JPS592108A - ロボツト加速時における振動防止法 - Google Patents

ロボツト加速時における振動防止法

Info

Publication number
JPS592108A
JPS592108A JP11268582A JP11268582A JPS592108A JP S592108 A JPS592108 A JP S592108A JP 11268582 A JP11268582 A JP 11268582A JP 11268582 A JP11268582 A JP 11268582A JP S592108 A JPS592108 A JP S592108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
robot
signal
time
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11268582A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Fujikawa
猛 藤川
Yoshio Inoue
喜雄 井上
Teruo Masuda
増田 輝男
Atsuhiko Noda
野田 敦彦
Takashi Sato
隆 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP11268582A priority Critical patent/JPS592108A/ja
Publication of JPS592108A publication Critical patent/JPS592108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45083Manipulators, robot

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、教示再生形ロボットの動特性を考慮したロボ
ット加速時における振動防止法に関するものである。
従来、上記ロボットの運転は、目標信号をそのままの形
で駆動系に伝えることにより行うか、さらに位置制御の
精度を上げる場合には、上記目標信号に静的な補正を加
えることにより行われている。この補正を加える方法は
、再生応答信号と目標信号との偏差を求め、符号を変え
て偏差を目標信号に足し合わせて、この信号をロボット
の駆動系に入力するものである。
しかしながらこの方法によれば、周波数の低い経時変化
の緩やかな偏差あるいは機械のガタ等によるオフセット
分の補正についてはある程度有効であるが、周波数の高
い変効については追従できない。このため、ロボットの
再生運動の高速化につれてその油圧系、機械系を含む動
特性より目標信号と応答信号との偏差は増大する傾向に
ある。
ところが、近年生産性向上のため、工業ロボットがます
ます広く普及しつつある状況下においてその高速再生運
動を求める声は強く、高周波数変動に対するロボット制
御の追従性の改善が望まれていた。
本発明は、上記従来の要望に鑑みてなされたもので、規
範軌道上の加速点において、加速開始後ロボットの駆動
系の代表的な固有周期と等しい時間だけ略定加速度で速
度を増して定常速度に達するように指令信号を作成し、
この指令信号でロボットを再生させて、その時の応答信
号と目標信号との偏差が許容範囲外の場合、上記定常速
度に達する直前の加速度を適宜調整して新たな指令信号
を作成することにより、ロボット加速時における振動成
分を打消して高精度位置決めを可能としたロボット加速
時における振動防止法を提供しようとするものである。
次に、本発明を図面にしたがって説明する。
まず、ステップ1で、規範軌道上において、急激な加速
を行う加速点P i (i = 1・・・・・・N)を
選択する。
ステップ2で、N個の加速点Piの内の一加速点P i
 (i = l )を選択する。
ステップ3で、ロボットを目標信号g(【)で再生(プ
レイバック)シ、この時の応答信号mo(tlを測定し
て、目標信号g(【)と斤答信号m。(1)との偏差Z
。(【)を次式より計算する。
vo (1= g (t)−m。(()    ・・・
・・・   は)第1図は、横軸に時間t1縦軸に変位
量Xをとり、目標信号g (t)と応答信号m。(りの
関係を例示したものである。
ステップ4で、偏差1.8(0より、ロボットの駆動系
の代表的な固有周期【 を求める(第2図参照)。
ステップ5で、加速後、上記固有周期【 と等しい時間
だけ略定加速度で速度を増し、定常速度■oに達するよ
うに指令信号C/ (1(t=x )を作成する。第3
1gl (縦軸:変位NX、横軸;時間【)は指令信号
c、(t)すなわちロボットの変位状態を示し、第4図
(縦軸:速度v1横軸;時間()は指令信号CZ(t)
を時間微分して得られる速度曲線C’I!(t)を示す
図で、第5図(縦軸:加速度a、横軸:時間【)は上記
速度曲線C’/ (t)を微分して得られる加速度曲線
C“、(【)を示す図である。
なお、第5図に示すように、加速度曲線C″、(()の
立上り部、立下り部の時間をta 、jbとすると、こ
の時間ja 、1bは固有周期【。と比べて十分短くす
るのがロボットの位置決め制御上好ましい。
ステップ6で、指令信号CZ(t)でロボットを再生し
、その時の応答信号rnt (L)を測定、記憶する(
第6図参照)。
ステップ7で、応答信号In、 (lと目標信号g(【
)との偏差z i (t)を次式、 Z/ (t)=m、 (t)−g(t)   ・・−−
−−+21/ より計算し、時間t > t □なる部分において偏差
Zz (t)が許容範囲内にあるか否かを判定する。許
容範囲内にない場合は、次のステップ8に進む。
ステップ8で、応答信号rn、 (t)を時間微分して
速度rn’t (t)の形として、速度mp (t)と
c’s (t)の値を比較する(第7図参照)。
すなわち、固有周期t。を若干過ぎた時点(【。
<t<3 to/2 )、例えば時間1 = 1o+(
1゜/4)なる時点で、速度In′l(lとCン(t)
(一定常速度O)とを比較して、m’、 tt)< v
。の場合は、上記加速度曲線の立下り時間【bを長くな
るように逆にm’、 (tl ) v oの場合は、立
下り時間tbが短くなるように指令信号cz p)を修
正して新たな指令信号C,+□(【)を作成し、添字/
+1を新たにjと置き、再度上記ステップ6に戻り、以
下上記同様の操作を適宜回数繰返す。
こ、こて、速度m’s (cl、V□の大小により、立
下り時間【bを変化させる根拠について説明する。
第5図の加速度曲線C’/ (tlの立上り部あるいは
立下り部によりロボットに生じる振動成分は、立上り、
立下りの時間La 、【bが等しい場合には、第8図、
第9図の振動曲線I、IIに示すように、固有周期【。
に略等しい時間(正確には加速度曲線の立上り、立下り
の時間間隔が関係するが、第8図、第9図では固有周期
【。と等しいと見なしている。)だけずれて、かつ逆符
号の変化を示す。
しかし、実際に測定されるロボットの振動成分は、第1
O図の振動曲線■に示すように、第8図、第9図の振動
曲線1.IIを合成したものである。
そして、振動に減衰がなければ、時間【。以降の振動成
分はOになるが、現実には減衰があるので、時間【。以
降は第9図より第8図の振動成分の方が小さくなり、第
10図に示すように振動成分が残る。
一方、振動の振幅は加速度の変化が急激な程、すなわち
所定値(第5図中a。)に達するまでの加速度の変化時
間が短い程、大となる。
そこで、第5図に示す加速度の立下り時間【bを増減さ
せることにより第9図に示す振動成分の振幅を調整し、
時間j=l。以後の振動成分が0となるようにしたので
ある。ここで、加速度曲線の立上り部、立下り部の変化
は、直線でも、バーサインでも、サイクロイドでも、統
一して用いられるならばいずれでもよい。
上記ステップ7で、偏差lt (Elが許容範囲内に入
っている場合は、その時の指令信号C,+□(1)を本
運転用とする。
上記操作により一加速点p i (i =’l )での
指令信号の作成が完了すると、順次他の加速点Pi(i
−2〜N)についても上記同様の操作を行えばよい。
以上の説明より、本発明によれば規範軌道上の加速点に
おいて、加速開始後、ロボットの駆動系の代表的な固有
周期と等しい時間だけ、略定加速度で速度を増して、定
常速度に達するように指令信号を作成し、この指令信号
で、ロボットを占生させて、その時の応答信号と目標信
号との偏差が許容範囲外の場合、上記定常速度に達する
直前の加速度を適宜調整して新たな指令信号を作成して
いる。このため、特に新たな装置を必要とせず、通常の
教示再生形ロボットで用いられる既存のコンピュータに
演算プログラムを追加するだけで、ロボットの加速時に
生じる振動成分を打消すことができ、ロボットの高速性
を犠牲にすることなく、その位置決め精度を向上させる
ことができる。
また、指令信号を適宜繰返して修正することにより、目
標信号により近い応答信号を出力する指令信号を得るこ
とができる等の効果を有している。
なお、本発明は、加速時に生じる振動成分に含まれる周
波数の種類が少ない程効果的である。
【図面の簡単な説明】 第1図は目標信号とその応答信号との関係を示す説明図
、第2図は目標信号と応答信号との偏差を示す説明図、
第3図、第4図、第5図は指令信号、指令信号より得ら
れる速度曲線、加速度曲線、第6図は指令信号とその応
答信号との関係を示す説明図、第7図は第6図の応答信
号より得られる速度曲線と第4図の速度曲線との比較用
説明図、第8図、第9図、第10図は加速度の立上り部
、立下り部による振動成分の関係を示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)規範軌道上の加速点において、加速開始後、ロボ
    ットの駆動系の代表的な固有周期と等しい時間だけ、略
    定加速度でロボットの速度を増して定常速度に達するよ
    うに指定信号を作成し、この指令信号でロボットを再生
    させて、その時の応答信号と目標信号との偏差が許容範
    囲内にあるか否かを判定し、許容範囲内にない場合は、
    加速開始後、上記固有周期より長く、固有周期より約3
    /2倍より短い時間経過した時点での上記再生時の速度
    と上記定常速度とを比較して、いずれがより大きいかに
    より定常速度に達する直前の速度変化が急激かあるいは
    緩慢になるように上記指令信号を修正して新たな指令信
    号を作成し、上記偏差が許容範囲内に入るまで、繰返し
    上記偏差の判定につづく操作を行うことを特徴とするロ
    ボット加速時における振動防止法。
JP11268582A 1982-06-29 1982-06-29 ロボツト加速時における振動防止法 Pending JPS592108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11268582A JPS592108A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 ロボツト加速時における振動防止法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11268582A JPS592108A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 ロボツト加速時における振動防止法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS592108A true JPS592108A (ja) 1984-01-07

Family

ID=14592905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11268582A Pending JPS592108A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 ロボツト加速時における振動防止法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592108A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228810A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロボツトの制御装置
JPH01263992A (ja) * 1988-04-13 1989-10-20 Toshiba Corp 半導体集積回路
EP0685779A1 (en) * 1994-06-03 1995-12-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of computing drive pattern for suppressing vibration of industrial robot
WO2001043924A1 (en) * 1999-12-16 2001-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Controlling method and apparatus for positioning a robot
JP2002318609A (ja) * 2001-04-18 2002-10-31 Yaskawa Electric Corp 最適指令生成方法
JP2002341916A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Toshiba Mach Co Ltd 数値制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228810A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロボツトの制御装置
JPH01263992A (ja) * 1988-04-13 1989-10-20 Toshiba Corp 半導体集積回路
EP0685779A1 (en) * 1994-06-03 1995-12-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of computing drive pattern for suppressing vibration of industrial robot
US5627440A (en) * 1994-06-03 1997-05-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of computing drive pattern for suppressing vibration of industrial robot
WO2001043924A1 (en) * 1999-12-16 2001-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Controlling method and apparatus for positioning a robot
US6615110B2 (en) 1999-12-16 2003-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Controlling method and apparatus for positioning a robot
JP2002318609A (ja) * 2001-04-18 2002-10-31 Yaskawa Electric Corp 最適指令生成方法
JP2002341916A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Toshiba Mach Co Ltd 数値制御装置
JP4660012B2 (ja) * 2001-05-21 2011-03-30 東芝機械株式会社 数値制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6515442B1 (en) Position controller
US7136256B2 (en) Head positioning control method for a storage device and head positioning control device
US9798295B2 (en) Motor controller having a function of suppressing vibrations
KR20010113648A (ko) 적응 피드포워드 소거 방법 및 장치
JPS592108A (ja) ロボツト加速時における振動防止法
JP2861277B2 (ja) 位置決め制御装置および位置決め制御方法
CN114102612B (zh) 一种机器人末端路径轮廓误差控制方法
JPH04255007A (ja) 制振制御方式
JPS593506A (ja) ロボツト減速時における振動防止法
JPH02178811A (ja) サーボ制御装置
JPH0233168B2 (ja)
JPH06170769A (ja) 制振制御方法
JP2007294024A (ja) シーク制御方法、シーク制御装置およびディスク装置
JPS58223807A (ja) ロボツトの停止時におけるガン振れ防止法
JPS6029121B2 (ja) 工作機械等における位置決め制御方法
JPS58225407A (ja) ロボツトの高精度位置制御法
JPH058191A (ja) ロボツト・ハンドの制御方法
JPS5916003A (ja) ロボツトの動特性を考慮した高精度位置制御法
US4276792A (en) Method for continuous path control of a machine tool
JPS59704A (ja) ロボツトの高精度位置制御法
JPS58223806A (ja) ロボツトの起動時におけるガン振れ防止法
JPH0991005A (ja) 軌道制御装置
SU442375A1 (ru) Способ подавлени колебаний гироскопических устройств
KR830000317B1 (ko) 폐쇄루우프형 수치제어 공작기계의 위치제어 시스템
JPH01113809A (ja) サーボ制御装置