JPS59232000A - モノラルrfモジユレ−タの入力音声信号混合方式 - Google Patents

モノラルrfモジユレ−タの入力音声信号混合方式

Info

Publication number
JPS59232000A
JPS59232000A JP58105859A JP10585983A JPS59232000A JP S59232000 A JPS59232000 A JP S59232000A JP 58105859 A JP58105859 A JP 58105859A JP 10585983 A JP10585983 A JP 10585983A JP S59232000 A JPS59232000 A JP S59232000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio signal
signal
monaural
audio
modulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58105859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0752931B2 (ja
Inventor
Takeo Katsumoto
勝本 壮生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58105859A priority Critical patent/JPH0752931B2/ja
Publication of JPS59232000A publication Critical patent/JPS59232000A/ja
Publication of JPH0752931B2 publication Critical patent/JPH0752931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/44Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast
    • H04H20/46Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95
    • H04H20/47Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for broadcast specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53-H04H20/95 specially adapted for stereophonic broadcast systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/86Arrangements characterised by the broadcast information itself
    • H04H20/88Stereophonic broadcast systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、モノラル、ステレオおよび多1音声放送信号
を受信して記録、再生可能な磁気記録再生装置に好適な
モノラルRFモジュレータの入力音声信号混合方式に関
する。
〔発明の背景〕
近年の家庭用ビデオチーツーレコーダは、受信機回路を
備え、テレビジョン受像機とは独Xに所望のチャンネル
の放送信号を受信することができるように構成されてい
る。受信された信号は映像信号と音声信号とに分離され
、大々、別々の磁気ヘプトによって磁気テープに記録さ
れ、また、磁気テープから再生された映像信号と音声信
号とは、テレビジョン受像機に供給されて再生画像が映
出される。さらに、家庭用ビデオテープレコーダでは、
記録モード時、受信された信号をテレビジョン受像機に
供給することができるようにも構成されて2.!1l1
1放送番組を観賞しながら、記録することができる。受
信された信号あるいは磁気テープから再生された信号は
、そのまま映像信号、音声信号として、大々、テレビジ
ョン受像機の映像信号系、背戸信号系に供給することか
でき、また。
RFモジュレータによってRF(無線周波)信号として
テレビジョン受像機のチューナ部へ供給することができ
るように、家庭用ビテオテー7ルコ−ダには、テレビジ
ョン受像機と結合される2つの出力端子が設けられてい
る。
ところで、家庭用ピテオテーブレコーダにおいては、受
信された音声信号として、モノラル、ステレオ、多重の
いずれの音声信号をも記録再生することができるように
、磁気テープ上では、音声信号記録用の2つのトラック
が形成されるようにしており、受信さ扛た音声信号がモ
ノラル音声信号であるときには、夫々のトラックに同一
の音声信号が記録され、ステレオ音声信号の場合には、
その主音声信号と副音声信号とがそれら2つのトラック
に別々に記録され、また、多重音声信号であるときにも
、その第1の音声信号と第2の音声信号とが別々のトラ
ックに記録されるようにしている。
このように、音声信号を2つのトラックに記録するため
には、ビデオチーズレコーダ内のチュー□ す部によって分離された音声信号は、音声信号処理系に
おいで、2チヤンネルの音声信号とされる。
第1図は従来のビデオテープレコーダの音声系の一例を
示す概略構成図であって、1はチューナ部、2は音声信
号処理部、5,4は磁気へ・リド、5は出力端子、6は
混合回路、7はRFモジュレータ、8は出力端子、9は
テレビジョン受像機である。
同図において、受信された音声信号は、チューナ部1に
おいて復調さ扛、音声信号処理部2に供給さ扛る。受信
された音声信号は、モノラル音声信号の場合には、1チ
ヤンネルの周波数変調された音声信号であり、ステレオ
および多重音声信号である場合には、周波数変調された
主音声信号と周波数変調された副音声信号とからなり、
チューナ部1に設けられたユ脚部により、これらの音声
信号がゆ調される。
