JPH07196377A - 酸化物基耐火物体を修復するための方法と粉末混合物 - Google Patents

酸化物基耐火物体を修復するための方法と粉末混合物

Info

Publication number
JPH07196377A
JPH07196377A JP6321441A JP32144194A JPH07196377A JP H07196377 A JPH07196377 A JP H07196377A JP 6321441 A JP6321441 A JP 6321441A JP 32144194 A JP32144194 A JP 32144194A JP H07196377 A JPH07196377 A JP H07196377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractory
particles
oxide
weight
powder mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6321441A
Other languages
English (en)
Inventor
Alexandre Zivkovic
アレクサンドル・ズィヴコヴィク
Jean-Pierre Meynckens
ジャン−ピエール・マンカン
Bernard Somerhausen
ベルナール・ソムロサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Glass Europe SA
Original Assignee
Glaverbel Belgium SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glaverbel Belgium SA filed Critical Glaverbel Belgium SA
Publication of JPH07196377A publication Critical patent/JPH07196377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/65Reaction sintering of free metal- or free silicon-containing compositions
    • C04B35/651Thermite type sintering, e.g. combustion sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/03Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite
    • C04B35/04Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite based on magnesium oxide
    • C04B35/043Refractories from grain sized mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/65Reaction sintering of free metal- or free silicon-containing compositions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/16Making or repairing linings increasing the durability of linings or breaking away linings
    • F27D1/1636Repairing linings by projecting or spraying refractory materials on the lining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/16Making or repairing linings increasing the durability of linings or breaking away linings
    • F27D1/1636Repairing linings by projecting or spraying refractory materials on the lining
    • F27D1/1642Repairing linings by projecting or spraying refractory materials on the lining using a gunning apparatus
    • F27D1/1647Repairing linings by projecting or spraying refractory materials on the lining using a gunning apparatus the projected materials being partly melted, e.g. by exothermic reactions of metals (Al, Si) with oxygen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸化物基耐火物体の修復方法を提供する。 【構成】 本発明の方法は、高温の前記耐火物体の表面
に酸素の存在下粉末混合物を放射することからなる方法
である。その粉末混合物は、酸化物粒子および酸素と発
熱反応を行って耐火酸化物を生成する燃料粒子で構成さ
れている。本発明は、燃料粒子がマグネシウム、アルミ
ニウム、ケイ素およびその混合物から選択され、かつ粉
末混合物がさらに10重量%までの炭化ケイ素の粒子を
含有していることを特徴とするものである。本発明は容
認可能な多孔度を有する耐火修復マスを形成できるよう
にする、酸化物基耐火物体の修復方法を提供するもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセラミック溶接法による
酸化物基耐火物体(oxide based refractoy body )
