JP3154783B2 - 2’−(ジエチルアミノ)リフアマイシンp(p/dea)の新規製造法 - Google Patents
2’−(ジエチルアミノ)リフアマイシンp(p/dea)の新規製造法Info
- Publication number
- JP3154783B2 JP3154783B2 JP02333992A JP2333992A JP3154783B2 JP 3154783 B2 JP3154783 B2 JP 3154783B2 JP 02333992 A JP02333992 A JP 02333992A JP 2333992 A JP2333992 A JP 2333992A JP 3154783 B2 JP3154783 B2 JP 3154783B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rifamycin
- iii
- dea
- diethylamino
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/12—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains three hetero rings
- C07D513/18—Bridged systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
- A61P31/06—Antibacterial agents for tuberculosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Oncology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Virology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
グラフイーによる精製も必要としない、式I:
2’−(ジエチルアミノ)リファマイシンP(P/DE
A)及びその25−脱アセチル誘導体の新規なワンポツ
ト製造法に関する。
して高くかつ一定の活性を有し、同時に毒性が低く、経
口吸収性が高いので、トリ結核症の治療のための有力な
薬剤として研究されている(B.Cavalleri
et al.,J.Med.Chem.,vol.3
3,pp1470−1476,1990;L.B.He
ifets et al.,Am.Rev.Respi
r.Dis.,vol.141,pp626−630,
1990参照)。
lare)を含むトリ型結核菌)は、エイズ(AID
S)患者における播種性感染及び免疫低下患者における
慢性肺感染に共通する原因である。
P又は4−デオキシ−2’−(ジエチルアミノ)チアゾ
ロ[5,4−c]リファマイシンSVは、チアゾール環
がリファマイシン分子の3及び4位に縮合しているチア
ゾールリファマイシンであるリファマイシンPの合成誘
導体である。
ァマイシンSV(リファマイシンPとも呼ばれる)は、
ノカルディア株の発酵及び化学的方法により得られてき
た。発酵法は、英国特許1470426に開示されてお
り、化学的方法は、US特許4144234及び412
9562に報告されている。
び他の2’−(N,N−ジ置換)アミノリファマイシン
P誘導体と共に欧州特許228606にクレイムされて
おり、そこではリファマイシンPを酢酸エチル中でジエ
チルアミンと反応させることにより低収率(6.0%)
で製造されている。この反応は、複素環アミン(特にN
−置換ピペラジン)の系列にも適用され、対応するリフ
ァマイシンPの2’−(環状アミノ)誘導体を得ている
が、報告されている収率は常に低い(6.0−30
%)。
i et al.,J.Med.Chem.,vol.
33,pp1470−1476,1990)、3−ブロ
モリファマイシンSをメタノール中でN,N−ジエチル
チオウレア(DETU)で処理し、反応混合物を酢酸エ
チルで抽出し、石油エーテルの添加による沈澱を分離T
LCにより精製して2’−(N,N−ジエチルアミノ)
リファマイシンPを得ている(収率49%)。2’−
(N,N−ジブチルアミノ)リファマイシンPも同様に
低い収率(30%)で製造されている。Cavalle
riの文献に記載されている方法は、US特許4116
957に開示されている方法に対応する。この特許は、
2’−(N−モノ置換)アミノリファマイシンP誘導体
