JPS59211673A - 漂白性向上剤 - Google Patents

漂白性向上剤

Info

Publication number
JPS59211673A
JPS59211673A JP58083427A JP8342783A JPS59211673A JP S59211673 A JPS59211673 A JP S59211673A JP 58083427 A JP58083427 A JP 58083427A JP 8342783 A JP8342783 A JP 8342783A JP S59211673 A JPS59211673 A JP S59211673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bleaching
fibers
whitening
water
acrylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58083427A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0135949B2 (ja
Inventor
正勝 岡本
長尾 茂
八木 和久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP58083427A priority Critical patent/JPS59211673A/ja
Priority to US06/595,792 priority patent/US4595394A/en
Priority to GB08408980A priority patent/GB2137671B/en
Priority to DE19843413367 priority patent/DE3413367A1/de
Publication of JPS59211673A publication Critical patent/JPS59211673A/ja
Publication of JPH0135949B2 publication Critical patent/JPH0135949B2/ja
Priority to HK95289A priority patent/HK95289A/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセルロース系繊維の徐白性向上剤に関するもの
である。更に詳しくは平均分子量が1000〜8000
であるアクリル酸又はメタクリル酸重合体(以下(メタ
)アクリル酸恵合体と略称する)の塩からなるセルロー
ス系繊維の徐白性向上剤に関するものである。
一般に、セルロース系繊維は精練後においてもなお繊維
中に天然色素が存在するので、この天然色素や更には二
次的に付着した鳥色物をも除去するために自白がなされ
る。自白の方法としては過酸化際白、塩素徐白、亜塩索
敵ナトリウム標白などかあるが、なかでも過ts化族白
は繊維欠損傷することが少なく操作も簡単で耐久性のあ
る白さが得られることから、一般的に広く用いられてい
る。この過酸化徐白は、過酸化水素の分解によつ℃生じ
る発生期の酸素を利用してセルロース系繊維中の色素を
敲化分解さぜることによつ℃なされるが、この酸化分解
はアルカリ側で行なわせた力が効率的であるためカセイ
ソーダなどのアルカリ剤が併用され、更にアルカリ下で
の過酸化水素分解の安定化剤としてケイ酸ナトリウムも
併用される。従って、銀白浴組成とし′Cは、過酸化水
素、アルカリ(カセイソーダなど)、ケイ酸ナトリウム
(モル比でSiO2:Na2O== 2−5 : 1の
ものなど)がらMz Mi。
されることKなるか、徐白に便用される水の硬度が高い
場合にはケイ酸ナトリウムか水の硬度成分と結合し又ケ
イ酸カルシウムやケイ酸マグネシウムなどの水に不溶性
のケイば塩を生じ、これが繊維上に沈着して布吊り自吸
が向上せず風合も粗硬化し文にはミシン鼾との摩擦係数
も上かつてに製性に支障をきたすとい51Bi題点を有
しており、その解決が望まれ℃いた。更にこの問題点を
改善するために、エチレンジ7ミンテトラアセチツク7
シツド、ジエチレントリアミンベンク7セチツク7シン
ド、ヒドロキシルエチレンジ7ミントリ7セチツクアシ
ツト、ニトリロトリア七チンク7シツド、トリポリリン
酸ソーダなどが併用されるケースもあるか、その効果は
必すしも光分ではな(抜本的な解決にまでは至っていな
いのか椀状である。
そこで、本発明者らはセルロース系繊維の前述のような
拡白不良の問題点を解決するために鋭意研究した結果、
額白浴に特定軛凹内の分子量を有する(メタ)アクリル
酸重合体の塩からなる故山性向上剤を共存させることに
着目し、本発明ケ完成するに至った。
即ち、本発明は平均分子量か1000〜8000である
(メタ)アクリル酸重合体の塩からなるセルロース系繊
維の漂白性向上剤を提供するものである。
セルロース系繊維の漂白を過散化水累、フルカリ、ケイ
酸ナトリウムと本発明による漂白性向上剤を共存させて
行なうことにより、従来の該目方法に比較し又すぐれた
白丸、風合、縫刺性を付与することができる。セルロー
ス系繊維の徐白I]、!]K過酸化水素、アルカリ、ケ
イ酸ナトリウムと共ll?、(メタ)アクリル酸重合体
の塩からなる桑白性向上剤乞共存させることによって標
白不艮の問題点か解消される機構は必1′シも明確では
ないか、(メタンアクリル酸車台体の塩が有する著しく
すぐれた金属イオン封鎖能と分散力に起因するものと考
えられる。このような効果を発揮するためには前記化合
物の分子量が1000〜8000であることか好ましく
、分子量か小さすぎてもまた逆に太きずき℃も効果が少
1工(なる。
本発明に係る(メタ)アクリル酸重合体の塩とし又は、
アルカリ金属塩やアンモニウム墳、史にはジェタノール
アミン、トリエタノールアミンなどのフルカッ−ルアば
ン塩などの形か便用可能であり、性能を阻害し7よい程
度K(メタ)アクリル酸重合体に未中和部分を残してお
いても差支えない。
更に、本発明の効果7害しない範囲で他のビニル単片体
との共重合体とづ−ることもできる〇他のビニル単量体
としては例えは(メタ)アクリル酸のエステル、酢酸ビ
ニル、スチレン、7クリロニトリル等の疎水性単墓体、
また、(メタ)アクリル7マイド、マレイン酸塩、スチ
レンスルホン酸ナトリウム等の親水性単量体が挙げられ
る。
また、セルロース系繊維としては、木綿、麻などのセル
ロース天然繊維の他に、これらのセルロース天然繊維と
ナイロン、ポリエステル、アクリル1.Cどの合成繊維
との混合繊維、史にはアセテート7エどの半合成繊維と
の混合繊維、レーヨン、キュポラなどの再生繊維との混
合繊維などにも適用することか可能であり、漂白する時
の形態も繊維、糸、総、チーズ、織物、織物、不織有史
には衣服、寝装藺品などの最終繊維製品などのいずれの
形態であつ℃も差支えない。
漂白の方法としては通常の方法か適用でき、パッド−ス
チーム法、加圧煮沸法、煮S法、60℃程度から100
