JPH05171851A - 車両用ドアロックのキー封じ込み防止装置 - Google Patents

車両用ドアロックのキー封じ込み防止装置

Info

Publication number
JPH05171851A
JPH05171851A JP32984491A JP32984491A JPH05171851A JP H05171851 A JPH05171851 A JP H05171851A JP 32984491 A JP32984491 A JP 32984491A JP 32984491 A JP32984491 A JP 32984491A JP H05171851 A JPH05171851 A JP H05171851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
circuit
door
vehicle
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32984491A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Honma
幹雄 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP32984491A priority Critical patent/JPH05171851A/ja
Publication of JPH05171851A publication Critical patent/JPH05171851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キーが車内の何れにある場合でも、ドアロッ
クのキーレスロック操作を不能にして、キーの封じ込み
を防止する。 【構成】 キー(1)が車内にあるときは、各コード信号
受信回路がコード信号を受信し、車内判別回路(5)がキ
ー(1)が車内にあることを判別する。このとき、ドアス
イッチ(14)がドア(D)を開いていることを検出して、か
つ施解錠制御回路が施錠状態を検出すると、キー忘れ判
別回路(11)がそれらを判別して、ドアロックを解錠状態
にする。したがって、キー(1)を車内の何れに置き忘れ
た場合でも、誤ってドア(D)を車外から施錠して、キー
(1)を車内に閉じ込めてしまうことがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車内にキーを置き忘れ
たまま、ドアを車外から施錠してキーを車内に封じ込め
てしまうことを防止した車両用ドアロックのキー封じ込
み防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車両用ドアロックのキー封じ込み
防止装置としては、例えば、実開昭59-32067号公報に開
示されているものがある。この装置は、車両のドアをア
ンロック状態にしうる電動式ドアアンロック機構と、ド
アアンロック機構を作動させるキー閉じ込み防止スイッ
チ機構と、エンジン操作用キーがキーシリンダに挿入さ
れているときオン信号を出力するキー挿入検出スイッチ
と、ドアが閉じた場合に、オン信号を出力するドア閉鎖
検出スイッチとを備え、エンジンキーをキーシリンダに
挿入したまま、ドアをキーレスロック操作(ドアを開け
た状態でドアロックをロック操作し、車外側のアウター
ハンドルを解除操作しながらドアを閉じる操作)でドア
閉じると、キー挿入検出スイッチ及びドア閉鎖検出スイ
ッチからそれぞれオン信号が入力されることにより、キ
ー閉じ込み防止機構及びドアアンロック機構を作動させ
て、ドアをアンロックしてエンジン操作用キーの車内へ
のキー封じ込み防止を図っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来の技術は、例えば、エンジン操作用キーがシ
ートの上等に置き忘れたような場合には、キー挿入スイ
ッチがキーの挿入を検出していないので、キーレスロッ
ク操作でドアを閉じてしまうと、ドアアンロック機構が
作動せず、キーを車内にそのまま封じ込めてしまう問題
点がある。本発明は、上述のような従来の問題点に鑑
み、キーが車内の何れにあっても、ドアロックのキーレ
スロック操作ができないようにすることによって、キー
の封じ込みの防止を図った車両用ドアロックのキー封じ
込み防止装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の装置は、エンジン操作用のキーに、所定の
コード信号を発生するコード信号発生回路を設けるとと
もに、車体側に、キーが車内に位置するとき、少なくと
も前記コード信号を受信可能な1対のコード信号受信回
路と、各コード信号受信回路がそれぞれコード信号を受
信したことを判別する車内判別回路と、ドアスイッチが