を開示しており、メタノール、エタノール、テトラヒド
ロフランから成る群より選んだ溶媒中で3−ブロモリフ
ァマイシンSをN−モノ置換チオウレアで処理し、単離
した粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より精製して、全収率約50%でそれを製造している。
不純であり、単離してクロマトグラフィーにより精製し
なければならない。このため、これらの方法はP/DE
Aの工業的生産に適さないものとなる。
チル又は水素)本発明の方法は、二段階ワンポツト法で
あり、ジメチルホルムアミド中、臭化水素酸受容体の存
在下における3−ブロモリファマイシンの、1,1−ジ
エチルチオウレア(DETU)との反応により緑色の中
間体(III)を得、それを還元してP/DEAとする
ことを含む。
は、薄層クロマトグラフィーにより容易に暗緑色の点と
して現れるが、反対にその開鎖前駆体と思われる化合物
は反応混合物中で同定されない。
モリファマイシンS1モル当たり1.03−1.10モ
ルの比率で使用するのが好ましい。
トリアルキルアミン、任意に炭素部分が1個又は2個の
(C1−C4)アルキル基により置換されたピリジン、キ
ノリン、N−メチルピロリジン、N−メチルピペリジン
から選ぶのが好ましく、(C1−C4)トリアルキルアミ
ン、例えばトリメチルアミン、メチルジエチルアミン、
トリエチルアミン、メチルジブチルアミンが最も好まし
く、3−ブロモリファマイシンSと少なくとも等モル量
で使用し、通常3−ブロモリファマイシンSより少し
(5−25%)過剰モル量が好ましい。
ることができ、18℃から25℃が好ましい。
かな還元剤、例えば重亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナ
トリウム又はアスコルビン酸により容易に還元されてP
/DEAを与える。本発明の好ましい具体化において
は、当量の3−ブロモリファマイシンS出発原料に対し
て当量の還元剤、すなわちアスコルビン酸を使用した。
えばそれをその体積の約8倍の水に注ぎ、濾過すること
により粗生成物として回収する。
酸エチルから再結晶することにより、最終的に純粋なP
/DEAを得る。
ァマイシンSから出発して、上記方法に従い、25−脱
アセチル−2’−(ジエチルアミノ)リファマイシンP
を製造することができる。
製を必要とせず、全工程が同一容器内で起き、高収率で
最終生成物を与えるので中間体を単離する必要もない。
らは反応温度、反応時間及び結晶化溶媒などをいろいろ
に変えた探索試験を行った。
℃であるが、もっと広い範囲の温度を使用することがで
き、より低い温度の場合は反応時間が増加する。
などの還元剤を含む反応混合物を室温で1夜放置して、
最終的還元段階の反応時間を延長することにより、好ま
しい結果が得られた。
比率も変えた。ジメチルホルムアミドに溶解した3−ブ
ロモリファマイシンSに臭化水素酸受容体、例えばトリ
エチルアミンを加え、その後3−4%から9−10%の
範囲で過剰の1,1−ジエチルチオウレア(DETU)
で処理したが、最終生成物の収量の実質的増加は観察さ
れなかった。
収率が得られ、この方法をP/DEAの工業的生産に適
したものとしている。
アスコルビン酸を式(III)の中間化合物を含むジメ
チルホルムアミド反応溶液に、出発3−ブロモリファマ
イシンSと大体等当量で加える。還元剤は、好ましくは
ジメチルホルムアミドと水の混合物中に溶解して加え
る。
媒の中では、酢酸エチルが好ましかった。
文献に記載のいずれの方法によっても製造することがで
きる(ドイツ特許出願公開N.2548128;J.
A.C.S.vol.98,p.7064;ベルギー特
許N.872294参照)。
ファマイシンS(ドイツ特許出願公開N.254812
8参照)から出発して、上記の方法に従い、25−脱ア
セチル−2’−(ジエチルアミノ)リファマイシンPを
製造することができる。
ノ)リファマイシンPは、本発明の方法により得たP/
DEAから、そのエタノール溶液を室温にて窒素雰囲気
下で水酸化ナトリウム10%水溶液を用いて処理するこ
とにより高収率で製造することもできる。加水分解後、
反応混合物を撹拌しながら水中に注ぎ、得られた溶液の
pHをHClの20%水溶液で7とする。粗固体生成物
を濾過により回収し、乾燥し、エタノールを用いた結晶
化により精製する。
及びC.Erba RP18 5ミクロン150x4.
