JP2985250B2 - Vtr - Google Patents

Vtr

Info

Publication number
JP2985250B2
JP2985250B2 JP2196803A JP19680390A JP2985250B2 JP 2985250 B2 JP2985250 B2 JP 2985250B2 JP 2196803 A JP2196803 A JP 2196803A JP 19680390 A JP19680390 A JP 19680390A JP 2985250 B2 JP2985250 B2 JP 2985250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
audio signal
mode
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2196803A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0482486A (ja
Inventor
正雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2196803A priority Critical patent/JP2985250B2/ja
Publication of JPH0482486A publication Critical patent/JPH0482486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985250B2 publication Critical patent/JP2985250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はVTRに関する。
〔発明の概要〕
この発明は、VTRにおいて、例えば2倍速再生時、そ
の2倍速再生に入る直前の音声モードをホールドし、こ
の音声モードを続行して2倍速再生を行うことにより、
2倍速再生時でも適切な音声モードが選択されるように
したものである。
〔従来の技術〕
例えば8ミリビデオの場合、その音声信号は、モノラ
ルで記録再生する規格からスタートし、その後、ステレ
オあるいはバイリンガルで記録再生する規格が追加され
ている。
そこで、8ミリビデオにおいては、音声モードについ
て、モノラルモード、ステレオモード及びバイリンガル
モードの間で互換性をとるため、磁気テープに記録再生
される信号は、第2図に示すような周波数多重化信号SV
とされている。
すなわち、同図Aはモノラルモード時の信号SVを示
し、輝度信号によりFM変調されたFM輝度信号SFと、モノ
ラル音声信号MによりFM変調されたFM音声信号SMと、低
減変換された搬送色信号SCと、再生時のトラッキングサ
ーボ用のパイロット信号SPとが周波数多重化されてい
る。
そして、その多重化信号SVが、回転磁気ヘッドによ
り、第3図に示すように、1フィールド期間ごとに斜め
の1本の映像トラック(2T)として磁気テープ(2)に
記録される。
また、同図Bはステレオモード時の信号SVを示し、モ
ノラルモード時のFM信号SMの周波数位置に、左及び右チ
ャンネルの音声信号L、Rの和信号(L+R)によりFM
変調されたFM信号S(L+R)が位置するとともに、モ
ノラルモード時のFM信号SMの上側に、信号L、Rの差信
号(L−R)によりFM変調されたFM信号S(L−R)が
位置する。
そして、その周波数多重化信号SVがトラック(2T)と
して記録される。
さらに、同図Cはバイリンガルモード時の信号SVを示
し、ステレオモード時のFM信号S(L+R)の周波数位
置に例えば日本語の音声信号JによりFM変調されたFM信
号SJが位置するとともに、FM信号S(L−R)の周波数
位置に例えば英語の音声信号EによりFM変調されたFM信
号SEが位置する。
ただし、このバイリンガルモード時には、垂直ブラン
キング期間の信号SEのレベルは、垂直走査期間のレベル
よりも例えば8dB大きくされる。
そして、その周波数多重化信号SVがトラック(2T)と
して記録される。
したがって、信号S(L−R)、SEの有無により、モ
ノラルモードと、ステレオモード及びバイリンガルモー
ドとを識別でき、信号レベルが垂直ブランキング期間に
8dB大きくなるかどうかでステレオモードとバイリンガ
ルモードとを識別できる。
したがって、音声モードが、モノラルモード、ステレ
オモード及びバイリンガルモードのどれであっても、互
換性をとることができるとともに、自動的に正しいモー
ドで再生できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、一般にVTRにおいては、ヘリカルスキャン
記録を行っているので、再生時、磁気テープの走行速度
を記録時の2倍とすれば、2倍の時間速度で画像の再生
を行うことができる。
また、8ミリビデオにおいては、上述のように音声信
号をFM記録しているので、音声信号についても2倍速で
再生することができる。
したがって、8ミリビデオにおいては、音声を出力し
たまま2倍速再生をすることができる。
ところが、この2倍速再生を行った場合、回転ヘッド
は、トラック(2T)を交差するように走査しているの
で、再生されたFM信号S(L−R)あるいはSEのレベル
は、周期的に変化してしまう。
このため、信号レベルが8dB変化するかどうかで信号
S(L−R)と信号SEとを識別しようとしても、これが
正しくできなくなってしまい、この結果、スイッチ回路
(25L)、(25R)を正しく切り換えることができなくな