を修復するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ケイ素、ジルコニウム、アルミニウムお
よびマグネシウムの酸化物は産業用耐火酸化物として使
用されている。特にアルミニウムとマグネシウムの酸化
物が冶金工業に現在使われており、この工業分野でこれ
らの酸化物は、溶融している金属、スラグおよびドロス
(dross )のような物質による高温、浸食および腐食に
対する抵抗性に対応して選択されている。
【0003】酸化マグネシウム基耐火物質は、塩基性耐
火物質としても知られているが、溶融スチールの移送に
用いる取瓶のライニングに用いることができる。このよ
うなライニングは使用中、溶融しているスチールとスラ
グによって摩耗する。そしてこのライニングの浸食は特
の溶融物の液体の面の位置で起こる。したがって、この
ような酸化物基耐火物体は時々修復する必要がある。
【0004】耐火物体は“セラミック溶接”法を利用し
て修復することが提案されている。この方法では、修復
すべき耐火物体を高温に維持し次いで粉末混合物を酸素
の存在下で放射するが、この粉末混合物は耐火物質の粒
子および酸素と発熱反応を行って耐火酸化物を生成する
燃料粒子で構成されている。この方法によれば、耐火マ
ス(refractory mass)が耐火物体の修復部位に堆積し
固着する。セラミック溶接法は、英国特許第GB133
0894号〔グラヴァベル社(Glaverbel )〕および同
第GB2170191号(グラヴァベル社)に記載され
ている。上記燃料粒子は、酸素と発熱反応を行って耐火
酸化物を生成し、かつ放射された耐火粒子の少なくとも
表面を溶融するのに必要な熱を放出するような組成と粒
度を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、酸化物粒子と
燃料粒子で構成されている粉末混合物を、酸化物基耐火
物体および特に酸化マグネシウムおよび酸化アルミニウ
ムのような高融点酸化物に基づいた耐火物体を修復する
のに用いると、得られる耐火マスは多孔性であることが
見出されている。修復マスは、見掛け多孔度が大きい
と、特に溶融物質の浸食または腐食を受けた場合、ある
種の用途には使用できなくなる。
【0006】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明の目
的は、その多孔度が容認可能な耐火修復マスを形成する
ことができる酸化物基耐火物体の修復方法を提供するこ
とである。
【0007】本発明の発明者らは、驚くべきことには、
燃料粒子をマグネシウム、アルミニウム、ケイ素および
その混合物の粒子から選択する場合、粉末混合物に特定
量の炭化ケイ素を添加することによって上記の目的を達
成できることを発見したのである。この方法は、耐火修
復マスの組成と修復される耐火物質の表面の組成を合わ
せるという一般に容認されている原則に反している。さ
らに炭化ケイ素は上記セラミック溶接法では不活性物質
とみられており、かつ反応中に形成される液層によって
濡れない。したがって耐火修復マスの多孔度に対する炭
化ケイ素の作用はいくぶん予想外のことである。
【0008】理論にしばられたくないが、追加の炭化ケ
イ素の粒子が耐火修復マスに熱を伝えかつ高温に長時間
暴露すると炭化ケイ素の粒子が分解して元素の炭素を生
成すると考えられ、元素の炭素は耐火修復マスに優れた
スラグ腐食抵抗性を与えることが知られている。
【0009】したがって本発明の第一の態様によって、
耐火酸化物粒子および酸素と発熱反応を行って耐火酸化
物を生成する燃料粒子からなる粉末混合物を、酸素の存
在下、高温の酸化物基耐火物体の表面に対して放射する
ことによって、酸化物基耐火物体を修復する方法であっ
て;燃料粒子をマグネシウム、アルミニウム、ケイ素お
よびその混合物から選択しかつ上記粉末混合物がさらに
炭化ケイ素粒子を10重量%まで含有することを特徴と
する方法が提供される。
【0010】前記粉末混合物中の炭化ケイ素の濃度は好
ましくは少なくとも1重量%である。炭化ケイ素の含有
量が多すぎると、修復物質が修復部位から流れさってし
まうので修復マスが全く形成されないという結果になる
ことが見出された。理論にしばられたくないが、このこ
とは、修復工程に続いて多すぎる熱が保持されるため低
粘度の液相が生成するのが原因であると考えられる。使
用される炭化ケイ素が少なすぎると、本発明の利点は有
意な程度にまではもはや得られない。
【0011】炭化ケイ素は粒径が例えば200μmより
小さいような小さな粒子が好ましい。“粒径(particle
size)”という用語は本願で用いる場合、関連する物質
は、少なくとも90重量%の粒子が所定の限界に適合し
ていることを意味する。“平均寸法(average dimensi
on)”という用語は本願で用いる場合、粒子の50重量
%がこの平均寸法より小さいような寸法を意味する。
【0012】上記耐火酸化物粒子は耐火物体が形成され
ている少なくとも一つの酸化物で構成されていればよ
い。したがって、耐火酸化物物体が酸化アルミニウム含
有物体の場合、耐火酸化物粒子はアルミナの粒子で構成
されていてもよい。耐火酸化物物体が酸化マグネシウム
含有物体の場合、耐火酸化物粒子はマグネシアの粒子で
構成されていてもよい。
【0013】前記粉末混合物の主要部分は、好ましく
は、マグネシア、アルミナおよびその混合物から選択さ
れる耐火酸化物粒子で構成されている。これらの酸化物
は、その存在下では発熱反応が最も活発なので多孔度が
高い修復マスが生成する危険性が高い。耐火酸化物粒子
は、粒径が2.5mmより小さくかつ粒径が4mmより
大きい粒子は実質的に含有しないことが好ましい。
【0014】前記燃料粒子は、マグネシウム、アルミニ
ウム、ケイ素およびその混合物の粒子から選択される。
アルミニウムとケイ素の混合物が特に有利である。粉末
混合物に用いられる燃料粒子は好ましくは平均寸法が5
0μmより小さい。
【0015】修復操作は一般に耐火物体が高温のときに
行われる。このことによって、装置が実質的にその作動
温度のままで、浸食された耐火物体を修復することがで
きる。
【0016】上記高温は、修復すべき耐火物体の表面で
測定して600℃より高くてもよい。この温度で、燃料
粒子は、酸素の存在下燃焼して耐火酸化物を放出し、お
よび酸化物粒子に燃料の燃焼生成物とともに、修復部を