6mmプレパックカラムを備えたHewlettPac
kard mod.1082B装置を用いて行った。
0.025M水溶液 b)NaH2PO4/CH3CN25:75(v/v)の
0.025M水溶液 記録されたクロマトグラムは、すべて流量1.3ml/
分にて、(A)中50%の(B)から(A)中85%の
(B)に直線的に変化させながら35分で溶離させて得
た。
ル60 F254プレコート板を用い、移動層としてC
H2Cl2/CH3OH9:1を用いて得た。
rモデルAM−500を用いて得、CDCl3溶液中で
TMSを内部標準として記録した。
LIプローブ(これもHewlett Packard
により製造)を経てHP1090L HPLCと接続さ
れたHewlett Packard 5985B質量
分析器により行った。標準条件は次のとおりであった:
イオン源温度250℃、イオン源圧力2x10-4トー
ル、逆相HPLCカラム(例えばHPODS10cmx
4.5mm,5μmパッキング)、溶離剤CH3CN/
H2O(7:3v/v)。流量0.5ml/分。
めであり、本発明の範囲を制限するものではない。
ル)を撹拌しながら20℃にて4.6lのジメチルホル
ムアミド(DMF,RPE C.Erba)中に溶解
し、463ml(3.3モル)のトリエチルアミン(T
EA,RPE C.Erba)を加えた。15分後、
2.3lのジメチルホルムアミドに416gの1,1−
ジエチルチオウレア(DETU,96%Aldric
h,3.02モル)を溶解して形成した溶液を10分で
滴下した。DETU/3−ブモリファマイシンのモル比
は1.06であった。式(III)の中間化合物の形成
を1時間毎にTLC及びHPLCで監視した。
のDMFに溶解した501gのアスコルビン酸(98%
Aldrich)を加え、式(III)の中間化合物を
還元してP/DEAとする。最終反応混合物を、撹拌せ
ずに室温にて1夜(15時間)放置し、その間に多量の
P/DEAの黄色の沈澱が得られた。その後これを撹拌
しながら55lの蒸留水に注ぎ、分離した固体を濾過に
より回収し、約15lの蒸留水で洗浄し、残留DETU
(室温における水中へのその溶解度は約1.5g/lで
ある)を完全に除去し、室温にて真空下で15時間乾燥
した。
PLC分析は65%(収率77%)であった。
の水から成る母液はまだ0.8g/lの生成物P/DE
Aを含んでいた(全部で40g)。
Aの異なるバッチを混合し(全部で10.97kg)、
70lの酢酸エチルに懸濁し、懸濁液を50−60℃に
ゆっくり温め、完全な溶液を得た。
真空下の蒸留により除去した(最初の体積の約1/4ま
で)。10−15℃に冷却後、固体を濾過し、フィルタ
ー上で3lの冷酢酸エチルを用いて洗浄し、室温及び2
0mmHgにて48時間乾燥し、7.140Kgの純粋
なP/DEAを得た。
(K.F.)は1.4%、及び残留溶媒は1.3%であ
った。全収率は75%であった。
物を含んでいた(全部で200g、2.8%)。
中間化合物は、ジメチルホルムアミド中で非常に安定で
あり、実験室の試みによりそれが少量単離され、クロマ
トグラフィーカラムにより精製し、1H−NMR(表
I)及び質量スペクトル(M+2=809,供給源にお
ける還元による)による特性化を行い、リファマイシン
1,2−キノンイミン構造(III)が示唆された。
0.00ppm) (1H,δppm) スペクトルは、リファマイシンSの典型的NMRパター
ンを示す。属性はおよそ以下の通りである:0.158
(d,34−CH3),0.483(d,33−C
H3),0.956(d,31−CH3),1.01
(d,32−CH3),1.27(m,26−H),
1.35(m,2CH3−CH2),1.41(m,24
−H),1.66(d,22−H),1.71(s,1
3−CH3),2.08(s,36−CH3),2.21
(s,30−CH3),2.22(s,14−CH3),
2.33(m,20−H),3.01(dd,23−
H),3.1(s,37−CH3),3.18(d,2
1−H),3.55(d,27−H),3.7(m,2
CH3−CH2),4.8(d,25−H),5.25
(dd,28−H),6.21(d,29−H),6.
