JPS6064044A - 自動車用ヘッドライト制御装置 - Google Patents

自動車用ヘッドライト制御装置

Info

Publication number
JPS6064044A
JPS6064044A JP58171871A JP17187183A JPS6064044A JP S6064044 A JPS6064044 A JP S6064044A JP 58171871 A JP58171871 A JP 58171871A JP 17187183 A JP17187183 A JP 17187183A JP S6064044 A JPS6064044 A JP S6064044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
vehicle
irradiation
light
irradiation distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58171871A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Suzuki
章弘 鈴木
Toshihiro Takei
竹井 敏博
Makoto Ono
真 小野
Fumiaki Murayama
村山 文明
Mitsutoshi Moriya
守屋 充敏
Yasuto Kai
甲斐 靖人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP58171871A priority Critical patent/JPS6064044A/ja
Publication of JPS6064044A publication Critical patent/JPS6064044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/42Indexing codes relating to other road users or special conditions oncoming vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明はヘッドライトの点灯による照射範囲を車両の走
行速度に応じて自動調整するようにした車両用ヘッドラ
イト制御装置に関するものである。
「従来技術」 従来、この種の装置として、特開昭57−66037号
の「車両用ヘッドライト制御装置」があり、ヘッドライ
トの点灯による照射範囲を車両の走行速度に応じて自動
調整するようにしている。
しかしながら、このものでは、高速道路走行時のように
車両の走行速度が大きくなると、ヘッドライトの点灯に
よる照射範囲がかなり大きくなり、この時対向車がその
照射範囲内に存在すると、その対向車の運転手にまぶし
さを与えてしまうという問題がある。
[発明の目的] 本発明は上記問題に鑑みたもので、その目的とするとこ
ろは、車両の走行速度が大きくなる程ヘッドライトの点
灯による照射@囲を大きくするとともに対向車が存在す
る時には対向車の運転手にまぶしさを与えないようにし
た車両用ヘッドライト制御装置を提供することにある。
[発明の構成コ 本発明は上記目的を達成するため、第1図に−示すよう
に、 車両の走行速度を検出する車速センサAと、車両の進行
方向やや右側に存在する対向車との距離を検出する対向
車距離検出手段Bと、ヘッドライトの点灯により車両前
方を照射する照射距離を、車両の走行速度が大きくなる
程大きくなるように定めた車速−照射距離パターンを記
憶しており、前記車速センサΔにて検出した車両の走行
速度と前記車速−照射パターンによりその時の走行速度
に応じた照射距離を演算する照射距離演算手段Cと、 前記対向車距離検出手段Bにて検出した対向車までの距
離と前記照射距離演算手段Cにて演算した照射距離との
関係が、この車両のヘッドライトによる照射光が対向車
の運転手にまぶしさを与えるような関係である時に前記
照射距離を前記対向車までの距離に応じて縮小修正する
照射距離修正手段りと、 この照射距離修正手段りを介して得られた照射距離に応
じてヘッドライトの点灯による照射範囲を変更する照射
範囲変更手段Eと を備えたことを特徴としている。
し発明の効果] 本発明は上記のように構成しているから、車両の走行速
度が大きくなる程ヘッドライトの点灯による照射範囲を
大きくして夜間走行時の視界を良好にすることができ、
また対向車が存在する場合には照射範囲を縮小修正して
対向車の運転手にまぶしさを与えることがなく、従って
車両の走行速度と対向車までの距離に応じてヘッドライ
トの点灯による照射範囲を適切なものにすることができ
るという優れた効果がある。
[実施例] 以下本発明を図に示す実施例について説明する。
第2図はその一実施例を示す構成図である。この第2図
において、■はヘッドライトを点灯させるためのライト
スイッチ、2はヘッドライトの近目、遠目を切り換える