第2図は第1図のチューナ部IKおける音声信号の復調
部の一例を示すブロック図であって、10は入力端子、
11.12は周波数復調回路、13.14は出力端子、
15はパイロ・ット信号検出回路、16はモード判別回
路、17.18は出力端子である。
第2図において、尚波数後脚回路11は主音声信号を復
調し、周波数復調回路12は副音声信号をり調するもの
であって、モノラル音声信号、ステレオ2よび多重音声
信号の主音声信号の夫々の搬送周波数は同一であるから
、出力端子13にはモノラル音声信号、ステレオ音声信
号の主音声信号あるいは多重音声信号の主音声信号が得
られ、ステレオおよび多重音声信号の副音声信号の夫々
の搬送周波数は同一であるから、出力端子14には、こ
nら副音声信号が得られる。
一方、ステレオおよび多重音声信号の場合、それらの周
波数変調された副音声信号は、ステレオ音声信号と多重
音声信号とで異なる周波数のパイロ・リド信号でもって
撮部変調されており、パイロット信号検出回路15は、
力・かる副音声信号を振幅復調することによってパイロ
ット信号を検出する。
このパイロ・・・ト信号はモード判別回路16に供給さ
れる。モード判別回路16は、たとえば、ステレオ音声
信号一対するパイロ・リド信号の周波数に等しい発振周
波数のPLL(位相同期ループ)回路と多重音声信号に
対するパイロット信号の周波数に等しい発振周波数のP
LL回路とがらなり、供給さnたパイロット信号にその
周波数に等しい発振周波数σ)PLL回路が同期し、そ
のPLL回路の出力レベルが高レベル(以下、”H″と
いう。
これに対して俄レベルを”L″という)となる。
出力端子17には一方のPLL回路の出力信号が供給さ
扛、また、出力端子18には他方のPLL回路の出力信
号が供給さnる。この結果、受信された音声信号がモノ
ラル音声信号である場合には、パイロ・リド信号が存在
しないがら、出力端子17.18の信号レベルはいずれ
も“L″となり、ステレオ音声信号である場合には、出
力端子17の信号レベルは1H”に、出力端子18の信
号レベルは”L″VC′fxり、また、多重音声信号で
ある場合には、これとは逆に、出力端子17の信号レベ
ルがL″に、出力端子18の信号レベルがH#になる。
′  第1丙に戻って、このようにしてチューナ部1で
@!調さnた音声信号は音声信号処理部2に供給される
。音声信号処理部2にはマトリヴクス回路(図示せず)
が設けらn1供給された音声信号を磁気ヘヅド6,4に
分配すべく2チャンネルの信号にする。
すなわち、受信された音声信号がモノラル音声信号の場
合には、周波数り調回路11(第2図)で復調された音
声信号が、マトリ・ソグス回路により、2チヤンネルに
分配され、夫々同一搬送周波数で周波数変調さnて磁気
へ・ラド3.4に供給される。したがって、磁気テープ
(図示せず)上の2つのトラ1.りには、同一音声信号
が記録される。
ステレオ音声信号の場合には、マトリ・ソクス回路は、
周波数復調回路11・12(第2図)からの主。
副音声信号から右チヤンネル音声信号と左チヤンネル音
声信号とを形成踵これらの音声信号を別々に磁気ヘッド
6.4に供給する。したがって、磁気テープ上では、一
方のトラ・ツクに右チヤンネル音声信号が、また、他方
のトラ・ツクに左チヤンネル音声信号が記録さnる。さ
らに、多重音声信号の場合には、マトリ・ソクス回路は
、周波数復調回路11からの主音声信号は磁気へラド3
に分配し、周波数復調回路12からの副音声信号は磁気
ヘッド4に分促する。したがって、磁気テープ上の一方
のトラ・・ツクには主音声信号が、また、他方のトラヅ
クには副音声信号が記録されることになる。
以上のようなマトリ・ソクス回路の動作は、出力端子1
7 、18 、(第2図)からの信号によって制御され
、出力端子17.18の信号レベルの状態に応じて動作
が切換えられる。
ところで、先にも述べたように、ビデオテープレコーダ
には、2つの出力端子5.8が設けられており、出力端
子5はテレビ?ンヨン受像機9の音声信号処理系に、ま
た、出力端子8は同じくチューナ部に接続可能となって
いる。
そこで、いま、出力端子5をテレビジョン受像機9に接
続すると、ビデオテープレコーダが記録モードにあると
きには、上記のマトリックス回路からの2チヤンネルの
音声信号が、また、再生モードにあるときには、再生さ
れた2チヤンネルの音声信号がテレビジョン受像機9の
音声信号処理系に供給さnる。
これに対して出力端子8をテレビジョン受像機9に接続
すると、マトリックス回路力・らの音声信号あるいは再
生された音声信号は、RF倍信号してテレビジョン受像
機9のチューナ部に供給される。このために、RFモジ
ュレータ7が設けられている。
ところで、かかるRFモジュレータ7としては、通常、
モノラル音声信号を変調するRF’%シュレータが用い
ら扛ている。以前のビデオテープレコーダにおいては、
放送番組の音声信号はモノラルであり、このために、R
Fモジ―レータとしてもモノラルのものが用いら扛てい
た。放送番組の音声ノステレオ化、多重化にともない、
ピテオテー7″レコーダにおいても、音声信号の2チヤ
ンネル記録を可能としたが、価格の点などから、RFモ
ジュレータとしては、モノラル用のRFモジュレータが
用いら扛ているものである。
このように、モノラルRFモジュレ〜りが用いら扛てい
る場合、当然のことながら、RFモジュレータ7に供給
されなけ牡ばならない。そこで、RFモジュレータ7の
前段に混合回路6を設け、音声信号処理部2におけるマ
トリックス回路からの2チヤンネルの音声信号や再生さ
れた2チヤンネルの音声信号を混合してモノラル音声信
号とし、このモノラル音声信号をRFモジュレータ7に
供給するようにしている。
受信さnた音声信号や再生さnfc音声信号がモノラル
音声信号である場合、2チヤンネルの音声信号は同一で
あるから、こnらの音声信号を混合回路6で混合しても
何隻問題はなく、ステレオ信号である場合、右チヤンネ
ル音声信号と左チャンネル信号を混合しても、テレビジ
ョン受像機9で再生される音声は、聴取可能なモノラル
音声である。また、磁気へ・ラド3,4で再生される音