4(dd,19−H),6.57(d,17−H),
6.65(dd,18−H) ─────────────────────────
─────────────────────────
──────────────────────中間化
合物(III)の構造も実験室の試みにより確認した。
−ブロモコハク酸イミドにより急速に及び完全に酸化さ
れ、TLC上にて暗緑色の極性の低いスポットを与え、
単離して1H−NMR及びIRにより1,2−キノンイ
ミン構造を確認した。
転化することができる。
EAの試料をシリカゲル薄層プレートにかけ、展開せず
にフード下の空気中で60時間放置した。その後最初の
黄色のスポットが完全に緑のスポットに変ったのが観察
された。通常の溶媒混合物を用いた展開の後、板上に2
個の暗緑色のスポットが見られた。上のスポットが式
(III)の1,2−キノンイミン中間体に対応する。
を、温度計、撹拌機及び冷却器を備えた1lの4つ口丸
底フラスコ中で300mlの95%エチルアルコールに
溶解した。
を形成した後、80mlの水酸化ナトリウム10%水溶
液を撹拌しながら加えた。
分解を1時間毎にTLC分析により監視した。
蒸留水中に注ぎ、塩酸の20%水溶液にてpHを6.9
にした。析出した黄色固体を濾過し、フィルター上で5
0mlの蒸留水で洗浄した。
生成物を得た(収率87.1%)。母液は1g/l以下
の生成物を含んでいた。
チルアルコールに懸濁し、60℃に穏やかに加熱した。
溶液を濾過し、回転蒸発器中で残留体積が350mlと
なるまで濃縮した。5℃にて冷却後、分離した固体を濾
過し、フィルター上で50mlの同一の溶媒にて洗浄
し、真空下、40℃にて15時間乾燥した。
体を、融点214−216℃にて得た(収率64.5
%)。
生成物の第2の収穫を5g与えた(合計収率86.1
%)。全収率は75.6%であった。
である。
ある2’−(ジエチルアミノ)リファマイシンP(P/
DEA)又はその25−脱アセチル誘導体の製造法にお
いて:
ルムアミド中、臭化水素酸受容体の存在下で1,1−ジ
エチルチオウレアと反応させ、式IIIにおいてRが上
記と同義である緑色の1,2−キノンイミン中間体を
得:
より還元することを特徴とする方法。2.第1項に記載
の方法において、1,1−ジエチルチオウレアを、3−
ブロモリファマイシンS1モル当たり1.03−1.1
0のモル比で使用することを特徴とする方法。
おいて、好ましくは臭化水素酸受容体を第3アミン、好
ましくはトリアルキルアミン、炭素部分が任意に1個又
は2個の(C1−C4)アルキル基に置換されたピリジ
ン、キノリン、N−メチルピロリジン、N−メチルピペ
リジン、最も好ましくは(C1−C4)アルキルアミン、
例えばトリメチルアミン、メチルジエチルアミン、トリ
エチルアミン、メチルジブチルアミンから選ぶことを特
徴とする方法。
おいて、反応温度を0℃−50℃、好ましくは18℃−
25℃の範囲で変えることができることを特徴とする方
法。5.第1−4項のいずれかに記載の方法において、
穏やかな還元剤がアスコルビン酸、重亜硫酸ナトリウム
又はピロ亜硫酸ナトリウムであることを特徴とする方
法。
おいて、穏やかな還元剤がアスコルビン酸であることを
特徴とする方法。
おいて、穏やかな還元剤、好ましくはアスコルビン酸を
1,2−キノンイミン中間体(III)を含むジメチル
ホルムアミド反応溶液に、出発3−ブロモリファマイシ
ンSと大体等当量で、好ましくはジメチルホルムアミド
と水の混合物に溶解して加えることを特徴とする方法。
おいて、(III)及び還元剤、好ましくはアスコルビ
ン酸を含む最終反応混合物を室温にて1夜放置すること
により、1,2−キノンイミン中間体(III)の還元
を完結することを特徴とする方法。
おいて、粗P/DEAを含む反応混合物を水中に注ぎ、
濾過により回収し、酢酸エチルから結晶化することを特
徴とする方法。
であることを特徴とする1,2−キノンイミン中間体:
ミンの製造法において、ジメチルホルムアミド中、臭化
水素酸受容体の存在下における3−ブロモリファマイシ
ンSの反応を含むことを特徴とする方法。
法において、本発明の方法に従って製造したP/DEA
の、アルコール性溶媒中、穏やかなアルカリ性試薬、例
えば重炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム水溶液、有機
塩基を用いた、窒素雰囲気下、室温における加水分解を
含むことを特徴とする方法。
Claims (4)
- 【請求項1】 下記式IにおいてRがアセチル又は水素
である2’−(ジエチルアミノ)リファマイシンP(P
/DEA)又はその25−脱アセチル誘導体の製造法に
おいて: 【化1】 3−ブロモリファマイシンSをジメチルホルムアミド
中、臭化水素酸受容体の存在下で1,1−ジエチルチオ
ウレアと反応させ、下記式IIIにおいてRが上記と同
義である緑色の1,2−キノンイミン中間体を得: 【化2】 それを単離することなく重亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫
酸ナトリウム及びアスコルビン酸からなる群より選ばれ
る還元剤により還元することを特徴とする方法。 - 【請求項2】 臭化水素酸受容体が第三級アミンである
請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 1,2−キノンイミン中間体(III)
の還元が、該中間体(III)及び還元剤としてのアス
コルビン酸を含有する反応混合物を室温にて一夜放置す
ることにより行われる請求項1又は2記載の方法。 - 【請求項4】 式(III): (上式中、Rはアセチル基である)で表される1,2−