℃旗での浸漬法あるいはその他の方法などが適用可能で
ある。史町本発明による漂白性向上剤は実際の使用にあ
たって、プロセスの合理化を図るため、漂白性を阻害し
ない範囲で、糸目工程の前工程である軸線工程等と1川
時に行なう漂白にも適用することρ・できる。
次に、合成例、実施例rttより本発明ケ吏tζ詳細に
説明するが、本発明は必りしも以下の実施例のみに限定
される訳ではない。
合成例1 撹拌棒、伶却管、温度計、N2ガス導入管、滴下漏斗ケ
セットした2−e−4つ目フラスコ内にイオン父換水6
7Dp’i仕込み、100℃まで昇温した。系円か10
8℃になったところで80%アクリル酸5601iJ、
48%カセインーダ水浴液49211.?ttO%過&
alllアンモニウム74&、55%過酸化水素水15
2.8 &をそれぞれ同時に4時向かけ℃関下した。際
加長了体100℃で1時間熟成し、ポリアクリル酸ンー
ダからなる標目性向上剤を得た。なお、分子量はGPO
で測定すると約5000であった。
合成例2 合成例1で用いた装置ヲ使用し又、フラスコ内に20%
イン7゛ロビルアルコール水111200gを仕込み、
80℃まで昇温した。系内温度が80℃になったところ
で98%アクリル酸2249.10%過硫酸アンモニウ
ム水溶液71.9を同時に2時間かけて部下した。硝加
終了後80℃で1時間熟成した後にイングロビルアルコ
ールを除去し又、48%カセインーダ水溶液246It
加えて中和し、ポリアクリル酸ンーダからなる県白性向
上剤ケ得た。なお、分子量はGPGで測定すると約30
00であった。
合成例6 合成例1で用いたlA&:ン使用し又、フラスコ内にイ
オン交換水20ロIIヲ仕込み100℃まで昇温した。
系内温度か100℃に7よったところで80%アクリル
fi547.9,2−メルカプトエタノール47.4,
9.4%過硫酸カリウム水浴液122.5Iケ同時に2
時間かけて部下した。
添加終了後100℃で1時間熟成した後48%カセイン
ーダ水治液506.1.9を加え又中和し、ポリアクリ
ル散ンーダからなる銀白性向上剤を得た。なお、分子量
はGP(jで測定すると、約2000であった。
合成例4 合成例2で得たポリアクリル酸をカセイソーダの代わり
に28%7ンモニ7水179gで中和し、分子量約60
00のポリアクリル酸アンモニウムから7よる標白性向
上剤ン得た。
合成例5 合成例2で得たポリアクリルgをカセイソーダの代わり
に50%トリエタノールアミン水浴液8809で中和し
、分子量約3000のポリアクリル僚トリエタノールア
ミンからなる徐日性向上剤乞侍た〇 実施例1 精練した綿大笠編ニットを徐白し、その銀白性を調べた
。結果を7441表に示す。
く徐白条件〉 便用水の硬度  20 ’DH 浴      比   1対25 温      度   80℃ 時      間   60分 使用薬剤 第1表参照 く計 価〉 処理した布の風合は、官能検査法により判定した。白瓜
は、スガ試験機(株)装SMカラーコンピユークー S
M−5型を用いて担11色し、 Lab系の白変式 %式% 但し、L−両足された明度 a−測定されたフロマチラフネス指 数 b=測測定れたフロマチラフネス指 数 によって白瓜(W)を求め評価した。縫製性は、布24
枚繊ねにし本縫ミシンで針#11 Si用いて30礪空
縫いした場合の地糸切れ箇ル「数で評価した。
第1表の結果から明らかなように、過酸化水素とカセイ
ソーダ、3号ケイ酸ナトリウムのみによるものは風合が
硬(白変、縫製性も劣っており、−エチレンジアミンテ
トラアセチックアシッドを併用したものでも大巾な漂白
性の改善はなされていない。これに対して、本発明によ
る漂白性向上剤を併用したものでは風合がン7トであっ
て白変、縫製性にも丁ぐれていて良好な漂白性を示して
いる。
実施例2 精練した綿両面編ニットを淑白し、その漂白性を調べた
。結果を第2表に示す。
〈漂白条件〉 使用水の硬度      25°DH 浴    比       1対30 温    度       900 時    間      20分 使用薬剤   第2表参照 〈評価〉 実施例1と同一の方法によった。
第2表の結果から明らかなように、過酸化水素とカセイ
ソーダ、3号ケイ酸ナトリウムのみによるものは風合が
硬く白変、縫製性も劣っており、ジエチレントリアミン
ペンタアセチックアシッドを併用したものでも大巾な漂
白性の改善はなされていない。これに対して、本発明に
よる漂白性向上剤を併用したものでは風合がソフトであ
って白変、縫製性にもすぐれていて良好な漂白性を示し
ている。
出願人代理人  古 谷    馨 、−433−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 平均分子量か1000〜8000であるアクリル
    酸又はメタクリル酸本合体の塩からなるセルロース系繊
    維の漂白性向上剤。
JP58083427A 1983-04-08 1983-05-12 漂白性向上剤 Granted JPS59211673A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58083427A JPS59211673A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 漂白性向上剤
US06/595,792 US4595394A (en) 1983-04-08 1984-04-02 Agent for improving processability of cellulose fibers: acid polymer salts for improved scouring
GB08408980A GB2137671B (en) 1983-04-08 1984-04-06 Agent for improving processability of fibres
DE19843413367 DE3413367A1 (de) 1983-04-08 1984-04-09 Verfahren und mittel zur verbesserung der verarbeitbarkeit von fasern
HK95289A HK95289A (en) 1983-04-08 1989-11-30 A method of treating textile fibers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58083427A JPS59211673A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 漂白性向上剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59211673A true JPS59211673A (ja) 1984-11-30
JPH0135949B2 JPH0135949B2 (ja) 1989-07-27

