JPS5923453Y2 - コンバインの警報装置 - Google Patents

コンバインの警報装置

Info

Publication number
JPS5923453Y2
JPS5923453Y2 JP17480478U JP17480478U JPS5923453Y2 JP S5923453 Y2 JPS5923453 Y2 JP S5923453Y2 JP 17480478 U JP17480478 U JP 17480478U JP 17480478 U JP17480478 U JP 17480478U JP S5923453 Y2 JPS5923453 Y2 JP S5923453Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handling
depth sensor
section
reaping
handling depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17480478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5590238U (ja
Inventor
洋吉 近藤
実 上田
和美 「やぶ」
精治 木田
健二 浜田
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP17480478U priority Critical patent/JPS5923453Y2/ja
Publication of JPS5590238U publication Critical patent/JPS5590238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923453Y2 publication Critical patent/JPS5923453Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Safety Devices And Accessories For Harvesting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は脱穀部の前方に刈取部を昇降回動可能に装備し
たコンバインにおいて、前記脱穀部の扱口に扱深さセン
サーを設け、前記扱深さセンサーによって長短稈を検出
するようにした装置に関し、前記刈取部を上昇回動させ
たとき、例えばこの最大許容上昇位置(前後転倒限界)
で穂先ガイド部材が扱深さセンサーに当接すべく、穂先
ガイド部材の後方部位に適宜間隔を設けて扱深さセンサ
ーを位置させ、刈取部の上昇限界を前記扱深さセンサー
によって検出することにより、例えば作業者が運転位置
で乗越え可能な畦の高さを正確に知ることができ、畦畔
高さを推定して無理な操作を行うことなく、確実に畦越
え作業を行え、安全にコンバインを移動し得ると共に、
扱深さセンサーを利用することによって簡潔に構成し得
るようにしたコンバインの警報装置を提供しようとする
ものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図は乗用型コンバインの側面図、第2図は同平面図
であり、図中1は左右に走行うローラ2を装設するトラ
ックフレーム、3は前記トラックフレーム1に固定支持
する機台、4は左側にフィードチェーン5を張架し且つ
扱胴6を内蔵していて機台3に搭載してなる脱穀部、7
は前記脱穀部4の前方に設けていてその前端の回動支点
軸8を中心に油圧シリンダ9によって昇降回動させる刈
取部、10は前記脱穀部4の後面に固設するシリンダ型
排藁カッター、11は前記カッター10の右側に並設す
る排藁集束台、12は前記フィードチェーン5に略直交
させるように該チェーン5の終端に連結していて前記カ
ッター10或いは集束台11のいずれかに選択的に排藁
を送込む排藁チェーン、13は前記フィードチェーン5
及び排藁チェーン12の外側を覆うL形の稈元カバー、
14は前記脱穀部4の右側後部に設けて揚穀筒15を臨
ませる籾受台、16はエンジン部、17は運転台、18
は運転席、19は運転操作部である。
また、上記刈取部7は、回動支転軸8に基端を取付けて
中間に昇降用の油圧シリンダ9を連結する刈取フレーム
20と、該フレーム20に連結する分草杆21と、その
分草杆21先端に取付ける分草板22・・・と、殻稈引
起しタイン23.23を内設する左右引起しケース24
.25と、刈刃26と、右引起しケース25の背面に連
設する穂先ガイド部材である穂先ガイド板27と、刈取
り殻稈をフィードチェーン5始端に供給する縦搬送チェ
ーン28とを備え、前記分草板22・・・間に入り込む
未刈殻稈の稈元を刈刃26によって切断し、この刈取り
殻稈を縦搬送チェーン28によって脱穀部4に挟持搬送
すると共に、運転席18の近傍に設けた昇降レバー29
を操作し、油圧シリンダ9を適宜駆動して刈取部7を昇
降回動させるように形成してなる。
さらに前記回動支点軸8に取付けるギヤボックス30に
縦搬送チェーン28の上端側を支持させ、また前記チェ
ーン28の下端部に長短稈調節レバー31を連結させ、
右引起しケース25の背面に固定する長短稈調節プレー
ト32に前記レバー31を係合させると共に、脱穀部4
前端の扱口33に臨ませて殻稈の穂先部分を当接させる
浅扱ぎ及び深扱ぎ用扱深さセンサー34.35を設け、
前記レバ−31操作によって縦搬送チェーン28の下端
側を昇降させ、長短稈(扱深さ)調節を行うように形成
する。
第3図及び第5図に示す如く、前記穂先ガイド板27後
端部を扱口33上面に延設させ、回動支点軸8を中心に
扱口33上面に沿って前記ガイド板27後端部を変位可
能に形成すると共に、刈取部7を上昇回動させたとき、
この最大許容上昇位置即ち前後倒限界位置で穂先ガイド
板27の後端縁27aが深扱ぎ用扱深さセンサー35に
当接すべく、前記ガイド板27の後端縁27 a後方に
前記センサー35を位置させ、昇降レバー29を操作し
て刈取部7を上昇させることによってガイド板27が扱
深さセンサー35に接当するように形成する。
また前記の各扱深さセンサー34.35に浅扱ぎスイッ
チ34 a及び深扱ぎスイッチ35 aを内蔵し、各ス
イッチ34a、35aに表示ランプ36.37を直列接
続させると共に、深扱ぎ用表示ランプ37に警報ブザ−
38を並列接続させ、前記ランプ36.37及びブザー
38を運転操作部19に設け、刈取り並びに脱穀作業時
は前記ランプ36.37及びブザー38によって殻稈の
扱深さを報知する一方、圃場を区切る畦39などを乗越
えるとき、刈取部7の上昇回動限界を前記ランプ37及
びブザー38によって警報するように形成する。
次いで、第2図及び第4図に示す如く、右引起しケース