ドアの開状態を検出し、かつ車内判別回路が判別したと
き、オン信号を出力してドアロックの施解錠機構を解錠
状態にするキー忘れ判別回路とを備えたことを特徴とし
ている。
【0005】
【作用】キーが車内にあるときは、コード信号受信回路
がキーのコード信号を受信して、車内判別回路がキーが
車内にあることを判別し、キー忘れ判別回路にオン信号
を出力する。このとき、ドアスイッチがドアを開いてい
ることを検出して、かつドアロックの施錠状態を検出す
ると、キー忘れ判別回路がそれらを判別して、ドアロッ
クの施解錠機構を解錠状態にする。したがって、キーを
車内のどこに置き忘れても、誤ってドアを車外から施錠
して、キーを車内に閉じ込めてしまうことがない。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、添付図面に基づ
いて説明する。車両のエンジン操作用のキー(1)には、
予め定められたAコード信号を常時発信するAコード信
号発生回路(2)と、ボタン(3a)の操作によって予め定
められたBコード信号を発信するBコード信号発生回路
(3)とを備えた発信装置が設けられている。
【0007】(4)は、車両の左右のドアミラーに設けら
れ、かつ発信装置から発信されたAコード信号を図2に
示すように車両の車内外に定められた範囲の受信可能範
囲(A1)(A1)において受信可能な指向性の左右1対のAコ
ード信号受信回路で、Aコード信号を受信することによ
り、受信したコード信号を波形成形して、コード比較回
路で比較し、予め登録した登録コードと同一であれば、
所定の条件に応じて車内判別回路(5)、隔離判別回路
(6)、車外判別回路(7)にそれぞれオン信号を出力す
る。
【0008】車内判別回路(5)は、キー(1)が車内にあ
ると判別すると、すなわち、キー(1)が、左右のAコー
ド信号受信回路(4)の受信可能範囲(A1)が重合する重合
範囲(A2)にあるとき、左右のAコード信号受信回路(4)
からオン信号が出力されると、キー忘れ判別回路(11)に
オン信号を出力する。隔離判別回路(6)は、運転者が車
両から離れたことを判別すると、すなわち、キー(1)が
左右のAコード信号受信回路(4)の受信可能範囲(A1)外
にあって、左右のAコード信号受信回路(4)がAコード
信号を受信不能になると、施錠忘れ判別回路(12)にオン
信号を出力する。施錠忘れ判別回路(12)にオン信号が入
力されると、その時点からタイマー(12a)が計時し、所
定時間が経過すると、施錠判別回路(18)にオン信号を出
力する。
【0009】車外判別回路(7)は、キー(1)が車両の近
辺にあると判別すると、すなわち、キー(1)が左右のA
コード信号受信回路(4)の何れか一方のみの受信可能範
囲(A1)にあって、何れか一方のみのAコード信号受信回
路(4)がAコード信号を受信して、運転者が車両の近辺
にいることを判別すると、論理回路(13)にオン信号を出
力する。
【0010】(8)は、車両の適所に設けられ、かつ発信
装置から発信されたBコード信号を受信するBコード信
号受信回路で、Bコード信号を受信することにより、受
信したコード信号を波形成形回路(9)で波形成形して、
コード照合回路(10)で予め登録した登録コードと照合し
て、同一であれば論理回路(13)にオン信号を出力する。
論理回路(13)は、車外判別回路(7)及びコード照合回路
(10)からそれぞれオン信号が出力されることにより、施
錠、解錠出力回路(15)にオン信号を出力する。
【0011】施錠、解錠出力回路(15)は、ドアロック(2
2)の施解錠状態を制御する施解錠制御回路(16)が施錠状
態であれば、論理回路(13)からオン信号が出力されるこ
とにより、解錠判別回路(17)にオン信号を出力して施解
錠制御回路(16)を解錠状態にし、また、施解錠制御回路
(16)が解錠状態であれば、論理回路(13)からオン信号が
出力されることにより、施錠判別回路(18)にオン信号を
出力して施解錠制御回路(16)を施錠状態にして、順々に
施錠、解錠操作することができる。。
【0012】(14)は、車両の運転席ドア(D)の開閉状態
を検出し、ドア(D)が開いたことを検出したときオンす
るドアスイッチで、オンすることによりキー忘れ判別回
路(11)にオン信号を出力し、またオフすることにより施
錠忘れ判別回路(12)にオン信号を出力する。(24)は、車
内の適所に設けられた車内施解錠操作スイッチで、オン
操作することにより、施錠、解錠出力回路(15)にオン信
号を出力する。
【0013】施解錠制御回路(16)は、解錠判別回路(17)
からオン信号が出力されることにより、論理回路(19)に
オン信号を出力する解錠状態を記憶し、また施錠判別回
路(18)からオン信号が出力されることにより、解錠状態
をリセットして論理回路(19)にオン信号を出力しない施
錠状態を記憶する。(20)は、ドア(D)の車内外に設けら