ってしまう。
この発明は、このような問題点を解決しようとするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
このため、この発明においては、後述する実施例に対
応させると、 映像信号が記録されているとともに、モノラルの音声
信号Mと、ステレオの音声信号L、Rと、2チャンネル
の音声信号J、Eとが選択的に記録されている磁気テー
プ(2)から映像信号と、記録されている音声信号とを
再生するVTRにおいて、 再生時、再生された音声信号が、モノラルの音声信号
M、ステレオの音声信号L、R及び2チャンネルの音声
信号J、Eのどれであるかを検出する検出回路(41)
と、 再生された音声信号を選択的に取り出すスイッチ回路
(25L)、(25R)と、 このスイッチ回路(25L)、(25R)の制御信号SSをホ
ールドするホールド回路(83)とを有し、 通常の再生時には、検出回路(41)の検出出力SDをス
イッチ回路(25L)、(25R)にその制御信号SSとして供
給して検出出力SDに対応した音声信号をスイッチ回路
(25L)、(25R)から取り出し、 変速再生時には、ホールド回路(83)において、変速
再生にしたときの直前の制御信号SSをホールドし、 このホールド出力によりスイッチ回路(25L)、(25
R)を制御して変速再生にしたときの直前の音声信号を
スイッチ回路(25L)、(25R)から取り出す ようにしたものである。
〔作用〕
2倍速再生時、その2倍速再生に入る直前の音声モー
ドがホールドされ、この音声モードが続行して2倍速再
生が行われる。
〔実施例〕
第1図において、(8)はシステムコントロールを示
し、このシスコン(8)はマイクロコンピュータにより
構成され、このシスコン(8)から以後に述べる回路に
それぞれの制御信号が供給されてVTR全体の動作が制御
される。
さらに、このシスコン(8)において、回路(81)〜
(83)は、シスコン(8)の後述する処理をハードウエ
アにより等価的ないし機能的に示すもので、(81)は論
理回路、(82)はスイッチ回路、(83)はホールド回路
である。
また、(9)は各種の操作キーを示し、(9P)は再生
キー、(9W)は2倍速再生キー、(9M)は音声モードキ
ーである。そして、これら操作キー(9)は常開のノン
ロックタイプのプッシュスイッチにより構成され、その
出力がシスコン(8)に供給される。
さらに、(1A)、(1B)は回転磁気ヘッドを示し、こ
のヘッド(1A)、(1B)はサーボ回路(図示せず)によ
りフレーム周波数で回転させられている。そして、この
ヘッド(1A)、(1B)の回転周面に対して、磁気テープ
(2)が180゜強の角範囲にわたって斜めに巡らされる
とともに、このテープ(2)は、キャプスタン(3)及
びピンチローラ(4)により記録時と等しい速度で走行
させられている。
この場合、テープ(2)には、第3図において説明し
たように信号SVが記録されてトラック(2T)が形成され
ている。また、キャプスタン(3)はモータ(5)によ
りドライブされるとともに、その回転がキャプスタンサ
ーボ回路(6)により制御され、トラック(2T)に対す
るヘッド(1A)、(1B)の再生トラッキングサーボが行
われている。
そして、再生時には、ヘッド(1A)、(1B)によりテ
ープ(2)から多重化信号SVが連続して再生され、この
再生された信号SVが、再生アンプ(11)を通じてフィル
タ(12)に供給されてFM輝度信号SFと搬送色信号SCとが
取り出され、これら信号が映像信号再送回路(13)に供
給されてもとのカラーコンポジット映像信号が再生さ
れ、この信号が端子(14)に取り出される。
さらに、アンプ(11)からの信号SVがバンドパスフィ
ルタ(61)に供給されて信号SVからFM信号SM、S(L+
R)あるいはSJが取り出され、この信号がリミッタ(2
2)を通じてFM復調回路(23)に供給されて音声信号
M、(L+R)あるいはJが復調され、この信号がマト
リックス回路(24)とスイッチ回路(25L)、(25R)と
に供給される。
また、アンプ(11)からの信号SVがバンドパスフィル
タ(31)に供給されて信号SVからFM信号S(L−R)あ
るいはSEが取り出され、この信号がリミッタ(32)を通
じてFM復調回路(33)に供給されて信号(L−R)ある
いはEが復調され、この信号がマトリックス回路(24)
とスイッチ回路(25L)、(25R)とに供給される。
さらに、マトリックス回路(24)においては、これに
信号(L+R)、(L−R)が供給されたとき、信号
L、Rが取り出され、これら信号L、Rがスイッチ回路
(25L)、(25R)に供給される。
また、フィルタ(31)からのFM信号S(L−R)ある
いはSEが検出回路(41)に供給され、そのFM信号S(L
−R)あるいはSEが得られるかどうか、得られるとすれ
ば、垂直ブランキング期間にレベルが変化するかどうか
を検出することにより、再生された信号SVが、モノラル
モード、ステレオモード及びバイリンガルモードのどれ
によるものであるかが検出され、そのモードの検出信号
SDがシスコン(8)に供給される。
そして、シスコン(8)においては、この検出信号SD
と、モードキー(9M)の出力とが論理回路(81)に供給
されて所定の制御信号SSが形成され、この信号SSがスイ
ッチ回路(25L)、(25R)にその制御信号として供給さ
れ、通常の再生時には、スイッチ回路(25L)、(25R)
は次のように制御される。
すなわち、再生された多重化信号SVがモノラルモード
の場合には、モードキー(9M)の切り換え状態にかかわ
