JPS59230088A - 螢光体 - Google Patents

螢光体

Info

Publication number
JPS59230088A
JPS59230088A JP10501883A JP10501883A JPS59230088A JP S59230088 A JPS59230088 A JP S59230088A JP 10501883 A JP10501883 A JP 10501883A JP 10501883 A JP10501883 A JP 10501883A JP S59230088 A JPS59230088 A JP S59230088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
mol
fluorescent substance
present
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10501883A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takahara
武 高原
Yasuhiro Shirakawa
白川 康弘
Tsutomu Ishii
努 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10501883A priority Critical patent/JPS59230088A/ja
Publication of JPS59230088A publication Critical patent/JPS59230088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は2価金属クロロ・・ロゲン化物螢光体に関する
更に詳しくは、X線等放射線像変換パネル(増感紙)に
好適な螢光体に関するものである。
〔発明の技術的背景及びその問題点〕
現在放射線像を画像として得るのに、先ずX線励起によ
って可視光を発光する螢光体層で可視光像に変換した後
、感光材料から成る乳剤すを有する写真フィルムに像を
固定するいわゆる増感紙が広く用いられている。この増
感紙を使用するに当たっては複写体が人である場合が多
く、従って複写体の放射線量をできるだけ軽減すること
が必要とされる。すなわちX線を可視光に変換する螢光
体の発光輝度がよシ高いものが要望される。
このような螢光体として、カナダ特許896453工 号明細書にEuで活性化したアルカリ土類金属のフッ化
塩化物螢光体が記載されており、一部で実用化されてい
る。
上述のように増感紙用螢光体は、使用するに際しては、
よシ高輝度の螢光体が望まれるところから、上記E u
付活アルカリ土類金種フッ化ハロゲン化物螢光体よシ輝
度高に螢光体が望まれている。
〔発明の目的〕
従って本発明は上記従来のBu付付活フッ化ハロゲン化
物螢光体シも高輝度の発光を示す螢光体を提供すること
を目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明者等は上記目的を達成するために、上記螢光体の
付活剤であるBuOu付活剤について種々実験を行なっ
てきた。その結果、EuOu付活剤としてp (IJン
)を適当量螢光体に含有せしめれば、上記螢光体の発光
輝度を著しく向上させることができることを見出し本発
明を完成するに至った。
本発明の2価金属7ツ化ノ・ロゲン化物螢光体は組成式
が Ba 1−xMx FX : Euy 、 Pz(ただ
しMはBe、Mg、Ca、Sr、Zn及びcdのうちの
少なく共1種であシ、Xは(4,Br、I の少なく共
1種であシ、x、y、zは 0≦X≦0.2 10−’≦y≦2X10−’  O<
z≦2X10−’)で表わされるものである。
本発明の螢光体はX線、電子線、紫外線等の放射線で励
起すると従来のEu付付活2金金鴇フツ化ハロゲン化物
螢光よりも著しく高輝度の発光を示す。
本発明の螢光体は以下に述べる製造方法によって製造さ
れる。
先ず螢光体原料としては 1)  BaF。
2)  BeF、 、 MgF、 、 CaF、 、 
5rFt 、 ZnFt 、 CdFl から成る1種
もしくは2種以上 3)  Ba(J、 、 BaBr1 、 BaI2の
1種もしくは2種以上 4)  E u Fs 5)  (NH,)、HPO,、BaHPO4のうちの
少なく共1種 が用いられる。
上記各螢光体原料を化学量論的に Ba 1−xMx FX : guy 、 Pz(ただ
しMはBe、Mg、Ca、Sr、Zn、C+1のうちの
少なく共1種、XはCJ、Br、Iのうちの少なく共1
種、x、y、zは0≦X≦0.2.10−’≦y≦2X
’IO”。
0<z≦2X10−’なる条件を満たす数である。)な
る混合組成式となるように秤量し、ボールミルミキサー
ミルを用いて充分に混合する。次に上記混合物をアルミ
ナルツボ、石英ルツボ等に充てんして鑞気炉中で焼成を
行なう。焼成温度は600乃至1000℃が適当であ)
、好ましくは700乃至950℃である。焼成時間は原
料混合物の充填量。
焼成温度によって異なるが、一般には1乃至6時間が適
当である。焼成は空気中で行なってもよいが、Arガス
雰囲気、N2ガス雰囲気、小量のN2を含むN、ガス雰
囲気等の弱還元性雰囲気中で焼成するのが好ましい。な
お上記焼成条件で一度焼成した後回−条件で再焼成を行
なえば得られる螢光体の発光輝度を更に高めることがで
きる。焼成後得られる焼成物を粉砕し、その後洗浄、乾
燥、篩別等の螢光体製造に〉いて一般に採用されている
各種操作を行なって本発明の螢光体を得る。
上述のようにして製造される本発明の2価金属7ツ化ハ
ロゲン化物螢光体は従来のEu付付活2金金属フフ化ハ
ロゲン化物螢光よシ高輝度の発光を示す。
第1図に本発明の螢光体BaFC1二Euo、ooos
 + ”o、oos に80KVpのX線を照射した時
の発光スペクトルを示す。第1図から明らかなように本
発明の2価金属フッ化ハロゲン化物螢光体はEuのみを
付活剤とする従来の2価金属フッ化ハロゲン化物螢光体
と同様におよそ390 nmに発光スペクトルのピーク
を有する近紫外乃至青色の発光を示す。
本発明の螢光体はその組成が上記組成式のけんい内で変
化しても、発光スペクトルはほとんど変化せず、いずれ
の螢光体もおよそ390 nmに発光スペクトルのピー
クを有する近紫外乃至青色の発光を示す。
第2図aは本発明の螢光体の1つであるBaFBr :
Ell o、oot 、 Pzについて、bはBag、
5Ca(1,025FBr :Euo、ooo2PZに
ついてのそれぞれのリン量(2値)とこの螢光体に80
KVpのX線を照射した時の発光輝゛度との関係を示す
図である。第2図において発光輝度を示すたて軸には、
Pが共付活してないBaFBr :BuO,001螢光
体の発光輝度を100とする相対値で示されている。第
2図から明きらかなようにBuu活量が一定である場合
に2値が0<z≦2 < 10−”のけんいにある場合
に本発明螢光体は従来の螢光体よフも高輝度の発光を示
し、特に10−’≦2≦2X10′である場合によシ一
層の高輝度を示す。なお第2図においてX値を変化した
場合、y値(Eu@度)を変化した場合も、X値と輝度
