JPS59231503A - 光ファイバ - Google Patents

光ファイバ

Info

Publication number
JPS59231503A
JPS59231503A JP58106333A JP10633383A JPS59231503A JP S59231503 A JPS59231503 A JP S59231503A JP 58106333 A JP58106333 A JP 58106333A JP 10633383 A JP10633383 A JP 10633383A JP S59231503 A JPS59231503 A JP S59231503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
nylon
homopolymer
coating layer
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58106333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623807B2 (ja
Inventor
Akira Uematsu
植松 晃
Masahide Samejima
鮫島 正英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP58106333A priority Critical patent/JPH0623807B2/ja
Publication of JPS59231503A publication Critical patent/JPS59231503A/ja
Publication of JPH0623807B2 publication Critical patent/JPH0623807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/1065Multiple coatings

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は光ファイバおよびその製造方法に関する。
[発明の技術的背廚とその問題点] 近年、損失の極めて小さい光の伝送システムとして、光
フアイバ心線の外側にシリコーン樹脂やポリウレタン−
アクリレート系樹脂やエポキシ樹脂等からなる緩衝層を
設け、その上に機械的保護のために2次被覆層を設けた
構造の光ファイバが各分野で多用されている。
このような光ファイバにおける2次被覆層を構成する材
料としては、従来からナイロン12ホモポリマーあるい
はナイロン12とナイロン6とのコポリマーが用いられ
ているが、これらを押出被覆して2次被覆層を形成した
光ファイバにおいてはそれぞれ以下に示すような欠点を
有してい、た。
すなわち2次被覆層として前記コポリマーを用いた光フ
ァイバにおいては、コポリマーのヤング率が比較的小さ
いため内部の光フアイバ心線が側圧等の影響を受けやす
いという欠点があった。またコポリマーの融点が低く、
130℃付近で溶融してしまううえに、40℃前後のガ
ラス転移点付近でコポリマーが急に硬化するため、光フ
アイバ心線に側圧がかかり、光の伝送損失が増大してし
まうという欠点があった。
一方ナイロン12ホモポリマーを用いた光ファイバは、
コポリマーを用いた場合の前記欠点は全て解消されてい
るが、使用中に2次被覆層の熱収縮により光フアイバ心
線に座屈や屈曲が生じ(以下ファイバ突出しという)こ
れにより伝送損失が増大するばかりでなく、光コネクタ
一部における光源の破損や接続部における断線が生じる
という欠点を有していた。
このようなファイバ突出し現象は、主に次の原因による
ものと考えられる。
すなわち従来から、ナイロン12ホモポリマーあるいは
コポリマーからなる2次被覆層を設けるには、緩衝層上
に200〜250℃の温度でナイロン12ホモポリマー
等を押出被覆した後、直ちに20℃程度の水中を通して
冷却する方法が採られているが、この方法で被覆された
ナイロン12ホモポリマーの結晶化度は、コポリマーの
場合には完全到達結晶化度20%に近いのに比べ30〜
40%と完全到達結晶化度の50%よりかなり低くなる
。従って、このようにして押出被覆された低い結晶化度
のナイロン12ホモポリマーは、使用中のヒートサイク
ル等により完全到達結晶化度に徐々に接近し、このため
結晶化度が上昇して2次被覆層の熱収縮およびファイバ
突出しが生じるものと考えられる。
[発明の目的] 本発明はこのような点に注目してなされたもので、使用
中の2次被覆層の熱収縮およびファイバ突出し現象がほ
とんどないナイロン被覆光ファイバとその製造方法を提
供することを目的とする。
[発明の概要] すなわち本発明は、光フアイバ心線の外側に緩衝層を介
してナイロン12ホモポリマーからなる2次被覆層を設
けて成る光ファイバにおいて、前記2次被覆層が密に分
布された直径5〜10μmのナイロン12ホモポリマー
の球晶により構成されていることを特徴とする光ファイ
バおよび光フアイバ心線の外側に緩衝層を設け、その上
にナイ・ロン12ホモポリマーを押出被覆した後、この
被覆層を空冷することを特徴とする光ファイバの製造方
法である。
本発明の光ファイバの一実施例の構造を第1図に示す。
第1図において、符号1は光ファイバを示しており、こ
の光ファイバ1は屈折率の小さい石英ガラス等からなる
中心のコア2とその外側に被覆されたより屈折率の大き
い石英ガラス等よりなるクラッド3から構成されている
このような構造の光ファイバ1の外側には、シリコーン
樹脂、エポキシアクリレート樹脂、ウレタンアクリレー
ト樹脂、あるいはブタジェンアクリレート樹脂等からな
る2層構造の150μm程度の厚さの緩衝層4が設各プ
られており、その外側には2次被覆層5が設けられてい
る。
2次被覆層5は、13000kg/mj以上のヤング率
を有するナイロン12ホモポリ゛マーから構成されてお
り、このナイロン12ホモポリマーは、完全到達結晶化
度に近いほぼ50%の結晶化度を有し、しかも直径が5
〜10μmの巨大な球晶が0.1md当り200〜30
0個の割合で密に分布した結晶組織を有している。
本発明において、2次被覆m5におけるナイロン12ホ
モポリマーの球晶の大きさおよび分布密度を前述のよう
に限定したのは次の理由による。
すなわちナイロン12ホモポリマーの結晶組織が前記密
度で分布した前記大きさの球晶により構成されている場
合にのみナイロン12ホモポリマーはほぼ50%と完全
到達結晶化度に近い結晶化度を示し、従って使用中のヒ
ートサイクル等による結晶化度の変化が生じず、2次被
l1層の熱収縮およびこれに伴なう7?イバ突出しのな
い光ファイバが得られるためである。
次にこのように構成される光ファイバを製造するには、
本発明においては以下の方法が採られる。
すなわち光フアイバ心線の外側に前述の緩衝層を設けた
後、その上にダイヤルL−1940(ダイヤル社商品名
)や30240  (宇部興産社商品名)のようなナイ
ロン12ホモポリマーを200〜250℃の温度で押出
被覆し、次いで常温の空気中を30秒間以上通過させて
押出被覆層を徐冷させる。
このような製造方法を採った場合には、高温で押出され
たナイロン12ホモポリマーは、空気中で徐々に冷却さ
れ、結晶化温度に近い温度で固化が進行することになる
ため、組織の結晶化特に球晶の発生と成長が促進される
ことになる。
[発明の実施例] 以下本発明の実施例について記載する。
実施例1 直径125μmの石英ガラスファイバの上に溶融された
XE14−907 (東芝シリコーン社製シリコーン樹
脂の商品名)を塗布した後その上に0F−111(信越
シリコーン社製シリコーン樹脂の商品名)を塗布して直
径400μmの1次被覆光ファイバを製造した。次いで
その上にダイセルL−1940を200〜250℃の温
度でかつ速度を50〜150+a/分の範囲で変えなが
ら押出被覆した後、連続的に常温の空気中で冷却して直
径900μmの光ファイバを得た。
得られた光ファイバにヒートザイクルを10回くり返し
