JPS59227536A - 乗員用備品自動復元装置 - Google Patents

乗員用備品自動復元装置

Info

Publication number
JPS59227536A
JPS59227536A JP58102111A JP10211183A JPS59227536A JP S59227536 A JPS59227536 A JP S59227536A JP 58102111 A JP58102111 A JP 58102111A JP 10211183 A JP10211183 A JP 10211183A JP S59227536 A JPS59227536 A JP S59227536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
door
sensor
computer
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58102111A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Nakano
治 中野
Toshikazu Ina
伊奈 敏和
Hisashi Kawai
寿 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP58102111A priority Critical patent/JPS59227536A/ja
Publication of JPS59227536A publication Critical patent/JPS59227536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一台の車両を複数の者が使用する場合、各乗
員に適した位置にシートやステアリングホイール等の乗
員用備品を予め記憶させである情報に基づいて、自動的
にセットする乗員用備品自動復元装置に関するものであ
る。
従来、この種の装置は各乗員が自分に最適な位(1) 置にシートをセソ+−して、その位置情報を磁気カード
や車両に搭載した記憶手段に書込んでおき乗車時その位
置情報を読み出すことによってシートを鼠通な位置にセ
ットしなおすというものである。
ところが、シートを最適位置ヘセノトする以Ailにに
シートが極端に前に位置していたりすると、乗車しずら
いという欠点がある。
本発明は上記欠点をM消するため、乗員が乗車する前に
シートやステアリングホイール等の乗員用備品をスライ
ドあるいははね上げておき、その後乗員がシートに着座
してから乗員用備品をセットすることによって、乗員の
乗車を容易にする乗員用備品自動復元装置の提供を目的
とするものである。
第4図は本発明の概要構成図である。すなわち、車両の
シートやステアリングホイール等の乗員用備品900と
、車両のシートに乗員が着座しているかを検出する着座
検出手段100と、乗員がシートに着座する前に乗員用
備品900をスライドあるいははね上げ、その後乗員の
シートへの着座(2) を着座検出手段100が検出すると、乗員用備品900
をセソ1させる制御手段700とを設けたものである。
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図である。1゜2はそ
れぞれ、穴を1個、2個あけたキー、3はドアのキーシ
リンダ、4はドアのキーシリンダ3に装着され、キー1
あるいは2をキーシリンダ3に挿入してドアロック解除
側に回した時にキー1あるいは2に設けた穴の数を検出
するキーセンサ、5は車載バッテリ、6はキー1あるい
は2によって閉じられるイグニッションスイッチ、7は
シート9のセント位置情報を記憶したメモリとシート9
の駆動制御を行うCPUとを有する制御手段としてのコ
ンピュータ、Bはシート9の位置をマニュアルで調整す
る操作スイッチ、9は電動式のシート、10は後部のシ
ート、11はシートクッション下部のスプリングに装着
され、乗員の着座を検出する着座センサ、12はシート
9の駆動系の一部に組込まれ、モータの回転からシート
9の位(3) 置を検出するリードスイッチ型の位置センサ、13、は
シート9と後部シート10の間にある物体、14はシー
ト9と後部シート10の間に超音波を発射してその反射
波が返ってくるまでの時間を測定することによって物体
13の有無を検出する物体センサ、15はシート9側の
ドア開閉状態を検出するプソシュスイソヂ型のドアセン
サである。
次に上記構成においてその作動を説明する。キー1ある
いは2をシート9側のドアのキーシリンダ3に挿入して
、ドアロックを解除するよう回転させると、キーセンサ
4が穴の数を検出してキーの種類すなわち車両使用者の
判別信号をコンピュータ7へ送る。第2図にドアロック
解除後のコンピュータ7の制御を示す。コンピュータ7
はキーの種類の判別信号を受は取ると、次にシー]・9
側のドアの開閉状態をドアセンサ15の信号からチェッ
クし、ドアが開けられたらシート9後方の状況を物体セ
ンサ14の信号からチェックして物体13が存在しなけ
ればシート9を最後部まで後退させる。又、物体13を
検出したならばシー19の(4) 後退は行なわれない。その次に着座センサ11の信号か
らシート9の乗員の着座状態をチェックし、乗員の着座
を検出後は再びドアセンサ15によってシート9側のド
アが閉じられるまで待機する。
そしてドアが閉じたことを検出したならば一定の持ち時
間を経過後、ステップ701へ読み込まれたキーの種類
の判別信号に対応して記憶された位置情報に基づいてシ
ート9がセットされる。
第3図にキー1あるいは2に対応してシート9の位置情
報を記憶させる方法を述べる。イグニッションスイッチ
6を閉じた状態にてマニュアルで操作スイッチ8でシー
ト9を最適位置までもってくる。このとき位置センサ1
2はモータの回転をパルス信号に変換し、シート9を最
後部まで後退させた位置を零としたパルス数の絶対値を
コンピュータ7はカウントする。そしてイグニッション
スイッチ6を開いた時点のパルス数の絶対値がそのとき
のキーの種類に対応した位置情報としてステップ702
でキーの種類をチェックしてから所定の番地に記憶され
る。
(5) なお、本実施1911の着座センサ11は超音波を使用
したものでもよい。同様に物体センサ14は床面の圧力
で検出するタイプにしてもよい。
又、ステアリングホイールを乗員の着座前にはね上げ、
その後着座してからもどすようにしてもよい。
以上述べたように本発明によれば、乗員が乗車する前に
シートやステアリングホイール等の乗員用備品をスライ
ドあるいははね上げておき、その後乗員がシートに着座
してから乗員用備品をセットするようにしているから、
乗員が乗車しやすいという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図。 第3図はコンピュータの作動を示すフローチャート、第
4図は本発明の概要構成図である。 1.2・・・キー、3・・・キーシリンダ、4・・・キ
ーセンサ、7・・・コンピュータ、9・・・シート、1
1・・・着座センサ、12・・・位置センサ、14・・
・物体センサ。 代理人弁理士 岡 部   隆 (6)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両のシートやステアリングホイール等の乗員用備品と
    、 前記車両のシートに乗員が着座しているかを検出する着
    座検出手段と、 乗員が前記シートに着座する前に前記乗員用備品をスラ
    イドあるいははね上げ、その後乗員の前記シートへの着
    座を前記着座検出手段が検出すると前記乗員用備品をセ
    ットさせる制御手段とを備えたことを特徴とする乗員用
    備品自動復元装置。
JP58102111A 1983-06-07 1983-06-07 乗員用備品自動復元装置 Pending JPS59227536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58102111A JPS59227536A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 乗員用備品自動復元装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58102111A JPS59227536A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 乗員用備品自動復元装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59227536A true JPS59227536A (ja) 1984-12-20

