JPS61291693A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS61291693A
JPS61291693A JP13131485A JP13131485A JPS61291693A JP S61291693 A JPS61291693 A JP S61291693A JP 13131485 A JP13131485 A JP 13131485A JP 13131485 A JP13131485 A JP 13131485A JP S61291693 A JPS61291693 A JP S61291693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
fatty acid
present
composition
detergent composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13131485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH072955B2 (ja
Inventor
秀次 田方
睦 黒田
崔 文雄
守康 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP60131314A priority Critical patent/JPH072955B2/ja
Publication of JPS61291693A publication Critical patent/JPS61291693A/ja
Publication of JPH072955B2 publication Critical patent/JPH072955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は洗浄剤組成物、更に詳しくは洗浄力は勿論、特
に衣類の黄変防止性および洗浄粒子の固結防止性に優れ
た洗浄剤組成物に関する。
〔従来の技術〕
α−スルホ脂肪酸エステル塩は、耐硬水性が良好である
うえ、洗浄力、汚れ分散力が際立っており、かつ、生分
解性が非常に良好であるなどの特徴を有しており、洗浄
用界面活性剤として重要視されている。α−スルホ脂肪
酸エステル塩を粉末洗剤の活性成分とした配合例は、例
えば特公昭4B−23525号公報には多量のポリアク
リル酸塩と酵素を併用した中性洗剤組成物、特開昭49
−64609号公報にはアルキル硫酸塩、アルキルエト
キシ硫酸塩などの他の活性剤と併用した洗剤組成物、特
開昭50−38708号公報には泡抑制剤とポリアクリ
ル酸を併用した洗剤組成物、特公昭58−45997号
公報にはアルキルエトキシ硫酸塩とポリエチレングリコ
ールを併用した洗剤組成物が開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、これらの洗剤は洗浄力は優れているもの
の、特に衣類に対する黄変防止性および洗剤粒子のケー
キング防止性能が未だ不十分であった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
周知の如く水道水を使った通常の洗濯をくり返すと、白
い衣類が黄変するが、これは主に、水道水に含まれる鉄
分が衣類に沈着することが原因であることが知られてい
る。この衣類への鉄分の沈着による衣類の黄変を防止し
うる洗剤組成物を提供すべく研究を重ねた結果、α−ス
ルホ脂肪酸エステル塩と高級アルコール硫酸エステル塩
、及び高級アルコールの酸化エチレン付加物の硫酸エス
テル塩の少なくとも1種以上と、ポリアクリル酸塩およ
びゼオライトを特定の割合で配合させてなる組成物がそ
の目的を達成しうろことを見い出した。また、おどろ(
べきことに、この割合で配合された洗剤はケーキングし
にくいことも明らかになった。本発明者等はこれらの知
見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は (A)一般式 %式% (但し、R3はC1(1〜czoのアルキル基、R。
はC1””’C3のアルキル基、Hはアルカリ金属又は
アルカリ土類金属を示す) で表されるα−スルホ脂肪酸エステル塩2〜15重量% (B) c、〜C24の高級アルコール硫酸エステル塩
、及び/又はC3〜CZaの高級アルコールの酸化エチ
レン付加物の硫酸工・ステル塩(酸化エチレン付加モル
数1〜10)  2〜15重量%(C)ポリアクリル酸
塩(重合度10〜200)1〜10重量% (1))ゼオライト 5〜35重量% を含有し、かつ(A)成分と(B)成分の重量比が17
3〜3八であることを特徴とする洗浄剤組成物を提供す
るものである。
成分(A)のα−スルホ脂肪酸エステル塩としては炭素
原子数10〜20、有利には12〜18の直鎖状飽和脂
肪酸のエステルの誘導体及び炭素原子数1〜3の飽和1
価アルコール、有利にはメタノール及びエタノールが挙
げられる。天然の硬化脂肪酸及び脂肪酸混合物から製造
されるスルホ脂肪酸エステルのナトリウム塩、例えばス
テアリン酸メチルエステル、パルミチン酸エチルエステ
ル、水素添加パーム核脂肪酸メチルエステル又は水素添
加した獣脂脂肪酸メチルエステルのα−スルホン酸ナト
リウム塩を使用するのが有利である。α−スルホ脂肪酸
エステル塩は一般に従属する量でα−スルホ脂肪酸二塩
を含み、これは工業的後処理、例えば8202での漂白
又は中和に際してエステル結合の加水分解により生じ得
る。この二基は工業的生成物の場合5〜25重量%の量
で含まれるが、これにより生成物の作用効果が害なわれ
ることはない。従って以下においてα−スルホ脂肪酸エ
