JPH0590255A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0590255A
JPH0590255A JP3252412A JP25241291A JPH0590255A JP H0590255 A JPH0590255 A JP H0590255A JP 3252412 A JP3252412 A JP 3252412A JP 25241291 A JP25241291 A JP 25241291A JP H0590255 A JPH0590255 A JP H0590255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
protective film
protective
psg
sin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3252412A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Ishihara
宏康 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3252412A priority Critical patent/JPH0590255A/ja
Publication of JPH0590255A publication Critical patent/JPH0590255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • H01L21/02129Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC the material being boron or phosphorus doped silicon oxides, e.g. BPSG, BSG or PSG
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02164Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/0217Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon nitride not containing oxygen, e.g. SixNy or SixByNz

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パッシベーション膜の防水性を改善する。 【構成】 アルミ配線2を覆うパッシベーション膜を第
1PSG膜10、第1SiN膜11、第2PSG膜1
2、第2SiN膜13の積層構造とし、第2SiN膜1
3以外は薄い膜とする。これによって、表面の平坦性は
第2SiN膜13によって、内部に空孔が生じた場合の
防水性は、第1SiN膜11によって確保する。そし
て、第1SiN膜はかなり薄いものであり、上下は第1
及び第2PSG膜10,12によって覆われているた
め、アルミ配線2に対するストレスはさほど大きくな
く、またアルミ配線2間に生じる静電容量の上昇も抑制
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LSI等の半導体装
置、特にその表面保護膜(パッシベーション膜)の構成
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、LSIの表面安定化のため
に、各種のパッシベーション膜が利用されている。この
パッシベーション膜は、 (1)優れた表面被覆性 (2)水分やアルカリイオンの侵入に対する強い阻止力 (3)良好な密着性 (4)平坦な表面 (5)充分な機械的強度 (6)厚膜化可能であること などの要求を満たすことが必要である。そこで、従来よ
り、PSG(phospho-silicate glass)膜とプラズマ窒
化膜(SiN膜)を重ね合わせた複合膜が利用されてい
る。
【0003】すなわち、図3に示すように酸化シリコン
(SiO2 )膜1b、BPSG膜1bの複合膜からなる
層間絶縁膜1上に形成されたアルミ配線2を覆うパッシ
ベーション膜として、第1層がPSG膜で構成され、第
2層がSiN膜4で構成されたものが利用されている。
このように、PSG膜3とSiN膜4を積層するのは、
SiN膜は、防水性に優れているが、誘電率が大きく、
配線に容量が付加されてしまいまた熱膨脹率の関係でア
ルミ配線2に対するストレスが大きくなるという問題が
あり、PSG膜は、上述のパッシベーション膜としての
機能の多くを満たすものであるが、防水性が悪いという
問題があり、両者を組み合わせることにより、上述の要
求を満たしているのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
PSG膜とSiN膜を組み合わせたパッシベーション膜
においては、次のような問題点があった。すなわち、図
3に示すように、アルミ配線2が近接配置されている場
所では、PSG膜3が、アルミ配線の上端に当る場所で
膨出した形となり、ここに、上方が狭く下方が広い空間
が生じる。そして、この上にSiN膜4を形成した場合
には、SiNがこの空間の下方には充分充満されず、こ
こに空孔5が生じ、この空孔5の側壁においては、PS
G膜がそのままむき出しとなってしまう。一方、このよ
うな空孔5は外部と連通される可能性もあり、この場合
にはこの空孔5に大気が流通する。そこで、使用状態に
おいてこの空孔5に水分が侵入した場合、この水分をS
iN膜4によってブロックすることができない。そし
て、この水分がPSG膜3を透過し、アルミ配線を腐蝕
することとなる。
【0005】一方、このような問題を改善するために、
PSG膜3を非常に薄くすることも考えられる。しか
し、PSG膜3があまり薄いと、アルミ配線2に対する
ストレスが増加し、アルミ配線のストレスマイグレーシ
