JPH07285620A - 長尺物の中間仕掛品保管装置 - Google Patents

長尺物の中間仕掛品保管装置

Info

Publication number
JPH07285620A
JPH07285620A JP6083433A JP8343394A JPH07285620A JP H07285620 A JPH07285620 A JP H07285620A JP 6083433 A JP6083433 A JP 6083433A JP 8343394 A JP8343394 A JP 8343394A JP H07285620 A JPH07285620 A JP H07285620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
moved
deposit
pillar
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6083433A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Kato
雅史 加藤
Katsumi Fujino
克己 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP6083433A priority Critical patent/JPH07285620A/ja
Publication of JPH07285620A publication Critical patent/JPH07285620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 形鋼、角管などの長尺物を積み重ねチェーン
コンベアー上に乗せて横方向に搬送する場合、荷崩れを
起こさず、仕掛品の預入れ時間と払出し時間の間隔に差
がある場合でも円滑に預入れ、払出しが行えること。 【構成】 折畳み自在な荷崩れ防止柱と荷受けを等間隔
に取付けたチェーンを二列以上を一組として駆動装置に
接続し、これと同じ他の一組と交互に配置することで、
折畳み自在な荷崩れ防止柱と荷受けを選択出し入れ出来
ると共に、別々に運転出来るようにした二組のチェーン
列から構成される長尺物の保管装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、荷崩れを起しやすい長
尺物を平面状に保管、移動する装置で保管、取出し作業
が互いに制約なく行える長尺物の保管装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術は、図6に示すように、荷崩れ
防止柱31を固定して等間隔に取付けたチェーン32を
二列以上配置し、該チェーン上に長尺物を載せて駆動装
置33で順次払出し側に搬送する構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術には次の
問題点がある。第一に、ある工程間の中間仕掛品(以下
保管品と称す)を保管し、且つ、装置の構成が、片方を
預入れ、もう片方を払出しに限定される場合、保管量を
多くするには、預入れと払出し位置の間隔を出来るだけ
長くしなければならない。しかし、固定式荷崩れ防止柱
を取付けた装置では、預入れした物を払出し側に早く送
り、先詰めで保管しようとしても後入れした物との間が
空いてしまい、間を有効な保管場所として使用すること
が出来ない。第二に、預入れと払出しが同一のチェーン
作動することにより行われるため、無駄なく保管しよう
として順送りすると一杯になるまで払出し側から取出せ
ない。また、第三に、払出し位置に保管品が在るとき、
預入れ側から保管品を入れ、次の保管品を入れるために
1ピッチ移動させようとしても動かせない。又、次々取
出す間に預入れが行われないと、無駄な空間が出来る。
第四に、固定式荷崩れ防止柱がチェーンにより巡回する
が、装置両端を回るスペースが必要なため、両端に近接
する設備がある場合には、これを近づける事が出来な
い。
【0004】本発明はこうした従来技術の課題を解消す
るために創出されたものであり、第一の問題点である先
詰めした時の空間を少なくし、第二の問題点である、一
杯になるまで待つ事がなく、又、第三の問題点、払出し
位置に保管品が在っても一杯になるまで預入れが出来る
し、連続払出しをしても次の預入れを無駄な空間をあけ
ることなく行うことが出来る。さらに第四の問題点、装
置両端のスペースは荷崩れ防止柱を折畳み式にすること
で解決する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の問題を
解決する為、折畳み自在な荷崩れ防止柱7と荷受け板9
を等間隔に取付けたチェーンを一定間隔を設けて二列以
上を併設し、駆動装置に接続し一組の搬送路をなし、他
の一組の搬送路と交互になるように配設して構成したこ
とを特徴とする長尺物の保管装置を要旨とするものであ
る。
【0006】