ステル塩とは工業的な二基含有生成物を意味する。
本発明で(B)成分として使用される高級アルコール硫
酸エステル塩(アルキル硫酸塩)は、炭素数8〜24の
高級アルコールを原料として常法に従い製造することが
できる。この場合の原料高級アルコールとしては天然油
脂(例えば牛脂、ヤシ油など)から誘導されるアルコー
ルが使用可能である外、オレフィンがらオキソ法又はチ
ーグラー触媒によって合成されるアルコールが使用でき
る。陽イオンとしてはナトリウム、カリウムなどが挙げ
られる。
同様に活性成分として使用される高級アルコールの酸化
エチレン付加物の硫酸塩(以下AESと言う)はアルコ
ールをNa011. KOH等(7) 7 ルヵリ触媒
又は5nC1a 、、 BFz  −エーテラート等の
酸触媒の存在下、加圧又は常圧下で、エチレンオキサイ
ド(EO)の平均付加モル数が1〜1oとなるようにエ
トキシ化反応せしめ、ついで得られたアルコールエトキ
シレートを通常の連続薄膜型スルホン化装置又は種型ス
ルホン化装置で硫酸化反応後、中和することにより得ら
れる。ここで使用される原料アルコールとしてはヤシ油
、牛脂等の天然油脂より誘導された08〜C24のアル
コール、オレフィンよりオキソ法又はチーグラー触媒に
よって合成したアルコール、パラフィンの酸化によって
合成した2級アルコール等が、また塩としてはアルカリ
金属塩、アルカリ土類金属塩又はそれらの混合物が使用
される。
本発明で成分(C)として用いるポリアクリル酸塩は1
0〜200の重合度を有するものであり、塩としてはア
ルカリ金属塩、中でもナトリウム塩が好ましく使用され
る。
本発明組成物における(D)成分のゼオライトとしては
、例えばA型、X型又は無定型合成ゼオライトとして市
販されているものを用いることができ、その含有量は5
〜35重量%、好ましくは10〜25重量%の範囲であ
る。このゼオライトの含有量が5重量%未満では製造時
における粉体物性が劣り、その上満足しうる洗浄力が得
られず、また35重量%を越えると被洗物にゼオライト
粒子が付着して好ましくない。
本発明におけるα−スルホ脂肪酸エステル塩の含有量は
2〜15重量%(以下単に%と記す)、好ましくは5〜
10%の範囲である。この含有量が2%未満では満足し
うる洗浄力が得られず、また15%を越えると、洗剤の
固結を生じて好ましくない。
本発明組成物における高級アルコール硫酸塩又は/及び
AESの含有量は2〜15%、好ましくは2〜10%の
範囲である。この含有量が2%未満では満足しうる洗浄
力は得られず、また15%を越えると鉄分の沈着防止に
有効な働きを示さない。
本発明組成物におけるポリアクリル酸塩の含有量は1〜
10%の範囲である。この含有量が1%未満では満足す
べき鉄の沈着防止効果を発揮せず、また10%を越える
と洗剤のケーキングを生じて好ましくない。
また(A)成分、(B)成分の比が1八〜3ムであるこ
とが必要である。この範囲をはずれると、洗浄力、鉄の
沈着防止効果、固結防止効果のすべてを満足しうるもの
は得られない。
本発明の洗浄剤組成物には、直鎖アルキルベンゼンスル
ホン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、飽和又は不飽
和脂肪酸塩などの陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチ
レンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフ
ェニルエーテル、高級脂肪酸アルカノールアミド又はそ
のエチレンオキサイド付加物などの非イオン界面活性剤
を本発明の効果を阻害しない範囲で使用することができ
る。
本発明の必須成分である(A) 、 (B)成分を含め
て陰イオン界面活性剤の配合量は一般の洗浄剤組成物に
おける配合量と同等に、すなわち15〜25%とするの
が好ましい。
その他本発明の洗浄剤組成物には以下の成分を配合する
ことができる。
(1)ケイ酸塩、炭酸塩、セスキ炭酸塩などのアルカリ
剤 (2)  オルトリン酸塩、ピロリン酸塩、トリポリリ
ン酸塩、ニトリロ三酢酸塩、エチレンジアミン四酢酸塩
、クエン酸塩、イソクエン酸塩、特開昭54−5219
6号公報に記載のポリアセクールカルボキシレート重合
体などの2価金属イオン捕捉剤 (3)ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、
カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール
などの再汚染防止剤 (4)過炭酸ソーダ、過炭酸ソーダ、硫酸ナトリウム過
酸化水素付加体などの漂白剤 (5)プロテアーゼ、エステラーゼ、リパーゼ、セルラ
ーゼなどの酵素 その他漂白活性化剤、過酸化物の安定化剤、酸化防止剤
、螢光染料、青味付剤、光活性化漂白剤、香料など洗剤
に常用の成分。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に説明する。
表1に示す組成(数値は重量%を示す)の本発明品(磁
2,5.6.9.10.11.13)と比較品(11h
L3゜4.7.8.12.14.15.16.17)に
ついて次の試験を行った。結果を表1に併せて示す。
叉衡ガ跋狂 洗剤水溶液11に1010X10の人工汚染布12枚を
入れ、浴比が1/60になるように同一サイズの汚染し
ていない布を更に加えターボトメ−ターにて100rp
−で次の条件で洗浄した。
洗浄条件及び人工汚染布の油組成は次の通り。
〔洗浄条件〕
