JPH05314583A - Cm自動早送り記録再生装置 - Google Patents

Cm自動早送り記録再生装置

Info

Publication number
JPH05314583A
JPH05314583A JP2401069A JP40106990A JPH05314583A JP H05314583 A JPH05314583 A JP H05314583A JP 2401069 A JP2401069 A JP 2401069A JP 40106990 A JP40106990 A JP 40106990A JP H05314583 A JPH05314583 A JP H05314583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control signal
stereo
monaural
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2401069A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sasumi
宏幸 佐住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2401069A priority Critical patent/JPH05314583A/ja
Publication of JPH05314583A publication Critical patent/JPH05314583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】記録時に、電波状況が悪化してもストーリー部
分が欠落することがないようにする。 【構成】記録時には、多重音声信号の種類に応じて同相
または逆相となした単一周波数のパイロット信号を生成
する。各パイロット信号を、多重音声信号を復調した各
チャンネルの復調音声信号に合成し、その合成音声信号
をビデオテープの各音声トラックに記録する。再生時に
は、再生されたパイロット信号に基づいて多重音声信号
の種類を識別する制御信号を生成する。この制御信号が
ステレオおよびモノラルを示すときにビデオテープを早
送りする。 【効果】記録時にストーリー部分が欠落するのを防止で
きるとともに、再生時にはコマーシャル部分を早送りす
る状態でストーリー部分を主体として再生することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビ番組を記録・再
生する家庭用ビデオデッキに装備されるもので、二音声
で放送される外国映画や国内ドラマなどについて、記録
時(特には予約録画時)には放送番組の実質内容(スト
ーリー部分)とその途中に挿入されるコマーシャル(C
M)とを記録する一方、再生時にはコマーシャル部分を
早送りすることで実質内容を主体に再生するようにした
CM自動早送り記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、二音声放送の映画,ドラマについ
て、記録段階でコマーシャルを自動的にカットして実質
内容であるストーリー部分のみを記録するようにした方
式が提案されている(特開昭60−149277号公報
参照)。これは、ストーリー部分の放送時の音声モード
が二音声であるのに対して、コマーシャル部分の放送時
の音声モードがステレオかモノラルであり、音声信号の
種類の相違に基づいてストーリー部分とコマーシャル部
分との識別が可能であることを利用したものである。
【0003】すなわち、FM検波された音声信号に含ま
れる多重制御信号を抽出し、さらに、この多重制御信号
から二音声信号に係る特定周波数のパイロット信号を抽
出する。この二音声に係るパイロット信号は、ストーリ
ー部分の音声信号に含まれ、コマーシャル部分の音声信
号には含まれない。コマーシャル部分にはステレオまた
はモノラルのパイロット信号が含まれる。
【0004】そこで、二音声に係るパイロット信号を抽
出しないとき(コマーシャル部分受信時)にはポーズ装
置を作動させて記録を中断し、二音声に係るパイロット
信号を抽出したとき(ストーリー部分受信時)にはポー
ズ装置を作動させることなくそのまま記録するようにし
たものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来方式では、記録時において電波状況が悪化し
て二音声に係るパイロット信号が途切れた場合には、そ
れがストーリー部分であるにもかかわらずポーズ装置が
作動して画像および音声の記録が不測に中断されてしま
い、こま切れ状態の記録となったり、全く記録されない
といった記録ミスを生じるおそれがあった。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みて創案さ
れたものであって、コマーシャル部分をカットした状態
でテレビジョン信号を記録するという従来の考え方から
離れ、記録時にはストーリー部分もコマーシャル部分も
記録する反面、再生時にはコマーシャル部分をストーリ
ー部分から識別して自動的にコマーシャル部分を早送り
することでストーリー部分を主体に再生するという発想
転換を行い、もって、記録時の電波状況の悪化のために
二音声に係るパイロット信号が途切れることに起因した
記録ミスの発生を防止することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るCM自動早
送り記録再生装置は、多重音声信号を復調した各チャン
ネルの復調音声信号に、多重音声信号の種類に応じて同
相または逆相となした単一周波数のパイロット信号を合
成し、その合成音声信号をビデオテープの複数の音声ト
ラックにそれぞれ記録するように構成してあるととも
に、再生されたパイロット信号に基づいて多重音声信号
の種類を識別する制御信号を生成し、この制御信号がス
テレオおよびモノラルを示すときにはビデオテープを早
送りするように構成したことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】本発明の上記構成によれば、記録時にはコマー
シャル部分,ストーリー部分を含んで放送内容をすべて
記録する一方、再生時にはステレオまたはモノラルであ
ることを示す制御信号によってコマーシャル部分が再生
されている時点であることを検出し、そのコマーシャル
部分を自動的に早送りをする。
【0009】そして、記録時においては、電波状況の悪
化によってパイロット信号が抽出されなくてもストーリ
ー部分が欠落するといった記録ミスは生じない。
【0010】
【実施例】図1(a)はCM自動早送り記録再生装置の
記録系100の電気的構成を示すブロック線図であり、
図1(b)は再生系200の電気的構成を示すブロック
線図である。
【0011】まず、図1(a)に示す記録系100につ
いて説明する。
【0012】チューナ1で選局されたテレビジョン信号
は映像中間波増幅回路(VIF)2によって増幅され、
映像信号は映像検波回路3で検波され、信号変換回路4
で輝度信号をFM変調しクロマ信号を低域変換したビデ
オ信号SV は回転磁気ヘッドHA によりビデオテープT
上のビデオトラックに記録される。
【0013】映像中間波増幅回路2の出力は音声中間波
検波回路5を通過することで音声中間周波信号が抽出さ
れ、さらに第1のFM検波回路6からローパスフィルタ
7を通ることで多重音声信号のうちの主チャンネル音声
信号SM が抽出される。また、第2のFM検波回路8か
らローパスフィルタ9を通ることで副チャンネル音声信
号SS が抽出される。主チャンネル音声信号SM と副チ
ャンネル音声信号SSとはスイッチング回路10に供給
される。
【0014】多重制御信号検出回路11は第2のFM検
波回路8からの出力信号に基づいて、受信中の多重音声
信号が二音声信号とステレオ信号の何れであるのか、ま
たは受信しているのがモノラル信号であるのかを判別
し、各音声信号に応じた制御信号PW を生成する。この
制御信号PW はスイッチング回路10とパイロット信号
形成回路12とに入力される。
【0015】スイッチング回路10は、制御信号PW
ステレオを示しているときには、主チャンネル音声信号
M と副チャンネル音声信号SS とをL信号とR信号と
に分離してそれぞれ出力端子b,cから合成器13,1
4に出力される。また、制御信号PW が二音声を示して
いるときには、一方の出力端子bより日本語の音声信号
を、他方の出力端子cより英語の音声信号を出力する。
各出力端子b,cから出力される信号を復調音声信号S
B ,SC とする。
【0016】パイロット信号形成回路12は、低域の単
一周波数(例えば25Hz)の正弦波信号を基本とし
て、これから位相を180度異ならせた逆相の正弦波信
号を生成し、多重制御信号検出回路11から入力した制
御信号PW の種類に応じて、合成器13,14にそれぞ
れ出力すべきパイロット信号PB ,PC (ともに25H
zの正弦波信号)として互いに同相または逆相のものを
出力するように構成されている。
【0017】例えば、制御信号PW が二音声を示してい
るときには互いに同相のパイロット信号PB ,PC を出
力し、制御信号PW がステレオを示しているときには互
いに逆相のパイロット信号PB ,PC を出力する。モノ
ラルのときは、パイロット信号PB ,PC は零を出力す
る。
【0018】なお、上記とは逆に、パイロット信号
B ,PC は、二音声のときに逆相とし、ステレオのと
きに同相としてもよい。要するに2つのパイロット信号
B ,PC の位相関係(同相または逆相)が二音声とス
テレオとで識別できればよい。以下では、二音声のとき
に同相、ステレオのときに逆相として説明する。
【0019】合成器13は復調音声信号SB とパイロッ
ト信号PB とを重畳し、音声ヘッドHB によりビデオテ
ープT上の第1の音声トラックに合成音声信号(SB
B)を記録する。合成器14も同様に復調音声信号S