キノンイミン中間体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB91101037.9 | 1991-01-28 | ||
EP91101037 | 1991-01-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04346990A JPH04346990A (ja) | 1992-12-02 |
JP3154783B2 true JP3154783B2 (ja) | 2001-04-09 |
Family
ID=8206332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02333992A Expired - Lifetime JP3154783B2 (ja) | 1991-01-28 | 1992-01-14 | 2’−(ジエチルアミノ)リフアマイシンp(p/dea)の新規製造法 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5378837A (ja) |
EP (1) | EP0497125B1 (ja) |
JP (1) | JP3154783B2 (ja) |
KR (1) | KR920014819A (ja) |
AT (1) | ATE174336T1 (ja) |
CA (1) | CA2059999C (ja) |
DE (1) | DE69227790T2 (ja) |
DK (1) | DK0497125T3 (ja) |
ES (1) | ES2124708T3 (ja) |
GR (1) | GR3029624T3 (ja) |
HU (1) | HU208697B (ja) |
IE (1) | IE920235A1 (ja) |
IL (1) | IL100642A (ja) |
ZA (1) | ZA92537B (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1470426A (en) * | 1974-08-30 | 1977-04-14 | Lepetit Spa | Rifamycins |
IT1053787B (it) * | 1974-10-29 | 1981-10-10 | Pastori A | Macrolidi azotati e loro preparazione |
GB1523199A (en) * | 1976-05-28 | 1978-08-31 | Lepetit Spa | Rifamycin sv derivatives |
GB1523198A (en) * | 1976-05-28 | 1978-08-31 | Lepetit Spa | Thiazolo-rifamycin derivatives |
CH629212A5 (it) * | 1976-10-18 | 1982-04-15 | Erba Farmitalia | Procedimento per la preparazione di composti di rifamicina. |
IT1090759B (it) * | 1977-11-29 | 1985-06-26 | Alfa Farmaceutici Spa | Procedimento per la preparazione di 3 iodio e 3 bromo rifamicina s |
GB8531887D0 (en) * | 1985-12-30 | 1986-02-05 | Lepetit Spa | Rifamycin sv derivatives |
-
1992
- 1992-01-13 IL IL10064292A patent/IL100642A/en not_active IP Right Cessation
- 1992-01-13 AT AT92100407T patent/ATE174336T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-01-13 DK DK92100407T patent/DK0497125T3/da active
- 1992-01-13 DE DE69227790T patent/DE69227790T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-01-13 EP EP92100407A patent/EP0497125B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-01-13 ES ES92100407T patent/ES2124708T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-01-14 JP JP02333992A patent/JP3154783B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1992-01-27 HU HU9200255A patent/HU208697B/hu unknown
- 1992-01-27 CA CA002059999A patent/CA2059999C/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-01-27 ZA ZA92537A patent/ZA92537B/xx unknown
- 1992-01-27 KR KR1019920001122A patent/KR920014819A/ko not_active Application Discontinuation