洗浄時間   10分 洗剤濃度   0.133χ 水の硬度   4°DI 水   温    20℃ ススギ    水道水にて5分間 〔人工汚染布の油組成〕 綿    実    油    60%コレステロール
  10 オ  し  イ  ン  酸      10パルミチ
ン酸  10 液体及び固体パラフィン 10 洗浄力は汚染(インジケーターとしてカーボンブラック
を常法により混入)前の原布及び洗浄前後の汚染布の反
射率を目配色彩計(島津製作所)にて測定し次式によっ
て洗浄率(%)を求めた。(表には12枚の測定平均値
を示す)。
l)洗浄条件・・・洗浄装置の東芝製電気洗濯機「銀河
」を使用し、これに木綿肌着1 kgを入れ、水道水で浴比を1八。に 合わせる。20℃で10分間洗浄 した後、3分間のためすすぎを2 回行い、自然乾燥させる。この操 作を50回くり返す。
2)原子吸光分析・・・肌着より木綿1gをサンプリン
グし、完全に灰化後、20 ccの2 NHClに溶解後、50ccにメスアップし
た溶液を原子 吸光分析機によりFe沈着量を 測定した(検量線−Flaa+eless法)。数値は
木綿布1gに含 まれるFe量である。
ケーキングテスト 表1に示す洗浄剤を、夫々防湿処理をほどこしていない
洗剤用カートンに2.65Kgずつ包装し、30℃、8
0%RHに調整された部屋に静置した。
一定期間放置後、静かにカートンを開き、目開き5fl
の篩によって、5fl以上に固結した洗剤の重量比を求
め、ケーキングのし易さを比較した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R_1はC_1_0〜C_2_0のアルキル基
    、R_2はC_1〜C_3のアルキル基、Mはアルカリ
    金属又はアルカリ土類金属を示す) で表されるα−スルホ脂肪酸エステル塩2〜15重量% (B)C_8〜C_2_4の高級アルコール硫酸エステ
    ル塩、及び/又はC_8〜C_2_4の高級アルコール
    の酸化エチレン付加物の硫酸エステル塩(酸化エチレン
    付加モル数1〜10)2〜15重量% (C)ポリアクリル酸塩(重合度10〜200)1〜1
    0重量% (D)ゼオライト 5〜35重量% を含有し、かつ(A)成分と(B)成分の重量比が1/
    3〜3/1であることを特徴とする洗浄剤組成物。
JP60131314A 1985-06-17 1985-06-17 洗浄剤組成物 Expired - Lifetime JPH072955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131314A JPH072955B2 (ja) 1985-06-17 1985-06-17 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60131314A JPH072955B2 (ja) 1985-06-17 1985-06-17 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61291693A true JPS61291693A (ja) 1986-12-22
JPH072955B2 JPH072955B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=15055056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60131314A Expired - Lifetime JPH072955B2 (ja) 1985-06-17 1985-06-17 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072955B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5259994A (en) * 1992-08-03 1993-11-09 The Procter & Gamble Company Particulate laundry detergent compositions with polyvinyl pyrollidone
EP0722916A1 (en) * 1995-01-23 1996-07-24 ENIRICERCHE S.p.A. Cement composition and its use for the preparation of lightweight concretes
WO1998038279A1 (en) * 1997-02-27 1998-09-03 The Procter & Gamble Company Process for making a detergent composition by adding co-surfactants
JP2005239836A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Kao Corp 粉末洗浄剤組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122997A (ja) * 1981-10-22 1983-07-21 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ 洗剤組成物とその用法
JPS5951967A (ja) * 1982-09-17 1984-03-26 Yoshiro Abe 金属イオン封鎖剤
JPS59211673A (ja) * 1983-05-12 1984-11-30 花王株式会社 漂白性向上剤