25の内側に鎌ホルダー40を一体的に固設し、このホ
ルダー40に稲刈り鎌41を保持するもので、運転席1
8前方に鎌41を装備することにより、鎌41の所在を
容易に確認でき、刈残しなどが発生したときに速やかに
その末刈り殻稈の刈取りを行えると共に、右引起しケー
ス25の内側に鎌41を保持することにより、鎌41を
安全に装備でき、また必要に応じて前記ケース25内に
鎌41の刃先を挿入可能なようにケース25中間にホル
ダー40を取付けるべく形成してなるものである。
本考案は上記の如く構成しており、例えば隣接の圃場に
移動する場合、畦39或いは土手を乗越えて移動するも
ので、このとき、畦39などの高さに応じて刈取部7を
上昇させると、畦39が低くて乗越え可能なとき、穂先
ガイド板27の後端縁27 aが扱深さセンサー35前
方で停止し、コンバインを安全に移動できる一方、畦3
9が高くて乗越え不可能なとき、例えば畦39に乗上げ
たときにコンバインが前後に転倒する危険が生じるとき
、穂先ガイド板27の後端縁27 aが扱深さセンサー
35に接当し、該センサー35によってランプ37及び
ブザー38を作動させ、刈取部7の上昇限界即ち畦39
越え限界を警報し、コンバインの前後転倒或いは本機破
損などを防ぐものである。
更に第6図は他の実施例を示す歩行型コンバインの平面
図、第7図は同概略側面図であり、図中1′は左右に走
行うローラ2′を装設するトラックフレーム、3′は前
記トラックフレーム1′に固定支持する機台、4′は左
側にフィードチェーン5′を張架し且つ扱胴6′を内蔵
していて機台3′に搭載する脱穀部、7′は刈刃26′
及び縦搬送チェーン28′などを有していて回動支点軸
8′及び昇降シリンダ9を介して脱穀部4′前方に昇降
可能に備える刈取部、10’は前記フィードチェーン5
′終端を臨ませていて脱穀部4′後部に備える排藁カッ
ター、11′は前記フィードチェーン5′に連結する排
藁チェーン12′を臨ませる集束台、19′はサイドク
ラッチレバーなどを取付けていて機台3′の右側後端部
に備える運転操作部、14′は脱穀部4′がら穀粒を取
出す揚穀筒15′を臨ませていて機台3′の右側中央部
に備える籾受台、16′は機台3′の右側前端部に搭載
するエンジン部であり、前記運転操作部19′後方に作
業者が位置し、連続的に刈取り並びに脱穀作業を行うよ
うに構成してなる。
また運転操作部19′の内側に設けた長短稈(扱深さ)
調節レバ−31′操作によって昇降アーム42を上下に
揺動させ、そのアーム42にロッド43を介して吊下げ
る縦搬送チェーン28′の下端側を昇降させ、該チェー
ン28′がらフィードチェーン5始端に受継ぐ刈取り殻
稈の長短稈(扱深さ)調節を行うと共に、扱口33′に
設けた浅扱ぎ及び深扱ぎ用扱深さセンサー34’、 3
5’によってその殻稈の扱深さを検出し、運転操作部1
9′のランプ36’、 37及びブザー38′によって
報知させる。
さらに鎌41′を設ける鎌ホルダー40’を内側に形成
した右引起しケース25′背面に穂先ガイド部材である
穂先ガイド板27′を連設させ、昇降レバー29′を操
作して刈取部7′を上昇限界まで回動させたとき、前記
ガイド板27′の後端縁27a′が扱深さセンサー35
′に当接すべく、前記ガイド板27′を扱口33′上面
に延設させ、そのガイド板27′の後端縁27a′後方
部位に扱深さセンサー35′を位置させ、運転操作部1
9′後方の作業者が運転姿勢を維持した状態で、各ラン
プ36’、 37’及びブザー38′を介して殻稈の扱
深さ調節状況並びに刈取部7′の上昇限界を認知できる
ように形成するもので、畦39′を乗越えて移動する際
、畦39′の高さに応じて刈取部7′を上昇させると、
畦39′が高くて乗越え不可能なとき、穂先ガイド板2
7′によって扱深さセンサー35′を操作し、ランプ3
7′及びブザー38′によって刈取部7′の上昇限界即
ち畦越え限界を警報し、コンバインの前後転倒或いは本
機破損などを防止するものである。
以上実施例に示す如く本考案は、刈取り回動型コンバイ
ンにおいて、刈取部7,7′を上昇回動させたとき、例
えばこの最大許容上昇位置即ち前後転倒限界位置などで
、穂先ガイド板27.27’などの穂先ガイド部材が扱
深さセンサー35.35’に当接すべく、穂先ガイド部
材27.27’の後方部位に適宜間隔を設けて扱深さセ
ンサー35.35’を位置させ、刈取部7,7′の上昇
限界を前記扱深さセンサー35.35’によって検出す
るもので、運転位置の作業者が乗越え可能な畦の高さを
正確に知ることができ、畦畔高さを推定して無理な操作
を行うことなく、畦越え作業などを確実に行え、安全に
コンバインを移動できると共に、扱深さセンサー35.
35’を利用してコンバインの転倒を警報することによ
って簡潔に構成でき、且つ廉価に提供することができる
等の顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す乗用型コンバインの側
面図、第2図は同平面図、第3図は要部の側面図、第4
図は同平面図、第5図は同電気回路図、第6図は他の実
施例を示す歩行型コンバインの平面図、第7図はその要
部の側面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脱穀部の前方に刈取部を昇降回動可能に装備すると共に
    、前記脱穀部の扱口に扱深さセンサーを設け、前記扱深
    さセンサーによって長短稈を検出するようにした構造に
    おいて、刈取部を上昇回動させたときに穂先ガイド部材
    が扱深さセンサーに当接すべく、穂先ガイド部材の後方
    部位に適宜間隔を設けて扱深さセンサーを位置させ、刈
    取部の上昇限界を前記扱深さセンサーによって検出する
    ように構成したことを特徴とするコンバインの警報装置
JP17480478U 1978-12-18 1978-12-18 コンバインの警報装置 Expired JPS5923453Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17480478U JPS5923453Y2 (ja) 1978-12-18 1978-12-18 コンバインの警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17480478U JPS5923453Y2 (ja) 1978-12-18 1978-12-18 コンバインの警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5590238U JPS5590238U (ja) 1980-06-21
JPS5923453Y2 true JPS5923453Y2 (ja) 1984-07-12

