JPS59220275A - 溶融金属容器等内壁の補修方法 - Google Patents

溶融金属容器等内壁の補修方法

Info

Publication number
JPS59220275A
JPS59220275A JP9591683A JP9591683A JPS59220275A JP S59220275 A JPS59220275 A JP S59220275A JP 9591683 A JP9591683 A JP 9591683A JP 9591683 A JP9591683 A JP 9591683A JP S59220275 A JPS59220275 A JP S59220275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
metal container
thermal spraying
damaged
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9591683A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hamai
浜井 和男
Hiroyuki Ishimatsu
宏之 石松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9591683A priority Critical patent/JPS59220275A/ja
Publication of JPS59220275A publication Critical patent/JPS59220275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/02Linings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、!V鋼炉のようにカーボン含有耐火物の内張
りを有する熔融金属容器の内壁におりる損傷部位の溶射
補修法に関する。
〔技術的背景〕
かかる熔融金属容器の内壁の損傷部の補修法として、水
溶液と混合してスラリー状にした耐火物45)末をin
傷邪に吹付ける吹付は補修法がある。
この吹イ」番ノ補修法を、熱間で適用することによって
人手をかけることなく効率よく、比較的簡便に、かつ正
確に補修施工体を形成することができるが、吹付は耐火
物に比較的多量の水分を含有するために、施工体と損傷
内張り部との付着性が不充分で、しかも付着物の緻密性
に欠け、その耐用性に問題があった。そして、この耐用
性の不足は吹付は材そのものだけに原因があるのではな
く、補修すべき損傷部の表面に、地金、スラグ等の比較
的低融点の溶着物が少なからず付着しており、この低融
点付着物上に施工体が形成されるために、熔融金属の処
理時に付着物が高温に曝されて熔は出て流出し、吹付は
物の剥離を生しることにも大きな原因があった。
これらの吹付は法の欠点を防止するために、補修施工体
の形成前に、炭化水素系の燃料と酸素とを混合させた高
温火焔を損傷部に当てて4=1着物を溶融除去し、その
後、前記の火焔中に補修用耐火物の微粉末を飛行させて
溶融し、この熔融粒子を損傷部に吹付けて補修する溶射
補(e法が適用されて来ている。
これによって、内張りれんがと溶射粒子が直接付着3−
ることにより補修施工体と内張りとの剥離が防止でき、
しかも、溶射体自体の高緻密化によってその耐用性が格
段に向上するようになった。
他方、近年転炉を初め各種製鋼炉の内張りの長寿命化の
ために、内張りれんがとしてマグネシア−カーボン質の
ようなカーボン含有れんがが使用されている。この種の
カーボン含有れんがの損傷部の補修に溶射吹付法を適用
するに当っては、41着物の除去と溶射時に当てられる
高温の酸化性の火焔によって内張りれんがのカーホンが
酸化し、溶射施工体との何着性が欠しJるようになり、
溶射体と内張り月との剥離が生じ易いという問題が発生
する。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、カーボン含有れんが内張りの損傷部の
補修に溶射吹付は法を適用するに当って発生する」−記
の問題を解消することにある。
〔発明の構成〕
本発明は、高温火焔によって生じたカーボンの酸化層に
未熔融の耐火物粒子を衝突さ・U゛、酸イヒ屓の脆弱組
織を除去させながら、溶融粒子を44着31鶏成させて
付着力の高い補修施−E体をfj?るl容融金属容器の
内壁における損傷部位の/8射Jili修法Gこ(系る
ものである。未溶融の耐火物粒子を衝突さ−けるための
手段としては、溶射に用いる吹付は火焔をfll用し、
その火焔中での飛行でもil+Lなl、%4呈度の粒径
を持ち、しかも融点の高し)耐火物t■子をI’J1b
)る。又、このための耐火物としてGま内弓長り?市(
1として利用されるものが奸ましく、この目「1タカ)
らは、/lQ203 、5i02 、 MgO等の内張
りを+昔成]−る耐火物であることがよい。そして、こ
れらの1lii(太物の場合には、粒径が1.01引上
であるゼ・要カーある。
(実施例〕 本発明をMho : 80車量%、C;20車量%の組
成を持つマグネジチーカーボンれんカベによつζF3 
’3iりされた150トン炉容の転炉の2rrlの範囲
の底g5損傷部を溶射補修するのに適用した。
転炉を傾動して水平位置にして火焔温度2600°Cの
オイル−酸素燃焼火焔によって損傷部の表面を約1分間
予熱し、スラグの付着物を溶融除去させた。その後、火
焔中に粒径1++■以上、平均径5議曹のマグネシア粒
100kgを2分間供給して損傷部位に吹イ」け衝突さ
せた。その後、上記のマグネシア粒と同一組成を持つ1
0〜2109m径のマグネシア粉末を3000kg/時
火焔中に供給して、損傷部全面に厚み80mmの補修施
工体を形成した。
このようにして補修した部位の耐用は、従来の含水耐火
材の吹付けによって形成した施工体に比ベーζ、20倍
の耐用を示し、さらに、耐火物の粒子による予備処理を
しない通當の溶射補修した場合に比べて、 1.5倍の
耐用を示した。
〔総合効果〕
本発明による溶射補修法は、微粉末状の耐火物を溶射す
る前に、同−溶射機に比較的大きい粒子を吹付けるのめ
で、損傷部と施]二体との付着性を改善できて溶射施工
体本来の特性を発揮できるものであり、しかもへ酸化層
の除去に用いた吹イ1月は、そのまま溶射施工体と一体
化しt溶射施工体の性質を劣化させることもない。
代理人 手掘 益(ほか2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 カーボン含有耐火煉瓦を内張すした熔融金属容器
    等内壁の損傷部位の表面伺着物を溶射バーナを用いて熔
    融除去した後、該部位に粒径11以上の粒状耐火材を吹
    付けて該部位表層部のカーボン酸化層を除去し、その後
    粉末耐火材を溶射吹付けして補修することを特徴とする
    溶融金属容器等内壁の補修方法。
JP9591683A 1983-05-30 1983-05-30 溶融金属容器等内壁の補修方法 Pending JPS59220275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9591683A JPS59220275A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 溶融金属容器等内壁の補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9591683A JPS59220275A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 溶融金属容器等内壁の補修方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59220275A true JPS59220275A (ja) 1984-12-11

