JPS59216746A - 車両用ヘツドライト制御装置 - Google Patents

車両用ヘツドライト制御装置

Info

Publication number
JPS59216746A
JPS59216746A JP58090508A JP9050883A JPS59216746A JP S59216746 A JPS59216746 A JP S59216746A JP 58090508 A JP58090508 A JP 58090508A JP 9050883 A JP9050883 A JP 9050883A JP S59216746 A JPS59216746 A JP S59216746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
vehicle
headlights
car
coming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58090508A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Hamada
洋輔 浜田
Manabu Ushida
牛田 学
Yoshimichi Hara
芳道 原
Katsuyoshi Maeda
前田 勝義
Shunji Okumura
奥村 俊二
Shunei Takechi
武智 俊英
Yoshihisa Nakano
義久 中野
Atsunori Saito
斉藤 敦則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP58090508A priority Critical patent/JPS59216746A/ja
Publication of JPS59216746A publication Critical patent/JPS59216746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/056Special anti-blinding beams, e.g. a standard beam is chopped or moved in order not to blind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/42Indexing codes relating to other road users or special conditions oncoming vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヘッドライトの照射方向を切換制御する車両用
ヘッドライト制御装置に関するものである。
従来、車両のヘッドライトは、遠目、近目の切換えがで
きても、その照射方向は車両前方で固定されており、そ
の照射方向を変えることができないようになっている。
このため、対向車が存在した場合、この車両のヘッドラ
イトを近目に切換えたとしても、ヘッドライトの照射方
向が車両前方であるため、対向車の運転手はこの車両の
ヘッドライトの光をまぶしく感じてしまう。また、この
車両の運転手においても対向車のヘッドライトの光をま
ぶしく感じてしまう。そして、このような状態において
は、運転手は車両前方のやや左側を見て前方車両からの
ヘッドライトの光をなるべく見ないようにしてまぶしさ
対策を行なっており、このため対向車とずれ違う度に疲
労感が増してしまうということになる。
本発明は上記問題に鑑みたもので、その目的とするとこ
ろは、対向車の運転手に対してこの車両のヘッドライト
の光によるまぶしさを減少させるようにした車両用ヘッ
ドライト制御装置を提供することにある。
このため、本発明は、ヘンドライドの点灯状態を検出す
るライト検出手段と、 対向車の存在を検出する対向車検出手段と、上記雨検出
手段からの信号により、ヘッドライトの点灯時であって
、かつ対向車の存在を判別すると切換信号を発生ずる制
御手段と、 この制御手段からの切換信号を受けてヘッドライトの照
射方向を車両前方の左側方向へ切換駆動する駆動手段と
、 を備えたことを特徴としている。
しかしζ、本発明は上記のように構成したため、対向車
の運転手に対してこの車両のヘッドライトの光によるま
ぶしさを減少させることができ、また対向車においても
本発明による装置を備えてヘッドライトの照射方向を車
両前方の左側方向に切換えれば、この車両の運転手にお
いても対向車のヘッドライトの光によるまぶしさが減少
することになり、従って対向車とすれ違ってもその度に
疲労感が増すということが少なくなるという効果を有す
る。
以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第1図はその一実施例を示す全体構成図である。
この第1図において、■はヘッドライトの点灯状態を検
出するライトスイッチ、2はヘッドライトの照射方向を
自動的に変化させるときに投入されるAU、TOスイッ
チ、3は車両の走行速度に比例した周波数の車速パルス
を発生ずる車速センサである。4はレーダ装置で、車両
の前方に電磁波を発射するとともに、その電磁波の対向
車による反射波を受信して対向車との相対速度をドツプ
ラー効果により検出するものである。
5は予め定めた制御プログラムに従ってソフトウェアに
よるディジタル演算処理を実行するマイクロコンピュー
タで、水晶振動子6を接続するとともに、車載バッテリ
より安定化電源回路(図示せず)を介した安定化電圧の
供給を受けて作動状態になり、第3図に示すヘッドライ
ト制御の泊算処理を実行して各種制御指令を発生ずるも
のである。
7はライト上下角調整装置で、マイクロコンピュータ5
からの上下角調整指令を受けて、それに応じた上ド角位
置にヘッドライトを調整するものである。8はライト水
平方向切換装置で、マイクロコンピュータ5からのライ
ト切換指令を受けてヘッドライトを正面あるいは所定角
だけ左側方向に切換え駆動するものである。
なお、本実施例によるヘッドライトは2灯式のもので、
1灯のヘッドライトの中には第2図に示すように遠目用