らずスイッチ回路(25L)、(25R)は、第1図に示すよ
うに、復調回路(23)側の接点に接続され、したがっ
て、このときの復調回路(23)の復調出力であるモノラ
ル音声信号Mが、スイッチ回路(25L)、(25R)を通じ
て端子(26L)、(26R)に取り出される。
また、再生された多重化信号SVがステレオモードの場
合には、モードキー(9M)の切り換え状態にかかわらず
スイッチ回路(25L)、(25R)は、マトリックス回路
(24)側の接点に接続され、したがって、このときのマ
トリックス回路(24)のマトリックス出力であるステレ
オ音声信号L、Rが、スイッチ回路(25L)、(25R)を
通じて端子(26L)、(26R)に取り出される。
さらに、再生された多重化信号SVがバイリンガルモー
ドの場合で、モードキー(9M)が例えばオフのときに
は、スイッチ回路(25L)、(25R)は、第1図に示すよ
うに、復調回路(23)側の接点に接続され、したがっ
て、このときの復調回路(23)の復調出力である日本語
の音声信号Jが、スイッチ回路(25L)、(25R)を通じ
て端子(26L)、(26R)に取り出される。
また、再生された多重化信号SVがバイリンガルモード
の場合で、モードキー(9M)がオンのときには、スイッ
チ回路(25L)、(25R)は、復調回路(33)側の接点に
接続され、したがって、このときの復調回路(33)の復
調出力である英語の音声信号Eが、スイッチ回路(25
L)、(25R)を通じて端子(26L)、(26R)に取り出さ
れる。
一方、再生時、2倍速再生キー(9W)を押すと、この
キー出力に基づいて、まず、シスコン(8)のホールド
回路(83)のホールド動作が許可され、このときの制御
信号SSがホールドされ、このホールドされた制御信号SS
がスイッチ回路(25L)、(25R)に供給される。
続いて、スイッチ回路(82)がオフとされ、論理回路
(81)からの信号SSは、ホールド回路(83)及びスイッ
チ回路(25L)、(25R)に供給されなくなる。
次に、シスコン(8)からサーボ回路(6)に制御信
号が供給されてテープ(2)の走行速度は、記録時の2
倍とされる。
したがって、以後、画像及び音声は2倍速で再生され
るようになる。
しかし、この2倍速再生の期間中は、検出回路(41)
の検出信号SDがどうであっても、スイッチ回路(82)に
より論理回路(81)からの制御信号SSは無視され、2倍
速再生キー(9W)が押されたときにホールド回路(83)
にホールドされた制御信号SSにより、スイッチ回路(25
L)、(25R)の切り換え状態が保持されている。
したがって、2倍速再生中は、その直前の音声モード
の音声信号が端子(26L)、(26R)に出力される。
こうして、2倍速再生中は、その直前の音声モードの
音声信号が出力され続けるが、2倍速キー(9W)を押す
のをやめると、シスコン(8)からサーボ回路(6)に
制御信号が供給されてテープ(2)の走行速度は、記録
時と等しくされ、したがって、通常の再生モードとされ
る。
したがって、検出回路(41)からは正常な検出信号SD
が得られるようになり、論理回路(81)からもその検出
信号SD及びキー(9W)に出力に基づいた正常な制御信号
SSが得られるようになる。
そこで、このとき、スイッチ回路(82)がオンとさ
れ、論理回路(82)からの制御信号SSがスイッチ回路
(25L)、(25R)に供給される。また、ホールド回路
(83)のホールド動作も解除される。
したがって、以後、通常の再生モードとなるととも
に、このときの音声モードは、テープ(2)に記録され
ている信号SV及びモードキー(9W)にしたがったものと
なる。
こうして、この発明によれば、2倍速再生時には、そ
の直前の音声モードをホールドするようにしているの
で、2倍速再生時、音声モードの検出回路(41)の検出
動作が不正確あるいは不安定になっても、安定した音声
モードで音声信号の再生を続けることができる。
しかも、回路(81)〜(83)はソフトウエアで実現で
きるので、コストアップとなることがない。
なお、上述においては、8ミリビデオの場合である
が、2倍速再生時でも音声を再生できるVTRであれば、
あるいは、音声の内容が判別できる程度の変速再生時で
あれば、この発明を適用できる。
また、音声モードがステレオモードのとき、左及び右
チャンネルの一方のチャンネルをスイッチ回路(25
L)、(25R)により選択して端子(26L)、(26R)に出
力するような場合も、この発明を適用できる。
さらに、8ミリビデオにおいては、トラック(2T)の
開始側のオーバースキャン部分に、2チャンネルのPCM
音声信号を記録再生することも認められているが、その
PCM音声信号の再生時に2倍速再生としたときには、FM
音声信号に対して同一条件の音声モードとすればよい。
〔発明の効果〕
この発明によれば、2倍速再生時には、その直前の音
声モードをホールドするようにしているので、2倍速再
生時、音声モードの検出回路(41)の検出動作が不正確
あるいは不安定になっても、安定した音声モードで音声
信号の再生を続けることができる。
しかも、回路(81)〜(83)はソフトウエアで実現で
きるので、コストアップとなることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一例の系統図、第2図は記録信号の
一例を示す周波数スペクトル図、第3図はトラックパタ
ーンを示す図である。 (1A)、(1B)は回転磁気ヘッド、(2)は磁気テー
プ、(6)はキャプスタンサーボ回路、(8)はシステ
ムコントローラ、(9)は操作キー、(12)はフィル
