JP3023349U - 電子機器の配線固定構造 - Google Patents

電子機器の配線固定構造

Info

Publication number
JP3023349U
JP3023349U JP1995010324U JP1032495U JP3023349U JP 3023349 U JP3023349 U JP 3023349U JP 1995010324 U JP1995010324 U JP 1995010324U JP 1032495 U JP1032495 U JP 1032495U JP 3023349 U JP3023349 U JP 3023349U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
concave
housing
fixing
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995010324U
Other languages
English (en)
Inventor
之久 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiphone Co Ltd filed Critical Aiphone Co Ltd
Priority to JP1995010324U priority Critical patent/JP3023349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023349U publication Critical patent/JP3023349U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】同一部品で電子機器の筐体に配線を固定すると
共に、電子機器を壁面に取付ける機能を持たせる。 【解決手段】一対の鍔2、3および凹形の配線押え部4
からなり、一方の鍔2にはネジ穴2aおよび凹形の配線
押え部4にはネジ穴4aがそれぞれ穿孔される。このよ
うに形成された配線固定具1を筐体5上に配線20を固
定する場合には、配線固定具1の凹形の配線押え部4の
内側4bと筐体5とを対向させ、筐体5の第1の固定部
5aに一方の鍔2のネジ穴2aを介してネジ6で固定す
る。また、配線固定具1を筐体5上に電子部品を固定す
る場合には配線固定具1の凹形の配線押え部4の外側4
cと筐体5とを対向させ、筐体5の開口部5bに凹形の
配線押え部4を嵌め込み、筐体5の第2の固定部5cに
一方の鍔2のネジ穴2aを介してネジ7で固定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は電子機器の配線固定構造に係り、特に配線を固定するための配線固 定具に、電子機器を壁面に取付ける機能を持たせた電子機器の配線固定構造に関 する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、電子機器に使用される配線を電子機器の筐体に固定させるために、 図3(a)、(b)に示すような配線固定具51、52が使用されている。配線 固定具51はコの字型部53および一対の鍔54、55を有し、一対の鍔54、 55にはネジ穴54a、55aが穿孔されている。また、配線固定具52は半円 形状部56を有し、一対の鍔57、58にはネジ穴57a、58aが穿孔されて いる。
【0003】 ここで、例えば配線固定具52で配線を固定するには、図4に示すように電子 機器の筐体71の所定箇所に、配線70を配線固定具52の半円形状部56で押 さえ、ネジ59、60で螺着していた。 また、図3(c)に示すように、筐体72の所定箇所に配線固定部61が形成 されたものがある。この配線固定部61は配線を固定することができるようなほ ぼ半円形状に形成された一対の押え部62、63からなり、一対の押え部62、 63の先端には配線を確実に固定するための噛合部62a、63aがそれぞれ形 成されている。これにより、一対の押え部62、63内に挿通された配線(図示 せず)を一対の押え部62、63によって挟み込めば、配線を確実に固定するこ とができる。
【0004】 さらに、図3(d)、(e)に示すように、筐体73、74の所定箇所に配線 引掛け部64、65が形成されたものがある。この配線引掛け部64、65内に 配線(図示せず)を挿通すると、人為的に外さない限り配線が配線引掛け部64 、65から外れることはない。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した配線固定具51、52、配線固定部61および配線引 掛け部64、65による配線固定構造では、配線を固定する機能を有しているだ けであった。 本考案は、このような従来の難点を解決するためになされたもので、同一部品 で電子機器の筐体に配線を固定すると共に、電子機器を壁面に取付ける機能を持 たせた電子機器の配線固定構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成する本考案の電子機器の配線固定構造は、電子機器の筐 体の所定箇所に配線固定具によって配線が固定される電子機器の配線固定構造で あって、配線固定具は一対の鍔および凹形の配線押え部からなり、少なくとも一 対の鍔の何れか一方および凹形の配線押え部にはネジ穴が穿孔されるものである 。
【0007】 また、本考案の電子機器の配線固定構造は、電子機器の筐体の所定箇所に配線 固定具によって配線が固定される電子機器の配線固定構造であって、配線固定具 は一対の鍔および凹形の配線押え部からなり、少なくとも一対の鍔の何れか一方 および凹形の配線押え部にはネジ穴が穿孔され、凹形の配線押え部の内側で配線 を筐体に固定するために筐体には配線固定具が鍔のネジ穴を介してネジで固定さ れる第1の固定部が形成され、凹形の配線押え部の外側で電子機器を固定するた めに筐体には凹形の配線押え部が嵌め込まれる開口部が穿設され、且つ凹形の配 線押え部が開口部に嵌め込まれた時に配線固定具が鍔のネジ穴を介してネジで固 定される第2の固定部が形成されるものである。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、本考案による電子機器の配線固定構造の実施の一形態について図面を参 照して説明する。 電話機、インターホンあるいはスイッチボックス等を含む各種電子機器の筐体 には、各種配線を固定するために図1(a)に示すような配線固定具1が使用さ れる。この配線固定具1は一対の鍔2、3と、凹形の配線押え部4からなり、一 対の鍔2、3の一方の鍔2にはネジ穴2aが穿孔され、凹形の配線押え部4には 長穴4aが穿孔されている。
