JPS59219284A - 3′−デオキシネプラノシンaおよびその製造法 - Google Patents

3′−デオキシネプラノシンaおよびその製造法

Info

Publication number
JPS59219284A
JPS59219284A JP58094379A JP9437983A JPS59219284A JP S59219284 A JPS59219284 A JP S59219284A JP 58094379 A JP58094379 A JP 58094379A JP 9437983 A JP9437983 A JP 9437983A JP S59219284 A JPS59219284 A JP S59219284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
protecting
formula
deoxyneplanocin
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58094379A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishi Fukukawa
福川 清史
Takao Hirano
孝夫 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Jozo KK
Original Assignee
Toyo Jozo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Jozo KK filed Critical Toyo Jozo KK
Priority to JP58094379A priority Critical patent/JPS59219284A/ja
Publication of JPS59219284A publication Critical patent/JPS59219284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な3′−デオキシネプラノシンAまたは
その塩およびその製造法に関する。
ネ7” ラノシン(Neplanocin ) A  
C抗生物質A/1079  B+bと呼称した)は、ア
ンプラリエーラ・スピーシーズ(Ampullarie
lla sp、、 )A / / 079(li’ER
M−pHグ9≠)の産生ずる制癌作用および植物病11
;l糸状菌生育阻害作用を有する抗生物質である(特開
昭5ll−73117タコ号)。本抗生物質の機器分析
の結果ならびtこ化学的にアリア テOマイy ンCJ
、 Chem 、 Soc 、 Chem 、 Com
m。
gs2〜g33  C/9乙7 ) 、Chem 、 
Pharm。
Bull、、  20  +5) 、 9110〜91
1.乙(/9’7.2)〕 tこ誘導されることから、
シクロペンテン環をもつ核酸関連物質であって、式 %式% ) (R)、λ’(Sl 、J’(R)の絶対配置をもつこ
とが確認されている( Nucleic Ac1ds 
Re5earch 。
Symposium  5eries if(hg 、
 S乙5〜S乙7(/9go) 〕。
本発明のJ’=fオキン不プラノシンAは、式で表わさ
れ、L−3/7gY細胞に対して増η白阻止作用を有し
、制癌剤として有用である。
上記の塩としては、硫酸、塩酸、リン酸なとの無機酸と
の塩、酢酸、プロピオン酸、リンゴ酸、1石酸、クエン
酸、各種アミノ酸、各神ヌルホン酸なとの有機酸との塩
が挙げられる。上記以外tこ他の塩も包含される。
(式中、R1は低級アルカノイル基および置換基を有し
ていてもよいベンゾイル基からなる群より選ばれた保護
基を示す)で表わされるN’l 乙′−シ保護−不プラ
ノシンAを2’、  3’−0−8状チオカルボニル保
+l”/ L/ 、そして脱硫化カルボニル化し、次い
で保護基を脱離することにより得られる。
上記のN6.乙′−ジ保穫−ネプラノンンA〔3〕はネ
プラノシンAC2)の6位のアミノ基および61位の水
酸基を核酸化学において使用される公知の保護基で保詭
したものである。このような保護基としては、脱シ+1
「化する際Qこ、保1jliされた官能基の棟類シこ関
係なく一段階で脱離されるような保護基であることが望
ましい。そのような例としては、低級アルカノイル基、
例えばアセチル基、置換基を有していてもよいベンゾイ
ル基、例えばベンゾイル基が好ましい。
目的化合物〔/〕を製造“す′るtこは、先ずN’l 
乙′−ジ置換−ネプラノシンA〔3〕の2′、3′位の
水酸基が環状チオカルボニル保譲される。上記の2’、
  3’−o−環状チオカルボニル保護は、N:6’−
シ置換−ネプラノシンA(J)tこ不活性有機溶媒中N
K−チオカルボニル−ジイミダゾールを反応させること
により行われる。上記不活性有機溶媒としてはテトラヒ
ドロフラン、ジオキサン、りIJ 1171:ルム、塩
化メチレン、ジメチル71;ルムアミト、ジメチルアセ
1−アミFなどが挙げられる。」二記の反応は通′帛室
温で進行する。反応の経過はシリカゲルなどのン、’f
 Mクロマトグラフィー (TLC) 、高速液体クロ
マ1グラフイー(I(PLC) なとtこより追跡てぎ
るのて、N6,6′−シ置換−不プラノシンA〔3〕の
消火を待って適宜反応を終了ずれはよい。
δ (式中、R,は前記と同じ意味を南する)て表わされる
環状チオカルボネートを分離するには、反応液を氷水中
に注ぎ、析出した生成物をP取すること昏こより得られ
る。
次いて環状チオカルボネート〔り〕を脱硫化カルボニル
化するのであるが、上記の反応は、環状チオカルボネ−
1・〔グ〕に不活性有機溶媒中水素化トリ低級アルキル
スズを加熱下反応させることにより行われる。不活性有
機溶媒としては、ベンゼン、トルエンなどのベンゼン系
溶媒が挙げられる。
上記の反応においては、アゾビスイソブチロニトリルを
触媒として添加し、アルゴンの如き不活性ガス気流下で
反応を進行させるのが好ましい。
上記反応によって得られた式 %式% (式中、R3は前記と同じ意味を有する)で表わされる
R6,6′−ジ保繰−31−デオキシネブラノシンAを
反応i1Mから分離するには、先ず反応溶媒を留去し、
残111を非親水性有機溶媒、例えばクロロホルl、て
抽出し、水洗した後、溶媒を留去することにより得られ
る。
次(・こ、上記生成物CU〕のR6,6′位の保護基を
脱離するのであるが、メタノール性アンモニアで処理す
ることtこより行われる。
このよりゃこして得られた目的化合物〔/〕は、減圧濃
縮、抽出、結晶化ならびにシリカゲルなどの相体を用い
るカラムクロマトタラフィーをこより分離:WJ Mす
ることができる。
本 次に担目的化合物〔/〕のLS/7gY細胞に11する
生育阻止作用1こついて述べる。
■試験方法 マウスリンパ胛由来の浮遊培養株LS / 7gY細胞
約5X10’/meの細胞液、27 me にフィッシ
ャー培地eこ牛血清を70%添加した培地をこに−i 
#P(L/た被検状1tA0.3 mljを加え、37
℃で22時間培養ず測 る。ill数をコールタ−カウンターを用いて計祖し、
対照群の薬剤無添加の培養を10Oとして■C50の濃
度を計算tこよって求めた。
■試験結果 3′−デオキシネプラノXンA  IC5o’  2/
μチ猜次に実施例を挙げて本発明の製造例を具体的tこ
説明する。
実施例 / N’l  乙′−シベンソ゛イルネブラノシンAおよび
N。
N′−チオカルボニルジイミダゾールを、乾燥テトラヒ
ドロフラン中、室温で/乙時間攪拌した。
反応液を氷水中(・こ注ぎ、析出する結晶を炉取し、水
で洗浄した後乾燥してR6,6′−ジベンゾイルネプラ
ノシンA、2’、 3’−0−サイクリックチオカーボ
ネートを得た。収量2//mg (収率97%)NMR
(F’X−/ 00. CDC#S)δTMS;j/p
m 乙  (ABq  、  、2K  、  )I−乙′
)、 S 乙 S   (d、、  /I(、I(−,
2”)、 左g’l (d、、/H,H−/’)、 &
、/4’ (d、、/H,I(−5’)  、  6.