タ、(13)は映像信号再生回路、(21)はバンドパスフ
ィルタ、(22)はリミッタ、(23)はFM復調回路、(2
4)はマトリックス回路、(25L)、(25R)はスイッチ
回路、(31)はバンドパスフィルタ、(32)はリミッ
タ、(33)はFM復調回路、(41)は検出回路、(81)は
論理回路、(82)はスイッチ回路、(83)はホールド回
路である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号が記録されているとともに、モノ
    ラルの音声信号と、ステレオの音声信号と、2チャンネ
    ルの音声信号とが選択的に記録されている磁気テープか
    ら上記映像信号と、上記記録されている音声信号とを再
    生するVTRにおいて、 再生時、再生された音声信号が、上記モノラルの音声信
    号、上記ステレオの音声信号及び上記2チャンネルの音
    声信号のどれであるかを検出する検出回路と、 上記再生された音声信号を選択的に取り出すスイッチ回
    路と、 このスイッチ回路の制御信号をホールドするホールド回
    路とを有し、 通常の再生時には、上記検出回路の検出出力を上記スイ
    ッチ回路にその制御信号として供給して上記検出出力に
    対応した上記音声信号を上記スイッチ回路から取り出
    し、 変速再生時には、上記ホールド回路において、上記変速
    再生にしたときの直前の上記制御信号をホールドし、 このホールド出力により上記スイッチ回路を制御して上
    記変速再生にしたときの直前の上記音声信号を上記スイ
    ッチ回路から取り出す ようにしたVTR。
JP2196803A 1990-07-25 1990-07-25 Vtr Expired - Fee Related JP2985250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196803A JP2985250B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 Vtr

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196803A JP2985250B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 Vtr

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0482486A JPH0482486A (ja) 1992-03-16
JP2985250B2 true JP2985250B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=16363911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2196803A Expired - Fee Related JP2985250B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 Vtr

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985250B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0482486A (ja) 1992-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123871B2 (ja)
JPH05101533A (ja) Vtr
JP2985250B2 (ja) Vtr
JPH0417162A (ja) Vtr
JP2959071B2 (ja) Vtr
JPS61177086A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0574007A (ja) デイジタルvtr
JPH0489663A (ja) Vtr
JPH0325343Y2 (ja)
JP3111457B2 (ja) Vtr
EP0735539B1 (en) Double deck video cassette tape recorder
JP3021532B2 (ja) Vtr
JP2839680B2 (ja) 音声信号記録再生装置
JPH0744159Y2 (ja) カラ−テレビジョン受像機
JP3048159B2 (ja) 音声信号再生装置
JPH06223442A (ja) ヘリカルスキャン型ビデオテープレコーダの音声記録装置及び音声再生装置
JPH03177175A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0319485A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6248310B2 (ja)
JPH05314583A (ja) Cm自動早送り記録再生装置
JPH01143073A (ja) 再生装置
JPH04114363A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05145878A (ja) 2カ国語放送情報記録再生装置
JPH06111423A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03165195A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees