JPS59217532A - 材料供給装置 - Google Patents

材料供給装置

Info

Publication number
JPS59217532A
JPS59217532A JP9035983A JP9035983A JPS59217532A JP S59217532 A JPS59217532 A JP S59217532A JP 9035983 A JP9035983 A JP 9035983A JP 9035983 A JP9035983 A JP 9035983A JP S59217532 A JPS59217532 A JP S59217532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
recess
pair
chains
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9035983A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Kawasaki
川崎 勝敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWASAKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
KAWASAKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWASAKI SEISAKUSHO KK filed Critical KAWASAKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP9035983A priority Critical patent/JPS59217532A/ja
Publication of JPS59217532A publication Critical patent/JPS59217532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G37/00Combinations of mechanical conveyors of the same kind, or of different kinds, of interest apart from their application in particular machines or use in particular manufacturing processes
    • B65G37/005Combinations of mechanical conveyors of the same kind, or of different kinds, of interest apart from their application in particular machines or use in particular manufacturing processes comprising two or more co-operating conveying elements with parallel longitudinal axes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、材料供給装置に関するものである。
従来、断面形状が平、角、丸等の長尺状材料をチェーン
を利用して斜上方に搬送供給する装置にあっては、チェ
ーンの全周に渡って一定間隔置きに長尺状材料を係止す
る係止部材を固設しtす、あるいは、長尺状材料を押上
げる昇降台をチェーンにより上昇下降自在として、この
昇降台の往復動にて材料を搬送したりされている。しか
じな亦ら、前者のものでは大型で大重量の材料を搬送す
るには無理があり、さらに、係止部材が固定であるため
材料の大きさに応じてその間隔を調節できず、材料が斜
上がりで上昇しその搬送後の整列において問題がある。
′1次、後者のものでは、装置が大形になって構造も複
雑化すると共に、材料は昇降台の載置面にあって押上げ
られるだけであるため、前者と同様整列の面で問題があ
り、このため特別に整列装置を必要とするといった問題
点があった。
本発明はこのような従来の問題点を解消するもので、長
尺状材料の搬送が一定姿勢を保持したまま正確にかつ順
序よく行なわれ、さらに、搬送すべき材料の搬送状態を
その材料の寸法に応じて簡単に調整することのできる材
料供給装置を提供することを目的とする。
そこで、本発明の特徴とするところは、斜方向の上下に
配設され友スプロケット間に傾斜状に張架されて走行可
能な一対の無端状チェーンからなるチェーン対を複数対
有し、一対の上記チェーンの夫々には一定幅の固定凹所
を形成すると共に、一方のチェーンと他方のチェーンを
相対的に走行方向に位置をずらせて、幅寸法が増減可能
な材料落込み凹所を形成し、積上げられた長尺状材料の
底面側のものから順次該材料落込み凹所に落込んで、斜
上方に搬送供給するように構成された点にある。
以下、実施例を示す図面に基づいて本発明を詳説する。
第1図及び第2図において、(1)は本発明に係る材料
供給装置であって、1台のモーフ(2)により連動して
駆動されるチェーンコンベヤ(31・・・を所定間隔置
きに複数基(実施例では5基)平行に設置し1    
て成る。具体的には、基台(4)上の支柱(51・・・
の上部に固着された口字状の上部支持フレーム(6)・
・・に1木の上側回転軸(71が貫設され、一方、該上
部支持7V−ム(61・・・の支柱(5)・・・から所
定距離を置いて基台(4)上に固着された口字状の下部
支持フレーム(8)・・・にも1木の下側回転軸(9)
が貫設されている。しかして、上下一対の上部支持フレ
ーム(6)と下部支持フレーム(8)の内側には、上側
回転軸(7)及び下側回転軸(9)に配設されたスプロ
ケット10) +IO)間に傾斜状に張架された左右一
対の無端状チェーン+II) (11)かう成るチェー
ン対O々が設けられる。すなわち、基台14)上には上
下回転軸[71+91を同方向に回転駆動するモーフ1
2)及び減速機03)が設けられ、該減速機OJの両側
の出力軸に取付けられたスプログツNI41U6)と上
下回転軸m +91に取付けらnたスプログツl−(1
61αηとの間に夫々チェーン(181CI91が張架
されている。
これにより、上下回転軸+71 +91は夫々回転駆動
され、一対の上記チェーン(Ill (Illを走行可
能ならしめている。そして、一方のチェーン(11)の
スプロケット(10)(lO)は、上側回転軸(7)側
のスブログツ) 10)が該回転軸(7)に対して固定
されると共に下側回転軸(9)側のスプロケット(lO
)は該回転軸(9)に対して回転自在とされ、他方のチ
ェーン(II)のスプロケット101 f+0114逆
に上側回転軸(71何が回転自在とされると共に下側回
転軸(9)側が固定されている。すなわち、一対のチェ
ーン(+11θl)の走行駆動は一方のチェーン(11
)が上側回転軸(7)により行なわれ、他方のチェーン
(Illが下側回転軸(9)によシ行なわれる。さらに
、上記減速機0四の両側出力軸におけるスブログツ) 
041 (l[iJのボス内にはクラッチ(図示せず)
が内有されていて、一対のチェーン+Ill (ill
のいずれか一方の走行を停止できるようになっている。
一対のチェーンHHFi材料搬送用のチェーンで9あっ
て、w;3図に示す如く中央に突出部211を有する逆
T字形リンク(社)・・・と、通常の略平行リンク@・
・・で構成され、逆T字形リンク(3)・・・の突出部
@11にはローラーが回転自在に軸着されている。そし
て、第4図に示す如く無端状のチェーン(11)の相対
