JPH0137401Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0137401Y2 JPH0137401Y2 JP1980183475U JP18347580U JPH0137401Y2 JP H0137401 Y2 JPH0137401 Y2 JP H0137401Y2 JP 1980183475 U JP1980183475 U JP 1980183475U JP 18347580 U JP18347580 U JP 18347580U JP H0137401 Y2 JPH0137401 Y2 JP H0137401Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grain culm
- insertion port
- grain
- handling depth
- detection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 32
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 27
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 27
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000009333 weeding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、穀稈の扱深さ検出装置を備えたコ
ンバイン、詳しくは走行装置をもつ機体の前部に
刈取装置を、上部に脱穀装置を設けると共に、こ
の脱穀装置の穀稈挿入口近くに穀稈の扱深さ検出
装置を設けて成るコンバインに関する。
ンバイン、詳しくは走行装置をもつ機体の前部に
刈取装置を、上部に脱穀装置を設けると共に、こ
の脱穀装置の穀稈挿入口近くに穀稈の扱深さ検出
装置を設けて成るコンバインに関する。
一般にこの種コンバインにおいては、刈取装置
の穀稈引起し枠などに穀稈の扱深さ検出装置を固
設し、該検出装置のセンサーを脱穀装置の穀稈挿
入口近くに位置させて、このセンサーにより刈取
装置から脱穀装置へ搬送供給される穀稈の長さを
検出して、その穀稈の長さに応じて刈取装置と脱
穀装置との間に設ける扱深さ調整用の搬送装置を
揺動させ、脱穀装置への穀稈挿入深さ、いわゆる
穀稈の扱深さを調整すべくしている。
の穀稈引起し枠などに穀稈の扱深さ検出装置を固
設し、該検出装置のセンサーを脱穀装置の穀稈挿
入口近くに位置させて、このセンサーにより刈取
装置から脱穀装置へ搬送供給される穀稈の長さを
検出して、その穀稈の長さに応じて刈取装置と脱
穀装置との間に設ける扱深さ調整用の搬送装置を
揺動させ、脱穀装置への穀稈挿入深さ、いわゆる
穀稈の扱深さを調整すべくしている。
所で前記の如くセンサーにより穀稈の長さを検
出する場合、穀稈の刈取り量変化や扱深さ調整に
よるセンサーの穀稈への当接位置変化などによつ
て、前記センサーの穀稈への当接状態が変化し、
例えばセンサーの穀稈への接触長さが大きくなる
と、該センサーが穀稈の搬送抵抗となり、また接
触長さが少なくなると、センサーによる穀稈の検
出が行なえず、所謂穀稈の扱深さ調整に誤動作を
生ぜしめるごとき問題があつた。
出する場合、穀稈の刈取り量変化や扱深さ調整に
よるセンサーの穀稈への当接位置変化などによつ
て、前記センサーの穀稈への当接状態が変化し、
例えばセンサーの穀稈への接触長さが大きくなる
と、該センサーが穀稈の搬送抵抗となり、また接
触長さが少なくなると、センサーによる穀稈の検
出が行なえず、所謂穀稈の扱深さ調整に誤動作を
生ぜしめるごとき問題があつた。
また圃場端において方向変換を行なうべく機体
を旋回させる場合、或は路上走行を行なわせる場
合、前記刈取装置を機体に対し上動させるのであ
るが、斯かる場合に前記センサーと脱穀装置の穀
稈挿入口近くに設ける穀稈案内板や脱穀装置の機
筐と干渉して、該センサー及び案内板などが損傷
するごとき恐れがあつた。
を旋回させる場合、或は路上走行を行なわせる場
合、前記刈取装置を機体に対し上動させるのであ
るが、斯かる場合に前記センサーと脱穀装置の穀
稈挿入口近くに設ける穀稈案内板や脱穀装置の機
筐と干渉して、該センサー及び案内板などが損傷
するごとき恐れがあつた。