声信号が多重音声信号である場合には、その王を声信号
と副音声信号とを混合したのでは、テレビジョン受像機
9で再生さnる音声は、もはや、聴取不能な、すなわち
、内容が理解困難なものとなるが、一般に、ビデオチー
ツーレコーダにおいては、晋声用トラックの再生選択機
構が設けら扛ており、このために、主、副いずれかの音
声信号を選択することにより、聴取可能な音声を得るこ
とができる。
ところが、受信さ扛た音声信号が多重音声信号であって
、この音声信号をRFモジュレータ7を介してテレビジ
ョン受像機9に供給する場合、一般に、従来のビデオテ
ープレコーダでは、その王。
副音声信号がともに混合回路6に供給さfLl このた
めに、こnら音声信号が混合さnた信号がモノラル音声
信号としてテレビジョン受像機9に供給さnてしまうこ
とになり、もはや、聴取可能な再生音声を得ることがで
きない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、受信され
た多重音声信号を、聴取可能な後脚音声を得ることがで
きるように、モノラル化するようにしたモノラルRFモ
ジュレータの入力音声信号混合方式を提供するにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は、受信さ扛だ多重
音声信号の主、副いずれが一方の音声信号のみを選択し
、こnをモノラル信号としてモノラルRFモジュレータ
に供給することができるようにした点[特徴がある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第3因は本発明によるモノラルRrモジュレータの入力
音声信号混合方式の一実施例を示すプロリグ図であって
、19,20.21は入力端子、22はスイ・ツチング
回路であり、第1図に対応する部分には同一符号をつけ
ている。
第3図において、入力端子19には、音声信号処理部2
(第1図)からの一方のチャンネルの音声信号が、また
、入力端子20Vcは、他方のチャンネルの音声信号が
供給さnる。入力端子21には、受信さ几た音声信号が
多重音声信号であるときにのみ、スイッチング回路22
をオン状態とする制御信号が供給さnる。
次に、この実施例の動作について説明する。
いま、入力端子19.20にモノラル音声信号やステレ
オ音声信号の夫々のチャンネル信号が供給さnていると
きには、スイ・ソチング回路22はオフ状態にあシ、夫
々のチャンネル信号は混合回路6で混合さn1モノラル
信号としてモノラルRF’モジュレータであるRFモジ
ュレータ7に供給さnる。また、磁気ヘッド3.4(第
1図)で再生さtた音声信号が多重音声信号であるとき
には、先に述べたように、音声用トラ・ツクの再生選択
機構を操作することにより、主、副いず汁か一方の音声
信号が入力端子19,20のいすnか一方に供給され、
混合回路6を通してRFモジュレータ7に供給さnる。
次に、受信さ牡る音声信号が多重音声信号である場合に
は、その一方のチャンネル信号、たとえば、主音声信号
が入力端子19に供給され、また、他方のチャ〉・ネル
信号である副音声信号が入力端子20に供給さnる。こ
のときに、入力端子21に供給さnる制御信号はスイッ
チング回路22をオン状態とし、入力端子20、混合回
路6間が遮断される。
このために、入力端子19に供給さ扛た音声信号(この
場合には、主音声信号)のみが混合回路6を通してFI
F’モジュレータ7に供給される。
したがっ1、入力端子19.20にどのようなモードの
信号が供給さnても、出力端子8からテレビジョン受像
機9(第1図)に、聴取可能な復調背戸を生ずるモノラ
ル音声信号が供給さ扛る。
入力端子21に供給さnる制御信号としては、第2図に
示すモード判別回路16から出力端子18に得ら扛る、
受信さn7’cf声信号が多重信号であるときにのみ”
H″となる出力信号を用いるが、勿論多重音声信号を受
信していることを検出する他の手段から信号であってよ
い。
また、スイ・ソチング回路22がオン状態になることに
よって遮断される音声信号は、主、副音声信号のいす扛
か一方に任意に選択設定可能であり、たとえば、多重音
声信号が2ケ国語の音声信号であって、一方が自国語、
他方が外国語である場合には、外国語の音声信号を遮断
するようにするとよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によnば、モノラル音声信
号、ステレオ音声信号はもちろんのこと、受信さnた多
1音声信号も聴取可能なモノラル音声信号とすることが
でき、よって、こ扛ら音声信号を安価なモノラルRF’
モジュレータを用いてRF倍信号することができるもの
であって、上記従来技術iCない優nた機能のモノラル
RFモジュレータの入力音声信号混合方式を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のビデオテープレコーダの音声系の一例を
示す概略構成図、第2図は第1図のチューナ部における
晋声信号復調部の一例を示すプロ・ツタ図、第3図は本
発明によるモノラルfjFモジュレータの入力音声信号
混合方式の一実施例を示すブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信して得られた2チヤンネルの音声信号を混合してモ
    ノラル音声信号とし、該モノラル音声信号をモノラルR
    Fモジュレータに供給するようにしたRFモジュレータ
    の入力音声信号混合方式において、前記2チヤンネルの
    音声信号が多重音声信号であるか否かを判別し、該多重
    音声信号の一方のチャンネルの音声信号を遮断し、他方
    のチャンネルの音声信号のみを前記RFモジ、レータに
    供給するようにしたことを特徴とするモノラルRFモジ
    ュレータの入力音声信号混合方式。
