JPS59221341A - 樹脂の再生方法 - Google Patents

樹脂の再生方法

Info

Publication number
JPS59221341A
JPS59221341A JP58097067A JP9706783A JPS59221341A JP S59221341 A JPS59221341 A JP S59221341A JP 58097067 A JP58097067 A JP 58097067A JP 9706783 A JP9706783 A JP 9706783A JP S59221341 A JPS59221341 A JP S59221341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
solvent
waste
solution
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58097067A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Kumasaka
貞男 熊坂
Satomi Tada
多田 郷見
Hiroshi Taniguchi
浩 谷口
Shigeo Horikoshi
堀越 成夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Quality One Corp
Original Assignee
Toyo Rubber Chemical Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Rubber Chemical Industrial Co Ltd filed Critical Toyo Rubber Chemical Industrial Co Ltd
Priority to JP58097067A priority Critical patent/JPS59221341A/ja
Publication of JPS59221341A publication Critical patent/JPS59221341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock
    • Y02P20/143Feedstock the feedstock being recycled material, e.g. plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は樹脂の再生方法、即ち、樹脂製品の廃棄物から
樹脂を精製回収する方法に関する。
樹脂は現代社会において不可欠の材料に成長しておシ、
天然あるいは合成樹脂によるモールド成形品や発泡体等
、多種多様の樹脂製品が製造されている。ところか、こ
nらの樹脂は殆ど微生物による分解を受けず、また焼却
した場合にも有毒ガスを発生したシ、生成ガスが焼却炉
を腐蝕することがあるため、大量に生み出さnる樹脂製
品廃棄物の処理は大きな社会問題になっている。これら
樹脂製品廃棄物から樹脂を再生利用する試みも一部で行
なわれている。例えばXポリスチレン樹脂等ではその廃
棄物を燃焼し、ガス化した樹脂を分離精製して回収する
方法が従来性なわnている。しかし、この例からも明ら
かなように、樹脂廃棄物から樹脂を再生するためには一
般に多大の設備投資およびランニングコストを要し、更
にエネルギー消1.大きいことから殆ど実用化されてい
ないのが実状である。
従って、もし樹脂廃棄物から簡易かつ低コストで樹脂を
再生できるならば、廃棄物公害からの救済および資源の
有効利用等、人類に多大の福音をもたらすことができる
本発明は上記事情に鑑みてなさルたもので、大がかシな
設備やエネルギーを必要とせずに樹脂廃棄物から低コス
トかつ簡易に樹脂を再生できる効率的な方法を提供する
ものである。
即ち、本発明は樹脂廃棄物を溶媒中に溶解して樹脂溶液
を調製する工程と、該樹脂溶液の溶媒に対して相溶性か
つ溶質樹脂の溶解能が殆どない分離用液体と前記樹脂溶
液とを混和することKより樹脂溶液中の溶質樹脂を析出
分離させる工程と、分離した樹脂を回収する工程とから
なることを特徴とする樹脂の再生方法である・本発明に
おける樹脂廃棄物としては、これを溶解できる適当な溶
解が存在する限シ、どのような種類の樹脂からなるどの
ような樹脂製品廃棄物でも用いることができる。例えば
無発泡のモールド成形品廃棄物であっても発泡体製品の
廃棄物であってもよい。また、工場で副使するノ4 リ
や不良品等の樹脂廃棄物も同様に用いることができる。
本発明において、上記樹脂廃棄物を溶解するための溶媒
としては、原則的には樹脂廃棄物を溶解できるもので6
nばどのような溶媒を用いてもよい。ただし、作業性の
観点からは常温で充分な溶解能のあるものが望ましい。
このような溶媒として最も一般的なものは有機溶剤であ
る。この場合、前記分離用液体として水を用いることが
できるように、水との相溶性に富む極性の強い有機溶剤
、例えばシクロヘキサノン1ジオキサン、酢酸ブチル、
テトラヒドロ7ラン等を用いるのが望ましい。このうち
、最も好まLl、4[溶剤はテトラヒドロフラン(TH
