JPS5923859B2 - 押出し触媒粒子の製造法 - Google Patents

押出し触媒粒子の製造法

Info

Publication number
JPS5923859B2
JPS5923859B2 JP50038472A JP3847275A JPS5923859B2 JP S5923859 B2 JPS5923859 B2 JP S5923859B2 JP 50038472 A JP50038472 A JP 50038472A JP 3847275 A JP3847275 A JP 3847275A JP S5923859 B2 JPS5923859 B2 JP S5923859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruded
binder
refractory inorganic
lubricant
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50038472A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS514093A (ja
Inventor
エドワ−ド コンウエイ ジヨン
ラタ−マン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell UOP LLC
Original Assignee
UOP LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UOP LLC filed Critical UOP LLC
Publication of JPS514093A publication Critical patent/JPS514093A/ja
Publication of JPS5923859B2 publication Critical patent/JPS5923859B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/04Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/04Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
    • C10G45/12Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used containing crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改良された炭化水素転化触媒を提供するための
触媒製造法に関する。
本発明は耐火性無機酸化物に担持された触媒の細孔寸法
を増大させる方法に関する。
本発明の方法により製造された触媒は石油原油の水素精
製および石油原油の蒸留の際塔底分として回収された残
渣油の水素精製に特に有用である。
この残渣油は、アスファルテン油、液体アスファルト、
魚油、石油残渣(tailings)、残留油、残留接
頭原油、バンカー燃料油等、多くの名称で呼ばれている
石油原油および残渣油は、通常、窒素含有化合物、硫黄
含有化合物およびヘプタン不溶性アスファルテンを含有
しており、それらは、単独であるいは組み合わさって、
該油の低沸点でより有用な留分への転化を著しく阻害す
る。
窒素含有化合物および硫黄含有化合物は水素精製条件下
で許容できる程度にまで還元され、そしてアンモニアお
よび硫化水素にまで転化されてガス状生成物として容易
に分離される。
しかし、ヘプタン不溶性アスファルテンの還元は実質上
かなり困難である。
それらの化合物は反応帯域内にあって設けられた触媒上
に沈着しがちであって、それがガム質の炭化水素残渣を
形成し、そしてこれがコークス前駆体として作用するか
らである。
このような残渣の沈着は生成物のかなりの損失をもたら
すため、そのようなアスファルトンを有用な炭化水素留
分に転化することが経済的にも望まれている。
原油および残油の水素精製に対して、特にヘプタン不溶
性アスファルテンの転化に対して、触媒の細孔容積−細
孔直径の特性が意義を有することは米国特許第3,66
6,685号から明らかである。
すなわち、平均細孔直径が100から500オンゲスト
ロームまでの細孔の全細孔容積を少なくとも0.4CC
/f有する触媒がヘプタン不溶性アスファルテンの転化
に対し特に効果ある触媒であることが開示された。
本発明の目的は触媒の新規製造法を提供することである
さらに特別の目的は耐火性無機酸化物に担持された触媒
のマクロ細孔容積を増大させる方法を提供することであ
る。
ここに、マクロ細孔とは水銀多孔度肝により測定して約
100オングストロームを越えた平均直径をもった細孔
をいう。
本発明は、一般的には、粉末耐火性無機酸化物と結合剤
−潤滑剤とを混合し、ペプタイザーおよび水溶性界面活
性剤をさらに加え、得られたトウーを押出し加工し、そ
して押出品を乾燥・力焼することから成る触媒製造法を
具体化するものである。
本発明の他の目的および具体化例は以下の詳細な説明か
ら明らかとなろう。