応する2箇所を、略平行りンク硅・・・を使用して一定
幅の固定凹所(241124Iに形成されている。これ
により、上記クラッチにていずれか一方のチェーン(1
1)を停止し、他方のチェーン(11)を移動して相対
的に走行方向に位置をずらせることで、一対のチェーン
(Ill(11)の固定凹所c241cl!4により幅
寸法(wlが増減可能な材料落込み凹所四が形成される
。なお、固定凹所(24Iの幅は搬送丁べき最大幅の材
料が落込み可能とされている。吸1(財)は上部支持7
レーム(6)と下部支持フレーム(8)の間に架設され
た側フレームで、該側フレーム吋シC間には側面から見
てチェーン(11)と直角方向に移動可能(移動手段は
図示せず)な材料載置台I271が収付けられている8
しかして、長尺状材料怒・・・はチェーン対0りの下側
位置において、側面から見てチェーン(ll)と直角を
なチェ部支持フレーム(8)の材料載置開法と上記材料
載置台271上に数基のチェーンコンベヤ(3)・・・
に跨って積上げられる。
また、上部支持フレーム(6)の上面は長尺状材料ルを
送りシアべく傾斜面側に形成さ、れている。”Illは
該傾斜面(支))から搬出コンパヤリ2上への材料28
1の落下による衝撃を和らげるクッション用アームであ
L X柱iblの上部において各チェーンコンベヤ(3
)・・・の上部支持フレーム(6)・・・を回転自在に
貫通した軸t831 K所定間隔置きに適数個固着さn
、中央のチェーンコンベヤ(3)の側フレームjに取付
ケらnたクッション用のシリンダ装置例にて上記軸田が
回転さ几ることにより揺動すべく構成されている。
そして、長尺状材料列は一旦クッション用アーム131
1上に載置さn5シリンダ装置例にてアーム131Jが
下方へ揺動することで材料列は搬出コンベヤzz上に載
置される。なお、搬出コンベヤ+3Zはチェーンコンベ
ヤ(31・・・の搬送方向に対して直角方向に搬出する
ものを示しである。
以上の構成において、モーフ(2)により減速機(13
1を介して上下回転軸+71 +9)を回転させると、
各チェーンコンベヤ(3)・・・は同期して動作を開始
する。そして、下部文Wf−yンーム(8)と材料載置
台器上に積上げられた長尺状材料列・・・は、一対のチ
ェーン(11)(11)で形成された材料落込み凹所(
251(ハ)に底面側のものから順次落込んで、斜上方
に搬送される。また、上部支持フレーム(6)上面に至
つ次材斜辺は傾斜面心からクッション用アーム!3Il
上に載置され、衝撃を和らげられて搬出コンベヤ’32
上に搬送供給され・2 る。この材料落込凹所(ロ)による搬送はチェーン間(
11)の1回転について2回行なわれる。ここで、幅寸
法の異なる材料列を搬送する場合には、減速機α四側の
スプロケット044151部のいずれかのクラッチを切
っていずれか一方のチェーン(II)を停止し、この状
態で他方のチェーン(11)を移動して材料落込み凹所
(2151(251の幅寸法(Wを材料2δの幅に略等
しく調整する。さらに、材料列の厚みが異なる場合には
、材料載置合同を調節して材料列の落込み凹所四に対す
る掛かり代を調整する。
このように、長尺状材料1281・・・け各チェーンコ
ンベヤ(31・・・の材料落込み凹所破に跨って、かつ
、各落込み凹所が・・・で搬送方向の両側面をガイドさ
nて搬送さnるため、水平な一定姿勢に保持される。
しかも、一対のチェーン(川(11)の一方は上側回転
軸(71で、他方は下側回転軸(9)で駆動されるため
、材料落込み凹所四の幅寸法(題は常に一定に保持さn
、クルミによる変化金主じることはない。また、チェー
ン(111の逆T字形すンク四・・・の突出部シl)に
はローラムを回転自在に軸着しているため、材料列との
摩擦が小さくなってチェーン(11)の走行がスムー 
   ズであり、しかも、材料落込み凹所(25)にお
ける材料列の落込みや送り出しも容易に行なわれる。
なお、上記実施例では、固定凹所例を無端状チェーン(
Il)の相対応する位置に2箇所形成したが、これに限
定されるものではなく、1箇所でも良いしあるいはチェ
ーンコンベヤ(3)の長さや搬送すべき材料列の大きさ
等を考慮して2箇所以上とするも自由である。また、チ
ェーンコンベヤ+31の設置基数も自由であるし、その
駆動を基別に行なうも自由である。さらに、長尺状材料
いの断面形状は平形の他に角形や丸形でも実施し得るこ
とは言うまでもない。
本発明は以上詳述した構成にて所期目的を有効達成した
。すなわち、スプロケットflol (101間に張架
さnて走行可能な一対の無端状チェーン(n) (11
1からなるチェーン対(+21・・・を複数対有し、一
対の上記チェーン(I旧Illの夫々VCは一定幅の固
定凹所−を形成すると共に、一方のチェーン(Illと
他方のチェーン(1りを相対的に走行方向に位置をずら
せて、幅寸法(縛が増減可能な材料落込み凹所□□□を
形成したから、長尺状材料□□□・・・は各チェーン対
(I21・・・に跨ってこれらの材料落込み凹所破に落
ち込み、確実に順序よく搬送されると共に、材料列が大
型で大重量であっても搬送可能である。しかも、各チェ
ーン対(Iり・・・の材料落込み凹所−は材料列の搬送
方向の両側面をガイドするため、材料列・・・は常に一
定姿勢でもって搬送され、個々の材料2g+・・・が不
均一な姿勢で搬送されることがなく、搬送後の整列状態
も良好となる。さらに、幅寸法の異なる材料!281で
あっても、該幅寸法に応じて材料落込み凹所(至)の幅
寸法(Wlを簡単かつ正確に変更できるという利点を有
し、汎用性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は同側
面図、第3図はチェーンの要部側面図、第4図は材料落
込み凹所を示すチェーンの簡略側面図である。 (lO)・・・スプロケット、(111・・・無端状チ
ェーン、0淘・・・チェーン対、陶・・・固定凹所、蜜
・・・材料落込み凹所。 怒・・・長尺状材料。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 斜方向の上下に配役され念スブロケ・ント(1υ
    (10間に傾斜状に張架されて走行可能な一対の無端状
    チェーン(nl Qllからなるチェーン対(lり・・
    ・を複数対有し、一対の上記チェーン(ll)(11)
    の犬々には一定幅の固定凹所(至)を形成すると共に、
    一方のチェーン(川と他方のチェーン(11)を相対的
    に走行方向に位置をずらせて、幅寸法面が増減可盲后な
    材料落込み凹所(至)を形成し、積上ゼられた長尺状材
    料@の底面側のものから順次該材料落込み凹所(至)に
    落込んで、斜上方に搬送供給するように構成され几こと
    を特徴とする材料供給装置。
JP9035983A 1983-05-23 1983-05-23 材料供給装置 Pending JPS59217532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9035983A JPS59217532A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 材料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9035983A JPS59217532A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 材料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59217532A true JPS59217532A (ja) 1984-12-07