C とパイロット信号PC とを重畳し、音声ヘッドHC
よりビデオテープT上の第2の音声トラックに合成音声
信号(SC +PC )を記録する。
【0020】次に、図1(b)に示す再生系200につ
いて説明する。
【0021】ビデオテープTから回転磁気ヘッドHA
よって再生されたビデオ信号SV と、音声ヘッドHB
C によって再生された合成音声信号(SB +PB ),
(SC +PC )とは、いずれもスイッチング回路21に
供給され、ビデオ信号SV はそのまま出力されるが、合
成音声信号(SB +PB ),(SC +PC )は制御信号
W によって主チャンネル音声信号SM と副チャンネル
音声信号SS とに復調されて出力される。その復調の方
式を以下に説明する。
【0022】制御信号形成回路22は、入力した合成音
声信号(SB +PB ),(SC +PC )からパイロット
信号PB ,PC を抽出し、両パイロット信号PB ,PC
が同相か逆相かに応じて二音声、ステレオを示す信号
を、また、パイロット信号PB,PC が零のときにはモ
ノラルを示す信号を、そして、パイロット信号PB ,P
C が無い時には、無信号状態を示す信号を制御信号PW
としてスイッチング回路21と多重制御信号形成回路2
3とパイロット信号判別回路50とに出力する。
【0023】スイッチング回路21は、制御信号PW
ステレオを示しているときには、入力した合成音声信号
(SB +PB ),(SC +PC )がそれぞれL信号、R
信号であると判別して、それらから所定の方式に従って
主チャンネル音声信号SM と副チャンネル音声信号SS
とを復調する。また、制御信号PW が二音声を示してい
るときには、それぞれが日本語の音声信号、英語の音声
信号であると判別して、同様に主チャンネル音声信号S
M と副チャンネル音声信号SS とを復調する。
【0024】多重制御信号形成回路23は、入力した制
御信号PW の種類に応じた多重制御信号CSを形成す
る。この多重制御信号CSは、55.125KHzの副
搬送波に、二音声の場合の922.5Hzのパイロット
信号またはステレオの場合の982.5Hzのパイロッ
ト信号を重畳しさらにAM変調したものであり、いずれ
を重畳するかは制御信号PW の種類による。
【0025】さて、RF変調器30はテレビジョン信号
を形成するもので、合成器24,26,29、FM変調
器25,27およびAM変調器28から構成されてい
る。スイッチング回路21で復調された副チャンネル音
声信号SS は合成器24で多重制御信号CSと合成され
た後、FM変調器25でFM変調される。このFM変調
信号は合成器26で主チャンネル音声信号SM と合成さ
れて多重音声信号に復調された後、FM変調器27でF
M変調される。ビデオ信号SV はAM変調器28でAM
変調された後、合成器29において前記のFM変調され
た多重音声信号に合成され、テレビジョン信号として出
力される。
【0026】以上のように、記録系100において、主
チャンネル音声信号SM と副チャンネル音声信号SS
から復調した2チャンネルの復調音声信号SB ,S
C (二か国語音声またはステレオ音声)に対して、多重
音声信号の種類(二音声,ステレオ)に応じて同相また
は逆相となした単一周波数のパイロット信号PB ,PC
を合成し、その合成音声信号(SB +PB ),(SC
C )を2つの音声トラックに記録し、再生系200に
おいては、再生した合成音声信号(SB +PB ),(S
C +PC )から抽出したパイロット信号PB ,PC に基
づいて制御信号PWならびに多重制御信号CSを生成
し、これらに基づいて再生した主チャンネル音声信号S
M および副チャンネル音声信号SS からテレビジョン信
号として合成すべき多重音声信号を復調するように構成
してあるため、二音声で記録したビデオテープTからは
正確に二音声で再生でき、ステレオで記録したときには
正確にステレオで再生でき、モノラルで記録したときは
正確にモノラルで再生することができる。
【0027】なお、以上のように構成された磁気記録再
生装置の詳細については、特公昭62−36281号公
報に開示されている。
【0028】次に、パイロット信号判別回路50につい
て図2に示した回路図に基づいて説明する。
【0029】このパイロット信号判別回路50は、再生
系200における制御信号形成回路22から取り込んだ
制御信号PW が示す内容(ステレオS,二音声B,モノ
ラルM,無信号N)に応じて切り換えられる2つのスイ
ッチング回路51,52と、CM自動早送りスイッチ5
3によって切り換えられる2つのスイッチング回路5
4,55とから構成されている。
【0030】CM自動早送りスイッチ53がONされて
いるときは、スイッチング回路54,55はスイッチン
グ回路51,52のコモン端子をCPU60に接続する
状態に切り換えられる。
【0031】直流電源Vccは、スイッチング回路51の
二音声B,モノラルMの各端子と、スイッチング回路5