【作用】形鋼、角管などを積重ねチェーンコンベアー上
に乗せ横方向に搬送する場合、荷崩れを起さないように
荷崩れ防止柱が必要なので、これを折畳み式としチェー
ンに取付ける。これとまったく同じ物で駆動装置が別に
取付けられ、各々個別に運転できるようにした搬送装置
を基本機構とする。図7でこの二つの系列をそれぞれ、
AとBとする。
【0007】まずA側の柱を立てこの問に保管品を預入
れる。この操作を連続するが、払出し側に早く送りたい
時は、何本か連続した後保管品を先端の払出し位置まで
連続運転で搬送する。預入れる保管品が無くなった場合
には、A側の柱は立てず、折畳んで水平の状態のままを
保つ。
【0008】その後の預入れはB側の柱を立て、この間
に保管品を入れる。この間払出しが行われなければA側
は停止状態にあるが、A側の柱は折畳まれたままであり
B側の動きを邪魔することはない。従って、ここでA側
の保管品の払出しを始め、B側と無関係に搬送を行なう
ことも出来る。
【0009】A側からの払出しが行われないままB側に
預入れをしていけばスペースが無くなるまで保管が出来
る。A側、B側を同時運転すれば保管品の間隔が開くこ
となく搬送可能である。
【0010】
【実施例】本発明の実施例について以下に説明する。図
1、図2は本発明の平面図、側面図、図3は図1の断面
a−a、図4は預入れ部の詳細、図5は払出し部の詳細
を示す。
【0011】図1において、右側から保管品を預入れ、
左側に搬送し左側から払出しを行なうものとする。搬送
チェーン1は駆動装置4により、駆動軸3とそれに付け
られたスプロケットにより駆動されている。搬送チェー
ン2は駆動装置6により、駆動軸5とそれに付けられた
スプロケットを介し、前記駆動軸3と同心で、且つ軸3
と軸受けを介し、軸3と別個に動き得るスプロケットに
より駆動されている。
【0012】図2において、荷崩れ防止柱7(以下柱と
称す)は支柱台車8に取り付けられ、支柱台車8はチェ
ーン1及びチェーン2に等間隔で取付けられている。柱
7には荷受け9が内蔵されており、柱7を使用する際は
荷受け9を引出して保管品下面の受けとする。
【0013】預入れ側の作動を説明する。まず支柱台車
8が最初の停止位置bに停止した後、図4に示す機構で
柱7を立ち上げる。立ち上げた後、1ピッチ移動し次の
柱7を立ち上げる。先に移動した柱7に組込まれた荷受
9は取出しアーム10により後行支柱台車8との間に水
平に置かれる。これで保管品の受入準備は完了する。こ
の状態で別途準備された積込み装置により保管品の預入
れを行う。所定量の預入れが完了すると1ピッチ移動し
次の柱を立ち上げ、前記の作業にはいる。保管品の預入
れが完了し、払出し側に送る場合、その後の保管品の預
入れが無い部分については柱7の立ち上げ操作をせずに
搬送運転を行う。
【0014】払出し側に保管品を乗せたままの状態で次
の預入れを行うには、保管品が入っている系列とは別の
搬送チェーンで行う。例えば始めに搬送チェーン1を使
用したとすれば搬送チェーン2に預入れ側の作動を行わ
せる。このときはチェーン1側は柱7は、折畳んだまま
運転する。
【0015】次に払出し側の作動を説明する。保管品が
払出し側に着いた後、別途準備された払出し装置により
保管品を取出し図5に示す機構で、まず荷受9を戻しア
ーム11により柱7に格納する。次に柱7を水平位置に
折畳み、1ピッチ移動する。水平位置になった柱7はそ
のまま下面を預入れ側にチェーンの動きに沿い移動し循
環する。
【0016】チェーン1,2は、個別運転状態では預入
れ、払出しの作業は相互に無関係に行える。チェーン
1,2が、同時運転であれば、払出し作業を優先で行
い、取出しが完了後、1ピッチ移動し預入れを行うこと
になる。
【0017】図3は、図1の断面a−aを示す。1,2
は搬送チェーンで等間隔で支柱台車8が取付けられてい
る。支柱台車8はチェーン1,2の動きに伴い紙面と垂
直方向に車輪13を介しレール14に沿って移動可能と
してある。チェーン1側は柱7が水平状態を、チェーン
2側は倒立状態を示す。柱7と支持台車8は軸12を介
して取付けられており、この軸を中心に柱7は倒立を行
う。
【0018】水平状態にある柱7はぐらつき防止のた
め、柱7の先端に取付けられた小型ローラー17でレー
ル16上で支持される。荷受9の役目は、この上に保管
品を載せたとき、その下面と水平状態にある柱7又は荷
受9との間に隙間cを確保し、水平状態にある荷受9が
保管品と干渉せずにチェーン1側の運転を可能とするも
のである。
【0019】図4で預入れ部の詳細を説明する。チェー
ン1又は2により台車8がの位置で停止する。この時
柱7は水平状態にある(断面d−d)。ラック19はピ
ン20により上下動が可能なようにシリンダー21のロ
ッド先端に取付けられている。このラック19をシリン
ダー21により前進させると柱7の根元にあるピニオン
18と噛合い柱7は立ち上がる。ラック19は上向きの
シリンダー22の先端のスライドブロック23上に摺動