構成する耐火修復マスを形成させるのに充分な熱を発生
する。
【0017】また本発明は、その第二の実施態様によっ
て、耐火酸化物からなる耐火粒子80〜95重量%;お
よび酸素と発熱反応を行って耐火酸化物を生成する燃料
粒子5〜20重量%からなる、酸化物基耐火物体の修復
に用いる粉末混合物であって;前記燃料粒子がマグネシ
ウム、アルミニウム、ケイ素およびその混合物から選択
され、かつ前記耐火粒子が全混合物を基準にして10重
量%までの炭化ケイ素粒子を含有していることを特徴と
する粉末混合物が提供するものである。
【0018】均質な修復マスを得るために、酸化物粒子
を含む耐火粒子が少なくとも80重量%粉末混合物中に
存在していなければならない。
【0019】好ましい実施態様において、粉末混合物
は、アルミナ、マグネシアおよびその混合物の粒子から
選択される耐火酸化物粒子80〜94重量%;炭化ケイ
素粒子1〜5重量%;および前記燃料粒子5〜15重量
%で構成されている。
【0020】炭化ケイ素粒子を含有する粉末混合物中の
耐火粒子は好ましくは粒径が少なくとも10μmであ
る。小さすぎる粒子を用いると、反応中に粒子が失われ
る危険がある。
【0021】修復すべき耐火物体の表面に対して粉末混
合物をもたらす有用な方法は、粉末混合物を酸素含有ガ
スとともに放射する方法である。一般に、例えばガスキ
ャリヤーとして商業用品質の酸素を用いて、高濃度の酸
素の存在下で粒子の放射を行うことが推奨される。この
方法によれば、粒子が放射される面に固着する修復マス
が容易に形成される。セラミック溶接反応が達成される
温度は非常に高いので、それは処理される耐火物体の表
面の上に存在するスラグを貫通し、かつ該表面を軟化も
しくは溶融させて、処理される表面と新しく形成される
耐火修復マスとの間に優れた結合が生成する。
【0022】この方法はランス(lance )を用いて便利
に実施することができる。本発明の方法に用いるのに適
切なランスは、粉末流の放出に用いる一つ以上の出口
を、任意の補助ガス用の一つ以上の出口とともに備えて
いる。修復を熱環境内で行う場合には、ガス流は循環流
体で冷却されるランスから放出される。このような冷却
はランスに水ジャケットを設けることによって容易に達
成することができる。このようなランスは粉末を30〜
500Kg/hの速度で放射するのに適している。
【0023】一定ジェットの粉末を容易に生成させるた
めに、耐火粒子は、好ましくは粒径が4mmより大きい
粒子を実質的に含有せず、最も好ましくは粒径が2.5
mmより大きい粒子を含有しない。
【0024】本発明は、溶融スチールの取瓶の修復もし
くは保守を行うのに特に有用である。なぜならば、この
ような取瓶の一部を形成する耐火物体は溶融金属とスラ
グに接触することによって特におかされるが、本発明
は、取瓶によるチャージの間に、高温下で迅速に行うこ
とができるからである。最大の修復を要する領域は、液
体面の線の領域である傾向がある。
【0025】
【実施例】本発明を以下の実施例でさらに説明するが本
発明を限定するものではない。
【0026】実施例 1 溶融スチール取瓶の酸化マグネシウム基ライニングの壁
に耐火修復マスを形成させる。耐火粒子と燃料粒子の混
合物をこれらの煉瓦に対して放射する。壁の温度は約8
50℃である。該混合物は150Kg/hの速度で純酸
素の流れの中に放射する。該混合物の組成は次のとおり
である。 MgO 87重量% SiC 5重量% Si 4重量% Al 4重量% MgOの粒子は最大寸法が約2mmである。炭化ケイ素
の粒子は粒径が125μmで平均寸法が57μmであ
る。ケイ素の粒子とアルミニウムの粒子は最大寸法が4
5μmより小さい。
【0027】実施例 1A(比較実施例) 比較を行うため、同じ修復を実施例1に記載したのと同
じ方法で実施したが、粉末混合物としては下記の組成の
ものを用いた。 MgO 92重量% Si 4重量% Al 4重量% 実施例1と1Aで形成された耐火修復マスの見掛け密度
と見掛け多孔度〔すなわちオープン多孔度(open poro
sity)〕を測定した。結果は下記のとおりであった。 実施例の番号 密度(Kg/dm3 ) 多孔度(%) 1 2.9 約 8% 1A 2〜2.4 約20% 実施例1の変形例として、酸化アルミニウム含有耐火物
体を、粉末混合物中のマグネシア粒子の代わりに、同じ
粒度のアルミナ粒子を同じ量用いて同様に修復すること
ができる。
【0028】実施例 2〜4 溶融スチールの取瓶の酸化マグネシウム基ライニングの
壁に耐火修復マスを形成する。耐火粒子と燃料粒子の混
合物をこれらの煉瓦に放射する。壁の温度は約850℃
である。粉末混合物は60Kg/hの速度で純酸素の流
れの中に放射する。粉末混合物の組成は次のとおりであ
った(重量%)。実施例の番号 2 3 4 Si 4 4 4 Al 4 4 4 SiC 2 5 10 MgO 90 87 82 MgO粒子は最大寸法が約2mmである。炭化ケイ素の
粒子は粒径が125μmで平均寸法が57μmである。
ケイ素の粒子とアルミニウムの粒子は最大寸法が45μ
mより小さい。実施例2〜4で形成された耐火修復マス
の見掛け密度と見掛け多孔度(すなわちオープン多孔
度)を測定した。結果は次のとおりであった。 実施例の番号 密度(Kg/dm3 ) 多孔度(%) 2 2.6 14% 3 2.7 10% 4 2.9 8%
【0029】実施例 5 セラミック溶接粉末の組成は以下のとおりである(重量
%)。 アルミナ 87 炭化ケイ素 5 アルミニウム 6 マグネシウム 2 使用したアルミナは電鋳アルミナであった。そのアルミ
ナの呼称最大粒径は700μmであり、炭化ケイ素の粒
度は上記実施例1の場合と同じであり、アルミニウム粒
子の最大寸法は45μmより小さく、そしてマグネシウ
ム粒子の最大寸法は75μmであった。ガラス溶融タン
ク炉内のCorhart (登録商標)ZaC耐火煉瓦(組成:
アルミナ/ジルコン/ジルコニア)について、修復部位
に到達できるようにこのタンクの溶融物を一部分排出し
た後、溶融物の作動面のレベルの下側を修復するのに、
上記の粉末混合物を実施例1に記載したのと同様に使用
できる。
フロントページの続き (72)発明者 ベルナール・ソムロサン ベルギー国ベ 1400 ニヴェル、アレ、デ ュ、ロン、フェト 16