と近日用のフィラメント9a19bを備えζいる。
上記構成において、その作動を説明する。
今、第1図中に示す各構成要素1〜8を備えた車両にお
いて、その運転開始時にキースイッチを投入Jると車載
バッテリよりの電源供給を受けて各部電気系が作動状態
になる。そして、マイクロコンピュータ5においては、
車載バッテリより安定化電源回路を介した安定化電圧の
供給を受けて作動状態になり、ff13図に示ずヘッド
ライト制御の演算処理を繰り返し実行する。
この第3図に示す演算処理において、ステップ101で
はライトスイッチ1よりその閉成によるライト信号が発
生しているか否かを判定する。また、ステップ102で
はAUTOスイ・ノチ2よりその投入によるA U T
O倍信号発生しているか否かを判定する。そして、ライ
トスイッチ1あるいはAUTOスイッチ2よりその投入
による信号が発生していない時は、ステップ103以降
の演算処理を実行せず、何のへ、ドライドil制御も行
なわない。
しかし、ライトスイッチ1及び人u”Foスイッチ2の
いずれもが閉成していると、ステップ101.102の
判定が、YESになり、ステ・ノブ103に進む。この
ステップ103では車速センサ3よりの車速パルスに基
づき、この車両の走行速度を計算する。次のステップ1
04てはステップ103にて計算した車速Sに基づき、
図に示す特性関係から上下角θを演算する。そして、ス
テップ105にてその演算した上下角θにより上下角調
整指令をライト上下角調整装置7に発生する。
このことにより、2灯のヘッドライトがその時の車速に
応じた上下角位置に調整される。
次に、ステップ106に進み、まずレーダ装置4に相対
速度検出の指令信号を発生ずる。このことにより、レー
ダ装置4から車両前方に向けて電磁波を発射するととも
に、その電磁波の対向車による反射波を受けて相対速度
を計算し、その相対速度に応した信号をマイクロコンピ
ュータ5に発生ずる。そして、マイクロコンピュータ5
ではその相対速度の信号を入力し、ステップ107にて
その相対速度および車速Sにより対向車が存在するか否
かを判定する。すなわち、相対速度と車速Sにより車両
1iiJ方の物体の速度を検出し、その速度が負であれ
ば、この車両に接近してくる物体、つまり夕1向車がイ
l在すると判定する。そしζ、対向車が存在すると判定
するとステップ10Bに進み、ライト左側切換指令をラ
イト水平方向切換装置8に発生ずる。このことにより、
ライト水平方向切換装置8がヘッドライトを駆動してそ
の照射方向を所定角だけ左側に変化させる。なお、この
切換は2灯のヘッドライトに対して行なわれる。
しかし、ステップ107にて対向車が存在しないと判定
するとステップ109に進みライト正面後j(■指令を
ライト水平方向切換装置8に発生ずる。
このことにより、ライト水平方向切換装置8がヘッドラ
イトを正面に復帰させるように作動する。
従って、上記演算処理を繰り返し実行することにより、
ヘッドライトの上下角を車速に応して変化させるととも
に、対向車が存在するとヘッドライトを左側に切換え、
また対向車が存在しなくなると正面に復帰させる。
上記実施例によれは、車速か人きくなるにつれて、ヘッ
ドライトの照射範囲を大きくすることができ、また対向
車が存在すればヘッドライトの照射方向を左側に切換え
て対向車の運転手にまぶしさを与えることなく、また照
射範囲もそのまま大きくとることができる。
なお上記実施例では対向車の存在を検出するものとして
、レーダ装置4を用いるものを示したが、光センサを用
い、これにより対向車のヘッドライトの光量を検出して
対向車の存在を検出するようにしてもよい。
また、ヘッドライトの照射方向を左側へ切換える場合に
2灯のヘッドライトの照射方向をいずれも左側に切換え
るものを示したが、左側のヘッドライトの照射方向を左
側に切換え、右側のヘッドライトについては照射方向を
変化させず、その光量を落すようにしζもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
ヘッドライトの構成を示す模式構成図、第3図は第1図
中のマイクロコンピュータの演算処理を示す演算流れ図
である。 ■・・・ライトスイッチ、2・・・A U T Oスイ
ッチ。 4・・・レーダ装置、5・・・マイクロコンピュータ、
8・・・ライト水平方向切換装置。 代理人弁理士 岡 部   隆 第2図 第3図 第1頁の続き 0発 明 者 中野義人 刈谷市昭和町1丁目1番地日本 電装株式会社内 0発 明 者 斉藤教則 刈谷市昭和町1丁目1番地日本 電装株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ヘッドライトの点灯状態を検出するライト検出手段と、 対向車の存在を検出する対向車検出手段と、上記雨検出
    手段からの信号により、ヘッドライトの点幻時であって
    、かつ対向車の存在を判別すると切換信号を発生ずる制
    御手段と、 この制御手段からの切換信号を受けてヘッドライトの照
    射方向を車両11:1方の左側方向へ切換駆動する駆動
    手段と、 を備えた車両用ヘッドライト制御装置。
JP58090508A 1983-05-23 1983-05-23 車両用ヘツドライト制御装置 Pending JPS59216746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58090508A JPS59216746A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 車両用ヘツドライト制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58090508A JPS59216746A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 車両用ヘツドライト制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59216746A true JPS59216746A (ja) 1984-12-06

