JPS59231128A - 副室式機関の燃焼室 - Google Patents

副室式機関の燃焼室

Info

Publication number
JPS59231128A
JPS59231128A JP58104924A JP10492483A JPS59231128A JP S59231128 A JPS59231128 A JP S59231128A JP 58104924 A JP58104924 A JP 58104924A JP 10492483 A JP10492483 A JP 10492483A JP S59231128 A JPS59231128 A JP S59231128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
nozzle
sub
chamber
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58104924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0263087B2 (ja
Inventor
Koji Imoto
井元 浩二
Mataji Tateishi
立石 又二
Noriyasu Inanaga
紀康 稲永
Tadao Omura
大村 忠雄
Hideyuki Ishikawa
秀之 石川
Katsuhiko Kiyota
清田 雄彦
Hiroyuki Kobayashi
弘幸 小林
Koichi Nakanishi
功一 中西
Satoshi Kume
粂 智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP58104924A priority Critical patent/JPS59231128A/ja
Publication of JPS59231128A publication Critical patent/JPS59231128A/ja
Publication of JPH0263087B2 publication Critical patent/JPH0263087B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/14Engines characterised by precombustion chambers with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は副室式機関の燃焼室に関する。
従来の渦流室式機関の副室噴口を第1図に示す。
図において、副燃焼室2はシリンダヘッド4内に凹設さ
れている。副燃焼室2の構造は、上部が半球形、下部は
円錐台のものあるいは円柱形のもの等があるが、第1図
には下部が円錐台のものを示す。副燃焼室2に燃料噴射
弁5及び機関の始動時に副燃焼室2内を予熱するグロー
プラグ6を必要に応じて設置する。副燃焼室2は副室噴
口3を介してピストン7の頂面、シリンダ8.シリンダ
へラド4の下面から構成される主燃焼室1と連通してい
る。
機関運転時の・圧縮行程で、ピストン7により主燃焼室
1内の空気が圧縮され、副室噴口3を経て副燃焼室2内
に流入し渦流Sを生成する。渦流Sの方向に沿って燃料
噴射弁5よ多燃料を噴射すると、燃料は渦流Sと共に副
燃焼室2内を旋回し。
燃料と空気の混合が行われ2着火、燃焼する。副燃焼室
2内から噴出される未燃燃料の主燃焼室1内の空気との
混合は副燃焼室2からのガス噴出によシ行われる。副燃
焼室2から流出した噴流はシリング中心線B−Hに対し
副燃焼室2と反対側のシリンダ壁8!f、で到達し、壁
面に衝突する。衝突後はシリンダ壁8の壁面に沿って分
散する。
しかし」1記のものには次の欠点がある。
主燃焼室1での混合気形成、燃焼を良好にするには、短
時間で噴流が上記シリンダ壁8まで到達せねばならない
一般に渦流式副室の場合は、吸、排気弁等の配置のため
構造的に副室をピストン中心側へ寄せて設置することが
できない。そのため、副室噴口3の通路面積を小さクシ
、噴流速度を大きくしているので、副室噴口3の絞り損
失及び主燃焼室1内の熱損失が大きい。
副室噴口角度θを小さくすると、主燃焼室1内ノ噴流ベ
ネ)レーションが大きくなるので副室噴口3の通路面積
を大きくできる。
しかし、第2図のような直線状の従来の副室噴口3で副
室噴口角度θを小さくすると、膨張行程時の副燃焼室2
から主燃焼室1へのガス噴出において、副燃焼室2内の
渦流旋回方向と主燃焼室1へのガス噴出方向の角度差(
180−ill)0が大きくなるため、主燃焼室1への
ガスが流出しにくくなり副室噴口絞り損失が大きく寿る
本発明の目的は上記の点に着目し、副室噴口の絞り損失
を低減し、主燃焼室内の燃料と空気の混合、燃焼を改善
するために、副燃焼室から主燃焼室へのガス流出を容易
にし、主燃焼室内の噴流ペネトレーションを向上させる
だめの副室噴口の形状を提供することであり、その特徴
とするところは、主燃焼室と副燃焼室とを連通ずる副室
噴口の軸線の主燃焼室側開口部における流出角度を副燃
焼室中心線に直角な平面に対しθIで表わし、上記副室
噴口の軸線の副燃焼室側開口部における上記副燃焼室中
心線に直角な平面に対する流出角度を02とするとき、
θ1くθ2なる関係を有する副室噴口において、同副室
噴口の副燃焼室側開口端部近傍をえぐることにより副燃
焼室側開口部の噴口通路断面積を主燃焼室側開口部の噴
口通路断面積よりも太きく形成したことである。
以下図面を参照して本発明による実施例につき説明する
第3図は本発明による第1実施例の燃焼室を示す断面図
、第4図は第3図の副室噴口を拡大して示す断面図であ
る。
図において、副燃焼室2の構造は上部が半球形。
下部は円錐台のもの、あるいは円柱形のもの等があるが
、第3図には下部が円錐台のものを示す。
副室噴口3の主燃焼室側開口端における流出角度θI 
、副燃焼室側開口端における流出角度を02とするとき