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐火酸化物粒子および酸素と発熱反応を
    行って耐火酸化物を生成する燃料粒子からなる粉末混合
    物を、酸素の存在下、高温の酸化物基耐火物体の表面に
    対して放射することによって、酸化物基耐火物体を修復
    する方法であって;燃料粒子をマグネシウム、アルミニ
    ウム、ケイ素およびその混合物から選択しかつ上記粉末
    混合物がさらに炭化ケイ素粒子を10重量%まで含有し
    ていることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記粉末混合物中の炭化ケイ素の濃度が
    少なくとも1重量%である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 炭化ケイ素の粒径が200μmより小さ
    い請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記耐火酸化物粒子が、該耐火物体を形
    成している少なくとも一つの酸化物からなる請求項1〜
    3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記耐火酸化物物体が、酸化アルミニウ
    ム含有物体および酸化マグネシウム含有物体から選択さ
    れる請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記粉末混合物の主要部分が、マグネシ
    ア、アルミナおよびその混合物から選択される耐火酸化
    物粒子で構成されている請求項1〜5のいずれか一つに
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 修復すべき前記耐火物体が溶融スチール
    の取瓶の一部分である請求項1〜6のいずれか一つに記
    載の方法。
  8. 【請求項8】 耐火酸化物からなる耐火粒子80〜95
    重量%;および酸素と発熱反応を行って耐火酸化物を生
    成する燃料粒子5〜20重量%;からなる、酸化物基耐
    火物体を修復するのに用いる粉末混合物であって;前記
    燃料粒子がマグネシウム、アルミニウム、ケイ素および
    その混合物から選択され、かつ前記耐火粒子が全混合物
    を基準にして10重量%までの炭化ケイ素粒子を含有す
    ることを特徴とする粉末混合物。
  9. 【請求項9】 アルミナ、マグネシアおよびその混合物
    の粒子から選択される耐火酸化物粒子80〜94重量
    %;炭化ケイ素粒子1〜5重量%;および前記燃料粒子
    5〜15重量%;からなる請求項8記載の粉末混合物。
JP6321441A 1993-12-01 1994-11-29 酸化物基耐火物体を修復するための方法と粉末混合物 Pending JPH07196377A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB939324655A GB9324655D0 (en) 1993-12-01 1993-12-01 A method and powder mixture for repairing oxide based refractory bodies
GB9324655.1 1993-12-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07196377A true JPH07196377A (ja) 1995-08-01

