JPS6031462Y2 - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JPS6031462Y2
JPS6031462Y2 JP11662378U JP11662378U JPS6031462Y2 JP S6031462 Y2 JPS6031462 Y2 JP S6031462Y2 JP 11662378 U JP11662378 U JP 11662378U JP 11662378 U JP11662378 U JP 11662378U JP S6031462 Y2 JPS6031462 Y2 JP S6031462Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culm
lifting
sensors
shell
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11662378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5533051U (ja
Inventor
明 入江
博 岸田
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP11662378U priority Critical patent/JPS6031462Y2/ja
Publication of JPS5533051U publication Critical patent/JPS5533051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6031462Y2 publication Critical patent/JPS6031462Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、殻稈引起し装置の後方近くに、扱深さ変更の
ために搬送始端側を上下位置変更させるべく構威した殻
稈後方搬送装置11を設けると共に、前記引起し装置の
近くに複数個の稈長検出センサーを上下に配設したコン
バインに関し、前記センサーを合理的な箇所に配置する
事により、稈長検出精度の低下を極力抑制しながら、扱
深さ変更調節巾を大きくとるようにする事を目的とする
本考案は、官記したコンバインにおいて、前記センサー
のうち上側のものを前記引起し装置の背面側にかつ下側
のものを引起し装置の前面側に配置しである事を特徴と
する。
すなわち、上下に配設する稈長検出センサーのうち下側
のものを、殻稈後方搬送装置の搬送始端側の位置を変更
するに際して障害となない引起し装置の前面側に配置す
る事により、前記搬送装置搬送始端側の位置変更範囲を
広くできるので、扱深さ変更の調節巾を大にできた。
しかも、前記センサーのうち上側のものを引起し装置の
背面側に配置して、引起し後における穀稈長を検出させ
るようにしであるから、引起し前の屈曲状態における穀
稈長を検出する状態となる引起し装置の前面側に全セン
サーを配置するに比して、穀稈長を極力精度良く検出で
きる。
以下に、本考案の実施の態様を例示図に基づいて説明す
る。
コンバインに装備される前処理部を構威すに、クローラ
式走行機台に脱穀装置2を搭載したコンバイン本体から
前方に枠体3を延設し、左右一対の殻稈引起し装置4a
、4b、引起し殻稈を刈取るバリカン型刈取装置5、引
起し殻稈の株元側を前記刈取装置5に供給する装置6、
刈取り殻稈を脱穀フィードチェーン7の始端部に向けて
機体方向に搬送する装置8、及び刈取り殻稈を前記殻稈
後方搬送装置8の始端部に向けて機体横力向に搬送する
装置9を前記枠体3に付設しである。
前記殻稈後方搬送装置8を構成するに、引起し殻稈を、
その穂先側を上方の搬送装置10により係止させながら
、株元側を下方の搬送装置11により挾持させながら、
前記フィードチェーン7の始端部に向けて搬送させるよ
うにしである。
前記係止搬送装置10及び挾持搬送装置11の搬送始端
側の前記両引起し装置4a、4b及び横搬送装置9に対
する位置を、一体的にかつ搬送終端側の横軸X周りで上
下に揺動変更可能に構成し、その変更操作により前記挾
持搬送装置11が横搬送装置9から受継ぐ殻稈に対する
挟持位置を変更して前記脱穀装置2における扱深さを変
更調節するようにしである。
第2図に示すように、前記両引起し装置4a。
4bにおける引起し殻稈の稈長を検出する装置12、前
記殻稈後方搬送装置8を揺動操作する流体圧シリンダ1
3、及び、前記検出装置12の結果に基づいて前記シリ
ンダ13に対するコントールバルブ14を操作する制御
装置15を設け、引起し殻稈の稈長検出に基づいて扱深
さ調節を自動的に行わせるようにしである。
すなわち、前記稈長検出装置12を構成するに、殻稈と
の接触に伴い機体後方に揺動して殻稈の存在を検出する
センサーパー16とこのセンサーパー16の殻稈存在検
出に伴ってその信号を発するスイッチ部17とから稈長
検出センサー18at 18a、18bを構成し、3
個の前記センサー18a、18a、18bを各センサー
パー16・・が両引起し装置4ay4b間に設けた引起
し経路に突出する状態にして、右引起し装置4bの上部
近くにかつ上下に配設しである。
又、第3図に示すように、前記センサー18 a、
18 a。