本考案は以上のごとき問題に鑑みて考案したも
ので、扱深さ検出装置のセンサーが穀稈の搬送抵
抗となつたり、また前記センサーが脱穀装置の機
筐や穀稈案内板などに干渉したりすることのない
コンバインを提供せんとするものである。
ので、扱深さ検出装置のセンサーが穀稈の搬送抵
抗となつたり、また前記センサーが脱穀装置の機
筐や穀稈案内板などに干渉したりすることのない
コンバインを提供せんとするものである。
さらに詳しくは、前記刈取装置に、前記脱穀装
置側に延びる支持アームを片持状に支持して、該
支持アームの延設側遊端部に、前記扱深さ検出装
置を、機体横方向に延びる軸芯を中心として揺動
可能に支持して、この扱深さ検出装置を、脱穀装
置の穀稈挿入口に対し近接離間方向に回動させ、
前記穀稈挿入口に対する離間方向の回動で、前記
穀稈挿入口へ供給する穀稈の通路から逃避するご
とくしたことを特徴とするものである。
置側に延びる支持アームを片持状に支持して、該
支持アームの延設側遊端部に、前記扱深さ検出装
置を、機体横方向に延びる軸芯を中心として揺動
可能に支持して、この扱深さ検出装置を、脱穀装
置の穀稈挿入口に対し近接離間方向に回動させ、
前記穀稈挿入口に対する離間方向の回動で、前記
穀稈挿入口へ供給する穀稈の通路から逃避するご
とくしたことを特徴とするものである。
以下本考案を図面に示す実施例に基いて説明す
る。
る。
図面に示すコンバインは、機体1の下部に走行
装置2を備え、該機体1の上部に互に相対向する
フイードチエン31と挾扼杆32とをもつ脱穀装
置3を設けると共に、前記機体1の前方部には、
2本の穀稈引起し枠41、刈刃42及び分草杆4
3などから成る刈取装置4を設けている。
装置2を備え、該機体1の上部に互に相対向する
フイードチエン31と挾扼杆32とをもつ脱穀装
置3を設けると共に、前記機体1の前方部には、
2本の穀稈引起し枠41、刈刃42及び分草杆4
3などから成る刈取装置4を設けている。
また前記刈取装置4と前記脱穀装置3との間に
は、後上方へ傾斜する穀稈の扱深さ調整用搬送装
置5を設けて、前記刈取装置4により刈取つた穀
稈を前記搬送装置5を介して後上方へ搬送し、前
記脱穀装置3のフイードチエン31に受渡して、
該チエン31により穀稈を脱穀装置3の穀稈挿入
口33近くに設けた穀稈案内板34から、前記挿
入口33を経て内部へと案内させ、脱穀装置3の
内部に軸架した扱胴35により脱穀処理すべくし
ている。
は、後上方へ傾斜する穀稈の扱深さ調整用搬送装
置5を設けて、前記刈取装置4により刈取つた穀
稈を前記搬送装置5を介して後上方へ搬送し、前
記脱穀装置3のフイードチエン31に受渡して、
該チエン31により穀稈を脱穀装置3の穀稈挿入
口33近くに設けた穀稈案内板34から、前記挿
入口33を経て内部へと案内させ、脱穀装置3の
内部に軸架した扱胴35により脱穀処理すべくし
ている。
前記搬送装置5は、その穀稈搬送方向終端部
で、脱穀装置3に設けたフイードチエン31への
穀稈受渡部近くを、縦ギヤケース6により支持さ
せ、該ケース6を介して前記搬送装置5に脱穀装
置3から動力を伝達すべくなすと共に、該ギヤケ
ース6の基端部を脱穀装置3の前端側に固設した
モーター7に連結させており、このモーター7の
回動に伴ない前記ギヤケース6を介して前記搬送
装置5の上端側を上下方向に揺動させることによ
り、該搬送装置5の実施例フイードチエン31に
対する穀稈受渡位置を調整して、穀稈の脱穀装置
3による扱深さを任意に調整可能としている。
で、脱穀装置3に設けたフイードチエン31への
穀稈受渡部近くを、縦ギヤケース6により支持さ
せ、該ケース6を介して前記搬送装置5に脱穀装
置3から動力を伝達すべくなすと共に、該ギヤケ
ース6の基端部を脱穀装置3の前端側に固設した
モーター7に連結させており、このモーター7の
回動に伴ない前記ギヤケース6を介して前記搬送
装置5の上端側を上下方向に揺動させることによ
り、該搬送装置5の実施例フイードチエン31に
対する穀稈受渡位置を調整して、穀稈の脱穀装置
3による扱深さを任意に調整可能としている。
また前記脱穀装置3の穀稈挿入口33近くに
は、センサーケース81と、該ケース81に支持
された長、短穀稈の検出用センサー82とから成
る穀稈の扱深さ検出装置8を設けると共に、この
検出装置8を前記モーター7に連結させて、該検
出装置8の各センサー82により検出した穀稈の