39 (d、、/  )f、  H−3’  )  7
.4’ −i/(rri、、//H,phX 2および
H−2>、g、!乙(S−、/H1Hg) 1g95 
 (br 、l/HT NH−乙)MS (m/e);
 5/3 (M+)実施例 R6,6′−シベンソ゛イル不ブラノシンA、2’、 
 3’−0−サイクリックチオカーボ不−;−/り乙m
Liをベンゼンtことかし、アルゴン気流下1マ流しな
がら、水素化i・リブチルヌズ0.23 mljおよび
アゾビスイソブチロニトリlL/AIBN30”fのベ
ンゼン溶液(3mB )を滴下した。7時間加熱乾燥し
た後冷却し、減圧下にベンゼンを留去した。残?ffを
分取シリカゲル薄JGfiクロマトグラフィー (メル
ク社Art 57. / 7 、 展開クロロホルム、
メタノール )O:/)で不吉製してR6,6′−シベ
ンソ゛イル−3′−デオギシネヅ゛ラノシンAの結aム
をイ4Jだ。 収1,1.7gIn’jc7乙制、融点
/乙q0(エタノールから再結晶)。
NMR(FX−100,DMSO−d6)δ  ;29
m 、2.9〜3./  (m、、2H,、H−J’)、/
f、9乙 (br+3.+JiI、II−乙’)、左j
乙 (m、  /H,)■−2”)、  3r30  
(tl、d、、 /Jl、 H−/’) 1.!;、g
乙 (d 、、 / )I、  H−5’ ) 、  
7.’l〜g、/  (m 、、/ OH,ph X、
、2 )、  g、l1g(S、、  /H,H−J)
  、   i72   (S、、  /H,1イ−g
 )MS  (m/e): 1% S!;  (M+)
元素分析(C25H2+ Ns Oaとして〕Cチ  
 Hチ  Nチ 計算値 乙jり2/I−、乙3  /r3g実測イ直 
乙左乙グ 弘乙9 /左02実施例 N6,6′−ジベンソ゛イlレー3′−デオキシネプラ
ノシンA 250 mgをメタノール性アンモニア(0
℃でアンモニアを飽和13’omlにとかし、室温で一
夜放置した。
反応液を減圧濃縮し、残漬をエタノール水から再結晶し
て3′−デオキシネプラノシンAを得た。
収量/10rl1gC収率g/%)。融点/g7−/g
 タ℃ NMR(FX−100,DMSO−d6)δppm’、
2.0〜3.0 (d、、 AB?、 、 2H,H−
J’) 、、 lA、OA (br9.s、、2H1■
(−乙’)、  1A117  (m、、/H,H−2
’)、11−、qtI tt、、/H,OH−石′)、
よ30  (d、d、、 /H,l(−/’) 、左’
J6(d、、/H,OH−,2’)、左5り(d、、 
/H,H−5’) 、 7./り(br、、2H,NH
2−乙)、’g、0/  Is、、/H,f(−1)、
呑≠*日母芹=を計;」■−=J±;g、/グ (S、
、/ H,H−g)、MS+ITI/。)  :211
7  (M+1元素分析CC11H+s Ns 02と
して〕6%   H%   N係 ii’l算値 53.113 3.30 2g、 33
実測値 33.グ3 よグ3 認f、 Oノ特許出願人 東洋醸造株式金相 代表者 高11」哲男 手続補正書 昭和sr年7月3 日 昭和str年特許願第2参372号 3 発明の名称 3′−デオキVネプフノyyAおよびその製造法 よ 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 静岡県田方郡大仁町三福632番地のl自  発 よ 補正の対象 (1) 衿吋端承I醸lζ六田(面    1まλ、特
許請求の範囲 /)、3′−デオキシネプラノシンAまたはその塩。
(式中、R1は低級アルカノイ/l/基および置換基を
有していてもよいベンゾイル基からなる群より選ばれた
保護基を示す)で表わされるN6.乙′−ジ保護−ネプ
ラノシンAを2’、3’−0−JJ状チオカルボニル保
護し、そして脱硫化カルボニル化し、次いで保護基を脱
離することを特徴とする3′−デオキシネプラノシンA
またはその塩の製造法。
3)、保護基がアセチル基またはベンゾイル基である特
許請求の範囲第2項記載の製造法。
ll)、2’、3’−0−環状チオカルボニル保護を不
活性有機溶媒中N、N’−チオカルポニルシイミダゾー
ルを反応させて行う特許請求の範囲第1項記載の製造法
5)、脱硫化カルボニル化を不活性有機溶媒中アゾビス
インブチロニトリIしの存在下水素化トリ低級アルキル
スズを反応させて行う特許請求の範囲第2項記載の製造
法。
乙)、 水素化トリ低級アルキルスズが水素化トリブチ
ルスズである特許請求の範囲第S項記載の製造法。
7)、  脱硫化カルボニル化を不活性ガス気流下で行
う特許請求の範囲第S項記載の製造法。
手続補正書 /、事件の表示 昭和5g年特許願第9’13’79号 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 静岡県田方郡大仁町三福63ス番堆の/ 久 補正命令の日付 自  発 ふ 補正の対象 「乾燥テトラヒドロフラン」を 「乾燥ジメチルホルムアミド」と訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /)1.J’−デオキシネプラノシンAまたはその塩。 (式中、R1は低級アルカッイル基および置換基を有し
    ていてもよいベンゾイル基からなる群より聾■ばれた保
    護基を示す)で表わされるN’+ 6′−シ保護−ネプ
    ラノシンAを2’、  3’−0−環状チオカルボニル
    保護し、そして脱硫化カルホモル化シ、次いで保護基を
    脱離することを特徴とする3′−デオキシネプラノンン
    Aまたはその塩の製造法。 3)、保護基がアセチル基またはベンゾイル基である特
    許請求の範囲第2項記載の製造法。 4/)、λ/、 3t  O−環状チオカルボニル保護
    を不活性有機溶媒中N、N’−チオカルボニルジイミダ
    ゾールを反応させて行う特許請求の範囲第2項記載の製
    造法。 5)、脱硫化カルボニル化を不活性有機溶媒中アゾビス
    ・rツブチロニトリルの存在下水素化トリ低級アルキル
    メズを反応させて行う特g/l: iii’+求の範囲
    第2項記載の製造法。 乙)、水素化トリ低級アルキルヌズが水素化1−リブチ
    ルスズである特許請求の範囲@5項jfL載の製造法。 ボ ア)、脱硫化カル鴬ニル化を不活性ガス気流下で行う特
    許工1〜求の範囲第S項記載の製造法。