2のステレオS,モノラルMの各端子に接続され、グラ
ンドGNDは、スイッチング回路51のステレオS,無
信号Nの各端子と、スイッチング回路52の二音声B,
無信号Nの各端子に接続されている。
【0032】したがって、両スイッチング回路51,5
2からスイッチング回路54,55を介してCPU60
に出力される上位ビットデータD1 と下位ビットデータ
0とからなる2ビットデータ〔D1 ,D0 〕は、制御
信号PW がステレオSを示すときは〔0,1〕、二音声
Bを示すときは〔1,0〕、モノラルMを示すときは
〔1,1〕、無信号Nを示すときは〔0,0〕となる。
【0033】CM自動早送りスイッチ53をOFFにし
てあるときは、両スイッチング回路54,55がともに
グランドGNDに落ちるため、無信号Nの場合と同様に
2ビットデータは〔0,0〕となる。
【0034】図3のフローチャートに示すように、CP
U60は、入力した2ビットデータが〔0,1〕つまり
ステレオSか〔1,1〕つまりモノラルMのいずれかで
あるときは、ビデオテープTの走行変速駆動系70に対
して早送り指令信号を出力する。また、2ビットデータ
が〔1,0〕つまり二音声Bか〔0,0〕つまり無信号
Nのいずれかであるときは、テープ走行変速駆動系70
に対して通常再生指令信号を出力する。
【0035】すなわち、多重音声モードが二音声放送で
ある映画やドラマを記録したビデオテープTを再生した
場合において、ステレオSまたはモノラルMであるコマ
ーシャル部分が再生されたときにはビデオテープTを早
送りし、二音声Bまたは無信号Nであるストーリー部分
が再生されたときにはビデオテープTを通常速度で再生
するのである。
【0036】記録系100は、記録の際の電波状況の悪
化に起因してパイロット信号PB ,PC が途切れたとし
ても、従来例のようにポーズ機能は働かず、ビデオテー
プTに対してビデオ信号SV と復調音声信号SB ,SC
とを記録する。つまり、ストーリー部分もコマーシャル
部分も欠落させることなく記録する。ただし、パイロッ
ト信号が途切れている期間内では音声信号はモノラルで
記録されることになる。
【0037】そして、パイロット信号PB ,PC が記録
されていない部分を再生したときには、制御信号形成回
路22において制御信号PW が生成されずに無信号Nと
なるから、CPU60はコマーシャル部分でもストーリ
ー部分と同様にテープ走行変速駆動系70に対して通常
再生指令信号を出力することになり、コマーシャル部分
を早送りすることなく通常の速度で再生することにな
る。このときの音声はモノラルとなる。なお、このよう
な場合にユーザーはリモコンによって早送りすることで
対処することができる。
【0038】電波状況が悪化してパイロット信号が途切
れた場合、従来ではストーリー部分が欠落するおそれが
多分にあったが、本発明ではそのようなことは起こら
ず、コマーシャル部分もストーリー部分もとにかく記録
しておくので、後の再生時においてコマーシャル部分の
自動的な早送りはできないが、ストーリー部分は必ず再
生できるというメリットがある。
【0039】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、記録時
にはコマーシャル部分もストーリー部分も記録するから
電波状況が悪化してパイロット信号が抽出されなくても
ストーリー部分が欠落するといった記録ミスを起こすお
それがなくなり、しかも、再生時にはコマーシャル部分
を自動的に早送りするためストーリーの中断時間を短く
することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るCM自動早送り記録再生
装置のブロック線図である。
【図2】実施例におけるパイロット信号判別回路の具体
的構成を示す回路図である。
【図3】実施例の制御動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
M 主チャンネル音声信号 SS 副チャンネル音声信号 PW 制御信号 SB ,SC 復調音声信号 PB ,PC パイロット信号 11 多重制御信号検出回路 12 パイロット信号形成回路 13,14 合成器 22 制御信号形成回路 50 パイロット信号判別回路 60 CPU 70 テープ走行変速駆動系
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年8月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多重音声信号を復調した各チャンネルの
    復調音声信号に、多重音声信号の種類に応じて同相また
    は逆相となした単一周波数のパイロット信号を合成し、
    その合成音声信号をビデオテープの複数の音声トラック
    にそれぞれ記録するように構成してあるとともに、再生
    されたパイロット信号に基づいて多重音声信号の種類を
    識別する制御信号を生成し、この制御信号がステレオお