、θ1くθ2なる関係を副室噴口3の軸線を湾曲状(円
弧と直線の組合せ)にすることにより構成している。
副燃焼室中心線A−Aとシリンダ中心線B−Bを含む平
面Cにより副室噴口3を切った時の噴口通路断面のうち
、シリンダ中心線B−B側に位置する噴口通路壁面の副
燃焼室側開口部近傍を、副燃焼室側開口部の噴口通路断
面積f2が主燃焼室側開口部の頃日通路面積fx より
も大きくなるように、直線形でえぐる。
上記構成の場合の作用、効果について述べる。
(5) 本発明による副室噴口3にすると、上記角度θ2゜噴口
通路断面積f2が太きいため、膨張行程時。
副燃焼室2から主燃焼室1へのガス流出が容易となる。
さらに、副室噴口3の角度θl 、噴口通路断面積f1
が小さいため、主燃焼室1内の噴流波ネトレーションが
増し、未燃燃料と空気の混合。
燃焼が促進される。
従って、副室噴口3での絞り損失、主燃焼室1内での熱
損失を低減でき、燃費、排煙が改善されると共に2機関
の低騒音化、高速化、始動性の向上を図ることができる
第5図は本発明による第2実施例の燃焼室の副室噴口を
示す断面図である。
この場合は、第1実施例において副室噴口3断面のえぐ
り部を半径Rなる円弧と直線の組合せで構成している。
作用、効果は第1実施例とほぼ同様である。
第6図は本発明による第3実施例の燃焼室の副室噴口を
示す断面図である。
この場合は、第1実施例において副室噴口3断面のえぐ
り部を半径Rなる円弧で構成している。
作用、効果は第1実施例とほぼ同様である。
第7図は本発明による第4実施例の燃焼室の副室噴口を
示す断面図である。
この場合は、第1実施例において副室噴口3断面のえぐ
シ部先端(副燃焼室側開口端)を丸めたもの(半径r)
、あるいは削シ落したものであり。
第7図には前者を示す。
作用、効果は第1実施例とほぼ同様であるが。
前記えぐり部先端の溶損、亀裂等を防止でき、耐久性の
点で優れている。第2.第3実施例についても、同様が
ことが言える。
第8図は本発明による第5実施例の燃焼室を示す断面図
である。
この場合は、第1実施例において副燃焼室中心線A−A
をシリンダ中心線B−Hに対し傾斜させたものである。
作用、効果は第1実施例とほぼ同様である。
第9図は本発明による第6実施例の燃焼室を示す断面図
である。
この場合は、第1実施例において副室噴口3の軸線を折
れ線により構成している。
作用、効果は第1実施例とほぼ同様であるが。
副室噴口3形状が比較的単純なため(軸線が折れ線で構
成されている)、加工が容易であシ生産性の面で優れて
いる。第2〜5実施例についても同様なことが言える。
第10図は本発明による第7実施例の燃焼室を示す断面
図である。
この場合は、第1実施例において副室噴口3の軸線を半
径R′なる円弧で構成している。
作用、効果は第1実施例とほぼ同様である。
第2〜5実施例についても同様なことが言える。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の副室噴口な有する燃焼室を示す断面図、
第2図は副燃焼室から主燃焼室へのガス流出状態を示す
説明図、第3図は本発明による第1実施例の燃焼室を示
す断面図、第4図は第3図の副室噴口を拡大して示す断
面図、第5図は本発明による第2実施例の燃焼室の副室
噴口を示す断面図、第6図は本発明による第3実施例の
燃焼室の副室噴口を示す断面図、第7図は本発明による
第4実施例の燃焼室の副室噴口を示す断面図、第8図は
本発明による第5実施例の燃焼室を示す断面図、第9図
は本発明による第6実施例の燃焼室を示す断面図、第1
0図は本発明による第7実施例の燃焼室を示す断面図で
ある。 1・・・主燃焼室、2・・・副燃焼室、3・・・副室噴
口。 A−A・・・副燃焼室中心線。 (9) jン[′イC)11 牙3図 牙5M 牙9(2) 京都市右京区太秦巽町一番地三 菱自動車工業株式会社京都製作 所内 0発 明 者 中西功− 京都市右京区太秦巽町一番地三 菱自動車工業株式会社京都製作 所内 (C発 明 者 粂智 京都市右京区太秦巽町一番地三 菱自動車工業株式会社京都製作 所内 ■出 願 人 三菱自動車工業株式会社東京都港区芝5
丁目33番8号 157一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主燃焼室と副燃焼室とを連通する副室噴口の軸線の
    主燃焼室側開口部における流出角度を副燃焼室中心線に
    直角な平面に対しθ1で表わし。 上記副室噴口の軸線の副燃焼室側開口部における上記副
    燃焼室中心線に直角な平面に対する流出角度をθ2とす
    るとき、θ1〈θ2なる関係を有する副室噴口において
    、同副室噴口の副燃焼室側開口部近傍をえぐることによ
    り副燃焼室側開口部の噴口通路断面積を主燃焼室側開口
    部の噴口通路断面積よりも大きく形成したことを特徴と
    する副室式機関の燃焼室。
JP58104924A 1983-06-14 1983-06-14 副室式機関の燃焼室 Granted JPS59231128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58104924A JPS59231128A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 副室式機関の燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58104924A JPS59231128A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 副室式機関の燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59231128A true JPS59231128A (ja) 1984-12-25
JPH0263087B2 JPH0263087B2 (ja) 1990-12-27