JP58094379A 1983-05-27 1983-05-27 3′−デオキシネプラノシンaおよびその製造法 Pending JPS59219284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094379A JPS59219284A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 3′−デオキシネプラノシンaおよびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58094379A JPS59219284A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 3′−デオキシネプラノシンaおよびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59219284A true JPS59219284A (ja) 1984-12-10

Family

ID=14108676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58094379A Pending JPS59219284A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 3′−デオキシネプラノシンaおよびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219284A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4916224A (en) * 1988-01-20 1990-04-10 Regents Of The University Of Minnesota Dideoxycarbocyclic nucleosides
US4931559A (en) * 1988-01-20 1990-06-05 Regents Of The University Of Minnesota Optically-active isomers of dideoxycarbocyclic nucleosides
US4968690A (en) * 1986-05-27 1990-11-06 United States Government As Represented By The Secretary Of The Dept. Of Health And Human Services 3-deazaneplanocin, intermediates for it, and antiviral composition and method of treatment using it
WO1992005177A1 (en) * 1990-09-25 1992-04-02 Rhone-Poulenc Rorer International (Holdings) Inc. Compounds having antihypertensive and anti-ischemic properties
US5175292A (en) * 1988-01-20 1992-12-29 Regents Of The University Of Minnesota Intermediates for the preparation of dideoxycarbocyclic nucleosides
US5187174A (en) * 1989-02-14 1993-02-16 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha 6'-deoxy-6'-halo-neplanocin A and its production
US5561134A (en) * 1990-09-25 1996-10-01 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Compounds having antihypertensive, cardioprotective, anti-ischemic and antilipolytic properties
US5763607A (en) * 1988-01-20 1998-06-09 Regents Of The University Of Minnesota Preparation of optically-active isomers of dideoxycarbocyclic nucleosides

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968690A (en) * 1986-05-27 1990-11-06 United States Government As Represented By The Secretary Of The Dept. Of Health And Human Services 3-deazaneplanocin, intermediates for it, and antiviral composition and method of treatment using it
US6072053A (en) * 1988-01-20 2000-06-06 Univ Minnesota Dideoxycarbocyclic nucleosides
US4931559A (en) * 1988-01-20 1990-06-05 Regents Of The University Of Minnesota Optically-active isomers of dideoxycarbocyclic nucleosides
US4916224A (en) * 1988-01-20 1990-04-10 Regents Of The University Of Minnesota Dideoxycarbocyclic nucleosides
US5175292A (en) * 1988-01-20 1992-12-29 Regents Of The University Of Minnesota Intermediates for the preparation of dideoxycarbocyclic nucleosides
US6534512B1 (en) 1988-01-20 2003-03-18 Regents Of The University Of Minnesota Dideoxycarbocyclic nucleosides