Family

ID=13802136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58083427A Granted JPS59211673A (ja) 1983-04-08 1983-05-12 漂白性向上剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211673A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61291693A (ja) * 1985-06-17 1986-12-22 花王株式会社 洗浄剤組成物
JPS6232195A (ja) * 1985-08-05 1987-02-12 花王株式会社 漂白性向上剤
JPS6272798A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 花王株式会社 固体表面用漂白剤組成物
JPS6487699A (en) * 1987-07-31 1989-03-31 Unilever Nv Liquid polyshing and washing composition
US4968531A (en) * 1986-11-17 1990-11-06 Nobushige Maeda Process for manufacturing far infra-red radiant fibrous structures

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61291693A (ja) * 1985-06-17 1986-12-22 花王株式会社 洗浄剤組成物
JPS6232195A (ja) * 1985-08-05 1987-02-12 花王株式会社 漂白性向上剤
JPS64502B2 (ja) * 1985-08-05 1989-01-06 Kao Corp
JPS6272798A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 花王株式会社 固体表面用漂白剤組成物
US4968531A (en) * 1986-11-17 1990-11-06 Nobushige Maeda Process for manufacturing far infra-red radiant fibrous structures
JPS6487699A (en) * 1987-07-31 1989-03-31 Unilever Nv Liquid polyshing and washing composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0135949B2 (ja) 1989-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS601360B2 (ja) 漂白用過酸化化合物溶液の安定化法
US2468431A (en) o-alkoxybenzoyl derivatives of 4, 4'-diaminostilbene-2, 2'-disulfonic acid
SK281460B6 (sk) Očkované kopolyméry polyhydroxylových zlúčenín, spôsob ich výroby a použitie
US5922851A (en) Methods of chelating or bleaching using phosphonomethylated chitosans
DE2136653A1 (de) Waschmittel Zubereitung
JPS59211673A (ja) 漂白性向上剤
JPS5880353A (ja) マリ−ンブル−色の分散染料混合物
CN104532541B (zh) 一种高效耐碱非硅氧漂稳定剂及其制备方法和应用
DE1469279A1 (de) Waeschebehandlungsmittel
DE3048679A1 (de) Schlichtmittel
DE3413367C2 (ja)
JPS6029748B2 (ja) 殺菌性を有するアゾ染料
KR880002281B1 (ko) 합성섬유용 대전(帶電) 방지제
JPH09273079A (ja) 防汚剤組成物及び繊維製品の処理方法
JPH0128145B2 (ja)
JPS60146076A (ja) 漂白性向上剤
JPH0791557B2 (ja) 繊維製品用洗浄性向上剤
US3173841A (en) Durable antibacterial textile finish for cellulosic textile material
JPS61289187A (ja) 漂白性向上剤
JPS6232195A (ja) 漂白性向上剤
JP3607442B2 (ja) 防汚剤組成物及び繊維製品の処理方法
JPS6040544B2 (ja) 繊維物質の脆化あるいは脆化退色防止法
JP2005146442A (ja) 羊毛系繊維用漂白助剤及び羊毛系繊維の漂白方法
JPS5865073A (ja) 糊料組成物
JPS59187669A (ja) 精練性向上剤