ョンが起り易くなり、またアルミ配線2に付加される静
電容量が増加してしまうという問題点が生ずる。
【0006】本発明は、上記問題点を解決することを課
題としてなされたものであり、防水性を維持しつつ、ス
トレスの増加や静電容量の増大を防止できる表面保護膜
を有する半導体装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属配線層を
覆う表面保護膜を有する半導体装置であって、上記表面
保護膜は、防水性が比較的悪く低誘電率の第1の保護膜
と、高誘電率で防水性の良い第2の保護膜の積層構造か
らなり、かつ第2の保護膜として下層側に配置される薄
い膜と上層側に配置される比較的厚い膜の少なくとも2
層を含むことを特徴とする。
【0008】また、上記表面保護膜は、最下層より、膜
厚が薄い第1の保護膜、膜厚が薄い第2の保護膜、膜厚
が比較的薄いが上記2つの下層の保護膜より厚い第1の
保護膜、膜厚が厚く表面が平坦である第2の保護膜の順
で積層されており、かつ上記第1の保護膜はPSG膜で
あり、上記第2の保護膜は窒化シリコン膜であることを
特徴とする。
【0009】また、上記表面保護膜は、最下層より、膜
厚が薄い第2の保護膜、膜厚が比較的薄いが上記下層の
保護膜より厚い第1の保護膜、膜厚が厚く表面が平坦で
ある第2の保護膜の順で積層されており、かつ上記第1
の保護膜はPSG膜であり、上記第2の保護膜は窒化シ
リコン膜であることを特徴とする。
【0010】
【作用】このように、防水性の良い第2の保護膜(例え
ば窒化シリコン)の層が2層あるため、空孔が生じて
も、アルミ配線は、必ず1つの防水膜で覆われており、
水分の侵入を有効に防止することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面に基づい
て説明する。
【0012】第1実施例 図1は、第1実施例の構成を示しており、酸化シリコン
膜1b、BPSG膜1bの複合膜からなる層間絶縁膜1
上にアルミ配線2が形成され、これをパッシベーション
膜で覆っている。そして、このパッシベーション膜は、
下方より第1PSG膜10、第1SiN膜11、第2P
SG膜12、第2SiN膜13の順で積層されている。
そして、この実施例において各膜の膜厚は、第1PSG
膜10は50nm、第1SiN膜11は50nm、第2
PSG膜12は150nm、第2SiN膜13は1μm
である。なお、BPSG膜は、B添加PSG膜を意味し
ている。
【0013】このようなパッシベーション膜は、通常の
CVD、プラズマCVDあるいはスパッタリングの方法
などによって堆積される。特に、SiN膜は、プラズマ
CVDによって形成すると良い。
【0014】このようにして形成されたパッシベーショ
ン膜において、図のように空孔5が生じると、ここに水
分が侵入するおそれがある。しかしながら、この空孔5
の部分においても、アルミ配線2との間には、必ず第1
SiN膜11が存在しており、アルミ配線2の腐蝕を有
効に防止することができる。また、2層のPSG膜1
0,12を有しているため、アルミ配線へのストレスを
小さくでき、またアルミ配線2に付加される静電容量の
増加を防止することができる。
【0015】第2実施例 図2は、第2実施例の構成を示すものであり、アルミ配
線2を覆って第1SiN膜20が形成され、その上にP
SG膜21及び第2SiN膜22が形成されている。そ
して、この実施例においては、各膜の膜厚が、第1Si
N膜20は50nm、PSG膜21は、200nm、第
2SiN膜22は1μmとされている。そして、このよ
うなパッシベーション膜を形成した場合において、空孔
5が図のように形成された場合、この空孔とアルミ配線
2との間には、必ず第1SiN膜20が存在する。従っ
て、水分のアルミ配線2への透過侵入を防止することが
でき、腐蝕を抑制することができる。また、この実施例
においても、第1SiN膜20は非常に薄いものとして
いるため、アルミ配線2へのストレスはそれほど増大せ
ず、またアルミ配線2間の静電容量をそれほど増加させ
ることはない。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る半導
体装置によれば、パッシベーション膜中に空孔が生じた
としても、この空孔と金属配線間には必ず防水膜が存在
するため、空孔に侵入した水分が金属配線にまで至るこ
とはない。従って金属配線の腐蝕を防止することができ
る。
【0017】その他の変形例 上述の実施例においては、第1の保護膜として、PSG
膜を利用したものについて説明したが、同様の膜として
SiO2 膜があり、このSiO2膜を利用しても同様の
作用効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の構成を示す要部断面図。
【図2】第2実施例の構成を示す要部断面図。
【図3】従来例の構成を示す要部断面図。
【符号の説明】
1 層間絶縁膜 2 アルミ配線 5 空孔 10 第1PSG膜 11 第1SiN膜 12 第2PSG膜 13 第2SiN膜 20 第1SiN膜 21 PSG膜 22 第2SiN膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属配線層を覆う表面保護膜を有する半導
    体装置であって、 上記表面保護膜は、防水性が比較的悪く低誘電率の第1
    の保護膜と、高誘電率で防水性の良い第2の保護膜の積
    層構造からなり、かつ第2の保護膜として下層側に配置
    される薄い膜と上層側に配置される比較的厚い膜の少な
    くとも2層を含むことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の装置であって、 上記表面保護膜は、最下層より、膜厚が薄い第1の保護
    膜、膜厚が薄い第2の保護膜、膜厚が比較的薄いが上記
    2つの下層の保護膜より厚い第1の保護膜、膜厚が厚く
    表面が平坦である第2の保護膜の順で積層されており、
