JPS59211236A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS59211236A
JPS59211236A JP58086070A JP8607083A JPS59211236A JP S59211236 A JPS59211236 A JP S59211236A JP 58086070 A JP58086070 A JP 58086070A JP 8607083 A JP8607083 A JP 8607083A JP S59211236 A JPS59211236 A JP S59211236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
oxide film
semiconductor device
psg
impurities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58086070A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Onishi
尾西 由基男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58086070A priority Critical patent/JPS59211236A/ja
Publication of JPS59211236A publication Critical patent/JPS59211236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体装置に関し、特にパッシベーション膜の
改良に係る。
〔発明の技術的背景〕
半導体装置は、半導体基板にトランジスタ等の素子を作
シ込み、該半導体基板上に絶縁膜を介して各種の電極や
配線を形成した構造を有している。これらの電極や配線
はアルミニウム等の金属膜ハターンで形成されている。
そして、この電極や配線パターンを覆う/4’ッシベー
ション膜が形成されておシ、該・ぐッシベーション膜に
よって外部からの不純物の侵入を阻止して金属配線/I
Pターンの腐蝕防止が図られている。
第1図は上記従来の半導体装置の一例として、MO8型
半導体装置の構造を示す断面図である。
同図において、1はP型シリコン基板である。
該シリコン基板1の表層には、相互に分離されたn型の
ノース領域2およびドレイン領域3が形成されている。
このソースおよびドレイン領域2,3間のチャンネル領
域上には、薄いシリコン酸化膜からなるダート絶縁膜を
介して、ダート電極5が形成されている。まだ、フィー
ルド領域には厚いシリコン酸化膜6が形成され、該シリ
コン酸化膜上にはソース電極7およびドレイン電極8が
形成され、これらは夫々コンタクトホールを介してソー
ス領域2またはドレイン領域3に接続されている。ダー
ト電極5、ソース電極7およびドレイン電極8はアルミ
ニウムパターンで形成されておシ、全面に蒸着されたア
ルミニウム膜をパターンニングして形成される。これら
のアルミニウム配線層5,7.11を保護するために、
パッシベーション膜9が全面を覆って形成されている。
上記従来の半導体装置においては、/ソッシペーション
膜9としてCVD法(ケミカル・ペー・や−・ディポジ
ション)によって形成されたシリコン酸化膜、PSG膜
(燐硅酸ガラス膜九たはシリコン窒化膜が用いられてい
る。
〔背景技術の問題点〕
CVD法によるシリコン酸化膜、PSG膜あるいはシリ
コン窒化膜をパッシベーション膜として用いた従来の半
導体装置には次のような問題があった口 まず、シリコン酸化膜またはPSG膜をi4 ツシペー
ション膜とした装置では、外部からの不純が低いという
問題があった。
他方、シリコン窒化膜をノやッシペーション膜とした装
置では、不純物の侵入に対1ては充分な阻止能力を有す
るが、ノやツシベーション膜形成後にクラックを生じ易
い。このため管理面での困難さを伴う他、クラックの発
生は装置の致命不良にもつながるという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、外部からの
不純物の侵入を有効に阻止して金属配線層を腐蝕から保
護し、かつクラックを生じない・やッシベーション膜を
具備した信頼性の高い半導体装置を提供するものである
〔発明の概要〕
本発明による半導体装置は、トランジスタ等の素子が形
成された半導体基板と、該半導体基板上に絶縁膜を介し
て形成された金属配線層と、該金属配線層を覆って形成
されたシリコン酸化膜または燐硅酸ガラス膜と、更にそ
の上に積層された酸化アルミニウム膜とを具備したこと
を特徴とするものでおる。
上記本発明の半導体装置では、ノ4 ツシペーシ目ン膜
がシリコン酸化膜またはPSG膜と酸化アルミニウム膜
とを積層して形成されている。
酸化アルミニウムは不純物の侵入を阻止する能力が大き
いから、この酸化アルミニウム膜を積層したことによシ
、金属配線層の腐蝕を充分に防止できる。また、シリコ
ン酸化膜、PSG膜、アルミニウム酸化膜は倒れもシリ
コン窒化膜に・ 比較してクラックを発生し難いから、
管理も容易で致命不良も生じ難い。
本発明におけるアルミニウム酸化膜は、蒸着形成された
アルミニウム薄膜を酸素プラズマ等によシ酸化して形成
することができる。また、スパッタ法によシ直接にアル
ミニウム酸化膜を被着形成してもよい。
〔発明の実施例〕
第2図は本発明の一実施例になるMO8型半導体装置を
示す第1図同様の断面図で、第1図と同一部分には同一
の参照番号を付しである。
即ち、同図において、1はP型シリコン基板、2はn+
型ンソー領域、3はn 型ドレイン領域、4はダート酸
化膜、5はダート電極、6はフィールド酸化膜、7はソ
ース電極、8はドレイン電極である。そして、アルミニ
ウム配線層5I7.8の上には、ノ臂ッシペーション膜
としてPSG膜1膜上0びアルミニウム酸化膜11が1
唄次積層されている。このうち、PSG膜1膜上0VD
法によシ形成されたものであシ、アルミニウム酸化膜1
