JP2530083Y2 - コンバインの刈取部における上下操作レバー装置 - Google Patents

コンバインの刈取部における上下操作レバー装置

Info

Publication number
JP2530083Y2
JP2530083Y2 JP13836589U JP13836589U JP2530083Y2 JP 2530083 Y2 JP2530083 Y2 JP 2530083Y2 JP 13836589 U JP13836589 U JP 13836589U JP 13836589 U JP13836589 U JP 13836589U JP 2530083 Y2 JP2530083 Y2 JP 2530083Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
operating lever
combine
mowing
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13836589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376423U (ja
Inventor
哲 野上
忠義 佐藤
和延 二宮
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP13836589U priority Critical patent/JP2530083Y2/ja
Publication of JPH0376423U publication Critical patent/JPH0376423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530083Y2 publication Critical patent/JP2530083Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、クローラ(1)を装備する走行車台(2)
の前方に刈取部(A)を、上下動自在に装着したコンバ
インの刈取部において、該刈取部を上下させる操作レバ
ーに関するものである。
(ロ)従来の技術 上記のように刈取部を上下動自在に装着したコンバイ
ンにおいて、従来のものでは例えば、「実公昭48−1075
7号」広報のもののように、クラッチレバーの操作によ
って刈取部の上昇時にこの刈取部に内蔵される駆動機構
への動力源からの動力伝達を遮断するようにするだけで
は、そのレバーの操作を失念することが生じ易く作業者
の安全を確保できないという観点から、刈取部の上昇時
に動力を遮断し、下降時には供給するようにしているの
である。
(ハ)考案が解決しようとする課題 本考案は、この従来のものの構成とは異なるものであ
って、機材の保護を図ってその寿命を長くするためのも
ので、コンバインの刈取作業中において旋回する時に操
作レバーの上昇側への操作により刈取部を上昇させて回
行するのであるが、その時に操作レバーを上昇側に操作
したままで中立位置に戻さないとリリーフさせる時間が
長くなり、リリーフ音の発生、作動油の温度上昇による
油質の劣化、ポンプ内の漏れ等が起こるので、これ等を
防止せんがため、本考案は特に考案されたものである。
(ニ)課題を解決するための手段 そこで、本考案は、その手段を以下のように構成した
のである。つまり、クローラ(1)を装備する走行車台
(2)の前方に刈取部(A)を、エンジンの駆動力によ
り圧油を発生するポンプ(P)からの圧油をシリンダー
装置(18)に供給するバルブのスプール(20)を操作し
て、前記刈取部(A)を上下動するコンバインの刈取部
において、運転席(3)近傍に設ける操作レバー(4)
の上昇側への操作により刈取部(A)が上昇端に達した
とき、前記操作レバー(4)を自動的に中立位置に復元
させる構成としたのである。
(ホ)作用 このように構成すると、コンバインの刈取作業中にお
いて、往路を前進しその終点に到達してくると操作レバ
ーを上昇側に操作して刈取部を上昇させこの状態で旋回
(回行)した後刈取部を下降させ復路を前進しながら刈
取を行う。
この場合に操作レバーを上昇側に操作して刈取部が上
昇端に達すると、その操作レバーは自動的に中立位置に
復元して上昇作動を継続させないで上昇端での状態を維
持し旋回するのである。
(ヘ)実施例 以下、本考案による装置を実施例図によって具体的に
説明する。
そこで、先ずこの実施例図に示すもののコンバイン全
体の概略を第3図により記載すると、 クローラ(1)を装備する走行車台(2)の前方に後
傾姿勢の引起し装置(5)と刈刃によって刈り取られた
穀稈を脱穀部(B)に搬送する穀稈搬送機構(6)等か
らなる刈取部(A)を設け、走行車台(2)の左側に脱
穀部(B)を搭載し、右側の前部には操縦コラム(7)
と運転席(3)を設け、運転席(3)の後側に脱穀部
(B)により処理された穀粒を袋(8)に袋詰めする穀
粒収納部(C)を載設し、その後側にエンジンが搭載さ
れてコンバインが構成され、引越し装置(5)で引き起
こされ刈り取られた穀稈は穀稈搬送機構(6)によって
脱穀部(B)に搬送されて脱穀処理され、処理された穀
粒は穀粒収納部(C)により所定量ずつ袋詰めされるよ