た後、内部の光フアイバ心線の突出し昂を測定した。
測定結果を第2図のグラフに実線で示す。なお、このグ
ラフ中破線及び一点鎖線は、それぞれ押出被覆後20℃
の常温水および80℃の渇水中に浸漬して冷却したもの
のヒートサイクル後の突出し歯を示したものである。こ
のグラフから実施例1で得られた光ファイバはいずれの
押出速度条件のものも、20℃の常温水で急冷し′C比
較例1で得られたものおよび温水中で中冷して比較例2
で得られたものに比べて、ファイバ突出し量が著しく低
減していることがわかる。なお実施例1により得られた
光ファイバの中でも押出冷却速度の大きいものほどファ
イバ突出しが低くなっていることがわかる。また実施例
1の光ファイバの温度損失特性を調べたところ、いずれ
のものも−20〜60℃の温度範囲においてΔQ’=0
.2dB/Iv(λl1=0.86μm)と良好な特性
を示した。
実施例2 実施例1で用いたと同サイズの石英ガラスファイバを用
い、その上に同様にしてシリコーン樹脂の緩衝層を被覆
しさらにその上にダイヤルL−1940を50〜100
m/分の速度で押出被覆した後、気温15℃の空気中に
30秒以上通過させて押出被覆層を徐々に冷却して光フ
ァイバを製造した。
また比較のために押出被覆後の冷却条件が以下のように
異なる他は実施例2とまったく同様にして光ファイバを
製造した。
すなわち比較例3においては15℃の空気中に5秒間通
した後、直ちに15℃の水中に1秒間通過させて冷N1
を行ない、比較例4においては、空気中をほとんど通さ
ず(1秒以下)直ちに15℃の水中に15秒間通過させ
て冷却を行なった。
次に実施例2、比較例3および4で得られた光ファイバ
のナイロン12ホモポリマーからなる2次被覆層の断面
の結晶組織を偏光顕微鏡、により観察し、その結晶(球
晶)のサイズと分布密度を測定した。結晶組織の顕微鏡
写真を実施例2、比較例3.4についてそれぞれ第3図
(a )、(b)、(C)に示し、球晶サイズと分布密
度の測定結果を第4図にグラフで示す。
これらの顕微鏡写真等により実施例2で得られた光ファ
イバの2次被覆層は、結晶化度の高いナイロン12ポモ
ポリマーで構成されており、かつその結晶組織は密に分
布した巨大な球晶により構成されていることがわかる。
さらに実施例2および比較例4で得られた光ファイバの
2次被覆層の密度と融解熱を、製造直後と80℃の温度
で1時間加熱後、および120℃の温度で1時間加熱後
のそれぞれについて測定した。測定結果を次表に示す。
(以下余白) この測定結果から、実施例2で得られた光ファイバの2
次被覆層の密度すなわち結晶化度は、比較例4で得られ
たものに比べて押出被覆直後においても高く、高温長時
間加熱による変化がほとんどないことがわかる。
従って実施例2の光ファイバにヒートサイクルを10回
くり返してもファイバ突出し現象はほとんど見られなか
った。
[発明の効果コ 以上の記載から明らかなように、本発明の光ファイバは
、2次被覆層が化学的機械的強度に優れ、かつヒートサ
イクル等によっても熱収縮を生じない結晶化度の高いナ
イロン12ホモポリマーで構成されており、使用中ファ
イバ突出し現象が生じることがない。
また本発明の方法によれば、このような光ファイバを効
率よく製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ファイバの構造を示す断面図、第2
図は実施例1で得られた光ファイバのヒートサイクル後
のファイバ突出し量と押出冷却速度との関係を示すグラ
フ、第3図は実施例2、比較例3おにび4で得られた光
ファイバの2次被覆層断面の結晶l]織をそれぞれ示す
偏光顕微鏡写真、第4図はそれらの球晶ザイズと分布密
度を示すグラフである。 1・・・・・・・・・・・・光ファイバ2・・・・・・
・・・・・・コ ア 3・・・・・・・・・・・・クラッド 4・・・・・・・・・・・・緩衝層 5・・・・・・・・・・・・2次被覆層槍 ・3 図 (う) 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光フアイバ心線の外側に緩衝層を介してナイロン
    12ポモポリマーからなる2次被覆層を設けて成る光フ
    ァイバにおいて、前記2次被覆層が密に分布された直径
    5〜10μmのナイロン12ホモポリマーの球晶が密に
    なるように構成されていることを特徴とする光ファイバ
  2. (2)2次被覆層におけるナイロン12ホモポリマーの
    球晶の分布密度が、0.1−当り200〜300個であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光ファ
    イバ。
  3. (3)光フアイバ心線の外側に緩衝層を設け、その上に
    ナイロン12ホモポリマーを押出被覆した後、この被覆
    層を空冷することを特徴とする光ファイバの製造方法。
JP58106333A 1983-06-14 1983-06-14 光ファイバ Expired - Lifetime JPH0623807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58106333A JPH0623807B2 (ja) 1983-06-14 1983-06-14 光ファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58106333A JPH0623807B2 (ja) 1983-06-14 1983-06-14 光ファイバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59231503A true JPS59231503A (ja) 1984-12-26
JPH0623807B2 JPH0623807B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=14430947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58106333A Expired - Lifetime JPH0623807B2 (ja) 1983-06-14 1983-06-14 光ファイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623807B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567219A (en) * 1994-07-20 1996-10-22 Galileo Electro-Optics Corporation Polyimide coated heavy metal fluoride glass fiber and method of manufacture
US5714196A (en) * 1994-07-20 1998-02-03 Galileo Corporation Method of forming a strippable polyimide coating for an optical fiber
JP2009237571A (ja) * 2008-03-07 2009-10-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチック光ファイバケーブル及び信号伝送方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55144452A (en) * 1979-04-25 1980-11-11 Fujitsu Ltd Resin coating on optical transmission fiber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55144452A (en) * 1979-04-25 1980-11-11 Fujitsu Ltd Resin coating on optical transmission fiber