Family

ID=14150599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9591683A Pending JPS59220275A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 溶融金属容器等内壁の補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220275A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183959A (ja) * 1986-02-05 1987-08-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融金属容器の内張酸化防止方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183959A (ja) * 1986-02-05 1987-08-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融金属容器の内張酸化防止方法
JPH054180B2 (ja) * 1986-02-05 1993-01-19 Sumitomo Metal Ind

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62270469A (ja) 耐火物塊体を形成する方法およびかかる塊体を形成するための粒子の混合物
JPS59220275A (ja) 溶融金属容器等内壁の補修方法
JPH10287478A (ja) 炭素含有火炎溶射材料およびその製造方法
JPH07196377A (ja) 酸化物基耐火物体を修復するための方法と粉末混合物
JP3551604B2 (ja) 火炎溶射方法
JPH09286671A (ja) 窯炉の補修材料
JPS5848510B2 (ja) 耐火材構築物の熱間補修材
JP2885629B2 (ja) 火炎溶射材
JP2885630B2 (ja) 火炎溶射材
JP3874216B2 (ja) 火炎溶射材
JP3009815B2 (ja) チタン酸アルミニウム−アルミナ質溶射材
JPH03122491A (ja) 溶融金属容器耐火物の火炎溶射補修方法
JPH0580526B2 (ja)
JP6538522B2 (ja) 連続鋳造用タンディッシュ耐火物の再利用方法
JP2737439B2 (ja) 窯炉内面のコーティング材料と方法
JPH09279217A (ja) 溶融金属容器のスラグコーティング方法
JP3982647B2 (ja) 火炎溶射材
JPS59223277A (ja) 火炎溶射用吹付け補修材
JPS59222517A (ja) 転炉の補修方法
JP3370544B2 (ja) 火炎溶射補修方法
JPS59225286A (ja) 窯炉等内壁の熱間補修方法
JPS6053273B2 (ja) 窯炉の火炎溶射補修方法
JPS5879870A (ja) 溶射用粉末材料の製造法
JPS6046062B2 (ja) 溶射用耐火材料
JPH0297657A (ja) 溶射補修方法