うになっている。
そして、この穀粒収納部(C)は脱穀部(B)からの
穀粒を受けるタンク状の漏斗(9)と、その漏斗(9)
の下に前記袋(8)を吊持する一対の袋掛棒(10)と袋
受台(11)底部の外側部分にはシャッター付の取り出口
(12)が開設されて、脱穀部(B)からの穀粒は漏斗
(9)を経て袋掛棒(10)と袋受台(11)とによって吊
持される袋(8)に収納されるようになるが、この収納
作業の際にこぼれた穀粒は袋受台(11)上に落下して堆
積するようになるが、この堆積した穀粒はシャッターを
開いて取り出口(12)から袋受台(11)の裏面側に固設
のフック(13)に引っ掛けられる受袋(14)で受けられ
て回収される。
次に本考案の要部に関して記載すると、 前記刈取部(A)の刈取フレーム(15)はその脱穀部
(B)側における上端部幅広の構体(16)を連結して一
体に構成しその構体(16)を回動支点軸(17)に軸支す
るとともに、刈取フレーム(15)の適所をシリンダ装置
(18)のロッド(18a)に連結して、このロッド(18a)
の出退により回動支点軸(17)を軸にして上下動自在に
なっている。
また、前記の刈取部(A)を上昇・下降させる操作レ
バー(4)は前記操縦コラム(7)の右側部内から立設
され矢印(イ)のように後方に引くとワイヤー(19)を
介してバルブのスプール(20)を(ロ)方向に作動させ
エンジンの駆動力により圧油を発生するポンプ(P)か
らの作動油をシリンダー装置(18)に圧送するようにな
りロッド(18a)を延出させて刈取部(A)を上昇さ
せ、逆に前方に押すと延出状態のロッド(18a)を退入
させて下降するように構成している。
そして、運転席(3)左側のサイドコラム(21)内に
は、屈折させて形成した連動部材(22)をその屈折部を
軸支し装着してあってこの連動部材(22)の上部側と、
前記ワイヤー(19)の後端部に下端部を連結して前記ス
プール(20)を作動させる作動部材(23)の上端部とを
連動杆(24)によって連動連結してある。
(25)は前記構体(16)の回動支点軸(17)から前部
側に変位したサイドコラム(21)側の上面に横方向にし
た溶着された外筒(25)であって、その外筒(25)内に
軸(26)が回動自在に嵌装され、この軸(26)の外筒
(25)からの突出端部には前記連動部材(22)の後端部
に連結する調節螺杆(27)を挿入して上方に突出し、そ
の突出するネジ部(27a)に刈取部(A)が上昇した際
の上昇端を設定するロックナット(28)が螺合されてい
て、ロックナット(28)と外筒(25)の間隔(L)の大
小調節により刈取部(A)の上昇端が位置決めされ上昇
時の高さが定められるようになっている。
また、(4a)は前記連動部材(22)の上端部に螺合し
てサイドコラム(21)内から立設する補助操作レバー
で、必要に応じて装着自在にしてある。
このように、コンバインによる作業では、畦畔越え等
や刈取作業中において旋回する際には操作レバー(4)
を操作して刈取部(A)を上昇させるのである。
すなわちこの場合、第1図において操作レバー(4)
を(イ)のように後方に引くとワイヤー(19)を(ハ)
のように引き上げて作動部材(23)を(ニ)の方向に引
っ張ってスプール(20)を(ロ)のように作動させてポ
ンプ(P)から圧送される作動油によりロッド(18A)
が延出され刈取部(A)は回動支点軸(17)を軸にして
上昇するとともに、連動杆(24)は前記の作動部材(2
3)によって(ホ)の方向に引かれこれによって連動部
材(22)は調節螺杆(27)を(ヘ)の方向に引き下げロ
ックナット(28)は外筒(25)に当接し刈取部(A)は
仮想線(ト)に示すように上昇する。
そして、更に刈取部(A)の上昇により回動支点軸
(17)を軸とする構体(16)及び外筒(25)の(チ)方
向への回動によって調節螺杆(22)を(リ)のように回
動させ、前記の連動杆(24)を(ヌ)の方向に引いて作
動部材(23)を介してスプール(20)を作動させシリン
ダー装置(18)への圧送を停止するとともにワイヤー
(19)は(ル)の方向に引っ張られ操作レバー(4)を
中立位置に復元させるのである。
また、上昇状態の刈取部(A)を下降させて刈取作業
を行うときは、操作レバー(4)を(オ)のように前方
に押すと各部材は前記上昇時とは逆に作動しロッド(18
a)は退入して刈取部(A)は下降するとともにロック
ナット(28)は外筒(25)から離間する。
この刈取部(A)の上昇・下降の操作に際して運転者
が左利きであれば補助操作レバー(4a)を連動部材(2
2)の上端部に螺合し、この補助操作レバー(4a)を操
作レバー(4)と同様に操作すればよいのである。
(ト)考案の効果 本考案は以上詳述したように、 クローラを装備する走行車台の前方に刈取部を、エン
ジンの駆動力により圧油を発生するポンプからの圧油を
シリンダー装置に供給するバルブのスプールを操作し
て、前記刈取部を上下動する刈取部において、運転席近
傍に設ける操作レバーの上昇側への操作により刈取部が
上昇端に達したとき、前記操作レバーを自動的に中立位
置に復元させる構成にしたものであるから、操作レバー
を上昇側に操作して刈取部上昇端に達すると、その操作