- 1992-01-27 IE IE023592A patent/IE920235A1/en not_active IP Right Cessation
-
1993
- 1993-10-08 US US08/134,515 patent/US5378837A/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-03-08 GR GR990400711T patent/GR3029624T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IE920235A1 (en) | 1992-07-29 |
HU9200255D0 (en) | 1992-05-28 |
HU208697B (en) | 1993-12-28 |
IL100642A0 (en) | 1992-09-06 |
DE69227790D1 (de) | 1999-01-21 |
AU650509B2 (en) | 1994-06-23 |
EP0497125A1 (en) | 1992-08-05 |
EP0497125B1 (en) | 1998-12-09 |
CA2059999C (en) | 2001-09-25 |
AU1033092A (en) | 1992-07-30 |
DK0497125T3 (da) | 1999-08-16 |
ATE174336T1 (de) | 1998-12-15 |
HUT61315A (en) | 1992-12-28 |
JPH04346990A (ja) | 1992-12-02 |
US5378837A (en) | 1995-01-03 |
IL100642A (en) | 1995-11-27 |
KR920014819A (ko) | 1992-08-25 |
CA2059999A1 (en) | 1992-07-29 |
ES2124708T3 (es) | 1999-02-16 |
GR3029624T3 (en) | 1999-06-30 |
ZA92537B (en) | 1992-12-30 |
DE69227790T2 (de) | 1999-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100195070B1 (ko) | 퀴놀론 카르복실산 유도체 | |
JP2876712B2 (ja) | 光学活性ピラノベンゾオキサジアゾール誘導体 | |
US5097037A (en) | Process for the optical resolution of pyranobenzoxadiazole compounds | |
JP3154783B2 (ja) | 2’−(ジエチルアミノ)リフアマイシンp(p/dea)の新規製造法 | |
JP4094710B2 (ja) | 新規なカンプトテシン誘導体 | |
KR20050009293A (ko) | 캄프토테신 유도체의 제조에 유용한 화합물 | |
JP5065020B2 (ja) | レボフロキサシンまたはその水和物の製造方法 | |
MXPA02002356A (es) | Intermediarios para la produccion de derivados de acido quinoloncarboxilico. | |
CN112272665B (zh) | 制备立他司特的方法 | |
JP4892821B2 (ja) | エパルレスタット製造法 | |
CN111269211B (zh) | 一种苯并噻吩衍生物的制备方法 | |
CN111233750A (zh) | 一种3,3-二氟-1,2,3,6-四氢哌啶类衍生物及其制备方法 | |
JPH0635458B2 (ja) | ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩 | |
JP4014329B2 (ja) | キノリン誘導体の精製法 | |
CN113045491B (zh) | 一种仑伐替尼及中间体的制备方法 | |
KR100222081B1 (ko) | 7-[3-아미노메틸-4-(z)-치환된 옥심]피롤리딘 치환체를 갖는 퀴놀린 카복실산 유도체 | |
JP2858941B2 (ja) | ピリジン誘導体・塩酸塩 | |
JP3563480B2 (ja) | 光学活性体の製造方法、並びに光学活性なスルホニウム化合物 | |
JP3953225B2 (ja) | キノリン誘導体の製造方法 | |
JPH069642A (ja) | 4−デソキシ−4−エピポドフィロトキシン誘導体及びその塩 | |
JP3535565B2 (ja) | ベンゾピラン誘導体 | |
EP0406789A1 (en) | 6-and 7-Deoxyforskolin and derivates thereof, intermediates and a process for their preparation and their use as medicaments | |
KR100247561B1 (ko) | 신규한 피리디닐메틸아민 유도체와 그 제조방법 및 이를 함유하는 약제조성물 | |
JPS6111956B2 (ja) | ||
KR20020068140A (ko) | [(2-옥소-3-테트라히드로티에닐카바모일)-메틸티오]아세트산의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080202 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |