚のチタン合金板が製造され
たことになる。又チタン合金板相互間の両端部における
フィッシュテール部の干渉も認められず、良好なチタン
合金圧延板を得ることができた。
[発明の効果コ 以上述べた如く本発明によれば、既述の構成を採用する
ことによって圧延素材長さを確保し得ることとなり、専
用架台治具等の特別な治具を別途用意する必要もなく、
既設の圧延設備によって良好な圧延が可能となった。又
圧延時に発生するフィッシュテール部も中空連結部材の
中空部分で吸収し得るので、パックの破損やチタン合金
板の折れ込みも生ずることなく、同時に複数個のパック
による圧延が可能となる為、生産性向上に大いに寄与し
得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(1)は本発明に従って構成される圧延素材4の
平面図、第1図(2)は第1図(1)の切断線II −
TIから見た断面図、第1図(3)は第1図(1)の切
断線III −Illから見た断面図である。 1・・・チタン合金板  2・・・パック(部材)3・
・・中空連結部材  3a・・・中空部分4・・・圧延
素材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チタン合金をパック圧延するに際し、複数個のパックを
    中空連結部材で連結して圧延することを特徴とするチタ
    ン合金板の圧延方法。
JP23702885A 1985-10-23 1985-10-23 チタン合金板の圧延方法 Granted JPS6297703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23702885A JPS6297703A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 チタン合金板の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23702885A JPS6297703A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 チタン合金板の圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6297703A true JPS6297703A (ja) 1987-05-07
JPH0462802B2 JPH0462802B2 (ja) 1992-10-07

Family

ID=17009320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23702885A Granted JPS6297703A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 チタン合金板の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6297703A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102274851A (zh) * 2011-04-26 2011-12-14 宝钛集团有限公司 一种钢板包覆叠轧制备钛合金薄板的方法
CN103447296A (zh) * 2013-08-21 2013-12-18 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种Ti60合金薄板的制备方法
CN103978032A (zh) * 2014-05-29 2014-08-13 西北有色金属研究院 一种细晶超塑性ta15钛合金薄板的加工方法
CN104607461A (zh) * 2015-01-23 2015-05-13 武钢集团昆明钢铁股份有限公司 一种钛合金方坯的加热方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59183906A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 Tohoku Metal Ind Ltd Ti基合金の圧延加工方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59183906A (ja) * 1983-04-01 1984-10-19 Tohoku Metal Ind Ltd Ti基合金の圧延加工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102274851A (zh) * 2011-04-26 2011-12-14 宝钛集团有限公司 一种钢板包覆叠轧制备钛合金薄板的方法
CN103447296A (zh) * 2013-08-21 2013-12-18 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种Ti60合金薄板的制备方法
CN103447296B (zh) * 2013-08-21 2016-03-02 洛阳双瑞精铸钛业有限公司 一种Ti60合金薄板的制备方法
CN103978032A (zh) * 2014-05-29 2014-08-13 西北有色金属研究院 一种细晶超塑性ta15钛合金薄板的加工方法
CN104607461A (zh) * 2015-01-23 2015-05-13 武钢集团昆明钢铁股份有限公司 一种钛合金方坯的加热方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462802B2 (ja) 1992-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3068564A (en) Method of producing laminated metal strip
JPS6297703A (ja) チタン合金板の圧延方法
JP3446016B2 (ja) パック圧延方法
US4638939A (en) Method for producing a clad plate by rolling
JPS60196206A (ja) 圧延機
CN1431095A (zh) 一种金属复合板材或带材的加工方法
JPH0373362B2 (ja)
JPH0484682A (ja) 母材靭性の高いクラッド材の製造方法
DE2431082C2 (de) WalzschweiBplattierung
SU617226A1 (ru) Способ изготовлени сварной тонкостенной профильной заготовки
JPH03285701A (ja) 厚鋼板の圧延方法
JPH07108406B2 (ja) パツク圧延方法
JPS61172602A (ja) 片面フラツトな差厚鋼板の製造方法
JPH02217183A (ja) アルミニウム合せ板の製造法
JPS61286005A (ja) クラツド金属板の製造方法
JPH0562036B2 (ja)
JPH02112801A (ja) フランジ付き形鋼のユニバーサル圧延方法と圧延機
JPH04309476A (ja) 銅クラッド鋼板の製造方法
RU1807923C (ru) Пакет повышенной прочности дл получени двухслойных листов
JPS6393485A (ja) 薄肉クラッド板の製造法
JPH0569162A (ja) クラツド鋼板の製造方法
JPS53118259A (en) Continuous cold rolling mill
JPS58145382A (ja) クラツド鋼板の製造方法
JPS58196101A (ja) ブル−ムの熱間圧延方法
JPS61212408A (ja) 薄板用クラツド鋼の熱間圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees