JPS59215789A - 電子部品の実装構造 - Google Patents

電子部品の実装構造

Info

Publication number
JPS59215789A
JPS59215789A JP9019883A JP9019883A JPS59215789A JP S59215789 A JPS59215789 A JP S59215789A JP 9019883 A JP9019883 A JP 9019883A JP 9019883 A JP9019883 A JP 9019883A JP S59215789 A JPS59215789 A JP S59215789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
elastic body
flexible board
holder
lsi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9019883A
Other languages
English (en)
Inventor
一美 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9019883A priority Critical patent/JPS59215789A/ja
Publication of JPS59215789A publication Critical patent/JPS59215789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 裏構造に関する。
(従来技術) 電卓等においてはコストダウンの必要性が太き(、従来
よシ様々な手段によるコストタウンが実施されてきた。
その中でもコストダウン類の大きいものとして、プリン
ト回路基板の拐゛質変更があげられる。従来、紙フェノ
ール等の基板上に銅の回路パターンを形成したプリント
回路基板等が良く用いられてきたが、これらでも材料費
、加工費が嵩ム。そこで近年はポリエステル等のフレキ
シブルフィルムにアルミニウム薄膜等を接着し、カーボ
ンレジストを印刷した後、エツチングして回路パターン
を形成してなるプリント回路基板(以フレキ 下、アルし二fy=2−基板と称す)が多用されるよう
になった。ところが上記アルミフレキ基板は半田付けが
不可’nQな為、LSI等の′電子部品の端子部をアル
ミフレキ基板のパターンに礫通させる新しい方法が必要
となったつ上記の電子部品の実装方法として1第1図(
a)に示す方法が実施されている。
第1図(a)において、1は金楓薄板をプレス加工によ
υ成形したホルダーであシ、ホルダー1の四部にシリコ
ンゴム等の絶縁体で成形された弾性体2を落し込み、更
に弾性体2の凹部にLSI3を落とじ込む。その次にL
SI5の下面に回路パターン(図示せず)を有するプリ
ント回路基板であるアルミフレキ基板4を重ね、補強板
5を重ねた後、第1図(b)のホルダー1の肩部1aと
補強板5の下面が突き当たるまで、弾性体2を圧縮した
後、ホルダーの脚部1を折シ曲げる。以上のようにして
弾性体20反発力によって、アルミフレキ基板4のパタ
ーンとLSI3の端子部6aとを圧接し導通なとる。と
ころがこの方法では位置決めが不完全である為、LSI
3の端子ピッチが0.8mm等小さいものになると、L
SI5の端子3aとアルミフレキ基板4のパターンとの
位置決めが困難であると云う欠点があった。
上記の欠点を解消する実装方法として、第2図に示す如
く絶縁材からなる位置決め部品7を追加する方法が考案
されている。すなわち、LSIの取付部材であるホルダ
ー6の凹部にプラスチック位置決め部品7に設けられた
リブ7aによって確実に位置決めされる。LSI8の下
面には、回路パターン(図示せず)を有するプリント回
路基板であるアルミフレキ基板9が重ねられるが、アル
ミフレキ基板9に設けられた小孔9a、9bに、位置決
め部品のボス7a、7cが1茨合して位置決めがなされ
る。従って、アルミフレキ基板9のパターンとLSI8
の端子8aとは確実な位置決めがなされる。そしてアル
ミフレキ基板9の下面に略矩形状の凹部を有する弾性体
10を重ね、補強板11によって弾性体10を圧縮し、
ホルダー6の脚6aを折り曲げることによシ全体を固定
する。
ところが上記の方法にも次のような欠点があった。
すなわち、シリコンゴム等の弾性体1oを圧縮して放置
すると、記ろ図に示すように弾性体10の側面10aが
膨らみ、圧縮永久否や応力緩和を進行させ、アルミフレ
キ基板90回路パターンとLSI端子8aとの接触圧が
小さくなり、回路パターンとLSI端子8aとの接触抵
抗が増大する。
したがって導通が不完全になると云う、電子機器には致
命的な欠点を有していた。
(目 的) 本発明は上記の点に鑑みて、接触圧を確実にし、接触抵
抗を一定に保つ電子部品の実装構造を提供することを目
的とする。
(実施例) 第4.5図は本発明の実施例でちゃ、電卓におけるLS
Iの実装構造を示している。図にお(・て、第2,6図
と同一のものには同じ符号が付されており、ホルダー6
、位置決め部品7.LSlB。
アルミフレキ基板99弾性体10.補強板11は第2,
6図と同様のものである。12は登用薄板のプレス成形
、あるいはプラスチックの射出成形等により加工された
キャップを示し、キャップ12の内壁間の寸法と弾性体
10の巾(図中Aで示す)をほぼ等しくすることによシ
、第6図で示した如き、弾性体の膨みを防止することが
可能となる。
以上の実施例の組立て方法は、・第2図とほぼ同一テ6
311、まずホルダー6の凹部に位置決め部品7を落と
し込み、次に位置決め部品7の凹部にLSlBを落とし
込む。位置決め部品7の下面には、アルミフレキ基板9
が、小孔9a、9bで、部品7のボス7b、7cと嵌合
すべく取り付けられる。
この時、ホルダー6の脚6aはアルミフレキ基板9のス
リット穴9Cを貫通してお勺、キャップ12のかぶせら
れた弾性体10をフレキ基板9と補強板110間にはさ
み、更にホルダー6の脚6aを補強板11のスリット穴
11aに通す。この状態で脚6aの先端を折シ曲げて、
第5図の如く、補強板11に位置決め部品7.LSI8
.アルミフレキ基板99弾性体10.キャップ12を押
し付けそれぞれ固定する。
以上のようにして、LS1i子8aをアルミフレキ基板
9の回路パターンに確実に接触させることができ、また
弾性体10は経年変化によってつぶれることがなく、導
通状態が常に安定している。
尚本発明は上記実施例に限定するものではな(、例えば
LSI以外に端子を有する電子部品の実装に広(応用で
きる。
(効 果) 以上のように本発明によれば、電子部品の端子と、プリ
ント回路基板の導電パターンとを安定して接続でき、経
年変化を受けに(い。また簡単なキャップを追加するだ
けで良いので、゛極めてコストパフォーマンスが高い。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は従来の電子部品の実装構造を示す断面図
、第1図(b)はホルダーの斜視図、第2図は他の従来
例を示す分解斜視図、第6図は第2図に示した従来例の
断面図、第4図は本発明による一実施例を示す分解が1
視図、第5図は第4図に示した実施例の断面図。 6・・骨ホルダー   7・・・位置決め部品8・・・
L、81     9・・・アルミフレキ基板10・Φ
ψ弾性体   11・・・補強板1211・・キャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の端子を有する電子部品と、前記端子に対応シた導
    αパターンを有するプリント回路基板と、剛性を有する
    補強板と、前記プリント回路基板と前記補強板の間に挿
    入される弾性部材と、前記弾性部材を85キヤツプと、
    前記補強板に前記電子部品、前記プリント回路基板及び
    前記弾性部材を押圧して前記′電子部品の端子を前記プ
    リント回路基板に接続する取付部材とからなる電子部品
    の実装構造。
JP9019883A 1983-05-23 1983-05-23 電子部品の実装構造 Pending JPS59215789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019883A JPS59215789A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 電子部品の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9019883A JPS59215789A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 電子部品の実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59215789A true JPS59215789A (ja) 1984-12-05