長、短長さに応じて前記モーター7を駆動させ、
これに伴ない前記搬送装置5を揺動させて脱穀装
置3による扱深さを自動的に調整すべくしてい
る。
は、センサーケース81と、該ケース81に支持
された長、短穀稈の検出用センサー82とから成
る穀稈の扱深さ検出装置8を設けると共に、この
検出装置8を前記モーター7に連結させて、該検
出装置8の各センサー82により検出した穀稈の
長、短長さに応じて前記モーター7を駆動させ、
これに伴ない前記搬送装置5を揺動させて脱穀装
置3による扱深さを自動的に調整すべくしてい
る。
しかして本考案は以上のごときコンバインにお
いて、刈取装置4における各穀稈引起し枠41の
背面側上部に筒体9を一体に取付け、該各筒体9
に2本の脚杆10aと横杆10bとからなり、脱
穀装置側へ延びる概略コ字形状の支持アーム10
を、その2本の脚杆10aを押込んで片持状に支
持させると共に、この支持アーム10の延設側遊
端部、即ち横杆10bに、前記検出装置8のセン
サーケース81に形成した貫通孔83を挿通させ
て、該検出装置8を前記横杆10bを中心として
揺動可能に支持させるのである。
いて、刈取装置4における各穀稈引起し枠41の
背面側上部に筒体9を一体に取付け、該各筒体9
に2本の脚杆10aと横杆10bとからなり、脱
穀装置側へ延びる概略コ字形状の支持アーム10
を、その2本の脚杆10aを押込んで片持状に支
持させると共に、この支持アーム10の延設側遊
端部、即ち横杆10bに、前記検出装置8のセン
サーケース81に形成した貫通孔83を挿通させ
て、該検出装置8を前記横杆10bを中心として
揺動可能に支持させるのである。
そして前記検出装置8の各センサー82を、脱
穀装置3の穀稈挿入口33に対して近接、離間方
向に回動させ、各センサー82を前記挿入口33
の近くに設ける穀稈案内板34の上部から前部側
方へと揺動退避可能としたのである。
穀装置3の穀稈挿入口33に対して近接、離間方
向に回動させ、各センサー82を前記挿入口33
の近くに設ける穀稈案内板34の上部から前部側
方へと揺動退避可能としたのである。
前記検出装置8のセンサーケース81には、外
壁から貫通孔83に至るボルト孔84を形成し、
該ボルト孔84から前記貫通孔83に挿通される
支持アーム10の横杆10bへと、途中にロツク
ナツト11を介装させたセツトボルト12を螺装
させることにより、前記検出装置8の各センサー
82を前記した近接、離間位置にそれぞれ固定可
能としている。
壁から貫通孔83に至るボルト孔84を形成し、
該ボルト孔84から前記貫通孔83に挿通される
支持アーム10の横杆10bへと、途中にロツク
ナツト11を介装させたセツトボルト12を螺装
させることにより、前記検出装置8の各センサー
82を前記した近接、離間位置にそれぞれ固定可
能としている。
図面の実施例では、前記支持アーム10を筒体
9に対して上下動自在に支持させ、該アーム10
の上下動により前記検出装置8を上下方向の調整
可能としている。
9に対して上下動自在に支持させ、該アーム10
の上下動により前記検出装置8を上下方向の調整
可能としている。
本考案は以上のごとく構成したもので、コンバ
インの圃場での作業走行時には、第3図実線に示
すごとく、穀稈の扱深さ検出装置8を、そのセン
サー82が検出すべき穀稈に対し適正状態で接触
すべく揺動調整して、セツトボルト12により固
定し、この検出装置におけるセンサー82を脱穀
装置3の穀稈挿入口33に位置させて穀稈案内板
34から穀稈挿入口33へと案内される穀稈の
長、短長さを検出し、この検出値に基づきモータ
ー7により扱深さ調整用の搬送装置5を揺動操作
して、脱穀装置3による穀稈の扱深さを調整する
のである。
インの圃場での作業走行時には、第3図実線に示
すごとく、穀稈の扱深さ検出装置8を、そのセン
サー82が検出すべき穀稈に対し適正状態で接触
すべく揺動調整して、セツトボルト12により固
定し、この検出装置におけるセンサー82を脱穀
装置3の穀稈挿入口33に位置させて穀稈案内板
34から穀稈挿入口33へと案内される穀稈の
長、短長さを検出し、この検出値に基づきモータ
ー7により扱深さ調整用の搬送装置5を揺動操作
して、脱穀装置3による穀稈の扱深さを調整する
のである。
またコンバインの圃場端部などでの旋回時、或
は路上走行時の如く刈取装置4を上方へ揺動させ
るときには、第3図仮想線に示すごとく、前記検