JPS6088100A (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 ライオン株式会社 粒状洗剤組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122997A (ja) * 1981-10-22 1983-07-21 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ 洗剤組成物とその用法
JPS5951967A (ja) * 1982-09-17 1984-03-26 Yoshiro Abe 金属イオン封鎖剤
JPS59211673A (ja) * 1983-05-12 1984-11-30 花王株式会社 漂白性向上剤
JPS6088100A (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 ライオン株式会社 粒状洗剤組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5259994A (en) * 1992-08-03 1993-11-09 The Procter & Gamble Company Particulate laundry detergent compositions with polyvinyl pyrollidone
EP0722916A1 (en) * 1995-01-23 1996-07-24 ENIRICERCHE S.p.A. Cement composition and its use for the preparation of lightweight concretes
WO1998038279A1 (en) * 1997-02-27 1998-09-03 The Procter & Gamble Company Process for making a detergent composition by adding co-surfactants
JP2005239836A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Kao Corp 粉末洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH072955B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3001945A (en) Liquid detergent composition
CA1170952A (en) Mixed ethoxylated alcohol/ethoxy sulfate surfactants and synthetic detergents incorporating the same
DE2124526A1 (de) Wasch- und Reinigungsmittelmischungen mit geregeltem Schaum verhalten
JPS6125759B2 (ja)
JPH0224948B2 (ja)
JPH05509343A (ja) 漂白性液体洗剤
JPH0639593B2 (ja) アルキルベンゼンスルホネ−トおよびアルコ−ルエトキシサルフエ−ト表面活性剤系を含有する洗剤組成物
US3413221A (en) Wash agents
US3819538A (en) Environmentally compatible laundry detergent
JPS6369893A (ja) 新規界面活性剤混合物およびその用途
JPS61291693A (ja) 洗浄剤組成物
AT395420B (de) Verfahren zur herstellung von alk(en)-ylneoalkanamiden, antistatische mischungen mit einem gehalt an derartigen amiden und verfahren zur verringerung der statischen aufladung von textilien
US3708436A (en) Detergent builders
JPS6187657A (ja) α−スルホ脂肪酸エステル塩の製造法
JPH0811800B2 (ja) 過硼酸ナトリウム一水塩を含有する粉末洗剤組成物
EP0131393A1 (en) Glyceryl monoester emulsifier systems for improved oily soil removal in detergent compositions
CN110819473B (zh) 一种浓缩液体洗涤剂组合物
US2527075A (en) Detergent composition
JPH0144758B2 (ja)
US3676373A (en) Detergent compositions
JPS63199294A (ja) 特定のポリアミド柔軟剤を含有する柔軟化洗剤組成物
US3988265A (en) Detergent compositions containing 1-hydroxyalkane-sulfate, surfactants, inorganic builder, having good rinsing characteristics
JPS61231099A (ja) 濃縮粉末洗剤組成物
EP0182411A2 (en) Detergent compositions containing polymers
JPS6129399B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term