の関係はほぼ同様での傾向にあることが確認された。
本発明の螢光体の母体のBaはBe、Mg、Ca、Sr
Zn 及びCdでその一部を置換することが可能である
第3図に輝度と置換量Xとの関係を示す。たて軸の輝度
は置換量x −= Qの輝度を100とする。
第3図中の曲線aはBa1−、 CaxFCI : 0
.0002 Eu +0.0025P  、曲線すはB
a1−!ZnxFBr 二〇、0002Eu 、 0.
0025Pについての特性図である。
この図から明きらかなようにx=0.2までは殆んど輝
度低下はないが0.2を越えると輝度低下が著しくなフ
好ましくない。
なお付活剤Eu @度yの値については一般に知られて
いるはんい例えばUSP−3988252号明細舊に記
載されている通りである。yが10−4未満では、付活
剤濃度不足による発光輝度低下がみられ、0.2を越え
るといわゆる濃度消光による輝度低下金きたす。
以上説明したように、本発明の螢光体はX線等放射線に
よって励起するとBuのみを付活剤とする従来の2価金
属フッ化ハロゲン化物螢光体よフも高輝度の発光を示す
〔発明の実施例〕
次に実施例によって本発明を説明する。
実施例 実施例(」)〜αaの各螢光体原料は下記の通りである
(1)  BaF、 175.3g (i −1: #
 ) BaBr、・2H,0333,2g(i モル)
 FiuCls 0.13g (0,0005モル)お
よび(NH4)tHPO40,66g  (0,005
モル)(2) BaF、 16b、5g (0,95%
 ル) 、 BeFt 1.4g(0,05モ/I/ 
) 、 BaBr2−2H,0333,2g (1モル
)、EuC4o、xag (o、ooosモル)および
(NH,)、 HPo、 0.66g(0,005モル
) (3) BaF、 166.5g(0,95=” ) 
1MgFt 3.Ig(0,05モA/ ) 、  B
aBr2・2H20333,2g (1モ”L BuC
’/sO,104g (0,0004モル)および(N
Ha)t HP 046.6g (0,05モル) (4) BaFt 166.5g (0,95モル) 
、 CaFt 39g (0,05モル) 、  Ba
Brt・2H!03332g (1モ# ) 、 Bu
Cl O,104g(0,0004モル)および(NL
)tHPO+ 0.66g(0,005モル)(5) 
BaFl 166.5g(0,95−11−ル) 、 
 8rF、 6.3g(0,05−e/I/ ) 、 
 BaBr、 −2H,0333,2g (1モル) 
、 EuC/30.077g(0,0003モル)およ
び(NH,)、 HPo、 0.66g(0,005モ
ル)(6)  BaF、 166.5g (0,95モ
ル) ZnF25.2g (0,05−eル)  Ba
Br、−2H,0333,2g(1モル)  EuC/
0.077g (0,0003モル)および(NH4)
t HP Oa  O,066g(0,0005モル) (7) BaF、 170.0g (0,97モル) 
 CdF、 4.5g (0,03モ# )  BaB
r、 −2H,0333,zg(1モA’ )  Eu
C40,104g(0,0004モル)および(Nil
、)、 HPO41,32g (0,01モル)(B)
  BaF、 175.3g (1モtv )  Ba
C11・2H,0244,2g(1モル) 、 Fiu
CAs o、iag (0,0005モル) j?J:
び(NHJtHPO,t、3zg (0,01モル)(
9)  BI”t 175.3g (1モル)  Ba
It ・2i−i、o 42B、Og(lモA/)  
j3uF参0.084gC0,0004−eル)オヨび
(riH+ )tHP040.66g (0,005モ
ル)QI  BaF、 175.3g(i%#)  B
aBr、−2H,0320,Og(0,96モル)  
Bac/、 + 2H!09.8g (0,04モル)
  HuFso、oa4g (o、oo04モル)およ
び(NH4)* HPO41,98g(0,015モル
) αυ BaF、 175.3g (1モ” ) r B
aBr2.2ato 319.8g(0,96モル) 
 Ba It ・2H1017,1g (0,04モ”
 ) 、 HuCIJso、13g(0,0005モル
)オよび(NH4)zHP040.66g (0,00
5モル) Q3  BaFt 165.5g (0,95モJv 
)  MgFs 3.1g (0,05モル)  Ba
Br、 −2n、o 299.9g (0,9−Elル
) BaC1z ・2H,024,4g(o、xモJl
’ )  HuCls O,13g (0,0005モ
k )および(NH4)* HPO40,66g (0
,005モル)上記12種類の螢光体原料混合物をそれ
ぞれ石英ルツボに詰めて゛電気炉に入れ、2%水素を含
む窒素ガス雰囲気中で850℃3時間焼成した。焼成後
ルツボを電気炉から取り出して空気中で急冷した。得ら
れた焼成物を粉砕後、篩Kかけて粒子径をそろえ、螢光
体を得た。このようにして製造した12種類の螢光体そ
れぞれに80KVpのX課C励起したときの輝度は下表
に示される通シ共付活剤を用いないこと以外は同一の方
法で製造した従来の螢光体の輝度よシもかなシ高いもの
である。
以下余白
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の螢光体の発光スペクトル図、第2図は
本発明の螢光体の一つのBaFBr : BIIO,0
0025pPzの輝度と2値との関係を示す図、第3図
はBa1−xMxFX 、’ Buy s Piにおけ
るMの置換量Xと輝度との関係を示す図である。 代理人 弁理士側 近 麿、佑 (ほか1名)第1図 相 対 丈長 第2図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 組成式が Ba 1−xMXFX 二Buy 、 Pz(ただし、
    MはBe、M、g、Ca、Sr、Zn 及びCdのうち
    の少なく共1種であり、XはC7j 、 Br 、 I
      のうちの少なく共一種であυ、x、y、zは 0≦X≦0.2  10−’≦y≦2X10−’   
    0<z≦2X10−” −)で表わされる螢光体。
JP10501883A 1983-06-14 1983-06-14 螢光体 Pending JPS59230088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10501883A JPS59230088A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 螢光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10501883A JPS59230088A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 螢光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59230088A true JPS59230088A (ja) 1984-12-24