ための切換スイッチ、3はヘッドライトの点灯による照
射範囲を自動調整するためのオートスイッチ、4は車両
の走行速度に応じた車速パルスを発生する車速センサで
ある。5はレーダ装置で、第3図に示すように、この車
両Aの前部右側から車両の進行方向やや右側に向けて電
磁波を発射するとともに、その発射方向に存在する対向
車Bからの反射波を受信し、その送受信に要する時間か
ら対向車までの距離を算出してその距離に応じた信号を
発生する。なお、所定時間経過しても反射波を受信でき
ないときは、対向車なしの信号を発生ずる。
6は予め定めたヘッドライト制御のプログラムに従って
ソフトウェアによるディジクル演RM i里ヲ実行する
マイクロコンピュータで、水晶振動子7を接続するとと
もに、車載バ・ノテリより安定化電源回路(いずれも図
示せず)を介した安定化電圧の供給を受けて作動状態に
なり、後述する第4図の演算処理を実行して、へ・ノド
ライトの近目、遠目の切り換え、遠目用ライトの光軸角
度調整を行うための各種信号を発生するものである。
8はマイクロコンピュータ6からの近日点a th令を
受けて近日用ライI・を点灯駆動する近日点灯駆動回路
、・9はマイクロコンピュータ6からの遠目点灯指令を
受けて遠目用ライトを点灯駆動する遠目点灯駆動回路で
ある。10は遠目ライト光軸角度調整装置で、マイクロ
コンピュータ6からの角度調整指令を受けて、その指令
に応じた位置まで遠目用ライトの光軸角度を調整駆動す
るようにしたものである。
なお、この車両は4灯式のヘッドライトを備えたもので
あって、左右に近日用、遠目用ライトをそれぞれ有し、
近日用ライトを近目点灯駆動回路8にて点灯駆動し、遠
目用ライトを遠目点灯駆動回路9にて点灯駆動するとと
もに、遠目用ライトの光軸を遠目ライト光軸角度調整装
置10にて調整駆動するようにしたものである。
上記構成において、その作動を説明する。
今、第2図中に示す各構成要素1〜10を備えた車両に
おいて、その運転開始時に車両キーを投入すると、車載
バッテリよりの電源供給を受けて各部電気系が作動状態
になる。そして、マイクロコンピュータ6においては、
車載バッテリより安定化電源回路を介した安定化電圧の
供給を受けて作動状態になり、各種初期設定を行った後
、第4図に示す演算処理を所定周期で繰り返し実行する
この第4図に示す演算処理において、ステップ101で
は、ライトスイッチ1よりその投入によるライト点灯の
信号が発生しているか否かを判定する。このとき、ライ
ト点灯の信号が発生していないとその判定がNoになり
、ステップ102に進んで近日用ライト、遠目用ライト
を消灯させる指令を近日点灯駆動回路8、遠目点灯駆動
回路9に発生する。そして、ライトスイ・ノチ1よりラ
イト点灯の信号が発生していない間は上記処理を繰り返
し、ヘッドライトを全て消灯状態にさせて0る。
その後、ヘッドライトを点灯させるべくライトスイッチ
1を投入すると、ライトスイッチlよりライト点灯の信
号が発生するため、ステップ101に到来した時その判
定がYESになる。そして、ステップ103に進んで近
日用ライトを点灯させる近日点灯指令を近日点灯駆動回
路8に発生し、ステップ104に進んでオートスイ・ノ
チ3よりその投入によるオート信号が発生しているか否
かを判定する。このとき、ヘッドライトの点灯による照
射範囲の自動調整をさせないようにオーI・スイッチ3
を投入していないとその判定がNOになり、ステップ1
05に進んで切換スイ・ノチ2が遠目側に切り換えられ
ているか否かを判定する。このとき、その切換スイッチ
2が近日側に切り換えられているとステップ105の判
定がYESになり、ステップ106に進んで遠目ライト
消灯指令を発生ずる。従って、このときには通口ライト
のみが点灯して車両の近距離範囲を照射する。
また、切換スイッチ2が遠目側に切り換えられていてス
テップ105に到来した時には、その判定がYESにな
り、ステップ107に進んで遠目ライトの光軸角度を初
期状態(遠目ライトの点灯による照射範囲が最大になる
状態)にさせる調整指令を遠目ライト光軸角度調整装置
IOに発生し、ステップ108に進んで遠目ライトを点
灯させる遠目点灯指令を遠目点灯駆動回路9に発生する
従って、このときには近日ライI・と遠目ライトが点灯
して遠距離範囲を照射する。
また、ヘッドライトの点灯による照射範囲の自動調整を
させるべ(オートスイッチ3を投入すると、ステップ1
04に到来した時その判定がYESになる。そして、ス
テップ109に進んで遠目点灯指令を遠目点灯駆動回路
9に発生し、ステ・ノブ110に進んで車速センサ4か
らの車速S)レスに基づいて車速Sを計算し、ステ・ノ
ブ111に進んで車速Sにより図に示す特性関係から照
射距離■7をめ、さらにステップ112に進んでレーダ
装置5の作動により対向車距LETTIDを検出する。
この対向車距!!!I[Dの検出においては、まずレー
ダ装M5に探索指令を発生してレーダ装置5を作動させ