F )である。
本発明において、上記樹脂溶液と混合さnる分離用液体
としては、前記要件を満たすものであnばどのようなも
のでも使用できる。ただし、最も好ましいものは水で、
可能な限シ水を分離用液体として使用できるように前記
溶媒を選択するのが望ましい。
本発明において、前記調製された樹脂溶液と上記分離用
液体とを混合する際には、分離用液体中に樹脂溶液を注
入してもよく、また逆に樹脂溶液中に分離用液体を注入
してもよい。こうして両液を混合すると、樹脂溶液中の
溶媒と分離用液体とが溶は合って混合溶媒となシ、溶質
樹脂に対する溶解能が低下するから溶解していた溶質樹
脂は析出して分離さnる。このとき分離さnた樹脂は、
次の理由で元の樹脂廃棄物中のものよシも精製さnてい
る。まず、樹脂廃棄物中に含まれる無機物質は有機系の
溶媒に溶解しないから、樹脂溶液を調製する際に溶液系
から排除さnる。また、元の樹脂廃棄物中に含まれる低
分子有機化合物は一般に樹脂よシも溶媒に対する溶解度
が大きいから、上記のように溶解能が低下して樹脂溶液
から溶質樹脂が析出する際にも大部分が溶媒中に溶解し
たまま残る。
従って、溶質樹脂は精製作用を受けて析出分離さnるこ
とになる。
こうして析出分離さnた樹脂は通常の方法で容易に回収
でき、また残存した混合溶媒はこれを分別蒸留して溶媒
と分離用液体に再生し、再利用することができる。因み
にTHFを溶媒とし、水を分離用液体として本発明を適
用し、塩化ビニル樹脂廃棄物(pvc廃棄物)を透明な
pvcシートに再生するシステムの70−テヤー)t−
[5− 付図面に示す。
同図に示すように、PvCのTHF 溶液を水中に注下
してpvcの再生回収を行なって行くと1水中のTHF
濃度が増大してPvCが分離しなくなる。
このときには分離用の水を交換してpvcの回収を続け
ると共に、THF濃度の高くなった水から溶存するTH
Fを蒸留して回収し、溶媒として再利用する。また、T
HFを蒸留した水も分離用液体として再利用できる。
なお、この例では回収したPVCを透明PvCに加工再
生しているが、その他どのような樹脂製品にも再生でき
ることは言うまでもない。
上述のように、本発明によれば適当な溶媒と前記非相溶
性液体さえ選択できnば、どのような樹脂廃棄物からも
極めて簡易な方法で、しかも何等大がかシな設備や多大
なエネルギーを要することなく溶媒をリサイクルしつつ
樹脂を再生できる。また、本発明における樹脂溶液から
の溶質樹脂の析出速度は、例えば溶媒を蒸発させる場合
や、溶媒に対して非相溶性の分離用液6一 体を用いる場合に比べてはるかに速く、分離効率が高い
といった効果が得らnる。
以下に本発明の詳細な説明する。
実施例1 使用済みの農業用PvCシートをTHF中に溶解し、1
5重量%のpvc溶液を調製した。該pvc溶液から不
溶物を分別除去した後、こnを25℃の水中に注下した
ところ、PVC樹脂が水中に分離析出した。このpvc
を回収し、水洗、乾燥して再生PVCを95%の収率で
得た。
他方、THFを溶存した水を分別蒸留することによシ溶
存THFの90俤を回収し、この回収THFが上記Pv
C廃棄物の溶媒として再利用できることか確認さnた。
実施例2 使用済みの魚梱包用発泡スチロール箱の枠片をTHFに
溶解し、25重量%の溶液を調製した。
この溶液から実施例1と同様にして95チの収率で再生
ポリスチレン樹脂が得られた。また、THFの回収につ
いても実施例1と略同様であつたO 以上詳述したように、本発明によればどのような樹脂廃
棄物からも簡易かつ低コストで効率よく樹脂を再生する
ことができ、樹脂製品の画期的な廃棄物処理法あるいは
資源の有効利用法として多大な効果か得ら几るものであ
る0
【図面の簡単な説明】
添付の図面は本発明を実施する上での一態様を示す70
−チャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 樹脂廃棄物を溶媒中に溶解して樹脂溶液を調製する工程
    と、該樹脂溶液の溶媒に対して相溶性かつ溶質樹脂の溶
    解能が殆どない分離用液体と前記樹脂溶液とを混和する
    ことによシ樹脂溶液中の溶質樹脂を析出分離させる工程
    と、分離した樹脂を回収する工程とからなることを特徴
    とする樹脂の再生方法。
JP58097067A 1983-06-01 1983-06-01 樹脂の再生方法 Pending JPS59221341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097067A JPS59221341A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 樹脂の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097067A JPS59221341A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 樹脂の再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221341A true JPS59221341A (ja) 1984-12-12