出装置8を、そのセンサー82が穀稈挿入口33
から離間すべく前部側方へ揺動退避させ、該セン
サー82が脱穀装置3の機筐や穀稈案内板34と
干渉したりするのを防止するのである。
は路上走行時の如く刈取装置4を上方へ揺動させ
るときには、第3図仮想線に示すごとく、前記検
出装置8を、そのセンサー82が穀稈挿入口33
から離間すべく前部側方へ揺動退避させ、該セン
サー82が脱穀装置3の機筐や穀稈案内板34と
干渉したりするのを防止するのである。
以上説明したごとく本考案のコンバインでは、
扱深さ検出装置を刈取装置に、前記脱穀装置側に
延びる支持アームを片持状に支持して、該支持ア
ームの延設側遊端部に、前記扱深さ検出装置を、
機体横方向に延びる軸芯を中心として揺動可能に
支持して、この扱深さ検出装置を、脱穀装置の穀
稈挿入口に対し近接離間方向の回動させ、前記穀
稈挿入口に対する離間方向の回動で、前記穀稈入
口へ供給する穀稈の通路から逃避するごとくした
ことにより、前記検出装置におけるセンサーの穀
稈への接触状態を常に適正ならしめることがで
き、即ちセンサーの穀稈への接触長さが大き過ぎ
て、該穀稈の搬送抵抗を増大させたり、また接触
長さが少な過ぎて、穀稈の検出不良を生じせたり
するような恐れをなくし得るに至つたのである。
また前記刈取装置を上方へ揺動退避させる場合
に、前記検出装置を穀稈挿入口から離間すべく揺
動させることにより、該検出装置、なかんづくそ
のセンサーが脱穀装置の機筐や穀稈案内板などに
干渉して、該センサー及び穀稈案内板などを損傷
したりすることも防止できるのであり、更に前記
検出装置を支持する支持アームを片持状に支持
し、しかもこの支持アームの延設側遊端部に設け
る前記検出装置を機体横方向に延びる軸芯を中心
に揺動可能としたから、前記支持アームの延設長
さは、最小長さにできるから、前記検出装置を穀
稈挿入口に対し離間方向に回動させて、前記挿入
口へ供給する穀稈の通路から逃避するとき、前記
挿入口を、前記検出装置に邪魔されることなく開
放できるのであり、従つて、枕地刈等による未脱
穀穀稈を手扱ぎする場合、前記支持アームは勿
論、前記検出装置が前記未脱穀穀稈の投入に邪魔
にならないので、安全で楽な手扱ぎ作業が行える
効果を有するものである。
扱深さ検出装置を刈取装置に、前記脱穀装置側に
延びる支持アームを片持状に支持して、該支持ア
ームの延設側遊端部に、前記扱深さ検出装置を、
機体横方向に延びる軸芯を中心として揺動可能に
支持して、この扱深さ検出装置を、脱穀装置の穀
稈挿入口に対し近接離間方向の回動させ、前記穀
稈挿入口に対する離間方向の回動で、前記穀稈入
口へ供給する穀稈の通路から逃避するごとくした
ことにより、前記検出装置におけるセンサーの穀
稈への接触状態を常に適正ならしめることがで
き、即ちセンサーの穀稈への接触長さが大き過ぎ
て、該穀稈の搬送抵抗を増大させたり、また接触
長さが少な過ぎて、穀稈の検出不良を生じせたり
するような恐れをなくし得るに至つたのである。
また前記刈取装置を上方へ揺動退避させる場合
に、前記検出装置を穀稈挿入口から離間すべく揺
動させることにより、該検出装置、なかんづくそ
のセンサーが脱穀装置の機筐や穀稈案内板などに
干渉して、該センサー及び穀稈案内板などを損傷
したりすることも防止できるのであり、更に前記
検出装置を支持する支持アームを片持状に支持
し、しかもこの支持アームの延設側遊端部に設け
る前記検出装置を機体横方向に延びる軸芯を中心
に揺動可能としたから、前記支持アームの延設長
さは、最小長さにできるから、前記検出装置を穀
稈挿入口に対し離間方向に回動させて、前記挿入
口へ供給する穀稈の通路から逃避するとき、前記
挿入口を、前記検出装置に邪魔されることなく開
放できるのであり、従つて、枕地刈等による未脱
穀穀稈を手扱ぎする場合、前記支持アームは勿
論、前記検出装置が前記未脱穀穀稈の投入に邪魔
にならないので、安全で楽な手扱ぎ作業が行える
効果を有するものである。
第1図は本考案にかかるコンバインの側面図、
第2図はその平面図、第3図は同要部の一部切欠
拡大側面図、第4図は検出装置の一部切欠側面図
である。 1……機体、2……走行装置、3……脱穀装
置、33……穀稈挿入口、4……刈取装置、8…
…扱深さ検出装置。
第2図はその平面図、第3図は同要部の一部切欠
拡大側面図、第4図は検出装置の一部切欠側面図
である。 1……機体、2……走行装置、3……脱穀装