Family

ID=29181766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17480478U Expired JPS5923453Y2 (ja) 1978-12-18 1978-12-18 コンバインの警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923453Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0137400Y2 (ja) * 1980-12-10 1989-11-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5590238U (ja) 1980-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923453Y2 (ja) コンバインの警報装置
KR20170102592A (ko) 보통형 콤바인의 예취부 제어장치
JP2824547B2 (ja) 根菜収穫機
JPH0810253Y2 (ja) コンバインの刈取装置
JP3791993B2 (ja) コンバイン刈取部の前処理装置
JPS5817370Y2 (ja) コンバインの刈取昇降装置
JPS585468Y2 (ja) コンバインの穀粒貯留装置
JP2893864B2 (ja) 果実収穫機における転倒防止装置
JPS5828496Y2 (ja) コンバインの刈高さ表示装置
JPS5854919Y2 (ja) コンバインの籾受台装置
JP2013233108A (ja) 普通型コンバイン
JP6891851B2 (ja) コンバイン
JPS6031462Y2 (ja) コンバイン
KR101809610B1 (ko) 차밭 관리장치
JPS6038350Y2 (ja) コンバイン
JPH0799821A (ja) コンバインの刈取昇降装置
JP2530083Y2 (ja) コンバインの刈取部における上下操作レバー装置
JPS6242655Y2 (ja)
JPH0343951Y2 (ja)
JPH0618430Y2 (ja) コンバインの引越しケース取付構造
JPH0119645Y2 (ja)
JP2021052631A (ja) コンバイン
JPH0132850Y2 (ja)
JPS5834986Y2 (ja) 刈取部自動昇降式刈取機
JPH0123241Y2 (ja)