【0009】 この配線固定具1を電子機器の筐体に固定するにあたっては、図1(b)に示 すように、凹形の配線押え部4の内側4bで配線10を筐体5に固定するために 、筐体5には配線固定具1が一方の鍔2のネジ穴2aを介してネジ6で固定され る第1の固定部5aが形成されている。 したがって、凹形の配線押え部4の内側4bと筐体5とを対向させ、この状態 で予め筐体5の所定箇所に置かれた配線10上に配線固定具1を載置させ、ネジ 6を一方の鍔2のネジ穴2aを介して第1の固定部5aに螺着させれば、配線1 0を確実に固定させることができる。
【0010】 また、凹形の配線押え部4の外側4cで電子機器を壁面に取付けるために、筐 体5には凹形の配線押え部4が嵌め込まれる開口部5bが穿設されている。さら に、筐体5には、凹形の配線押え部4が開口部5bに嵌め込まれた時に配線固定 具1が一方の鍔2のネジ穴2aを介してネジ7で固定される第2の固定部5cが 形成されている。
【0011】 したがって、凹形の配線押え部4の外側4cと筐体5とを対向させ、この状態 で筐体5の所定箇所に穿設された開口部5bに凹形の配線押え部4を嵌め込み、 ネジ7を配線固定具1の一方の鍔2のネジ穴2aを介して第2の固定部5cに螺 着させ、機器取付穴9に挿入されるネジ11と、凹形の配線押え部4のネジ穴4 aに挿入されるネジ8を壁面に設けられた取付穴や壁面に埋込まれたボックス等 (図示せず)に固定すれば、筐体5を壁面に固定させることができる。なお、配 線固定具1の他方の鍔3は筐体5に当接される。この配線固定具1が筐体5の開 口部5bに嵌め込まれたとき、筐体5の傾きを補正するため、ネジ穴2aを中心 に配線固定具1が動くように開口部5bの大きさに余裕を持たせている。
【0012】 以上の説明は本考案の実施の一形態であって、本考案はこれに限定されない。 即ち、図2(a)に示すような配線固定具20でもよい。この配線固定具20は 一対の鍔21、22と、多数本の配線40に対応する長さからなる凹形の配線押 え部23からなり、一対の鍔21、22にはそれぞれネジ穴21a、22aが穿 孔され、凹形の配線押え部23には2つの長穴23a、23bが穿孔されている 。
【0013】 この配線固定具20を電子機器の筐体24に固定するにあたっては、図2(b )に示すように凹形の配線押え部23の内側23cで多数本の配線40を筐体2 4に固定するために、筐体24には配線固定具20が一対の鍔21、22の各ネ ジ穴21a、22aを介してネジ25、26で固定される2つの第1の固定部2 4a、24bが形成されている。
【0014】 したがって、凹形の配線押え部23の内側23cと筐体24とを対向させ、こ の状態で予め筐体24の所定箇所に置かれた多数本の配線40の上に配線固定具 20を載置させ、ネジ25、26を一対の鍔21、22の各ネジ穴21a、22 aを介して第1の固定部24a、24bに螺着させれば、多数本の配線40を確 実に固定させることができる。
【0015】 また、凹形の配線押え部23の外側23dで電子機器を壁面に取付けるために 、筐体24には多数本の配線40に対応する長さからなる凹形の配線押え部23 が嵌め込まれる開口部24cが穿設されている。さらに、筐体24には、凹形の 配線押え部23が開口部24cに嵌め込まれた時に配線固定具20が一対の鍔2 1、22の各ネジ穴21a、22aを介してネジ27、28で固定される2つの 第2の固定部24d、24eが形成されている。
【0016】 したがって、凹形の配線押え部23の外側23dと筐体24とを対向させ、こ の状態で筐体24の所定箇所に穿設された開口部24cに凹形の配線押え部23 を嵌め込み、ネジ27、28を配線固定具20の一対の鍔21、22の各ネジ穴 21a、22aを介して第2の固定部24d、24eに螺着させ、機器取付穴9 に挿入されるネジ31と凹形の配線押え部23の長穴23a、23bに挿入され る2本のネジ29、30を、壁面に設けられた取付穴や壁面に埋込まれたボック ス等(図示せず)に固定すれば、筐体24を壁面に固定させることができる。こ れに電子機器を壁面に強固に固定させることができる。
【0017】
【考案の効果】
以上、説明したように、本考案の電子機器の配線固定構造によれば、凹形の配 線押え部にネジ穴を穿孔したので、同一部品で電子機器の筐体に配線を固定する と共に、電子機器を壁面取付けることができる。したがって、配線固定具と機器 取付部品とを共通化させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の電子機器の配線固定構造の実施の一形
態を示す図で、(a)は配線固定具の斜視図、(b)は
配線固定具の使用例の説明図。
【図2】本考案の電子機器の配線固定構造の実施の他の
形態を示す図で、(a)は配線固定具の斜視図、(b)
は配線固定具の使用例の説明図。
【図3】従来の電子機器の配線固定構造を示す図で、
(a)、(b)は配線固定具の斜視図、(c)は筐体に
形成された配線固定部の斜視図、(d)、(e)は筐体
に形成された配線引掛け部の斜視図。
【図4】図3(b)に示す配線固定具の使用例を示す説
明図。
【符号の説明】
1…配線固定具 2、3…一対の鍔 2a…ネジ穴 4…凹形の配線押え部 4a…ネジ穴 4b…凹形の配線押え部の内側 4c…凹形の配線押え部の外側 5…筐体 5a…第1の固定部 5b…開口部 5c…第2の固定部 6、7…ネジ 10…配線

