JPS5921726A - 結束紡績用仮撚ノズル - Google Patents

結束紡績用仮撚ノズル

Info

Publication number
JPS5921726A
JPS5921726A JP12749782A JP12749782A JPS5921726A JP S5921726 A JPS5921726 A JP S5921726A JP 12749782 A JP12749782 A JP 12749782A JP 12749782 A JP12749782 A JP 12749782A JP S5921726 A JPS5921726 A JP S5921726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber bundle
diameter hole
small diameter
fibers
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12749782A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Kawabata
川端 行
Hiroshi Niimi
浩 新美
Akiji Anahara
穴原 明司
Hiroshi Omori
大森 裕志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc, Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP12749782A priority Critical patent/JPS5921726A/ja
Publication of JPS5921726A publication Critical patent/JPS5921726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/11Spinning by false-twisting
    • D01H1/115Spinning by false-twisting using pneumatic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は結束紡績に用いられる仮撚ノズルに関する。
結束紡績においては、フロントローラから供給される繊
維束を仮撚ノズルに吸引しつつ加熱、解撚しなければな
らない。ここに仮撚ノズルは一般的に、繊維束の通路に
沿って、−人口部、小径孔部および大径孔部を有しさら
には該大径孔部に接線的に且つ繊維束の進行を促す方向
に空気噴入孔が傾斜して開口する構造となっている。そ
して、仮撚ノズルの吸引力が不充分であれば、風綿を発
生したシ、繊維のローラ巻付きを多発したり、結束繊維
が減少したシする種々のトラブルが増大する。
このようなトラブルを防止するため、仮撚ノズルの吸引
力を増す方法として種々の方法があフ、就中小径孔部の
孔径を拡大することが最も効果的である。しかし、単純
に小径孔部の孔径を拡大したのでは、糸のバルーン発生
が激増し、安定な操業状態が持続できず、糸品質も変動
するようになる、従って、仮撚ノズルに発生するバルー
ンを阻止することが必要となる。一方、バルーンを阻止
するために小径孔の寸法を小さくすると、吸引力が低下
して好ましくない。
特開昭52−63439号公報には、大径孔部それ自体
が屈曲した仮撚ノズルが開示されて込る。このように大
径孔部が屈曲していると、繊維束が大径孔部の軸位置か
らはずれ、空気渦流による一様な旋回作用を受けにくく
な92時には大径孔部の壁面と接触し、仮撚ノズルによ
り結束のために付与された回転が止められ、従って加熱
力が不充分となるという問題があった。
本発明は、仮撚を気ノズルによる撚および繊維束に発生
したバルーンがドラフト装置の最終ローラまたは最終エ
プロンへ遡及することを阻止するとともに、小径孔の寸
法を大きくすることを可能にして、吸引力を増大させる
ので、仮撚空気ノズルによって繊維束が十分に加熱され
、良好な結束紡績糸が製造できる装置を提供することを
目的とする。
本発明の結束紡績用仮撚ノズルは、繊維束の進行方向の
上流から下流に向って少なくとも入口部2小径孔部及び
大径孔部からなる繊維束通路を具え。
該大径孔部において、該繊維束通路に対し接線的に且つ
繊維束の走行を促進させる方向に空気噴入孔を開口して
いる空気仮撚ノズルにおいて、前記大径孔部と小径孔部
を同軸的に一直線に形成するとともに、前記小径孔部と
入口部との間に設けられた少なくと□も一つの当接部に
繊維束を拘束する細溝を刻設したことを特徴とする結束
紡績用仮撚ノズルである。
上述の構成よ構成る本発明の結束紡績用仮撚ノズルは、
繊維束r当接部に接触させしかも細溝によって該繊維束
の走行を拘束することによシ、繊維束通路内の繊維束に
バルーンが発生するのを防止し、仮に繊維束にバルーン
が発生してもドラフト装置の最終ローラまたは最終エプ
ロンに伝播するのを防止するととにより、バルーン発生
に伴つ紡出不安定の状態およびその結果としての操業不
安定の状態を回避するという利点を有する。また。
バルーン発生時には、大径孔部の空気渦流による仮撚が