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567219A (en) * 1994-07-20 1996-10-22 Galileo Electro-Optics Corporation Polyimide coated heavy metal fluoride glass fiber and method of manufacture
US5714196A (en) * 1994-07-20 1998-02-03 Galileo Corporation Method of forming a strippable polyimide coating for an optical fiber
JP2009237571A (ja) * 2008-03-07 2009-10-15 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチック光ファイバケーブル及び信号伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623807B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59231503A (ja) 光ファイバ
JPH0223843B2 (ja)
JP4143650B2 (ja) 光ファイバーの製造方法
JPS59217653A (ja) 被覆光フアイバの製造方法
JPS59107943A (ja) 光フアイバ心線およびその製造方法
JPS59206803A (ja) 光フアイバ心線
JPS596268B2 (ja) 光伝送用ガラスフアイバの補強方法
JPS61127641A (ja) 光フアイバケ−ブルの製造方法
CN114924346B (zh) 保偏三层涂敷光纤、涂敷方法、光纤环制备方法及应用
JP4191366B2 (ja) 耐熱プラスチック光ファイバケーブル
JP4124307B2 (ja) プラスチック光ファイバ
JPH034882B2 (ja)
JPH0425685Y2 (ja)
JPH0343603B2 (ja)
JPH0627888B2 (ja) 低線膨張率被覆光フアイバ心線
JPH07287132A (ja) プラスチック光ファイバの線引方法
JPS60154222A (ja) 光フアイバケ−ブルの製造方法
JP2005164715A (ja) プラスチック光ファイバ、及びプラスチック光ファイバケーブル
JPS6299711A (ja) 被覆光フアイバ心線
JPS63236004A (ja) コア−クラツド型光フアイバ
JPS61132542A (ja) 光フアイバの被覆方法
JPS63168608A (ja) 光フアイバ心線
JPH0118525B2 (ja)
JPS61138212A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法
JP2007163651A (ja) プラスチック光ファイバテープ心線