Family

ID=13991779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9019883A Pending JPS59215789A (ja) 1983-05-23 1983-05-23 電子部品の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59215789A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10756466B2 (en) Connector
TWI311836B (en) Electrical connecting member capable of achieving stable connection with a simple structure and connector using the same
US4997377A (en) Adaptor for computers
JPH0888448A (ja) フレキシブルプリント基板
US6265674B1 (en) Terminal connecting structure of flexible board and printed circuit board
JP2913151B2 (ja) 電子部品の端子部接続構造
JP2002117945A (ja) コネクタ
JPS59215789A (ja) 電子部品の実装構造
JPH07122315A (ja) 電気的接続治具及びこの治具を用いた電気的接続方法
JP2604969B2 (ja) 表面実装用icソケット
JP2004296419A (ja) コネクタ
JPH01209786A (ja) フレキシブルプリント配線板の接続構造
JPS6058831B2 (ja) 電子部品の特性検査治具
JPH08148204A (ja) フラットケーブルの接続方法及びコネクタ
JPH0719102Y2 (ja) フラツト・ケーブル用コネクタ
JP2004303693A (ja) プリント配線基板用コネクタ
JP3052077B2 (ja) 電子部品の基板への取付方法及び取付用挟持部材
JPS5827508Y2 (ja) 圧接形多極コネクタ
JPH0720864Y2 (ja) 挟持型コネクタ
JP4011530B2 (ja) コネクタ
JPH0447905Y2 (ja)
JP2603084Y2 (ja) コネクタ
JP3647801B2 (ja) 電子部品のフレキシブル基板への取付構造
JPH11144819A (ja) フレキシブル基板用コネクタ
JP2576592Y2 (ja) Simm基板用ソケット