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子機器の筐体(5)の所定箇所に配線固
    定具(1)によって配線(10)が固定される電子機器
    の配線固定構造であって、前記配線固定具は一対の鍔
    (2、3)および凹形の配線押え部(4)からなり、少
    なくとも前記一対の鍔の何れか一方および前記凹形の配
    線押え部にはネジ穴(2a、4a)が穿孔されることを
    特徴とする電子機器の配線固定構造。
  2. 【請求項2】電子機器の筐体(5)の所定箇所に配線固
    定具(1)によって配線(10)が固定される電子機器
    の配線固定構造であって、前記配線固定具は一対の鍔
    (2、3)および凹形の配線押え部(4)からなり、少
    なくとも前記一対の鍔の何れか一方および前記凹形の配
    線押え部にはネジ穴(2a、4a)が穿孔され、前記凹
    形の配線押え部の内側(4b)で前記配線を前記筐体に
    固定するために前記筐体には前記配線固定具が前記鍔の
    前記ネジ穴を介してネジ(6)で固定される第1の固定
    部(5a)が形成され、前記凹形の配線押え部の外側
    (4c)で前記電子機器を固定するために前記筐体には
    前記凹形の配線押え部が嵌め込まれる開口部(5b)が
    穿設され、且つ前記凹形の配線押え部が前記開口部に嵌
    め込まれた時に前記配線固定具が前記鍔の前記ネジ穴を
    介してネジ(7)で固定される第2の固定部(5c)が
    形成されることを特徴とする電子機器の配線固定構造。
JP1995010324U 1995-09-29 1995-09-29 電子機器の配線固定構造 Expired - Lifetime JP3023349U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995010324U JP3023349U (ja) 1995-09-29 1995-09-29 電子機器の配線固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995010324U JP3023349U (ja) 1995-09-29 1995-09-29 電子機器の配線固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3023349U true JP3023349U (ja) 1996-04-16

Family

ID=43158620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995010324U Expired - Lifetime JP3023349U (ja) 1995-09-29 1995-09-29 電子機器の配線固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023349U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103185175A (zh) * 2011-12-28 2013-07-03 Tdk株式会社 夹线板和电子设备
US9163103B2 (en) 2009-05-20 2015-10-20 Basf Se Hydrophobically associating copolymers

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9163103B2 (en) 2009-05-20 2015-10-20 Basf Se Hydrophobically associating copolymers
CN103185175A (zh) * 2011-12-28 2013-07-03 Tdk株式会社 夹线板和电子设备
CN103185175B (zh) * 2011-12-28 2015-07-01 Tdk株式会社 夹线板和电子设备
US9241419B2 (en) 2011-12-28 2016-01-19 Tdk Corporation Bracket and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3023349U (ja) 電子機器の配線固定構造
JP2000286574A (ja) ケーブルクランプ・ユニット
JP2001145236A (ja) デッキプレート用埋設物固定具、及びその固定装置
JPS5844626Y2 (ja) 電気部品取付装置
JP3030641B1 (ja) 異径継ぎ具及びその製造方法
JPH0145099Y2 (ja)
JPS5919287Y2 (ja) 照明器具のソケツト保持装置
JPS6019293Y2 (ja) 照明器具の取付け装置
JPH0530378Y2 (ja)
JPS5923398Y2 (ja) コンデンサ取付用部材
JPH0619123Y2 (ja) コネクタカバーの構造
JP2538800Y2 (ja) 電線接続器
JPS6015232Y2 (ja) ヒユーズホルダー取付装置
JPH019189Y2 (ja)
JPS5824477Y2 (ja) コ−ド保持装置
JPH0346410Y2 (ja)
JPH0231727Y2 (ja)
JPS6033577Y2 (ja) 端子箱
JPH0559407U (ja) 光ケーブル収納構造
JPH10335855A (ja) 基地局装置
JPH0722763A (ja) プリント基板を有する電気機器
JPH0644281U (ja) Catv機器用筐体
JPH0466069U (ja)
JPS639166A (ja) 発光装置
JPS6217080U (ja)