    よびモノラルを示すときにはビデオテープを早送りする
    ように構成したことを特徴とするCM自動早送り記録再
    生装置。
JP2401069A 1990-12-10 1990-12-10 Cm自動早送り記録再生装置 Pending JPH05314583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2401069A JPH05314583A (ja) 1990-12-10 1990-12-10 Cm自動早送り記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2401069A JPH05314583A (ja) 1990-12-10 1990-12-10 Cm自動早送り記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05314583A true JPH05314583A (ja) 1993-11-26

Family

ID=18510929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2401069A Pending JPH05314583A (ja) 1990-12-10 1990-12-10 Cm自動早送り記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05314583A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323279A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sanyo Electric Co Ltd 放送受信記録再生装置
JP2010246156A (ja) * 2010-07-13 2010-10-28 Kyocera Corp 放送受信記録再生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323279A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Sanyo Electric Co Ltd 放送受信記録再生装置
JP4570391B2 (ja) * 2004-05-11 2010-10-27 京セラ株式会社 放送受信記録再生装置
JP2010246156A (ja) * 2010-07-13 2010-10-28 Kyocera Corp 放送受信記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337196A (en) Stereo/multivoice recording and reproducing video tape recorder including a decoder developing a switch control signal
US4564867A (en) Video disc recording and reproducing device for video discs having recognition signal indicative of content of associated program signal
JPH05314583A (ja) Cm自動早送り記録再生装置
JPH0417162A (ja) Vtr
JPH04337548A (ja) ビデオテープレコーダ
JPS59221087A (ja) Vtrにおける音声多重モ−ド自動判別方式
JP2839680B2 (ja) 音声信号記録再生装置
CA1338062C (en) Apparatus for recording and/or reproducing information signals
JP2625026B2 (ja) 音声多重テレビジョン信号の記録再生装置
JPS6333409Y2 (ja)
JP2959071B2 (ja) Vtr
JPH0320935Y2 (ja)
JPH0752931B2 (ja) モノラルrfモジユレ−タの入力音声信号混合方式
JP3048159B2 (ja) 音声信号再生装置
JPS6248310B2 (ja)
JP2985250B2 (ja) Vtr
JPS6135082A (ja) 多重記録情報再生装置
JPS6236281B2 (ja)
JP2768126B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2546328Y2 (ja) Vtrの音声信号記録回路
JPH04114363A (ja) 磁気記録再生装置
JP2000333132A (ja) ビデオテープ再生装置
JPH08289317A (ja) ダブルデッキビデオテープレコーダ
JPH0670249A (ja) テレビジョン受像機
JPS61288583A (ja) ビデオテ−プレコ−ダにおけるステレオ音声信号の記録再生方式