可能なように乗っているので、柱7が立上った後、シリ
ンダー22を下降させピニオン18とラック19の噛合
いを解除する。
【0020】次にシリンダー21を後退させラック19
を台車8から引出す。次にチェーン1又は2を1ピッチ
移動しの位置に置く。ここでの位置にきた次の柱7
は前記と同じ動作で立上げる。
【0021】の位置ではピン27を支点として揺動出
来るアーム10を下部定位置からシリンダー26で上部
位置(コロ24が荷受9に当たる位置)まで押し上げ
る。この時アーム10の先端にあるもう一つのコロ25
は荷受9を避ける退避位置からシリンダー29によりコ
ロ24と並ぶ位置に押出される。この動作が完了後、シ
リンダー26を引戻すとコロ25が荷受9に当たり、荷
受9は柱7と荷受9をつなぐピン28を中心に回転し柱
7から取出されの位置にある台車8の上に先端が乗
る。シリンダー26を作動させコロ25を退避位置に移
動させ完了する。これで預入の準備は終了する。
【0022】図5で払出し部の詳細を説明する。払出し
部で保管品の払出しが完了後シリンダー26により戻し
アーム11を押上げると、アーム11の先端部に取付け
られたコロ30が荷受9の下面に接触、そのまま押上る
ことにより荷受9は柱7の中に格納され、アーム11は
元の位置に復帰する。
【0023】次にラック19をシリンダー21により前
進させると、ラック19と噛合うピニオン18で柱7は
軸12を中心とし回転し、水平状態になる。ラック上下
作動用シリンダー22を下げピニオン18とラック19
の接続を切離した後、シリンダー21を引込み柱7の折
畳みは完了する。次の保管品取出しのため次の柱7を
位置まで移動する。
【0024】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成するので、
下記の効果がある。 (a)荷崩れを起こしやすい長尺物を平面状に断積保管
する装置で預入れ、払出しの作業が互いに干渉されずに
できる。 (b)保管品は預入れから平面状に送られるため、先入
れ、先出しができる。 (c)払出し部に保管品があるのに、払出し作業が行わ
れなくとも保管品預入れを連続してできる。その結果先
詰めが行われスペースが有効に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る保管装置の実施例を示す平面図で
ある。
【図2】図1の側面図である。
【図3】図1のa−a断面図である。
【図4】保管装置における預入れ部の詳細図である。
【図5】保管装置における払出し部の詳細図である。
【図6】従来の保管装置の説明図である。
【図7】本発明の作用説明図である。
【符号の説明】
1,2 搬送チェーン 3,5 駆動
軸 4,6 駆動装置 7 荷崩れ防
止柱 8 支柱台車 9 荷受け 10 取出しアーム 11 戻しア
ーム 12 軸 13 車輪 14 レール 15 架台 16 レール 17 小型ロ
ーラー 18 ピニオン 19 ラック 20 ピン 21,22
シリンダー 23 スライドブロック 24,25
コロ 26 シリンダー 27 ピン 28 ピン 29 シリン
ダー 30 コロ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折畳み自在な荷崩れ防止柱と荷受け板と
    を等間隔に取付けたチェーンを一定間隔を設けて二列以
    上併設し、駆動装置に接続して一組の搬送路をなし、他
    の一組の搬送路と交互になるように配設して構成した事
    を特徴とする長尺物の中間仕掛品保管装置。
JP6083433A 1994-04-21 1994-04-21 長尺物の中間仕掛品保管装置 Pending JPH07285620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6083433A JPH07285620A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 長尺物の中間仕掛品保管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6083433A JPH07285620A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 長尺物の中間仕掛品保管装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07285620A true JPH07285620A (ja) 1995-10-31

Family

