JPS6134972Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6134972Y2
JPS6134972Y2 JP3169582U JP3169582U JPS6134972Y2 JP S6134972 Y2 JPS6134972 Y2 JP S6134972Y2 JP 3169582 U JP3169582 U JP 3169582U JP 3169582 U JP3169582 U JP 3169582U JP S6134972 Y2 JPS6134972 Y2 JP S6134972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weeding tool
ultrasonic sensor
reaping
ground
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3169582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58132922U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3169582U priority Critical patent/JPS58132922U/ja
Publication of JPS58132922U publication Critical patent/JPS58132922U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6134972Y2 publication Critical patent/JPS6134972Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、刈高さを制御するために刈取装置の
対地高さを検出すべく、地面に向けて超音波を発
信する発信器とその反射波を受信する受信器とか
ら成る超音波センサーを、前記刈取装置前端の分
草具の背後に配設してある刈取収穫機に関する。
従来のこの種のコンバインにおいては、超音波
センサーは分草具の背後にあつて、かつ、分草具
支持フレームの上方に設けられれていた。これ
は、刈取装置の前端部が地面の高所に突込まない
様に、この前端部の地面からの高さを検出する必
要があることから、上記超音波センサーも刈取装
置の先端に設けられた分草具の背後に設けるのが
好ましいからであり、また、分草具にはその下端
部分ほど大きな力が加わることから、その支持フ
レームは分草具下端部分を支持すべく、地面に極
めて近い位置に配置されねばならないという制約
があり、一方、超音波センサーは、その精度を十
分なものとするためにはある程度地面から高い位
置に設けなければならないという制約があるため
である。
しかしながら、かかる従来構成のものでは、前
記超音波センサーの受信器は、目標とする地面か
らの反射波を受信する前に支持フレームからの反
射波を受信してしまうことになる。従つて、これ
ら両種の反射波を判別するための信号処理が必要
となり、超音波センサーの信号処理系の設計が極
めて複雑かつ困難となる欠点がある。
本考案は、かかる実情に鑑みてなされたもので
あつて、その目的は、超音波センサーを分草具の
背後に取り付けるにあたつて、従来構成の超音波
センサーに対する信号処理系に何らの改変を施す
こと無く、分草具支持フレームからの反射波によ
る制御誤動作が起り得ないようにすることにあ
る。
上記目的を達成すべく、本考案による刈取収穫
機は、前記分草具の支持フレームの前端部分を上
方側に向かつて略コの字状に屈曲形成するととも
に、そのコの字状屈曲部分の前端辺部に前記分草
具を取付け、かつ、そのコの字状屈曲部分の上辺
部下面側に前記超音波センサーを取付けてあると
いう特徴と備えている。
かかる特徴構成故に、下記のような効果が発揮
される至つた。
即ち、分草具の支持フレームの前端部分を上方
側に向かつて略コの字状に屈曲形成し、このコの
字状屈曲部分の上辺部下面側に超音波センサーを
取付けるから、超音波センサーを地面から十分離
れた位置に設けられるものでありながら、その下
方に従来のように支持フレームが位置するという
不都合を解消できたのである。
また、分草具を前記コの字状屈曲部分の前端辺
部に取付けるようにしてあるから、つまり、従来
のように一点支持方式によるのではなく十分な長
さを有する辺による支持方式を採用したので、分
草具をその比較的上部において支持するものであ
りながら、十分なる支持強度を保持できるのであ
る。
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図は刈取収穫機としてのコンバインの前部
側面図である。刈取装置1は引起装置2、刈刃
3、搬送装置4を有し、引起装置2の前方には分
草具5……が設けられている。この分草具5……
は夫々その背面において刈取装置1の支持フレー
ム6に固着されている。
前記支持フレーム6は、第2図に示すように、
その前端部分を上方側に向かつて略コの字状に屈
曲形成され、そのコの字状屈曲部分Aの前端辺部
aに前記分草具5が取付けられ、かつ、そのコの
字状屈曲部分Aの上辺部b下面側に超音波センサ
ー7が取付けられている。