Family

ID=13996335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9035983A Pending JPS59217532A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 材料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59217532A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07285620A (ja) * 1994-04-21 1995-10-31 Nippon Steel Corp 長尺物の中間仕掛品保管装置
JP2004043167A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Ricoh Co Ltd 部品ストッカ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4330110Y1 (ja) * 1965-07-12 1968-12-09
JPS4914861U (ja) * 1972-05-11 1974-02-07
JPS57112239A (en) * 1980-07-25 1982-07-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Bar materials individual feeder

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4330110Y1 (ja) * 1965-07-12 1968-12-09
JPS4914861U (ja) * 1972-05-11 1974-02-07
JPS57112239A (en) * 1980-07-25 1982-07-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Bar materials individual feeder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07285620A (ja) * 1994-04-21 1995-10-31 Nippon Steel Corp 長尺物の中間仕掛品保管装置
JP2004043167A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Ricoh Co Ltd 部品ストッカ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59217532A (ja) 材料供給装置
US2530419A (en) Can unscrambler
JP3822276B2 (ja) 筋間調整コンベア
JP2872608B2 (ja) 搬送シートの積載装置
US3905467A (en) Article aligning apparatus
JPS59194918A (ja) コンベヤ−装置
JP4480228B2 (ja) 物品供給装置
JP2607160B2 (ja) 片側駆動チェーンコンベヤ
US2918161A (en) Conveyor system
JPH06219548A (ja) 薄板搬送システム
JPH0425944Y2 (ja)
CN210914135U (zh) 裹泥机下蛋输送机
JP5824390B2 (ja) 農産物の仕分装置
JPS59190104A (ja) コンベヤ−装置
JPS6026744Y2 (ja) せいろの積重ね装置
JPS629489B2 (ja)
JP4192306B2 (ja) 物品案内装置
JPH045470Y2 (ja)
US3478863A (en) Corn ear orienting device
JPH08208032A (ja) 菓子などの移乗配列装置
JPS6114812A (ja) 電気絶縁用菱形カルタの自動バリ取装置
JPS6313896B2 (ja)
JPH09142639A (ja) 鶏卵の向きを揃える装置
JPH0424921Y2 (ja)
JPH0542972Y2 (ja)