JPH0123241Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123241Y2
JPH0123241Y2 JP3542282U JP3542282U JPH0123241Y2 JP H0123241 Y2 JPH0123241 Y2 JP H0123241Y2 JP 3542282 U JP3542282 U JP 3542282U JP 3542282 U JP3542282 U JP 3542282U JP H0123241 Y2 JPH0123241 Y2 JP H0123241Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain culm
handling depth
grain
conveying device
long hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3542282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58137023U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3542282U priority Critical patent/JPS58137023U/ja
Publication of JPS58137023U publication Critical patent/JPS58137023U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123241Y2 publication Critical patent/JPH0123241Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Safety Devices And Accessories For Harvesting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来稈長検出器により穀稈の稈長を検出し、そ
の検出信号により扱深さ駆動機構を起動停止させ
て穀稈搬送装置の前部を昇降させ、これにより扱
深さ調節を行うようにしたコンバインは、脱穀装
置の供給口から塵埃が噴出すると共に穀稈搬送装
置からも土塵や藁屑が多く発し、それらが側方に
設けた運転席に吹き付けられるのできわめて非衛
生的であつた。
このような欠点は前処理部と操縦部との間に隔
壁を設けることで改善されるが、該隔壁が障害と
なつて扱深さ調節をする穀稈搬送装置の高さを視
認することができず、作業開始時に、扱深さ自動
調節装置の自動制御が間に合わず、著しい深扱き
となつたり、又は著しい浅扱きになる欠点を生ず
る。
この欠点は操作盤又は運転席の横にインジケー
ターを設ければ解消されるが、この方式はインジ
ケーター及び伝達手段を必要としコスト高になる
と共に最近のコンバインは各種の計器及び表示器
を多数備えているので見落す欠点がある。
本考案は前述の諸欠点を改善せんとするもので
あつて、機台上の一側寄りに搭載した脱穀装置の
前部に刈取装置と穀稈搬送装置とからなる前処理
装置を設け、上記穀稈搬送装置は脱穀装置の供給
口近傍を中心として上下回動させることにより扱
深さ調節するように構成し、前記脱穀装置の側部
に運転部を設けたコンバインにおいて、前記前処
理装置と運転部との間を隔壁で仕切り、該隔壁に
前記穀稈搬送装置の回動方向に沿う長孔を設け、
穀稈搬送装置の前記長孔と対向する部位に扱深さ
マークを付したことを特徴とするものである。
以下図面に示す実施例について説明すると、1
は機台2の一側寄りに搭載した脱穀装置であつ
て、その供給口3の下縁から前方へ向けて突設し
た入口板4の下面に近接した部位には、機台2の
前部に立設した支柱5によつて横軸6が支承され
ており、該横軸6に後部を枢支した前処理枠7に
は分草体8…、穀稈引起体9…、刈刃10、掻込
輪11…、株元掻込チエン12…及び掻込ベルト
13…等からなる刈取装置14が装着してあり、
前処理枠7は油圧シリンダー15により上下傾動
する。
また、前記横軸6に上下傾動可能に装着した伝
動ケース16から斜め前上方へ向けて立ち上がつ
た軸17は穂側搬送体18及び株元挾持搬送体1
9からなる穀稈搬送装置Aの後部を支承して伝動
しており、穂先移動経路に上方から臨ませた穂先
検出センサー20が搬送される穀稈の穂先位置を
検出すると、その検出結果に応じて扱深さ自動調
節装置のモーター又は油圧シリンダーが起動、停
止して穂側搬送体18、株元挾持搬送体19及び
軸17が一体となつて上下傾動し、これにより扱
深さ調節を行うことができる。
更に機台2の他側の前部には操作盤21及び運
転席22からなる操縦部を設け、その後方には殻
粒を袋詰めするためのホツパーが設けてあり、上
記操縦部と穀稈搬送装置Aとの間は隔壁24によ
り遮閉されており、該隔壁24は穀稈引起体9に
伝動する軸を内装した枠体23に螺着してある。
そして、前記隔壁24には横軸6を中心とする
円弧状の長孔25を穿設し、前記穂側搬送体18
の上部に設けた山形の案内板27には前記長孔2
5と対向するマーク26が付設してある。
なお、前記穂側搬送体18、株元挾持搬送体1
9及び前処理枠7を第1図に示すようにリンクで
連結し、該リンクをロツド等を介して操縦部に設
けた扱深さ調節レバーに連結することにより手動
でも扱深さ調節を行うことができる。
前述の装置において、隔壁24は刈取装置14
で刈取られて穀稈搬送装置Aにより搬送される穀
稈から発生する藁屑や土塵及び脱穀装置1の供給
口3から噴出される塵埃等が操縦部に吹き込まれ
るのを防止するが、作業開始時に扱深さ調節をす
る穀稈搬送装置が如何なる高さにあるかを視認す
ることができない。
しかし、運転者は前記案内板27のマーク26
を長孔25からのぞくことによりきわめて明確に
視認することができ、刈取るべき穀稈が短稈であ
る場合に穀稈搬送装置Aが高い位置にセツトされ
ている時は、予じめ穀稈搬送装置Aを下降傾動さ