本発明の方法によれば、粉末耐火性無機酸化物をまず結
合剤と混合するが、該結合剤は後続の押出し工程におい
て潤滑剤としても作用する。
このような結合剤−潤滑剤は当業界においても良く知ら
れているものであって、でんぷん、ポリビニルアルコー
ル、メチルセルロース、黒鉛、ミクロポリエチレンおよ
び同等物が包含される。
上記粉末耐火性無機酸化物は約0.01〜5重量%の結
合剤−潤滑剤と混合するのが適当である。
本明細書に云う耐火性無機酸化物は、合成の耐火性無機
酸化物はもちろん天然のものも包含する。
適当な耐火性無機酸化物としては、アルミナ、シリカ、
ジルコニア、ドリア、ボリア、および同等物、ならびに
それらの複合体、例えばアルミナ−シリカ、アルミナ−
ジルコニア等がある。
アルミナは特に本発明におけるごとく原油および残留油
の水素精製にとって好ましい耐火性無機酸化物である。
本発明に係る触媒の製造に使用されるアルミナは各種水
利アルミナ酸化物またはアルミナゲル、例えばベーマイ
ト(boernite)、キブサイト(gibbsit
e) 、パイヤライト(bayer i te )等の
いずれであってもよい。
アルミニウムアルコレートすなわちアルミニウムアルコ
キシドの加水分解によるアルコール製造の副産物として
得られる、ベーマイト構造のアルファ・アルミナ1水和
物を使用することも良い。
例えば約400℃を越える温度で熱的に処理し通常見ら
れる化学的および/または物理的結合水および水酸基の
少なくとも1部を除去して活性化したアルミナは特に適
する。
好ましくは、上記アルミナは表面積が約100〜500
m7S’の活性化アルミナ、特に約400〜850℃の
範囲の温度で熱的処理をして得たガンマ−およびイータ
−アルミナである。
方発明において有用なペプタイザーはゲル物質をゾルの
形態に戻すものとして当業界で一般に知1 られている
ものである。
したがって、このペプタイザーとしては、水あるいは、
ギ酸、酢酸、プロピオン酸等の弱酸がある。
硫酸、埴酸、硝酸等の強酸は界面活性剤の有利な効果を
実質上相殺してしまい、そのため本発明において使用す
るのには適当でない。
水は好ましいペプタイザーである。いずれの場合にあっ
ても、充分量だけのベプタイザーを使用してゲルを柔軟
な可塑体に戻すのであって、その量はゲルをゾルに完全
に戻すには不十分な程度とする。
ペプタイザーは、適当な機械損; 拌機にゲルを入れ、
混合操作中にベプタイザーおよび界面活性剤を添加する
ことによって、粉末耐火性無機酸化物ゲル中に界面活性
剤と共に加えてもよい。
本発明の方法にあっては各種界面活性剤が有用であるが
、それらは、陰イオン系、陽イオン系および非イオン系
界面活性剤であり、生成触媒に対しその目的(用途)に
とって有害な残留物を与えないものである。
適当な界面活性剤としては03〜C1□アルコール類、
線状第一アルコール製造エ[−チル類、ジメチルシリコ
ン類、シリコンポリエーテル コポリマー、および各種
の周知ポリオキシエチレンアルキルフェノール類、脂肪
酸のポリオキシエチレンエステル類、ポリオキシエチレ
ンアルコール類、ポリオキシエチレンメルカプタン類、
ポリオキシエチレンアルキルアミン類、ポリオキシエチ
レンアルキルアミド類、および同等物がある。
商品名rAntarox BL −240Jで市販され
ている線状第一アルコールポリエーテルは特に適する界
面活性剤である。
好ましくは、界面活性剤は耐火性無機酸化物ヒドロゲル
に対し約0.1〜10.0重量%の範囲で利用される。
本発明における押出操作は商業的押出装置を使って行な
われるのが適当である。
例えば、トウーは回転スクリューによってシリンダー内
で連続的に処理され、適宜直径の多数の開口部を備えた
ダイから押出されて所望寸法の押出製品を得る。
上記トウーは少なくとも約150pSigの圧力で上記
ダイから連続的に押出され、回転ナイフによって所望長
さの粒子に切断される。
トウーを押出成形してから、その押出製品は乾燥し、そ
して力焼する。
乾燥は約200℃までの温度で約1〜24時間にわたっ
て行なわれるのが普通である。
力焼は約350〜850°Cの温度で空気中のように酸
化性雰囲気下で行なわれるのが好ましく、2〜4時間に
わたって行なわれるのが適当である。
水素精製触媒は、代表的には、触媒成分として第VIB
族金属および第VIII族金属、および/またはそれら
の酸化物、硫化物を含有する。
第VIB族金属、すなわち、モリブデン、タングステン
およびクロムのうちモリブデンが一般的には好ましい。
第VIII族金属、すなわち鉄、ニッケル、コバルト、
白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、イリジウム
およびオスミウムのうち、ニッケルが一般的には好まし
い。
上記各成分、例えばモリブデンおよびニッケル、または
それらの適宜前駆化合物(例えばモリブデン酸および硝
酸ニッケル)は含浸法および/またはイオン交換法によ
って前記押出粒子に複合化し得る。
これらの触媒成分は、無機酸化物と結合剤−潤滑剤との
混合、そして引き続いて行なわれる界面活性剤およびペ
プタイザーの添加に先立って、出発物質である耐火性無