Family

ID=14182294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58097067A Pending JPS59221341A (ja) 1983-06-01 1983-06-01 樹脂の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221341A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0614932A4 (en) * 1992-09-24 1995-02-01 Mitsui Bussan METHOD AND APPARATUS FOR REGENERATING POLYVINYL CHLORIDE WASTE.
GR1002446B (el) * 1995-12-19 1996-10-01 Μια νεα μεθοδος για την ανακυκλωση πλαστικων απορριμματων με συνδυασμο τεχνολογιας διαχωρισμου λογω διαφορετικης πυκνοτητας και τεχνολογιας διαλυσης/επανακαταβυθισης.
JP2003528191A (ja) * 2000-03-23 2003-09-24 ソルヴェイ プラスチックのリサイクル方法
WO2007052366A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Masao Umemoto 発泡スチロールの減容回収方法及び装置
JP2007146045A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Mitsubishi Chemicals Corp ポリ塩化ビニル樹脂の回収方法
JP2009096871A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Miyazaki Tlo:Kk Pvc粒状物の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0614932A4 (en) * 1992-09-24 1995-02-01 Mitsui Bussan METHOD AND APPARATUS FOR REGENERATING POLYVINYL CHLORIDE WASTE.
GR1002446B (el) * 1995-12-19 1996-10-01 Μια νεα μεθοδος για την ανακυκλωση πλαστικων απορριμματων με συνδυασμο τεχνολογιας διαχωρισμου λογω διαφορετικης πυκνοτητας και τεχνολογιας διαλυσης/επανακαταβυθισης.
JP2003528191A (ja) * 2000-03-23 2003-09-24 ソルヴェイ プラスチックのリサイクル方法
WO2007052366A1 (ja) * 2005-11-04 2007-05-10 Masao Umemoto 発泡スチロールの減容回収方法及び装置
JP2007146045A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Mitsubishi Chemicals Corp ポリ塩化ビニル樹脂の回収方法
JP2009096871A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Miyazaki Tlo:Kk Pvc粒状物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6261229B2 (ja)
JP4275238B2 (ja) 塩化ビニルポリマーをベースとした製品のリサイクル方法
ES2348222T3 (es) Proceso para la separación y recuperación de polímeros objetivo y sus aditivos de un material que contiene polímeros así como su uso.
JP2003507185A (ja) イオン性液体をリサイクルする方法
CN114634189B (zh) 一种铝电解大修渣的回收方法及系统
JPS59221341A (ja) 樹脂の再生方法
CN100439265C (zh) 吡虫啉生产中缩合废水的治理及其咪唑烷的资源化回收方法
JPH06297459A (ja) 廃農業用塩化ビニルの再生方法並にその装置
JPH09208737A (ja) ポリエステルのリサイクルとグリコールの回収
CN107445349A (zh) 一种没食子酸生产废水的资源化处理方法
JPH0150332B2 (ja)
CN104629083B (zh) 一种对复布废塑料进行再生利用的处理方法
CN114031104A (zh) 一种溶剂置换生产硫酸钙与HCl再生的复合工艺
KR970706336A (ko) 폴리아릴렌 설파이드의 재순환 방법(Polyarylene sulfide recycling process)
GB1601169A (en) Process for separating and recovering polystyrene
JP4065658B2 (ja) ポリエチレンテレフタレート繊維廃棄物からの有効成分回収方法
JPH0598066A (ja) ポリエチレンフイルム屑等の再資源化方法
CN106673271A (zh) 电石法生产聚氯乙烯中含汞废物处理与回收方法
CN107500433B (zh) 辣根加工中废水的净化处理及有用物质的回收方法
JP2000327828A (ja) プラスチック混合物の分別方法及びそのための分別溶媒
KR100917856B1 (ko) 폐eps재생방법
CN116574304A (zh) 一种聚丙烯废料的回收提纯方法、记录媒体及系统
KR102604653B1 (ko) 폴리에틸렌테레프탈레이트의 비스테레프탈레이트 분리 및 회수방법
GB2009195A (en) Process of Purification of Silicone Materials
CN1137047A (zh) 一种废聚氯乙烯、聚乙烯塑料低温再生技术