Family

ID=10745958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6321441A Pending JPH07196377A (ja) 1993-12-01 1994-11-29 酸化物基耐火物体を修復するための方法と粉末混合物

Country Status (29)

Country Link
JP (1) JPH07196377A (ja)
KR (1) KR100332159B1 (ja)
CN (1) CN1088826C (ja)
AT (1) AT402922B (ja)
AU (1) AU688389B2 (ja)
BE (1) BE1008620A3 (ja)
BR (1) BR9404641A (ja)
CA (1) CA2136660C (ja)
CZ (1) CZ289860B6 (ja)
DE (1) DE4442282A1 (ja)
ES (1) ES2103189B1 (ja)
FI (1) FI109421B (ja)
FR (1) FR2713108B1 (ja)
GB (1) GB9324655D0 (ja)
HU (1) HU213046B (ja)
IN (1) IN190586B (ja)
IT (1) IT1267141B1 (ja)
LU (1) LU88560A1 (ja)
MY (1) MY111666A (ja)
NL (1) NL195079C (ja)
PL (2) PL175110B1 (ja)
RO (1) RO113140B1 (ja)
RU (1) RU2109715C1 (ja)
SE (1) SE504377C2 (ja)
SI (1) SI9400425A (ja)
SK (1) SK147294A3 (ja)
TW (1) TW306907B (ja)
YU (1) YU48544B (ja)
ZA (1) ZA949463B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9513126D0 (en) * 1995-06-28 1995-08-30 Glaverbel A method of dressing refractory material bodies and a powder mixture for use therein
CN100381233C (zh) * 2005-05-31 2008-04-16 宝山钢铁股份有限公司 一种用于浇注钢包壁的涂抹修补材料
CZ297828B6 (cs) * 2006-03-09 2007-04-04 Famo - Servis, Spol. S R. O. Prásková smes pro horké opravy zdiva koksárenských komor
EP2674407B1 (de) * 2012-06-15 2014-08-27 Refractory Intellectual Property GmbH & Co. KG Feuerfester keramischer Versatz und daraus gebildeter Stein
CN110228997B (zh) * 2019-07-11 2021-08-20 武汉重远炉窑工程技术服务有限公司 一种莫来石质陶瓷焊补料
CN110317046B (zh) * 2019-07-11 2021-12-24 武汉重远炉窑工程技术服务有限公司 一种镁质高温陶瓷焊补料

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221001B1 (ja) * 1970-12-25 1977-06-08
JPS6059184B2 (ja) * 1977-04-02 1985-12-24 黒崎窯業株式会社 耐火材料
GB2154228B (en) * 1981-11-25 1986-04-23 Glaverbel Composition of matter for use in forming refractory masses in situ
LU86431A1 (fr) * 1986-05-16 1987-12-16 Glaverbel Procede de formation d'une masse refractaire sur une surface et melange de particules pour former une telle masse
US5013499A (en) * 1988-10-11 1991-05-07 Sudamet, Ltd. Method of flame spraying refractory material
US4946806A (en) * 1988-10-11 1990-08-07 Sudamet, Ltd. Flame spraying method and composition
JPH04500031A (ja) * 1989-04-03 1992-01-09 インスティテュト ストルクトゥルノイ マクロキネティキ アカデミイ ナウク エスエスエスエル 粉末耐火性材料を得る方法及びこの方法を実行するための反応器
WO1990013526A1 (en) * 1989-04-28 1990-11-15 Kazakhsky Mezhotraslevoi Nauchno-Tekhnichesky Tsentr Svs Refractory material
LU87550A1 (fr) * 1989-06-30 1991-02-18 Glaverbel Procede de formation d'une masse refractaire sur une surface et melange de particules destine a ce procede
JPH0717462B2 (ja) * 1989-11-07 1995-03-01 ハリマセラミック株式会社 高炉炉壁補修用圧入材
JPH07108820B2 (ja) * 1990-11-16 1995-11-22 ハリマセラミック株式会社 混銑車用補修材
FR2670481B1 (fr) * 1990-12-18 1994-01-21 Albert Duval Composition pour la reparation par soudage sur site de produits refractaires.
LU87969A1 (fr) * 1991-07-03 1993-02-15 Glaverbel Procede et melange destine a former une masse refractaire coherente sur une surface