Family

ID=14396318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10501883A Pending JPS59230088A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 螢光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59230088A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876161A (en) * 1984-04-26 1989-10-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Phosphor and radiation image storage panel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876161A (en) * 1984-04-26 1989-10-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Phosphor and radiation image storage panel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4532071A (en) Process for the preparation of phosphor
JPS6042837B2 (ja) 螢光体
DE69923826T2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Phosphors
US4157981A (en) Method of producing a luminescent alkaline earth metal fluorohalide activated by bivalent europium
JPH0248595B2 (ja)
JPS59230088A (ja) 螢光体
EP0159014A2 (en) Phosphor
US4871474A (en) Phosphor
JPS60190489A (ja) 2価金属フロロハロゲン化物蛍光体
JPH06158041A (ja) 蛍光体の製造方法及び蛍光体を使用したx線画像変換パネル
JPS59221379A (ja) 螢光体
JPH0662947B2 (ja) 螢光体およびその製造法
JPH05230452A (ja) ハロゲン化物蛍光体の製造方法およびそれにより製造された蛍光体およびそれを用いたx線画像変換シート
JP2000345150A (ja) 蛍光体の製造方法
JPS6084381A (ja) 螢光体およびその製造法
JPS61236890A (ja) 蛍光体およびその製造法
JPS59226090A (ja) 螢光体
JPH07157755A (ja) 蛍光体の製造方法
JPS59221380A (ja) 螢光体
JPS6123679A (ja) 螢光体およびその製造法
JPS60101178A (ja) 螢光体の製造法
JPS61236888A (ja) 蛍光体およびその製造法
JPS59102980A (ja) 2価金属フツ化ハロゲン化物螢光体
JPH0460150B2 (ja)
JPH02294386A (ja) 輝尽性蛍光体、輝尽性蛍光体製造用組成物、及び、輝尽性蛍光体の製造方法