機酸化物に複合化しても良い。
あるいは、前記各触媒成分の可溶性化合物の水溶液を混
合して、つまり前記ペプタイザーとして作用させて混合
し、前記押出粒子に複合化させてもよい。
あるいはさらに別法として前記触媒成分を含浸法および
/またはイオン交換法によって、押出粒子が乾燥そして
力焼されるに先立って、あるいはその後に、該押出粒子
に複合化させてもよい。
しかし、触媒成分あるいはその前駆体化合物を力焼押出
粒子に加える場合には、生成複合体に対しさらに力焼処
理を行えることが必要である。
以下に示す実施例は、本発明の1好適具体化例を示すも
のであって、特許請求の範囲に記載した本発明の一般的
な広い範囲を不当に制限するつもりのものではない。
実施例 1 本例は本発明の方法によって押出し触媒粒子を製造する
ものである。
微細に粉末化したアルファ・アルミナ1水和物を結合剤
−潤滑剤としてのメチルセルロース約2重量%と混合し
た。
該混合物に対し十分量の水をペプタイザーとして加え、
滑らかな押出トウーを得た。
上記水は界面活性剤としてAn ta rox BL
−240を2グラム含有していた。
この界面活性剤、つまり洗浄剤は線状第一アルコールポ
リエーテルであった。
得られた混合物を約30分間練り合わせ、次いで150
psigの; 圧力で押出し、乾燥後、はゾロ50℃
の温度で男焼して直径1/3’2ないし1/8インチの
押出粒子を得た。
この押出製品を以下触媒Aと称する。実施例 2 本例においても実施例1と実質上同様にして押出粒子を
調製したが、本例の場合、前述の結合剤−油滑剤は加え
なかった。
すなわち、十分量の水を粉末状のアルファーアルミナ1
水和物に加え、均質な押出トウーを得た。
上記水は界面活性剤としてAn tarox B L
−240を約10重量%含i んでいた。
得られた混合物を150 psigの圧力で押出し、乾
燥の後、はゾロ50℃の温度で力焼して直径1/32〜
1/8インチの押出粒子を得た。
この押出製品を以下触媒Bと称する。実施例 3 、 本例においては、実施例1と実質上同様にして押
出粒子を調製したが、前述の界面活性剤は省略した。
すなわち、微細に粉末化したアルファーアルミナ1水和
物を結合剤−潤滑剤としてのメチルセルロース約2重量
%と混合した。
ペプタイザー・ とじて十分量の水を上記混合物に加え
、均質な押出トウーとした。
得られたトウーを150 psigの圧力で押出し、乾
燥してからはゾロ50℃の温度で力焼して直径1/32
〜1/8インチの押出粒子を得た。
この押出製品を以下触媒Cと称する。
実施例 4 本例では、実施例1と実質上同様にして押出粒子を調製
したが、前述の結合剤−潤滑剤ばかりでなく界面活性剤
をも省略した。
すなわち、粉末ア; ルファーアルミナ1水和物に十分
量の水を加えて均質な押出トウーを得た。
この得られたトウーを150 psigの圧力で押出し
、乾燥後、はゾロ50℃の温度で力焼して直径1/32
〜1/8インチの押出し粒子を得たこの押出し製品は以
下触媒Dと称する。
次に示す第1表は、本発明に係る方法により得た触媒A
と、結合剤−潤滑剤と界面活性剤との新規な組合せを省
略した触媒B、CおよびDとを比較するものである。
第1表の結果から分かるように、本発明の方法により結
合剤−潤滑剤と界面活性剤との組合せにより調製された
押出粒子の細孔寸法は、界面活性剤だけを使った押出粒
子(112オーゲストローム)、あるいは結合剤−潤滑
剤だけを使った押出粒子(93オングストローム)、あ
るいはそれらをいずれも使わなかった押出粒子(111
オングストローム)のいずれよりも実質上大きい(13
0オングストローム)。
さらに、触媒Aのマクロ細孔容積は触媒B、Cあるいは
Dのいずれと比らべても少なくとも2倍太きい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 平均細孔直径が100から500オングストローム
    までの細孔の全細孔容積を1グラム当り少なくともO,
    4=有する押出し触媒粒子の製造方法であって; a)粉末耐火性無機酸化物と結合剤−潤滑剤とを混合し
    、ここにおいて結合剤−潤滑剤はその耐火性無機酸化物
    の0.01ないし5重量%の量で存在し; b)ペプタイザーを加え; C)耐火性無機酸化物の重量に基づき0.1ないし10
    重量%の量の水溶性界面活性剤を加え;d)得られたド
    ウを押出し;および e)押出品を乾燥しかつ■焼する。 各工程から成る、押出し触媒粒子の製造方法。
JP50038472A 1974-03-29 1975-03-29 押出し触媒粒子の製造法 Expired JPS5923859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45648374A 1974-03-29 1974-03-29
US456483 1974-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS514093A JPS514093A (ja) 1976-01-13
JPS5923859B2 true JPS5923859B2 (ja) 1984-06-05