US5763607A (en) * 1988-01-20 1998-06-09 Regents Of The University Of Minnesota Preparation of optically-active isomers of dideoxycarbocyclic nucleosides
US5922694A (en) * 1988-01-20 1999-07-13 Regents Of The University Of Minnesota Optically-active isomers of dideoxycarbocyclic nucleosides
US5962684A (en) * 1988-01-20 1999-10-05 Regents Of The University Of Minnesota Method of preparation of dideoxycarbocyclic nucleosides
US5187174A (en) * 1989-02-14 1993-02-16 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha 6'-deoxy-6'-halo-neplanocin A and its production
WO1992005177A1 (en) * 1990-09-25 1992-04-02 Rhone-Poulenc Rorer International (Holdings) Inc. Compounds having antihypertensive and anti-ischemic properties
SG80526A1 (en) * 1990-09-25 2001-05-22 Rhone Poulenc Rorer Int Compounds having antihypertensive and anti- ischemic properies
US5561134A (en) * 1990-09-25 1996-10-01 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Compounds having antihypertensive, cardioprotective, anti-ischemic and antilipolytic properties

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59219284A (ja) 3′−デオキシネプラノシンaおよびその製造法
FI60565C (fi) Cefalexin-bis-(n n-dimetylformamid)-solvat anvaendbart som mellanprodukt vid framstaellningen av cefalexin och foerfarande foer framstaellning av detta
EP0950664B1 (en) Process for producing N-glycyltyrosine
CA2182258C (en) Sodium enalapril complex and the use thereof to make sodium enalapril
US4223143A (en) Quinazoline derivatives
JP4681545B2 (ja) 血小板凝集阻害剤の結晶多形の製法
WO2007026485A1 (ja) ユニバーサル塩基
FI58118B (fi) Foerfarande foer framstaellning av n-(1-etyl-alfa-pyrrolidylmetyl)-2-metoxi-5-sulfamidobensamid
DK165450B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af 1-n-(omega-amino-alfa-hydroxyalkanoyl)kanamycin a eller b
US5276207A (en) Process for preparing 1-[/2S/-methyl -3-mercapto-propionyl]-pyrrolidine-/2S/-carboxylic acid
JPS617287A (ja) 5‐デオキシ‐l‐アラビノースの製造法
JP3474635B2 (ja) ロラカルベフ塩酸塩低級アルコール溶媒和物とその使用法
US4587348A (en) Process for preparing herbicidal 5-cyano-1-phenyl-N-methyl-1H-pyrazole-4-carboxamide
CA1261838A (en) ¬2-¬2-(5-dimethylaminomethylfuran-2-ylmethylthio) -ethylamino-5-(2-methoxypyrid-4-ylmethyl) pyrimidim-4-one|
CN109928968B (zh) 一类制备抗癌药物的中间体
RU2065440C1 (ru) Способ получения производных 3-фенилтиоантра[1,9-cd]-изоксазол-6-она
US4186133A (en) Process for the preparation of an indole-3-acetohydroxamic acid
JPH069642A (ja) 4−デソキシ−4−エピポドフィロトキシン誘導体及びその塩
JPS6210052A (ja) N−置換グルタミン酸5−フエニルヒドラジド類の製造方法
JPS61275256A (ja) レニン阻害ペプチド
JP3154783B2 (ja) 2’−(ジエチルアミノ)リフアマイシンp(p/dea)の新規製造法
FI72123C (fi) 7-/d(-)- -(4-etyl-2,3-dioxo-1 -piperazinkarboxiamido)- -(4-hydroxifenyl)acetamido/-3-/5-(1-metyl -1,2,3,4-tetrazolyl)tiometyl/- 3-cefem-4-karboxylsyrans n,n-dimetylacetamidaddukt och foerfarande foer framstaellning av denna.
JPS608270A (ja) シクロペンテン環を有する新規ヌクレオシド
JPS58118586A (ja) 2′−(r)−メルカプト−2′−デオキシネプラノシンa
HU196964B (en) Process for producing amino-nitro-pyridine derivatives