JPS5923398Y2 - コンデンサ取付用部材 - Google Patents

コンデンサ取付用部材

Info

Publication number
JPS5923398Y2
JPS5923398Y2 JP14977479U JP14977479U JPS5923398Y2 JP S5923398 Y2 JPS5923398 Y2 JP S5923398Y2 JP 14977479 U JP14977479 U JP 14977479U JP 14977479 U JP14977479 U JP 14977479U JP S5923398 Y2 JPS5923398 Y2 JP S5923398Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
view
mounting member
capacitor
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14977479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5667747U (ja
Inventor
俊 上原
好忠 山口
Original Assignee
ニツセイ電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニツセイ電機株式会社 filed Critical ニツセイ電機株式会社
Priority to JP14977479U priority Critical patent/JPS5923398Y2/ja
Publication of JPS5667747U publication Critical patent/JPS5667747U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923398Y2 publication Critical patent/JPS5923398Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、リード線が同一方向に出ていて且、形状の大
なるコンテ゛ンサを、必要とする場所に取付けるための
取付用部材にかかわる。
リード線か同一方向に出ていて形状が小なるコンデンサ
の場合には、プリント配線板にリード線をはんだ付けし
て取付けることができるか、形状が大きくなると、耐振
動特性を満足することか困難になるので、プリント配線
板に直接取付けることができなくなる。
本考案になる取付用部材は、このようなリード線か同一
方向に出ている大形のコンデンサを、機器内の必要とす
る壁面等の場所に取付けるための部材て゛あって、以下
本考案の実施例について、図面によって詳細に説明する
第1図は、本考案になるコンデンサ取付用部材の1例を
示す斜視図である。
図において1はコンテ゛ンサ取付用部材、2,2は取付
けるべきコンテ゛ンサのリード線を挿通する貫通孔、3
は部材1を固定するための貫通孔である。
貫通孔2,2はほぼ平行に設けられており、また貫通孔
3は、貫通孔2,2の中間において、その軸線が貫通孔
2,2の軸線に対してほは゛直角であるように設けられ
ている。
取付用部材1は、電気的に絶縁物であることを要するが
、構造が簡単であるので、プラスチック材を用いモール
ドによって製作すれば、最も安価に得られる。
なお貫通孔2,2の直径は、リード線が容易に挿入でき
るよう、リード線径よりや・大なるものとする。
第2図は、第1図に示した取付用部材1を使用した実施
例を示し、aは正面図、bは側面図である。
コンテ゛ンサ4のリード線5,5が部材1の貫通孔2,
2に挿通され、貫通孔3にねじ7を通して、機器内の壁
6に固定される。
リード線5,5は、コンデンサ4が落下しないように部
材1の上方において曲げられており、他の電気部品との
接続は、圧着またははんだ付等の公知の方法によって行
なわれる。
第3図から第6図まで゛は、本考案になるコンテ゛ンサ
取付用部材の他の実施例を示し、それぞれaは平面図、
bは正面図である。
第3図において、取付用部材8は、リード線挿通用の貫
通孔9,9と、ねし止めによる固定用貫通孔10を備え
ている。
この構造のものは、リード線とコンデンサを取付けるべ
き壁面との距離を大きく取る必要がある場合に適してい
る。
第4図においては、取付用部材11は、リード線挿通用
の貫通孔12.12と、ねじ止めによる固定用貫通孔1
3を備えている。
この構造のものも、リード線とコンデンサを取付けるべ
き壁面との距離を大きく取る必要かある場合に適してい
る。
また部材の重量が比較的軽量になる利点もある。
第5図において、取付用部材14は、リード線挿通用の
貫通孔15.15と、ねじ止めによる固定用切込孔16
を備えている。
なお切込孔16の軸線とは、平面図aにおいては上下方
向、正面図すにおいては紙面に圭角な方向を意味し、貫
通孔15.15の軸線に対してほは゛直角方向に向って
いる。
第6図において、取付用部材17は、リード線挿通用の
貫通孔18.18と、2個の固定用切込孔19.19を
備えている。
固定用切込孔を2個備えたことにより、部材17を介し
てコンデンサが一層確実に固定される。
なお切込孔19.19の軸線とは、平面図aにおいては
上下方向、正面図すにおいては紙面に垂直な方向を意味
し、貫通孔18.18の軸線に対してほぼ直角方向に向
っている。
前記の実施例に示したように、本考案になるコンデンサ
取付用部材は、絶縁物よりなる簡単な構造の部材であっ
て、安価に得られ、リード線が同一方向に出ている大形
のコンテ゛ンサを取付けるのに極めて便利なものである
【図面の簡単な説明】
第1図はコンデンサ取付用部材の斜視図、第2図はコン
テ゛ンサ取付用部材の使用例と示すもので、aは正面図
、bは側面図、第3図はコンテ゛ンサ取付用部材を示す
もので、aは平面図、bは正面図、第4図は同じく、a
は平面図、bは正面図、第5図は同じく、aは平面図、
bは正面図、第6図は同じく、aは平面図、bは正面図
である。 これらの図において、1・・・・・・コンテ゛ンサ取付
用部材、2,2・・・・・・貫通孔、3・・・・・・貫
通孔、4・・・・・・コンテ゛ンサ、5,5・・・・・
・リード線、6・・・・・・機器内の壁、7・・・・・
・ねじ、8・・・・・・取付用部材、9,9・・・・・
・貫通孔、10・・・・・・貫通孔、11・・・・・・
取付用部材、12.12・・・・・・貫通孔、13・・
・・・・貫通孔、14・・・・・・取付用部材、15.
15・・・・・・貫通孔、16・・・・・・切込孔、1
7・・・・・・取付用部材、18.18・・・・・・貫
通孔、19゜19・・・・・・切込孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二本のリード線を挿通するほぼ平行な二個の貫通孔と、
    前記貫通孔の中間において、前記貫通孔の軸線に対して
    ほは゛直角方向の軸線を有する一個または複数個の固定
    用貫通孔または切込孔を備えた絶縁物よりなるコンデン
    サ取付用部材。
JP14977479U 1979-10-29 1979-10-29 コンデンサ取付用部材 Expired JPS5923398Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14977479U JPS5923398Y2 (ja) 1979-10-29 1979-10-29 コンデンサ取付用部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14977479U JPS5923398Y2 (ja) 1979-10-29 1979-10-29 コンデンサ取付用部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5667747U JPS5667747U (ja) 1981-06-05
JPS5923398Y2 true JPS5923398Y2 (ja) 1984-07-12