18bのうち上側の2個18a、18aは、それらのセ
ンサーパー18を両引起し装置4a、4bの作用後にお
ける殻稈に接触させるべく右引起し装置4bの背面側に
配置しである。
下側の1個18bは、前記搬送装置18搬送始端部の極
力高レベルへの上昇を可能とするために右引起し装置4
bの前面側に配置すると共に、引起し殻稈の絡付きを防
止するためにカバー19により覆っである。
前記制御装置15を構成するに、前記稈長検出センサー
18aあるいは18bと同様に構成してあって左引起し
装置4aの下部に付設の殻稈存否検出装置20からの殻
稈存否検出結果に基づいて作動可能状態となり1、そし
て、前記稈長検出装置12における全センサーパー16
・・が殻稈と接触すると、殻稈が標準より長いと判断し
て前記搬送装置8を上昇させる方向に前記シリンダ13
を駆動する操作位置にコントールバルブ14を操作し、
上部の2本のセンサーパー16.16のみが殻稈と接触
すると、殻稈が標準長さであると判断してコントールバ
ルブ14を中立位置に維持操作し、最下段のセンサーパ
ー16のみが殻稈と接触すると、殻稈が標準より短かい
と判断して前記搬送装置8を下降させる方向に前記シリ
ンダ13を駆動する操作位置にコントールバルブ14を
操作するようにしである。
又、3個の稈長検出センサー18a、18b。
18bを配設するに、第4図に示すように、下方の2個
18b、18bを引起し装置4bの前面側に配置すると
、前記搬送装置8の上昇可能レベルをより高くできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るコンバインの実施の態様を例示し、
第1図はコンバイン前処理部の側面図、第2図は扱深さ
制御機構図、第3図は要部の側面図、第4図は別実施例
における要部の側面図である。 4b・・・・・・引起し装置、8・・・・・・搬送装置
、18a、18b・・・・・・センサー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 殻稈引起し装置4bの後方近くに、扱深さ変更のために
    搬送装置始端側を上下位置変更させるべく構威した殻稈
    後方搬送装置8を設けると共に、前記引起し装置4bの
    近(に複数個の稈長検出センサー18a、18a、18
    bを上下に配設した、コンバインであって、前記センサ
    ー18a。 18a、18bのうち上側のもの18a、18aを前記
    引起し装置4bの背面側にかつ下側のもの18bを引起
    し装置4bの前面側に配置しである事を特徴とするコン
    バイン。
JP11662378U 1978-08-24 1978-08-24 コンバイン Expired JPS6031462Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11662378U JPS6031462Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11662378U JPS6031462Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5533051U JPS5533051U (ja) 1980-03-03
JPS6031462Y2 true JPS6031462Y2 (ja) 1985-09-20

Family

ID=29069320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11662378U Expired JPS6031462Y2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6031462Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5533051U (ja) 1980-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6031462Y2 (ja) コンバイン
JPS6031461Y2 (ja) コンバイン
JPS6031463Y2 (ja) コンバイン
JPS6041079Y2 (ja) コンバイン
JP2013233108A (ja) 普通型コンバイン
JPS6030916Y2 (ja) 引起し装置付コンバイン
JPS6031457Y2 (ja) 稈長検出センサ−付コンバイン
JPS5834986Y2 (ja) 刈取部自動昇降式刈取機
JPH0117973Y2 (ja)
JPH0132850Y2 (ja)
JPS6335557Y2 (ja)
JPS585456Y2 (ja) コンバイン
JPS6239969B2 (ja)
JPS6140104Y2 (ja)
JPS6115703Y2 (ja)
JPS642598Y2 (ja)
JPS598506Y2 (ja) コンバイン
JPS5841798Y2 (ja) 刈高制御用センサ−付刈取機
JP3359812B2 (ja) コンバイン
JPS6345131Y2 (ja)
JPS6335556Y2 (ja)
JPS5818653Y2 (ja) 自動刈高制御機構付きコンバイン
JP2651068B2 (ja) コンバインの扱深さ制御装置
JPH0140444Y2 (ja)
JPH0137376Y2 (ja)