JPS5922532Y2 - スピ−ドメ−タドライブギヤの固定構造 - Google Patents

スピ−ドメ−タドライブギヤの固定構造

Info

Publication number
JPS5922532Y2
JPS5922532Y2 JP5559479U JP5559479U JPS5922532Y2 JP S5922532 Y2 JPS5922532 Y2 JP S5922532Y2 JP 5559479 U JP5559479 U JP 5559479U JP 5559479 U JP5559479 U JP 5559479U JP S5922532 Y2 JPS5922532 Y2 JP S5922532Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive gear
speedometer drive
gear
protrusion
speedometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5559479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55155965U (ja
Inventor
靖幸 山並
芳樹 竹田
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP5559479U priority Critical patent/JPS5922532Y2/ja
Publication of JPS55155965U publication Critical patent/JPS55155965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5922532Y2 publication Critical patent/JPS5922532Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車、特にフロントエンジン・フロントド
ライブ車(以下、単にFF車と称する)におけるスピー
ドメータドライブギヤの固定構造に関する。
従来一般にフロントエンジン・リヤドライブ車において
は、スピードメータドライブギヤが変速機の出力軸上に
固定された構成となっている。
この構成の場合、車種体系の増加によってテ゛イファレ
ンシャル装置のファイナルギヤ比が複数用意されると、
そのギヤ比に応じてスピードメータドライブギヤおよび
スピードメータドリブンギヤをセットで交換しなければ
ならない。
そこでFF車では、ディファレンシャル装置がクラッチ
および変速機と共にユニットになっており、かつメータ
類を配したダッシュパネルに近接した配置となっている
ことから、第1図および第2図に示すようにスピードメ
ータドライブギヤをディファレンシャルケースに直接固
定する構成がとられるようになってきた。
しかしながら、第1図および第2図に示す固定構造にあ
っては、スピードメータドライブギヤ2の半径方向内方
の突起2bをディファレンシャルケース1の軸方向溝1
bに嵌合させることにより回転止めをなし、またスピー
ドメータドライブギヤ2の軸方向の突起(端面)2aを
ベアリング3の内輪3aに当接させてこの内輪3aとテ
゛イファレンシャルケース1の当り面1aとの間に挾み
込むことにより軸方白抜は止めをなしている。
このため、ガタが生じやすく、しかも特に軸方向の位置
決めにベアリング内輪3aをストッパとして利用してい
るので゛、スピードメータドライブギヤ2の取付位置に
制限を受ける結果となっていた。
しかるに、この考案は上記点に着目し、スピードメータ
ドライブギヤの回転方向ならびに軸方向の動きをガタな
く確実に防止でき、しかも取付位置に自由度があるスピ
ードメータドライブギヤの固定構造を提供することをそ
の目的とする。
以下にこの考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
第3図は、この考案の一実施例を示す部分断面図、第4
図は第3図の要部拡大図である。
ディファレンシャル装置りは、FF車としてよく知られ
ているように図示しないクラッチおよび変速機と共にユ
ニットとなっており、そのディファレンシャルケース1
0がケーシングCに一対のベアリング30(図面では一
方のベアリングのみを示す)によって回転自在に支持さ
れている。
このケース10には、変速機の出力軸端のドライブピニ
オンと噛合うリングギア(図示せず)が一体的に取付け
られ、内部にピニオンシャフト40、このピニオンシャ
フト40上に回転自在に支持されたディファレンシャル
ピニオン50、このピニオン50に噛合う一対のサイド
ギア60、このサイドギヤ60にスプライン嵌合されス
ライド式等速ジヨイントJに連結されたサイドシャフト
70等を収容している。
そしてテ゛イファレンシャルケース10の外周には、次
の態様にてスピードメータドライブギヤ20が固定され
る。
先ず、テ゛イファレンシャルケース10の任意な箇所に
その回転軸線X−Xに対して垂直な当り面10aを形成
する。
この当り面10 aに例えば直径方向に対向した2個の
ギヤ固定用穴10 Cを形成する。
またスピードメータドライブギヤ20の端面に前記穴1
0 Cに対応する突起20 Cを設ける。
この突起20 Cは、第4図に仮想線にて示すように前
記ケースの穴10 Cの横断面よりも大きな外形形状を
有する。
そしてスピードメータドライブギヤ20は、その突起2
0 Cをケースの穴10 C内に圧入することにより位
置決めされる。
前記ギヤ20の突起20 aは、圧入作業を容易とする
ために円錐面を設けると良く、またギヤ20および突起
20 aを合成樹脂製とすることが好ましい なお、これらの穴10 Cおよび突起20 Cの断面形
状は円形以外でも良く、またギヤ20と突起20Cとを
別部材にて構成しても良い。
以上説明したように、この考案はディファレンシャルケ
ースの当り面に形成した穴内にスピードメータドライブ
ギヤの突起を圧入することにより、スピードメータドラ
イブギヤをディファレンシャルケースに位置決めした構
造であるため、スピードメータドライブギヤの回転方向
ならびに軸方向の動きをガタなく確実に防止することが
できる。
しかも、軸方向の位置決めにベアリング内輪をストッパ
として利用していないため、テ゛イファレンシャルケー
スに当り面さえ形成できれば自由な位置にスピードメー
タドライブギヤを取付けることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスピードメータドライブギヤの固定構造
を示す部分断面図、第2図は第1図のIIII断面図、
第3図はこの考案に係るスピードメータドライブギヤの
固定構造を示す部分断面図、第4図は第3図の要部拡大
図である。 C:ケーシング、D:テ゛イファレンシャル装置、10
:テ゛イファレンシャルケース、10a:当り面、10
C:ギヤ固定用穴、20ニスピードメータドライブギヤ
、20C:突起、30:ベアリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ディファレンシャルケースにその回転軸線に対して垂直
    な当り面を形成すると共に、該当り面にギヤ固定用穴を
    形威し、またスピードメータドライブギヤの端面に前記
    穴に対応する突起を設け、該ギヤの突起を前記ケースの
    穴内に圧入することにより位置決めしてなるスピードメ
    ータドライブギヤの固定構造。
JP5559479U 1979-04-24 1979-04-24 スピ−ドメ−タドライブギヤの固定構造 Expired JPS5922532Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5559479U JPS5922532Y2 (ja) 1979-04-24 1979-04-24 スピ−ドメ−タドライブギヤの固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5559479U JPS5922532Y2 (ja) 1979-04-24 1979-04-24 スピ−ドメ−タドライブギヤの固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55155965U JPS55155965U (ja) 1980-11-10
JPS5922532Y2 true JPS5922532Y2 (ja) 1984-07-05