レバーは自動的に中立位置に復元して上昇動作を継続さ
せないで上昇端での状態を維持するようになるので、リ
リーフ音の発生、作動油の温度上昇による油質の劣化
(粘度の低下等)に伴うポンプ内の漏れ等が起こること
が防止され機材の保護が図れて寿命が長く保持すること
が可能になったのである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の実施態様を例示せるものにして、そ
の、第1図は本考案による作動説明図、第2図は本案装
置を施したコンバイン要部の側面図、第3図は同コンバ
インの概略を示す前方斜視図である。 1…クローラ、2…走行車台、A…刈取部 3…運転席、4…操作レバー、P…ポンプ 18…シリンダー装置、20…スプール

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】クローラ(1)を装備する走行車台(2)
    の前方に刈取部(A)を、エンジンの駆動力により圧油
    を発生するポンプ(P)からの圧油をシリンダー装置
    (18)に供給するバルブのスプール(20)を操作して、
    前記刈取部(A)を上下動するコンバインの刈取部にお
    いて、運転席(3)近傍に設ける操作レバー(4)の上
    昇側への操作により刈取部(A)が上昇端に達したと
    き、前記操作レバー(4)を自動的に中立位置に復元さ
    せる構成にしたことを特徴とするコンバインの刈取部に
    おける上下操作レバー装置。
JP13836589U 1989-11-28 1989-11-28 コンバインの刈取部における上下操作レバー装置 Expired - Lifetime JP2530083Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13836589U JP2530083Y2 (ja) 1989-11-28 1989-11-28 コンバインの刈取部における上下操作レバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13836589U JP2530083Y2 (ja) 1989-11-28 1989-11-28 コンバインの刈取部における上下操作レバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376423U JPH0376423U (ja) 1991-07-31
JP2530083Y2 true JP2530083Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=31685469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13836589U Expired - Lifetime JP2530083Y2 (ja) 1989-11-28 1989-11-28 コンバインの刈取部における上下操作レバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530083Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376423U (ja) 1991-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3967439A (en) Crop divider for a harvester
JPS619213A (ja) コンバインにおけるスライド式クロ−ラ−
US2501424A (en) Push-type full vision swather
JP2530083Y2 (ja) コンバインの刈取部における上下操作レバー装置
JP4824988B2 (ja) コンバインの分草装置
JP4417268B2 (ja) コンバインの刈取り部昇降構造
JP3935867B2 (ja) コンバインの刈取り部昇降構造
JP2007117016A (ja) コンバインの刈取り部昇降構造
US2800760A (en) Combine header tilt device
JPS6230913Y2 (ja)
JP4551232B2 (ja) コンバイン
JPH0750901Y2 (ja) コンバインの穀稈刈取装置
JP4832395B2 (ja) コンバインの刈取り部昇降構造
JP4063855B2 (ja) コンバインの刈取り部昇降構造
JP2009033974A (ja) コンバインの刈り高さ制御装置
JP4608952B2 (ja) コンバイン
JP3287550B2 (ja) コンバイン
JP4580449B2 (ja) コンバインの刈取り部昇降構造
JP4956605B2 (ja) コンバインの刈取り部昇降構造
JP3935918B2 (ja) コンバインの刈取り部昇降構造
JP3250389B2 (ja) コンバインのスライド式刈取装置
JP3517838B2 (ja) コンバイン
JP3287551B2 (ja) コンバイン
JP4580454B2 (ja) コンバインの刈取り部昇降構造
JP2001224216A (ja) コンバインにおける補助刈刃装置の姿勢制御装置