ドラフト装置の最終ローラまたは最終エプロンまで伝播
するので、この仮撚が大径孔部で撚がもどされるため、
結束糸として最終的に残る撚が少なくなり1強い糸がで
きないという問題があるが8本発明はこれらの問題もバ
ルーンの発生を抑制防止することによシ解消するという
利点を有する。
また1本発明によれば大径孔部の空気渦流による繊維束
の撚の伝播を、繊維束が当接部に接触し。
細溝によって拘束されることによシ、適度に抑制するの
で、該当接部よシ上流の繊維束の外周繊維をその末端が
繊維束中に巻きこまれていない自由繊維として有効に形
成し、かかる自由繊維が大径孔部の空気渦流によシ中心
部の繊維に強く巻き付き2強く均質な結束糸を製造する
ことができるという利点を有する。さらに本発明は、小
径孔部の径を大きく設定することができるので、吸引力
の増加および風綿の減少という付随的作用効果も奏する
以下、添付図面に示す本発明の実施例を参照して本発明
の詳細な説明する。
第1図において、ドラフト装置は繊維束を細化するのに
好適なローラ群からなシ、繊維束lの流れ方向に見て最
終ローラ2,2′又は最終エプロン(図示せず)の下流
側に空気仮撚ノズル3が設置されている。空気仮撚ノズ
ル3は、繊維束通路を含み、該通路は繊維束の流れに沿
って入口部4゜小径孔!Hおよび大径孔部8からなり、
該大径孔部8に空気噴入孔9が開口している。空気噴入
孔9の一端は圧空源(図示せず)に接続した貯気室lO
に連通し、他端は大径孔部8の上流位置に偏心し且つ繊
維束の走行を促進する方向に傾斜して開口している。
この第1図に示す実施例では、繊維束通路の繊維束入口
部4と小径孔部6との接続部5で最終ローラ2,2′の
繊維放出点に指向して屈折してお、す。
入口部4および小径孔部6の軸線は接続部5近辺で交着
している。屈折方向についての制約は特にないが、最終
ローラ2,2′の軸線に直交する面。
換言ずれば第1図を描いた紙面内で屈折させることが好
ましい。又接続部5の屈折内側面には細溝13が繊維束
の進行方向にaって設けられている。
ドラフト装置により細化された繊維束1は、最終ドラフ
トロー22.2′で把持され、リボン状繊維束となって
仮撚ノズル3の入口部4に供給される。繊維束lは入口
部4を走行する間に、逐次縮小されている入口部4の内
壁に導かれつつ小径孔部6に至る。ローラ2,2′把持
点と前記接続部5下端とを結ぶ線に沿って走行する繊維
束lは、該接続部5において入口部内壁の屈折辺側に強
制的に偏向接触させられ、細溝13内に落ち込み、その
後小径孔部6の末端7に至るまで繊維束通路の内壁に圧
接されながら進行する。すなわち細溝13の底面が当接
部を構成する。大径孔部8の上−光位置に開口した空気
噴入孔9がら空気流が導入され、該空気流は大径孔部8
の軸線の周囲に螺旋状の渦流を形成し、小径孔部6がら
送シ出された繊維束1を回転させ加熱すゐ。大径孔部8
内に噴入した空気流は、噴入後次第にその回転機能を失
う。それに伴い空気噴入孔の上流側で加熱された繊維束
は解撚され、それと同時により少なく加熱された繊維束
の外周繊維は解撚時に繊維束の周囲に解撚方向に巻き付
けられ、結束糸が得られる。
結束糸が糸として充分な機能をもつためには。
結束繊維の数が光分に多く、且つ繊維束にタイトに巻き
付いていなければならない。結束繊維数を増すためには
、最終ドラフトローラ2.2′を離tし仮撚ノズルによ
る空気噴入を受ける前の繊維に余シ多くの撚が加えられ
ていないことが必要である。
この状態は繊維束の中t9的な集団に撚フ込まれず自由
な挙動を許された繊維を多数存在させ、空気渦流の作用
を与えることによフ結束繊維−とすることができる。一
方、結束繊維をタイトに巻き付けるには、仮撚ノズルに
より中心部の繊維束にできるだけ多くの撚を加え、自由
な挙動が許された状態にある繊維束外周の繊維には少な
い撚を掛け。
外周繊維との撚角度の差を太きくすることが必要である
。従って、小径孔部6より上流では繊維束外周部にあっ
て自由な挙動が許容された状態にある繊維を多く作るた
め、繊維束1に加えられた撚の遡及を阻止することが要
求されるとともに、解撚時に該自由な挙動が許容された
状態にある繊維が中心部の繊維を強く結束するために、
ノズル3内を走行する繊維束1には多くの撚を加えるこ
とが必要である。
小径孔部6の上流端より上流の区間での繊維束通路内壁
への繊維束の接触は、外周繊維への撚の遡及を阻止する
上で嵐要な役割を果たず。特に当接部5を第1q成する
小径孔部6と入口部4との接続部における繊維束の屈折
角度は撚の上流への遡及に大きく影響する。
上記区間を通過する繊維束1は、最終ローラ2゜2′で
の繊維放出点である把持点から、当接部5の細溝13へ
走行するが、この繊維束1への撚の遡及を阻止するため
には、ローラ2.2′把持点から当接部5の細溝13底
面とを結ぶ線すなわち繊維束1の通過軌跡の延長線と、
小径孔部の繊維束1′の通過軌跡とのなす角度θが10
〜60度の範囲が有効である。
大径孔部8内で渦流の作用により繊維束が加熱される際
、繊維束に微振動が発生して左右に揺動し、甚だしいと
きにQよ糸切れを訪発する。本発明においては当接部5
に細溝13を設けたことによシたとえ繊維束に微振動が
発生しても、走行経路は規制され安定走行が維持される