せてから刈取りを開始すると、扱深さ自動調節装
置はきわめて短かい時間内に適正な扱深さに自動
調節し、著しい浅扱きになつて扱残しを生ずるこ
とがない。
また長稈に対して穀稈搬送装置Aが低い位置に
ある場合は前述とは逆に穀稈搬送装置Aを上昇さ
せてから刈取りを開始することにより著しい深扱
きを防止することができる。
なお、前記長孔25に透明な合成樹脂板を貼着
すると長孔25から操縦部に塵埃が侵入すること
がない。
本考案は前述のように機台上の一側寄りに搭載
した脱穀装置の前部に刈取装置と穀稈搬送装置と
からなる前処理装置を設け、上記穀稈搬送装置は
脱穀装置の供給口近傍を中心として上下回動させ
ることにより扱深さ調節するように構成し、前記
脱穀装置の側部に運転部を設けたコンバインにお
いて、前記前処理装置と運転部との間を隔壁で仕
切り、該隔壁に前記穀稈搬送装置の回動方向に沿
う長孔を設け、穀稈搬送装置の前記長孔と対向す
る部位に扱深さマークを付したので、隔壁により
運転席の防塵を行い得るものでありながら、扱深
さ調節を行う穀稈搬送装置の高さを長孔からマー
クを視認することで的確に視認して短稈にも長稈
にも的確に対処することができ、刈取開始時に扱
深さ自動調節が追従しきれず著しい残扱き又は深
扱きになることを防止することができる。
また、操縦部に穀稈搬送装置の高さを表示する
計器を設けると、該計器と穀稈搬送装置とをロツ
ド又はワイヤー若しくはリンク等の連繋部材で連
結しなければならず、コスト高になることは勿論
のこと連繋部材に藁屑や雑草が巻き付き、それが
穀稈搬送の障害になるが本案では隔壁に長孔を設
け、穀稈搬送装置にマークを付すだけで良く、き
わめて安価に得ることができると共に穀稈搬送障
害が全く発生しない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図はコンバインの前部の側面図、第2図は要
部の斜視図、第3図は案内板の斜視図である。 1……脱穀装置、3……供給口、6……横軸、
7……前処理枠、14……刈取装置、24……隔
壁、25……長孔、26……マーク、27……案
内板、A……穀稈搬送装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機台上の一側寄りに搭載した脱穀装置の前部に
    刈取装置と穀稈搬送装置とからなる前処理装置を
    設け、上記穀稈搬送装置は脱穀装置の供給口近傍
    を中心として上下回動させることにより扱深さ調
    節するように構成し、前記脱穀装置の側部に運転
    部を設けたコンバインにおいて、前記前処理装置
    と運転部との間を隔壁で仕切り、該隔壁に前記穀
    稈搬送装置の回動方向に沿う長孔を設け、穀稈搬
    送装置の前記長孔と対向する部位に扱深さマーク
    を付したことを特徴とするコンバインにおける扱
    深さ表示装置。
JP3542282U 1982-03-13 1982-03-13 コンバインにおける扱深さ表示装置 Granted JPS58137023U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3542282U JPS58137023U (ja) 1982-03-13 1982-03-13 コンバインにおける扱深さ表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3542282U JPS58137023U (ja) 1982-03-13 1982-03-13 コンバインにおける扱深さ表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58137023U JPS58137023U (ja) 1983-09-14
JPH0123241Y2 true JPH0123241Y2 (ja) 1989-07-18

Family

ID=30046895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3542282U Granted JPS58137023U (ja) 1982-03-13 1982-03-13 コンバインにおける扱深さ表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58137023U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58137023U (ja) 1983-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123241Y2 (ja)
KR20170102592A (ko) 보통형 콤바인의 예취부 제어장치
JPS6222104Y2 (ja)
JPS5925154Y2 (ja) コンバイン
JPH11168958A (ja) コンバインの脱穀穀稈供給装置
JP2508746B2 (ja) コンバインにおける刈高さ制御装置
JPS642598Y2 (ja)
JPS5845543Y2 (ja) コンバインにおける稈長感知装置
JPH0137401Y2 (ja)
JPH0228679Y2 (ja)
JP4725703B2 (ja) コンバイン
JPS5845542Y2 (ja) コンバインにおける稈長検出装置
JPS586256Y2 (ja) コンバインにおける深扱ぎ警報装置
JP2854408B2 (ja) 芝張り機
JPS6033057Y2 (ja) コンバインに於ける燃料タンクカバ−
JPH0119641Y2 (ja)
JP2955440B2 (ja) 刈取収穫機の刈高さ制御装置
JP2001169652A (ja) コンバイン及び、これに使用される支持規制棒体
JP3356953B2 (ja) コンバインの前処理部構造
JPS6134972Y2 (ja)
JPH0119645Y2 (ja)
JPS6239969B2 (ja)
JPS5849074Y2 (ja) コンバイン
JPS6340111Y2 (ja)
JPS6137216Y2 (ja)