、その後レーダ装置5にて対向車距離検出を行った時の
信号待ち状態となる。その信号は、対向車を検出した時
には対向車までの距離に応じたものになり、対向車を検
出できなかった時には対向車なしの信号になる。
次のステップ113では、ステップ112にてレーダ装
置5より入力した信号が対向車なしの信号であるか否か
を判定する。この判定がYESになった時には、後述す
る照射距離りの変更を行わず、ステップ118に進む。
しかし、レーダ装置5より入力した信号が対向車なしの
信号でない時には、ステップ113の判定がNoになり
、ステップ114に進んで対向車距MDが照射距ML以
上であるか否かを判定する。対向車距Mllが照射距M
L以上である時には、照射距離I、の変更を行う必要が
ないとしてステップ114の判定がYESになり、ステ
ップ118に進む。しかし、対向車距MDが照射距離り
より短い時にはステップ114の判定がNOになり、ス
テップ115に進んで対向者距離りが最も短い照射距離
LO以下であるか否かを判定する。対向者距MDが照射
能1i11iLO以下である時には、ステップ115の
判定がYESになり、ステップ116に進んで照射距離
りをLOに設定する。また、対向車距離りが照射能MI
Loより大きい時には、ステップ115の判定がNOに
なり、ステップ117に進んで照射距離りを対向車距離
りに設定する。そして、ステップ116あるいは117
の次にステップ118に進む。このステップ118では
、第5図に示すように、遠目ライトの初期状態からの下
方向の角度θを照射距離りの関数(照射能!i!lLが
大きくなる程角度θが小さくなるように定めた関数)に
よりめ、ステップ119に進んでその角度θに応じた信
号を遠目ライト光軸角度1M整装置10に発生する。従
って、上記処理を繰り返し実行することにより、遠目ラ
イト光軸角度調整装置IOの作動にて、遠目ライトの点
灯による照射距離を、車速か太き(なる程大きく、また
対向車が存在する時にはその対向車が存在する位置まで
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す構成図、第2図は本発明の
一実施例を示す構成図、第3図および第5図は作動説明
に供する説明図、第4図はマイクロコンピュータの演算
処理を示す演算流れ図である。 4・・・車速センサ、5・・・レーダ装置、6・・・マ
イクロコンピュータ、IO・・・遠目ライト光軸角度調
整装置。 代理人弁理士 開部 隆

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両の走行速度を検出する車速センサと、車両の進行方
    向やや右側に存在する対向車との距離を検出する対向車
    距離検出手段と、ヘッドライトの点灯により車両前方を
    照射する照射距離を、車両の走行速度が大きくなる程大
    きくなるように定めた車速−照射距離パターンを記憶し
    ており、前記車速センサにて検出した車両の走行速度と
    前記車速−照射パターンによりその時の走行速度に応じ
    た照射距離を演算する照射距離演算手段と、 前記対向車距離検出手段にて検出した対向車までの距離
    と前記照射距離演算手段にて演算した照射距離との関係
    が、この車両のヘッドライトによる照射光が対向車の運
    転手にまぶしさを与えるような関係である時に前記照射
    距離を前記対向車までの距離に応じて縮小修正する照射
    距離修正手段この照射距離修正手段を介して得られた照
    射距離に応じてヘッドライトの点灯による照射範囲を変
    更する照射範囲変更手段と を備えた車両用ヘッドライト制御装置。
JP58171871A 1983-09-16 1983-09-16 自動車用ヘッドライト制御装置 Pending JPS6064044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58171871A JPS6064044A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 自動車用ヘッドライト制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58171871A JPS6064044A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 自動車用ヘッドライト制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6064044A true JPS6064044A (ja) 1985-04-12

Family