Family

ID=14393646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58104924A Granted JPS59231128A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 副室式機関の燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59231128A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156412A (en) * 1980-05-07 1981-12-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Combustion chamber for auxiliary chamber system internal combustion engine
JPS5867929U (ja) * 1981-10-31 1983-05-09 いすゞ自動車株式会社 デイ−ゼル機関の渦室

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156412A (en) * 1980-05-07 1981-12-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Combustion chamber for auxiliary chamber system internal combustion engine
JPS5867929U (ja) * 1981-10-31 1983-05-09 いすゞ自動車株式会社 デイ−ゼル機関の渦室

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0263087B2 (ja) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH041166B2 (ja)
JPS59231128A (ja) 副室式機関の燃焼室
JPH10153121A (ja) 副室式ガス機関の副室形状
JPS601319A (ja) 副室式機関の燃焼室
JPS59119011A (ja) 副室式機関の燃焼室
JPH0134657Y2 (ja)
JPS59119012A (ja) 副室式機関の燃焼室
JP2001214742A (ja) ディーゼルエンジンの直噴式燃焼室
JPH0618035Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPS6019957Y2 (ja) デイ−ゼル機関の直接噴射式燃焼室
JP2526324Y2 (ja) トーチ点火式ガスエンジンのトーチ点火装置
JPH0143467Y2 (ja)
JPS59183021A (ja) 副室式機関の燃焼室
JPH0619802Y2 (ja) 副室式デイ−ゼル機関の燃焼室
JPH02215921A (ja) 内燃機関の燃焼室
JPH0584365B2 (ja)
JP2552596Y2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPS601320A (ja) 副室式機関の燃焼室
JP2971247B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP2716892B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPS6236130B2 (ja)
JPH0619801Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JP2552579Y2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0263088B2 (ja)
JPH0575886B2 (ja)