。従って細溝13の形状は、走行する加熱された繊維束
の左右の揺動を抑え、且つ走行に過大な抵抗とならない
限シ特に限定はされず、たとえばU、V字状、半円状。
牛楕円状の断面形状になし得る。又細溝13と小径孔部
内壁面及び/又は入口部内壁面との移行領域は小さなR
で円滑に接続することが望ましい。
更に細溝13゛の寸法は紡出中の繊維束が飛び出さない
程度のものであればよく、たとえばNe20〜60程度
の紡出糸に対しては巾0.3〜1.0篩好ましくはQ、
4〜01f3 tea、深さ0.4〜1.511111
1好xL、<は0.6〜1.2簡の範囲が望−訛しい。
第2図〜第4図には細溝13勿入口部4および小径孔部
6に対して−々の位置関係に設けた例を示し、第2図の
ものは扁平な円錐形状をなす入口部4の領域に細溝13
會もった当接部5を形成し。
これを小径孔部6に円滑に移行させた実施例、第3図は
第1図の■−v断面図に対応し丁度入口部4と小径孔部
6との接続部を当接部5となし両省間を細溝13で架橋
した例、又第4図のものQよ第乏図の変形であ九人口部
4内に設けた細溝13の底面が小径孔部6の内壁面と面
一に設けられその近傍の内壁面もまた円滑に移行する例
である。
第5図には不発ゆ1の仙り実施例が示される。即ちこの
例において(よ細溝13が尚接部5の近傍のみでなく、
小径孔部6の全長にわたる繊維東経路として設けられて
おυ、より確実な繊維束の揺動拘束効果を奏する。か\
る小径孔部全長11Cゎたる細溝は本発明と直接の関係
はないが、小径孔部の内壁面の他の部分にも併設するこ
とが可能であり。
この場合に社実質的な断面積の増加となり、更に入口部
からの吸入空気量釦増大せしめ得る効果を生ずる。
本発明では、01!維束を加熱−j−る小径孔部より上
流に当接部を形成して、繊維束r当接部に拍接させなこ
とによシ、バルーンの発生に防止し9発生したバルーン
を抑制するとともに、仮撚弘気ノズルの入口部での外周
繊維の撚数が低く抑えられ。
その末端が繊維束中に巻き込まれておらず且つ自由な挙
動が許ちれた繊維が多数発生して、結束繊維数が増大す
ゐ。又当接部に細溝を設けたため。
繊維束の走行状態が安置し、当接部との接触も。
常に一定となるので、紡出された結束紡績糸は糸むら1
強力むらのない陶片なものとなり、更に糸切れが減少す
ゐので操未性が向上すり。一方、空気噴入孔が開口して
いる大径孔部ではり虫い撚が加わるため、加熱繊維の撚
角度が増して、末端自由繊維との撚角度の差が増大し、
解撚後にそれらの繊維がタイトに結束した紡績糸が得ら
れoolた。
小径孔部の孔径葡拡大できるため、吸引力が増加し、風
綿が減少する。これらにより9強力の大きな結束紡績糸
を筒い歩留りで艮好な操業性の下で生産できる。
【図面の簡単な説明】
誼l囚は本発明にかかめ空気仮撚ノズルリー実施例を示
す側断面図、第3図は41図のv−v面に山う断面にお
ける繊維束通路と屑との関係Tボす止端面図、第2図お
よび第4図eよその応用例及び第5図は本発明の他の実
施例のt(1]断面図であ◇。 l・・・繊維束、      2.2’・・・ローラ。 3・・・空気仮撚ノズル、   4・・・人口部。 5・・・接続部、     6・・・小径孔部。 7・・・小径孔部末端、  8・・・大径孔部。 9・・・空気噴入孔、10・・・貯気室。 13・・・細溝。 特許出願人 株式会社豊田自動織機製作所 株式会社豊田中火研究L[ 特許出願代理人 弁理士 青 木    朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 山  口 昭 之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繊維束の進行方向の上流から下流に向って少なくとも入
    口部、小径孔部及び大径孔部からなる繊維束通路を具え
    、該大径孔部において、該繊維束通路に対し接線的に且
    つ繊維束の走行を促進させる方向に空気噴入孔を開口し
    ている空気仮撚ノズルにおいて、前記大径孔部と小径孔
    部を同軸的に一直線に形成するとともに、前記小径孔部
    と入口部との間に設けられた少なくとも一つの当接部に
    繊維束を拘束する細溝を刻設したことを特徴とする結束
    紡績用仮撚ノズル。
JP12749782A 1982-07-23 1982-07-23 結束紡績用仮撚ノズル Pending JPS5921726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12749782A JPS5921726A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 結束紡績用仮撚ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12749782A JPS5921726A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 結束紡績用仮撚ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5921726A true JPS5921726A (ja) 1984-02-03