れたドアオープン操作スイッチで、オン操作することに
より、論理回路(19)にオン信号を出力し、施解錠制御回
路(19)が解錠状態にセットされてオン信号を出力してい
るとき、論理回路(19)から駆動回路(21)にオン信号を出
力する。
【0014】ドアロック(22)は、ドア(D)に装着され、
ボディ(22a)内には、車体側に固定されたストライカと
係脱可能なラッチ(22b)及びラッチ(22b)に係脱可能なロ
ッキングプレート(22c)並びにリンク(22d)を介してロッ
キングプレート(22c)に連結されるモータ及び減速機構
等から構成されるロック解除用アクチュエータ(23)が収
納され、施解錠制御回路(16)が解錠状態であるとき、ド
アオープン操作スイッチ(20)が操作されることにより、
駆動回路(21)からオン信号が出力され、ロック解除用ア
クチュエータ(23)を駆動させ、ロッキングプレート(22
c)を解除方向に移動させてラッチ(22b)から離脱させ、
ドア(D)が開けられる。
【0015】次に、本発明の実施例の作用について説明
する。キー(1)が車内にあるときは、キー(1)が各Aコ
ード信号受信回路(4)の受信可能範囲(A1)が重合する重
合範囲(A2)内にあることから、車内判別回路(5)がキー
(1)が車内にあることを判別して、キー忘れ判別回路(1
1)にオン信号を出力する。このとき、ドアスイッチ(14)
がドア(D)を開いていることを検出して、かつ車内施解
錠操作スイッチ(14)を施錠操作して施解錠制御回路(16)
を施錠状態にしても、施解錠制御回路(16)から施錠信号
が出力されることにより、キー忘れ判別回路(11)がその
ことを判別して、施解錠制御回路(16)を解錠状態にリセ
ットする。したがって、キー(1)を車内の何れに置き忘
れても、ドアロック(22)のキーレスロック操作が不能に
なり、誤ってドア(D)を車外から施錠して、キー(1)を
車内に閉じ込めてしまうことがない。
【0016】運転者、すなわちキー(1)がAコード信号
受信回路(4)の何れか一方の受信可能範囲(A2)内にあっ
て車両近辺にあるときは、車外判別回路(7)が論理回路
(13)にオン信号を出力する。この場所において、キー
(1)のボタン(3a)をオン操作することにより、Bコー
ド信号受信回路(8)がBコード信号を受信して、波形成
形回路(9)及びコード照合回路(10)を介して論理回路(1
3)にオン信号を出力する。このとき、施解錠制御回路(1
6)が解錠状態であれば、施錠、解錠出力回路(15)から施
錠判別回路(18)にオン信号をオン信号を出力し、また施
錠状態であれば、解錠判別回路(17)にオン信号を出力し
て、施解錠制御回路(16)を施錠、解錠操作することがで
きる。
【0017】運転者、すなわちキー(1)が、各Aコード
信号受信回路(4)の受信可能範囲(A1)外に移動して、隔
離判別回路(6)がキー(1)が車両から離れたことを判別
する。そのとき、ドア(D)が閉じ、かつドアロック(22)
が解錠状態、すなわちドアロック(22)が解錠状態である
施解錠制御回路(16)が解錠状態であれば、施錠忘れ判別
回路(12)がタイマー(12a)にオン信号を出力し、タイマ
ー(12a)が計時して所定時間経過すると、施錠判別回路
(18)にオン信号を出力し、施解錠制御回路(16)を施錠状
態にして、ドアロック(22)を解錠状態にする。したがっ
て、ドアロック(22)を解錠状態のまま車両を駐車してし
まう、施錠忘れを確実に防止することができる。
【0018】
【発明の効果】本発明は、キーから発信されるコード信
号を、車体側に設けたコード信号受信回路が受信するこ
とによって、キーが車内にあるか否かを判別し、判別し
た場合は、ドアロックのキーレスロック操作を不能にす
るので、キーが車内の何れにある場合でも、キーを車内
に封じ込めることを確実に防止することができる効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の制御回路図である。
【図2】本発明を適用した車両の概略平面図である。
【図3】本発明を適用したドアの斜視図である。
【図4】ドアロックの斜視図である。
【符号の説明】
(1)キー (2)Aコード信 号発生回路 (3)Bコード信号発生回路 (4)Aコード信 号受信回路 (5)車内判別回路 (6)隔離判別回 路 (7)車外判別回路 (8)Bコード信 号受信回路 (11)キー忘れ判別回路 (12)施錠忘れ判 別回路 (13)論理回路 (12a)タイマー (14)ドアスイッチ (15)施錠、解錠 出力回路 (16)施解錠制御回路 (17)解錠判別回 路 (18)施錠判別回路 (19)論理回路 (21)駆動回路 (22)ドアロック (23)ロック解除用アクチュエータ (24)車内施解錠 操作スイッチ (A1)受信可能範囲 (A2)重合範囲