Also Published As

Publication number Publication date
FI945617A0 (fi) 1994-11-29
RO113140B1 (ro) 1998-04-30
YU48544B (sh) 1998-11-05
SK147294A3 (en) 1995-08-09
CA2136660A1 (en) 1995-06-02
CN1105751A (zh) 1995-07-26
NL195079C (nl) 2003-09-08
ZA949463B (en) 1995-09-27
FI945617A (fi) 1995-06-02
YU68494A (sh) 1997-07-31
DE4442282A1 (de) 1995-06-08
RU2109715C1 (ru) 1998-04-27
KR100332159B1 (ko) 2002-08-13
HU9403438D0 (en) 1995-01-30
ES2103189A1 (es) 1997-08-16
PL175110B1 (pl) 1998-11-30
KR950017853A (ko) 1995-07-20
LU88560A1 (fr) 1995-06-01
ITTO940907A1 (it) 1996-05-15
MY111666A (en) 2000-10-31
ES2103189B1 (es) 1998-04-01
CA2136660C (en) 2003-01-07
BR9404641A (pt) 1995-07-25
PL306039A1 (en) 1995-06-12
CZ299594A3 (en) 1995-08-16
ITTO940907A0 (it) 1994-11-15
CN1088826C (zh) 2002-08-07
HUT69598A (en) 1995-09-28
SE9404163D0 (sv) 1994-11-30
FR2713108B1 (fr) 1996-02-02
ATA215294A (de) 1997-02-15
AU7887294A (en) 1995-06-08
FI109421B (fi) 2002-07-31
NL9402019A (nl) 1995-07-03
TW306907B (ja) 1997-06-01
IN190586B (ja) 2003-08-09
FR2713108A1 (fr) 1995-06-09
SE504377C2 (sv) 1997-01-20
GB9324655D0 (en) 1994-01-19
CZ289860B6 (cs) 2002-04-17
AU688389B2 (en) 1998-03-12
RU94042716A (ru) 1996-10-10
IT1267141B1 (it) 1997-01-28
HU213046B (en) 1997-01-28
PL175126B1 (pl) 1998-11-30
BE1008620A3 (fr) 1996-06-04
SI9400425A (en) 1995-06-30
SE9404163L (sv) 1995-06-02
AT402922B (de) 1997-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923027B2 (ja) セラミツク溶接法及びかかる方法に使用するためのランス
RU2051879C1 (ru) Способ формования наплавленного слоя огнеупорной массы и смесь частиц
AU695855B2 (en) A process for forming a refractory repair mass
JPH07196377A (ja) 酸化物基耐火物体を修復するための方法と粉末混合物
NL9001330A (nl) Keramische smeltwerkwijze en poedermengsel voor het gebruik ervoor.
US5700309A (en) Method and powder mixture for repairing oxide based refractory bodies
JPH11513934A (ja) 切断耐火性材料
GB2284415A (en) Repairing oxide based refractory bodies
JP2004028504A (ja) 工業窯炉の熱間補修方法
HU213310B (en) Mixture for welding ceramics
RU2040512C1 (ru) Способ горячего ремонта футеровки или получения огнеупорных изделий и порошковая смесь
JPH09192855A (ja) 工材のテルミット溶接用スチールメルトのテルミット製法
JPH02274862A (ja) 金属精錬炉内張り耐火物の火炎溶射補修方法
JPS59220275A (ja) 溶融金属容器等内壁の補修方法
MXPA97009794A (en) Procedure to form a repara refractory mass
JPS63162581A (ja) 火炎溶射材

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020402