前記超音波センサー7は、地面に向けて超音波
を発信する発信器8とその反射波を受信する受信
器9とから成り、この超音波センサー7の発信時
から受信時までの時間を計測することにより、刈
取装置1の対地高さを検出するとともに、その対
地高さ検出結果に基いて刈取装置1が自動昇降制
御され、刈高さ自動制御が行なわれるのである。
第3図は別の実施例を示し、また、第4図はそ
の−断面を示す。これは、走行方向を制御す
るための方向センサー10をも、前記支持フレー
ム6のコの字状屈曲部分Aの上辺部bの下面側で
あつて、かつ、前記超音波センサー7の後側に設
けたものである。
この様に前記両センサー7,10を、分草具5
の背面側において、互いに近接させて設けてある
ので、従来の前記センサー7,10を別々の分草
具後方の支持フレームに設けた構成のものに比べ
て、分草具5がワラ株を割つて走行することがな
く、超音波センサー7がワラ株上方に位置して誤
動作を起すという不都合を効果的に防止できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る刈取収穫機の実施の態様を
例示し、第1図はコンバインの前部側面図、第2
図はその要部拡大側面図、第3図は別の実施例を
示す要部拡大側面図、そして、第4図は第3図の
−断面図である。 1……刈取装置、5……分草具、6……支持フ
レーム、7……超音波センサー、A……略コの字
状屈曲部分、a……前端辺部、b……上辺部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 刈高さを制御するために刈取装置1の対地高さ
    を検出すべく、地面に向けて超音波を発信する発
    信器8とその反射波を受信する受信器9とから成
    る超音波センサー7を、前記刈取装置1前端の分
    草具5の背後に配設してある刈取収穫機であつ
    て、前記分草具5の支持フレーム6の前端部分を
    上方側に向かつて略コの字状に屈曲形成するとと
    もに、そのコの字状屈曲部分Aの前端辺部aに前
    記分草具5を取付け、かつ、そのコの字状屈曲部
    分Aの上辺部b下面側に前記超音波センサー7を
    取付けてあることを特徴とする刈取収穫機。
JP3169582U 1982-03-04 1982-03-04 刈取収穫機 Granted JPS58132922U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169582U JPS58132922U (ja) 1982-03-04 1982-03-04 刈取収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3169582U JPS58132922U (ja) 1982-03-04 1982-03-04 刈取収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58132922U JPS58132922U (ja) 1983-09-07
JPS6134972Y2 true JPS6134972Y2 (ja) 1986-10-11

Family

ID=30043358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3169582U Granted JPS58132922U (ja) 1982-03-04 1982-03-04 刈取収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132922U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5954275B2 (ja) * 2013-07-30 2016-07-20 井関農機株式会社 コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58132922U (ja) 1983-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6134972Y2 (ja)
JPS58101610A (ja) 作業車
JPS631783Y2 (ja)
JPH055848Y2 (ja)
JPS622987Y2 (ja)
JPS6134973Y2 (ja)
JPS627063Y2 (ja)
JPH0112586Y2 (ja)
JPH0127629Y2 (ja)
JPH0144017Y2 (ja)
JPH0218997Y2 (ja)
JPH0119635Y2 (ja)
JPS6335524Y2 (ja)
JPH0224415Y2 (ja)
JPH025707Y2 (ja)
JPH0127626Y2 (ja)
JPS5818653Y2 (ja) 自動刈高制御機構付きコンバイン
JPH0224414Y2 (ja)
JPH055847Y2 (ja)
JP2508746B2 (ja) コンバインにおける刈高さ制御装置
JP2955439B2 (ja) 刈取収穫機の刈高さ制御装置
JPS6227048Y2 (ja)
JPS6345136Y2 (ja)
JPH0115301Y2 (ja)
JP2955440B2 (ja) 刈取収穫機の刈高さ制御装置