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン操作用のキーに、所定のコード
    信号を発生するコード信号発生回路を設けるとともに、
    車体側に、キーが車内に位置するとき、少なくとも前記
    コード信号を受信可能な1対のコード信号受信回路と、
    各コード信号受信回路がそれぞれコード信号を受信した
    ことを判別する車内判別回路と、ドアスイッチがドアの
    開状態を検出し、かつ車内判別回路が判別したとき、オ
    ン信号を出力してドアロックの施解錠機構を解錠状態に
    するキー忘れ判別回路とを備えたことを特徴とする車両
    用ドアロックのキー封じ込み防止装置。
JP32984491A 1991-11-19 1991-11-19 車両用ドアロックのキー封じ込み防止装置 Pending JPH05171851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32984491A JPH05171851A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 車両用ドアロックのキー封じ込み防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32984491A JPH05171851A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 車両用ドアロックのキー封じ込み防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05171851A true JPH05171851A (ja) 1993-07-09

Family

ID=18225870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32984491A Pending JPH05171851A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 車両用ドアロックのキー封じ込み防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05171851A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005076329A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Omron Corp 無線端末位置検出装置及び無線端末位置検出方法
JP2016020580A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用通信システム、車載機、携帯機、及びコンピュータプログラム
US9316034B2 (en) 2012-12-12 2016-04-19 Beat-Sonic Co., Ltd. Vehicle door lock control device
CN112761428A (zh) * 2021-01-25 2021-05-07 东风汽车集团股份有限公司 一种落锁状态判断方法及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119875A (ja) * 1983-11-29 1985-06-27 日産自動車株式会社 車両用施錠制御装置
JPS6346269B2 (ja) * 1980-06-13 1988-09-14 Mitsubishi Electric Corp

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346269B2 (ja) * 1980-06-13 1988-09-14 Mitsubishi Electric Corp
JPS60119875A (ja) * 1983-11-29 1985-06-27 日産自動車株式会社 車両用施錠制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005076329A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Omron Corp 無線端末位置検出装置及び無線端末位置検出方法
US9316034B2 (en) 2012-12-12 2016-04-19 Beat-Sonic Co., Ltd. Vehicle door lock control device
JP2016020580A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用通信システム、車載機、携帯機、及びコンピュータプログラム
CN112761428A (zh) * 2021-01-25 2021-05-07 东风汽车集团股份有限公司 一种落锁状态判断方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3292025B2 (ja) 車両用キーレスシステムの自動ロック装置
US20060170241A1 (en) Smart entry system for vehicle
JPS58120974A (ja) 開閉体のロツク装置
JPH05171851A (ja) 車両用ドアロックのキー封じ込み防止装置
JP3492256B2 (ja) 車両用スマートエントリシステム及びその制御方法
JP3447788B2 (ja) リクエスト式施錠装置のオートロック機構
JPH05171850A (ja) 車両用ドアロックの施錠忘れ防止装置
JP2630896B2 (ja) 自動車用ドアロックの操作装置
JP4835394B2 (ja) 車両用ドアのロック装置
JPH06146688A (ja) 自動車用ドアロックの操作装置
JP3296177B2 (ja) 車両用キーレスシステムの自動ロック装置
JPS6337742B2 (ja)
JP2577897Y2 (ja) 車両用の施解錠操作装置
JPH0219501Y2 (ja)
KR100488505B1 (ko) 자동차의 트렁크 도어 개폐 제어방법
JP2519047B2 (ja) 車両用のワイヤレス・ドアロツク制御装置
JPH0216271A (ja) ドアのロック装置
JPS63226475A (ja) 自動車における自動施錠制御装置
JPH0721784Y2 (ja) 自動車用ドアロックの施錠装置
JPS6337743B2 (ja)
JP2660948B2 (ja) 自動車用ドアロックの操作装置
JPH0685877U (ja) 車両用オートロック装置
JP2527799Y2 (ja) 自動車用ドアロックの制御装置
JPH0364674B2 (ja)
JPH0355721Y2 (ja)