Family

ID=23812943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50038472A Expired JPS5923859B2 (ja) 1974-03-29 1975-03-29 押出し触媒粒子の製造法

Country Status (11)

Country Link
JP (1) JPS5923859B2 (ja)
CA (1) CA1055914A (ja)
DE (1) DE2511967C3 (ja)
EG (1) EG11706A (ja)
ES (1) ES436073A1 (ja)
FR (1) FR2265452B1 (ja)
GB (1) GB1497932A (ja)
IT (1) IT1032433B (ja)
MX (1) MX3482E (ja)
NL (1) NL7503470A (ja)
ZA (1) ZA751477B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946056B2 (ja) * 1976-03-26 1984-11-10 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置における早送り機構
JPS53155611U (ja) * 1977-05-12 1978-12-07
DE2935914A1 (de) * 1979-09-06 1981-04-02 Kali-Chemie Ag, 3000 Hannover Verfahren zur herstellung von kugelfoermigen formkoerpern auf basis al(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)o(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts) und/oder sio(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)
JPS56105754A (en) * 1980-01-25 1981-08-22 Mitsubishi Chem Ind Ltd Production of carrier for hydro-desulfurization catalyst
US4301037A (en) * 1980-04-01 1981-11-17 W. R. Grace & Co. Extruded alumina catalyst support having controlled distribution of pore sizes
ATE21684T1 (de) * 1982-08-02 1986-09-15 Shell Int Research Verfahren zur herstellung von kohlenwasserstoffen.
DK361785D0 (da) * 1985-08-08 1985-08-08 Aalborg Portland Cement Formet genstand
JPS6268546A (ja) * 1985-09-19 1987-03-28 Nippon Oil Co Ltd 触媒担体の製造方法
US4946814A (en) * 1989-03-10 1990-08-07 Thiele-Kaolin Company Process for improving the physical and catalytic properties of fluid cracking catalysts
US5330943A (en) * 1989-03-10 1994-07-19 Thiele Kaolin Company Process for improving the physical and catalytic properties of a fluid cracking catalyst
US5866496A (en) * 1989-03-10 1999-02-02 Thiele Kaolin Company Cracking catalyst and process for preparing same
US5711930A (en) * 1989-03-10 1998-01-27 Thiele Kaolin Company Process for improving the phyiscal properties of formed particles
AU3595095A (en) * 1994-09-26 1996-04-19 Thiele Kaolin Company Cracking catalyst and process for preparing same
CN115069277B (zh) * 2022-06-16 2024-05-17 深圳市捷晶科技股份有限公司 一种用于VOCs中硅氧烷低温脱除的催化剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1055914A (en) 1979-06-05
EG11706A (en) 1978-03-29
GB1497932A (en) 1978-01-12
FR2265452B1 (ja) 1978-09-22
MX3482E (es) 1980-12-15
JPS514093A (ja) 1976-01-13
ES436073A1 (es) 1977-04-01
ZA751477B (en) 1976-02-25
IT1032433B (it) 1979-05-30
DE2511967A1 (de) 1975-10-09
DE2511967B2 (de) 1978-11-16
NL7503470A (nl) 1975-10-01
DE2511967C3 (de) 1979-07-12
FR2265452A1 (ja) 1975-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4113661A (en) Method for preparing a hydrodesulfurization catalyst
US4202798A (en) Phosphorous-containing catalyst and method for preparing and using same
US4341625A (en) Method for preparing a catalyst carrier, a catalyst containing the carrier, and a hydrocarbon hydrodesulfurization process using the catalyst
KR101404770B1 (ko) 선택적 수소화를 위한 니켈 촉매
EP0389041B2 (en) Titania extrudates
JPS5923859B2 (ja) 押出し触媒粒子の製造法
US4172809A (en) Alumina, a method for its preparation and said alumina as carrier containing catalysts
EP0510771B1 (en) Process for the preparation of an extruded silica-based catalyst of catalyst precursor
CA1164436A (en) Hydrocarbon desulfurization catalyst and process
CA2391793C (en) Hydrofining catalyst and hydrofining process
US4032433A (en) Hydrorefining asphaltenic petroleum charge stocks
US4251350A (en) Hydrocarbon hydrotreating process
JP3688712B2 (ja) チタニアを基材とした触媒担体
JPH11507007A (ja) 触媒担体
JPH06500728A (ja) 水素化触媒
EP0428223A1 (en) Process for the preparation of extrudates
JPH0575695B2 (ja)
WO2003066215A1 (fr) Procede de preparation de catalyseur d'hydrogenation de purification
EP0500176B1 (en) Washing treatment for catalysts and/or catalyst precursors
JP3838660B2 (ja) 低マクロ細孔率の残油転化触媒
JPH06104568B2 (ja) 大形孔隙を有するアルミナの製造方法
JP2556341B2 (ja) ヒドロゲルから作成した水添処理触媒の製造方法および製造された触媒
AU664637B2 (en) Process for the preparation of a catalyst for a catalyst precursor
US4309277A (en) Conversion of hydrocarbons with a catalyst comprising an alumina-zeolite, a group VI-B metallic component and a group VIII metallic component
JP2567260B2 (ja) ヒドロゲルから水素処理触媒を製造する方法