Family

ID=14318687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58102111A Pending JPS59227536A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 乗員用備品自動復元装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59227536A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128163U (ja) * 1985-01-31 1986-08-11
JPS6291332A (ja) * 1985-10-18 1987-04-25 Shiroki Corp シ−トポジシヨン設定装置
JPS6294418A (ja) * 1985-10-21 1987-04-30 Nippon Denso Co Ltd 自動車のための乗降制御装置
JPS6271033U (ja) * 1985-06-24 1987-05-06
JPS62125929A (ja) * 1985-11-27 1987-06-08 Omron Tateisi Electronics Co 車両のパワ−シ−ト
JPS62148433U (ja) * 1986-03-13 1987-09-19
JPS63207741A (ja) * 1987-02-23 1988-08-29 Aisin Seiki Co Ltd 車上シートの制御方法
JP2008195228A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Denso Corp 車両機器制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128163U (ja) * 1985-01-31 1986-08-11
JPS6271033U (ja) * 1985-06-24 1987-05-06
JPS6291332A (ja) * 1985-10-18 1987-04-25 Shiroki Corp シ−トポジシヨン設定装置
JPS6294418A (ja) * 1985-10-21 1987-04-30 Nippon Denso Co Ltd 自動車のための乗降制御装置
JPS62125929A (ja) * 1985-11-27 1987-06-08 Omron Tateisi Electronics Co 車両のパワ−シ−ト
JPS62148433U (ja) * 1986-03-13 1987-09-19
JPS63207741A (ja) * 1987-02-23 1988-08-29 Aisin Seiki Co Ltd 車上シートの制御方法
JP2008195228A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Denso Corp 車両機器制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1894795B1 (en) Keyless entry system
JPS59227536A (ja) 乗員用備品自動復元装置
US6206452B1 (en) Vehicle
JP2003034235A (ja) 車両盗難防止装置
JPH06135289A (ja) 車載用音声認識装置
JPS6141634A (ja) 車両における乗員用シ−トの運動制御装置
JP3980197B2 (ja) 車両の運行記録装置
JPS6341263A (ja) カ−ド式情報記憶装置
CN109367507A (zh) 一种安全系统管理装置和管理方法
JPS6137549A (ja) パワ−シ−ト装置
CN114619993B (zh) 基于人脸识别汽车控制方法及其系统、设备及存储介质
JPH0330529B2 (ja)
JPH0313068Y2 (ja)
JP2502535B2 (ja) カ−ド式情報記憶装置
JPS59160437U (ja) 電動シ−トのスライド制御装置
JP2794608B2 (ja) 車両のキーレスエントリーシステム
JPS6294418A (ja) 自動車のための乗降制御装置
JPH05171851A (ja) 車両用ドアロックのキー封じ込み防止装置
JP2528314Y2 (ja) 自動車のオートドアロック装置
JPH05319268A (ja) 乗り越し防止システム
WO2023222920A3 (en) Child safety seat and safety belt mounting prompt system and method
JPH06288133A (ja) 車両用集中ドアロック装置
JPH1143018A (ja) 乗物用盗難防止装置
KR19980061035A (ko) 운전석 시트를 이용하여 도난을 방지하는 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
JPH05105006A (ja) 車両用コンピユータ装置