    かつ上記第1の保護膜はPSG膜またはSiO2 膜であ
    り、上記第2の保護膜は窒化シリコン膜であることを特
    徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の装置であって、 上記表面保護膜は、最下層より、膜厚が薄い第2の保護
    膜、膜厚が比較的薄いが上記下層の保護膜より厚い第1
    の保護膜、膜厚が厚く表面が平坦である第2の保護膜の
    順で積層されており、かつ上記第1の保護膜はPSG膜
    またはSiO2 膜であり、上記第2の保護膜は窒化シリ
    コン膜であることを特徴とする半導体装置。
JP3252412A 1991-09-30 1991-09-30 半導体装置 Pending JPH0590255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3252412A JPH0590255A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3252412A JPH0590255A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0590255A true JPH0590255A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17236989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3252412A Pending JPH0590255A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0590255A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003345A1 (de) * 1998-07-09 2000-01-20 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit passivierung
KR100449249B1 (ko) * 2001-12-26 2004-09-18 주식회사 하이닉스반도체 지문 인식 소자의 제조 방법
US7054469B2 (en) 1999-07-30 2006-05-30 Infineon Technologies Ag Passivation layer structure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003345A1 (de) * 1998-07-09 2000-01-20 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement mit passivierung
US7054469B2 (en) 1999-07-30 2006-05-30 Infineon Technologies Ag Passivation layer structure
KR100449249B1 (ko) * 2001-12-26 2004-09-18 주식회사 하이닉스반도체 지문 인식 소자의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6541370B1 (en) Composite microelectronic dielectric layer with inhibited crack susceptibility
US20060006543A1 (en) Semiconductor device
US6040628A (en) Interconnect structure using a combination of hard dielectric and polymer as interlayer dielectrics
US5716888A (en) Stress released VLSI structure by void formation
JPH0590255A (ja) 半導体装置
JP3435186B2 (ja) 半導体装置
US20070117387A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US7662713B2 (en) Semiconductor device production method that includes forming a gold interconnection layer
JPH05218015A (ja) 半導体装置
JPH0689893A (ja) 半導体装置
US6147409A (en) Modified multilayered metal line structure for use with tungsten-filled vias in integrated circuit structures
JPH05234991A (ja) 半導体装置
JPH07122635A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05102326A (ja) 半導体装置
JP2820281B2 (ja) 半導体素子のA▲l▼多層配線構造
JP2000357737A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62128128A (ja) 半導体装置
JPS6057635A (ja) 半導体装置
JPH0621061A (ja) 半導体装置
JPH065653A (ja) 半導体装置
JPH0691126B2 (ja) 半導体装置
JP2803940B2 (ja) 半導体装置
JP2000068274A (ja) 配線構造、及びその形成方法
JP2990322B2 (ja) 半導体装置
JP2001093975A (ja) 半導体装置及びその製造方法