ID=15931334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58171871A Pending JPS6064044A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 自動車用ヘッドライト制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064044A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136346A (ja) * 1988-11-15 1990-05-24 Omron Tateisi Electron Co 前照灯制御装置
US5430450A (en) * 1993-02-10 1995-07-04 Ford Motor Company Method and apparatus for automatically dimming motor vehicle headlights using radar signal
EP1341140A1 (en) 2002-03-01 2003-09-03 Hitachi Ltd. Vehicle control apparatus
JP2012254681A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Denso Corp 車両用前照灯装置
US9415718B2 (en) 2011-06-08 2016-08-16 Denso Corporation Vehicular headlight apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02136346A (ja) * 1988-11-15 1990-05-24 Omron Tateisi Electron Co 前照灯制御装置
US5430450A (en) * 1993-02-10 1995-07-04 Ford Motor Company Method and apparatus for automatically dimming motor vehicle headlights using radar signal
EP1341140A1 (en) 2002-03-01 2003-09-03 Hitachi Ltd. Vehicle control apparatus
JP2012254681A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Denso Corp 車両用前照灯装置
US8866387B2 (en) 2011-06-08 2014-10-21 Denso Corporation Vehicular headlight apparatus
US9415718B2 (en) 2011-06-08 2016-08-16 Denso Corporation Vehicular headlight apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9358920B2 (en) Vehicular lighting apparatus
US6229263B1 (en) Lighting-direction control unit for vehicle lamp
JP3075966B2 (ja) 車両用前照灯装置
US6547424B2 (en) Vehicle front lamp steering controlled light distribution system
JP4749020B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP3104553B2 (ja) 自動車用前照灯の照射方向自動制御機構
JPS6064044A (ja) 自動車用ヘッドライト制御装置
JP4169311B2 (ja) 可変配光ヘッドランプシステム
JPH02212232A (ja) 車両用前照灯装置
JPH1178675A (ja) 車両用前照灯装置
JPS62253545A (ja) 車両の自動ライトコントロ−ル装置
JP3833822B2 (ja) 車両前照灯制御装置
JPH08192673A (ja) 車両用ヘッドライトの光軸調整装置
JP2002225618A (ja) 車両用前照灯システム
JP2003335171A (ja) 車両の前照灯装置
JPS59216746A (ja) 車両用ヘツドライト制御装置
JPS62253544A (ja) 車両の自動ライトコントロ−ル装置
KR20020051220A (ko) 헤드램프 조사각도 자동 조절장치
KR0158298B1 (ko) 헤드램프 조사각도 제어장치
JPH0220456B2 (ja)
KR100231540B1 (ko) 자동차 상향등 자동작동장치 및 그 제어방법
KR0120323B1 (ko) 자동차의 전조등 방향 자동조절 장치
KR100232343B1 (ko) 헤드램프의 조향방향 자동 조절방법 및 장치
JP2689711B2 (ja) 車両用室内照明装置
JPS6124625A (ja) 車両速度制御装置