Family

ID=29380850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14977479U Expired JPS5923398Y2 (ja) 1979-10-29 1979-10-29 コンデンサ取付用部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923398Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5667747U (ja) 1981-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923398Y2 (ja) コンデンサ取付用部材
JPH0611282U (ja) Catv用機器の接栓取付構造
JPH037985Y2 (ja)
JPH043502Y2 (ja)
JPH0247456Y2 (ja)
JPH0617333Y2 (ja) プリント配線板用接続端子
JPS6326942Y2 (ja)
JPS6015232Y2 (ja) ヒユーズホルダー取付装置
JP3023349U (ja) 電子機器の配線固定構造
JPS6218066Y2 (ja)
JPS5816227Y2 (ja) 部品取付装置
JPS5937967Y2 (ja) 電気接続端子の固定装置
JPH0419767Y2 (ja)
JPH059739Y2 (ja)
JPS5821199Y2 (ja) 電装部品収納箱
JPH0436130Y2 (ja)
JPH0124953Y2 (ja)
JPS6237340Y2 (ja)
JPH0136386Y2 (ja)
JPS644211Y2 (ja)
JPH0615419Y2 (ja) 端子金具付印刷配線板
JPS6033634Y2 (ja) Uhfチュ−ナのアンテナ装置
JPH0316310Y2 (ja)
JPS6141240Y2 (ja)
JPS5855672Y2 (ja) 電子部品の接続装置