置、33……穀稈挿入口、4……刈取装置、8…
…扱深さ検出装置。
Claims (1)
- 走行装置をもつ機体の前部に刈取装置を、上部
に脱穀装置を設けると共に、この脱穀装置の穀稈
挿入口近くに穀稈の扱深さ検出装置を設けたコン
バインにおいて、前記刈取装置に、前記脱穀装置
側に延びる支持アームを片持状に支持して、該支
持アームの延設側遊端部に、前記扱深さ検出装置
を、機体横方向に延びる軸芯を中心として揺動可
能に支持して、この扱深さ検出装置を、脱穀装置
の穀稈挿入口に対し近接離間方向に回動させ、前
記穀稈挿入口に対する離間方向の回動で、前記穀
稈挿入口へ供給する穀稈の通路から逃避するごと
くしたことを特徴とする穀稈の扱深さ検出装置を
備えたコンバイン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980183475U JPH0137401Y2 (ja) | 1980-12-19 | 1980-12-19 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980183475U JPH0137401Y2 (ja) | 1980-12-19 | 1980-12-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57104843U JPS57104843U (ja) | 1982-06-28 |
JPH0137401Y2 true JPH0137401Y2 (ja) | 1989-11-10 |
Family
ID=29982768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980183475U Expired JPH0137401Y2 (ja) | 1980-12-19 | 1980-12-19 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0137401Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5751637Y2 (ja) * | 1976-12-01 | 1982-11-10 |
-
1980
- 1980-12-19 JP JP1980183475U patent/JPH0137401Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57104843U (ja) | 1982-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3967439A (en) | Crop divider for a harvester | |
US4296592A (en) | Auger floatation limit | |
JPH0137401Y2 (ja) | ||
JP3708301B2 (ja) | 根菜収穫機 | |
JPS6317319Y2 (ja) | ||
JPS6230915Y2 (ja) | ||
JPH05276823A (ja) | 全稈投入型コンバインの穀稈供給装置 | |
JPS6030916Y2 (ja) | 引起し装置付コンバイン | |
JPS5817380Y2 (ja) | コンバインにおける穀稈搬送装置の支持装置 | |
JPS6340111Y2 (ja) | ||
JPS5845543Y2 (ja) | コンバインにおける稈長感知装置 | |
JPH0343951Y2 (ja) | ||
JPS6031458Y2 (ja) | コンバインにおける扱深さ検出装置 | |
JPS5840831Y2 (ja) | コンバイン | |
JPS5827617Y2 (ja) | カリトリシユウカクキ | |
JPS6040114Y2 (ja) | 茎稈挾持搬送装置 | |
JPS6121951Y2 (ja) | ||
JPH0123241Y2 (ja) | ||
JPS6349161Y2 (ja) | ||
JPS6335554Y2 (ja) | ||
JPS6230917Y2 (ja) | ||
JPH0119643Y2 (ja) | ||
JP2593987Y2 (ja) | 脱穀機の穀稈供給装置 | |
JPH0323Y2 (ja) | ||
JPS6038347Y2 (ja) | コンバインにおける穂先搬送装置 |