JP58105859A 1983-06-15 1983-06-15 モノラルrfモジユレ−タの入力音声信号混合方式 Expired - Lifetime JPH0752931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105859A JPH0752931B2 (ja) 1983-06-15 1983-06-15 モノラルrfモジユレ−タの入力音声信号混合方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105859A JPH0752931B2 (ja) 1983-06-15 1983-06-15 モノラルrfモジユレ−タの入力音声信号混合方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59232000A true JPS59232000A (ja) 1984-12-26
JPH0752931B2 JPH0752931B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=14418706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58105859A Expired - Lifetime JPH0752931B2 (ja) 1983-06-15 1983-06-15 モノラルrfモジユレ−タの入力音声信号混合方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752931B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421582U (ja) * 1987-07-30 1989-02-02

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599887A (en) * 1979-01-25 1980-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Receiver for audio multiplex broadcast
JPS57191811A (en) * 1981-05-20 1982-11-25 Toshiba Corp Recording and reproducing device for sound multiplex video signal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599887A (en) * 1979-01-25 1980-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Receiver for audio multiplex broadcast
JPS57191811A (en) * 1981-05-20 1982-11-25 Toshiba Corp Recording and reproducing device for sound multiplex video signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421582U (ja) * 1987-07-30 1989-02-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0752931B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337196A (en) Stereo/multivoice recording and reproducing video tape recorder including a decoder developing a switch control signal
US4445151A (en) Video tape recorder with audio mode recording
US4564867A (en) Video disc recording and reproducing device for video discs having recognition signal indicative of content of associated program signal
US5414569A (en) Magnetic recording apparatus with selective recording of auxiliary audio signal
US5602922A (en) Method and apparatus for processing an audio signal by surround modes
JPS59232000A (ja) モノラルrfモジユレ−タの入力音声信号混合方式
JPS6112579Y2 (ja)
JPH0138783Y2 (ja)
KR890000702Y1 (ko) 음성다중 방송 2개신호 기록재생장치
JP2839680B2 (ja) 音声信号記録再生装置
KR890004696Y1 (ko) Vtr의 녹화 및 재생장치
JP2790706B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH024544Y2 (ja)
KR200177493Y1 (ko) 예약 녹화 또는 기록시 음성다중, 스테레오 신호 우선 선택 스위칭장치
JP2714121B2 (ja) ビデオテープレコーダの音声出力自動切替え装置
JPH05314583A (ja) Cm自動早送り記録再生装置
JPH0625070Y2 (ja) 多重信号受信装置
JPH0739117Y2 (ja) ビデオテープレコーダ
KR930005436B1 (ko) 멀티방식의 음성신호 기록시스템
KR890003048B1 (ko) 음성다중컨버터시스템
KR910006029Y1 (ko) 녹화선택기능을 갖는 재생전용의 vcp
JPS59194578A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS6123904Y2 (ja)
JPS6223179Y2 (ja)
JPS6248310B2 (ja)