ID=13802307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6083433A Pending JPH07285620A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 長尺物の中間仕掛品保管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07285620A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010160014A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Hitachi Ltd 測定装置及び測定方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995012U (ja) * 1982-12-20 1984-06-28 株式会社東芝 ドツグの自動選択形フリ−フロ−コンベア
JPS59190105A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Toppan Printing Co Ltd 物品搬送装置の物品幅変換装置
JPS59217532A (ja) * 1983-05-23 1984-12-07 Kawasaki Seisakusho:Kk 材料供給装置
JPS60162510U (ja) * 1984-04-06 1985-10-29 オリオン機械工業株式会社 搬送装置
JPS6313920U (ja) * 1986-07-14 1988-01-29

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5995012U (ja) * 1982-12-20 1984-06-28 株式会社東芝 ドツグの自動選択形フリ−フロ−コンベア
JPS59190105A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Toppan Printing Co Ltd 物品搬送装置の物品幅変換装置
JPS59217532A (ja) * 1983-05-23 1984-12-07 Kawasaki Seisakusho:Kk 材料供給装置
JPS60162510U (ja) * 1984-04-06 1985-10-29 オリオン機械工業株式会社 搬送装置
JPS6313920U (ja) * 1986-07-14 1988-01-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010160014A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Hitachi Ltd 測定装置及び測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107667061B (zh) 用于将件货存入货架中的方法和仓库系统
JPH03111313A (ja) 材料収納カセット用保管棚における入庫、出庫、再入庫のための方法とその保管棚
US3986620A (en) Palletizing apparatus for piece goods
JPS63330B2 (ja)
US3625376A (en) Apparatus for loading bagged mail from a loading dock into a highway vehicle
US3434602A (en) Pallet loading machine for sequentially delivered articles
JPH0286516A (ja) 運搬車用袋荷積込み装置における袋荷積込み方法
JPH0873036A (ja) 積付方法及び積付装置
JPH08113326A (ja) 物品の搬送収容装置
JPH05147711A (ja) 門型クレーン形式の棚荷役装置
JPS6247771B2 (ja)
JPH07285620A (ja) 長尺物の中間仕掛品保管装置
JP4082918B2 (ja) 段積み物形成方法および段積み物形成設備
JPS6317732A (ja) パレツト荷積み装置
US20050138897A1 (en) Low profile conveyor for use in stretch wrapping operations
KR930011218B1 (ko) 운반차의 포대화물의 적재방법
JPS63112305A (ja) 自動倉庫
JPS62136401A (ja) アセンブリラインにおける部品の供給装置
JPH0648514A (ja) ハニカム状棚設備の棚搬送機及びこれを用いた作業方法
JP4090319B2 (ja) 荷姿変換方法および荷姿変換設備
JP3603986B2 (ja) 自動倉庫の物品搬送システム
JPH08208040A (ja) デパイラ装置
JP3031103B2 (ja) 自動倉庫設備
JP4122888B2 (ja) 物品搬送設備を備えた自動倉庫設備
JPH06329256A (ja) 積付方法及び積付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030520