Family

ID=14961428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12749782A Pending JPS5921726A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 結束紡績用仮撚ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921726A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055813U (ja) * 1991-06-28 1993-01-26 株式会社レジーナ 部分かつら

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055813U (ja) * 1991-06-28 1993-01-26 株式会社レジーナ 部分かつら

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6320923B2 (ja)
JPS5921724A (ja) 結束紡績方法並びに装置
JPS5921726A (ja) 結束紡績用仮撚ノズル
JPH04163325A (ja) 紡績装置
JPS58104231A (ja) 結束紡績用仮撚ノズル
JPH0551687B2 (ja)
JPS59112036A (ja) 紡績用仮撚ノズル
JPS6223809Y2 (ja)
JPS58115125A (ja) 結束紡績用仮撚ノズル
JPH0586510A (ja) 空気紡績ノズル
JPS6112924A (ja) 紡績糸の製造方法
JPS6197426A (ja) 結束紡績用空気仮撚ノズル
JPH0585651B2 (ja)
JPS599225A (ja) 結束紡績用ノズル
JPS59106530A (ja) 紡績用仮撚ノズル
JPS607048B2 (ja) 紡績糸の製造方法
JPH0585650B2 (ja)
JPS6336372B2 (ja)
JPS6136089B2 (ja)
JPH0640597Y2 (ja) 紡績装置
JPS60126327A (ja) 結束紡績用仮撚ノズル
JPH0470411B2 (ja)
JPH0718522A (ja) 空気紡績装置
JPS6252053B2 (ja)
JPS58208424A (ja) 結束紡績糸の製造方法および装置