1はスノぐツタ法によシPSG膜10上に被着されたも
のである。
上記実施例の半導体装置は、PSG膜1膜上0上にアル
ミニウム酸化膜11を積層してノ臂ツシペーション膜9
が形成されているため、外部からの不純物の侵入が充分
に阻止され、配線層5゜7.8の腐蝕を防止して信頼性
を向上することができる。また、ノぐッシペーション膜
9のクラック発生も生じない。
〔発明の効果〕 以上詳述したように、本発明によればノヤツシペーショ
ン膜た改良した信頼性の高い半導体装置を提供できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体装置の一例を示す断面図、第2図
は本発明の一実施例になる半導体装置の断面図である。 1・・・シリコン基板、2・・・ソース領域、3・・・
ドレイン領域、4・・・r−ト酸化膜、5・・・ダート
電極、6・・・フィールド酸化膜、7・・・ソース電極
、8・・・ドレインt!、9・・りやッシベーション膜
、10・・・PSG 膜、I J・・・アルミニウム酸
化膜。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 音節1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トランジスタ等の素子が形成された半導体基板と、該半
    導体基板上に絶縁膜を介して形成された金属配線層と、
    該金属配線層を覆って形成されたシリコン酸化膜または
    燐硅酸ガラス膜と、更にその上に積層された酸化アルミ
    ニウム膜とを具備したことを特徴とする半導体装置。
JP58086070A 1983-05-17 1983-05-17 半導体装置 Pending JPS59211236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58086070A JPS59211236A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58086070A JPS59211236A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59211236A true JPS59211236A (ja) 1984-11-30

Family

ID=13876440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58086070A Pending JPS59211236A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59211236A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006278942A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006278942A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
US8367541B2 (en) 2005-03-30 2013-02-05 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device suitable for a ferroelectric memory and manufacturing method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6541370B1 (en) Composite microelectronic dielectric layer with inhibited crack susceptibility
JPH03179778A (ja) 薄膜半導体形成用絶縁基板
JPH05218015A (ja) 半導体装置
JPH04348032A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS59211236A (ja) 半導体装置
JP2695324B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05234991A (ja) 半導体装置
JPH0330992B2 (ja)
JPH0629294A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06310597A (ja) 半導体装置
JP3189399B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6133060A (en) Method of protecting light sensitive regions of integrated circuits
JP2803940B2 (ja) 半導体装置
JP2884743B2 (ja) 半導体装置用多重配線層およびその製造方法
JPH0620067B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03209823A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2705294B2 (ja) 半導体装置
JPS5966125A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0590255A (ja) 半導体装置
JP2000068274A (ja) 配線構造、及びその形成方法
JPS60160120A (ja) 半導体素子用電極の形成方法
JPS6346979B2 (ja)
JPS63147345A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPS6179233A (ja) 半導体装置
JPH0465121A (ja) 半導体装置の製造方法