Family

ID=14000423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58090508A Pending JPS59216746A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 車両用ヘツドライト制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59216746A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105034930A (zh) * 2015-07-24 2015-11-11 科博达技术有限公司 一种汽车led大灯的调光方法
DE10355757B4 (de) 2003-11-28 2018-04-05 Volkswagen Ag Scheinwerferanlage für ein Kraftfahrzeug

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10355757B4 (de) 2003-11-28 2018-04-05 Volkswagen Ag Scheinwerferanlage für ein Kraftfahrzeug
CN105034930A (zh) * 2015-07-24 2015-11-11 科博达技术有限公司 一种汽车led大灯的调光方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59216746A (ja) 車両用ヘツドライト制御装置
JP3526181B2 (ja) 車両用前照灯装置
JPS6064044A (ja) 自動車用ヘッドライト制御装置
JPS62253545A (ja) 車両の自動ライトコントロ−ル装置
JP3833822B2 (ja) 車両前照灯制御装置
JP2003335171A (ja) 車両の前照灯装置
JPS62253544A (ja) 車両の自動ライトコントロ−ル装置
JP2689711B2 (ja) 車両用室内照明装置
JPH0333546Y2 (ja)
KR20030096684A (ko) 자동차용 코너링램프 장치
JPS6146734A (ja) 車両の前照灯光制御装置
JP2599423Y2 (ja) 車両の前照灯装置
KR0120323B1 (ko) 자동차의 전조등 방향 자동조절 장치
KR0180122B1 (ko) 차량용 아웃 사이드 미러의 불빛반사 회피방법 및 그 장치
KR0158298B1 (ko) 헤드램프 조사각도 제어장치
KR100232343B1 (ko) 헤드램프의 조향방향 자동 조절방법 및 장치
JP2561365B2 (ja) ハイマウントストップランプの制御装置
KR100231540B1 (ko) 자동차 상향등 자동작동장치 및 그 제어방법
KR0153319B1 (ko) 자동차의 야간 운전시 측면 시계 확보 장치
KR0167918B1 (ko) 자동 전조등 장치 및 그 작동방법
JP2002234381A (ja) 可変配光ヘッドランプシステム
KR100483273B1 (ko) 능동형 사이드 미러 제어장치 및 제어방법
KR200173860Y1 (ko) 차량용 전조등의 밝기 조절장치
GB2435919A (en) Vehicle lamp assembly with variable illuminating direction
JPS59162501A (ja) 自動防眩ミラ−