Family

ID=29289799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5559479U Expired JPS5922532Y2 (ja) 1979-04-24 1979-04-24 スピ−ドメ−タドライブギヤの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922532Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58137764A (ja) * 1982-02-10 1983-08-16 Fuji Tekkosho:Kk スピ−ドメ−タギヤ装置の固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55155965U (ja) 1980-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58113659A (ja) 自動車用歯車変速機における変速ギヤとシヤフトの固定構造
JPH0774669B2 (ja) トランスミッション装置
JPS6255229A (ja) 四輪駆動用動力伝達装置
JPS5922532Y2 (ja) スピ−ドメ−タドライブギヤの固定構造
US4714130A (en) Axle reduction apparatus for tractor
JPS6231724Y2 (ja)
JPH02173419A (ja) 動力伝達装置
JP3635101B2 (ja) 変速機の歯車支持構造
JPS5919770A (ja) デイフアレンシヤルギヤ装置の潤滑構造
JPH04312247A (ja) プラネタリーギヤ機構
JPS62136657U (ja)
JPS61270560A (ja) 歯車の固定構造
JPS6218094Y2 (ja)
JP2519730Y2 (ja) ディファレンシャル装置
JPS6455363U (ja)
JPS5926127Y2 (ja) 遊星歯車変速機の内歯車固定装置
JPS6077848U (ja) 変速装置
JPH0444923Y2 (ja)
JPS62420Y2 (ja)
KR100410479B1 (ko) 자동차의 드라이브샤프트 연결구조
JPS592979Y2 (ja) 車両用減速差動装置の潤滑装置
JPS5929170Y2 (ja) 動力伝達装置
JPH028121Y2 (ja)
JPH10306868A (ja) インタアクスルデフの潤滑装置
JPS6039572Y2 (ja) 減速歯車ケ−スのブリ−ザ装置