JPS59210198A - プレキヤスト部材によるnatm工法におけるトンネル2次覆工の構築工法 - Google Patents

プレキヤスト部材によるnatm工法におけるトンネル2次覆工の構築工法

Info

Publication number
JPS59210198A
JPS59210198A JP58084237A JP8423783A JPS59210198A JP S59210198 A JPS59210198 A JP S59210198A JP 58084237 A JP58084237 A JP 58084237A JP 8423783 A JP8423783 A JP 8423783A JP S59210198 A JPS59210198 A JP S59210198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction
tunnel
precast
ring
natm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58084237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258440B2 (ja
Inventor
青山 菊男
安河内 一之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJIMI KOUKEN KK
Original Assignee
FUJIMI KOUKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJIMI KOUKEN KK filed Critical FUJIMI KOUKEN KK
Priority to JP58084237A priority Critical patent/JPS59210198A/ja
Publication of JPS59210198A publication Critical patent/JPS59210198A/ja
Publication of JPH0258440B2 publication Critical patent/JPH0258440B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、NATM工法によるトンネルの構築に際して
、現場打コンクリートによる2次機工作業によらず、工
場lこおいて製作された薄板製プレキャスト部材によっ
て順次内張を行うことによってトンネル築造の能率向上
および省力化、経済化を図ることを目的としたものであ
る。
一般に行われているNATM工法によりトンネルを構築
する場合の施工順序は大別して、地山の掘削、1次覆工
、2次覆工の3作業からなる。すなわち地山を掘削した
後、地山を補強し、掘削された空洞を保持するために吹
付コンクリート、ロックボルト、鋼製獲表保工等の支保
によって1次覆工を行い、この1次覆工されたトンネル
が安定した後現場打コンクリートによって所定断面形態
に2次覆工を施工するものである。
この場合、2次機工は普通のトンネル構築工法と同様に
、型枠を組立てて秒エコンクリートの打設を行い、その
養生後型枠を撤去して清掃を行う、という作業の1サイ
クルとなっているので、多くの時間と労力を要しかつN
ATM トンネルの2次覆工に発生する特有のひび割れ
に対する施工管理、品質管理等にも困難がある。
またこの2次覆工は地山岩盤が堅硬で長期的に風化のお
それがない場合でも施工上から30 orb程度の厚い
層に打設するのが一般的である。
本発明はこのような実情に鑑みて、NATMT法によっ
て施工されたトンネルの2次覆工の施工に当り、1次覆
工(吹付コンクリート、ロックボルト等の支保)によっ
て安定したトンネル内面に、予かしめ工場で製作した大
形で薄肉のプレキャスト板をアンカーボルトによって設
定することによって迅速かつ容易にトンネルの2次覆工
作業を行うことを特徴とする工法に関するものであって
、その工法を図面の1実施例について説明すれば、徨工
後のトンネル断面形態は第1図に示すように構成される
。すなわちNATM工法によるトンネルの1次覆工(地
山Xに打設したロックボルトa、吹付コンクリートb)
と2次覆工となるプレキャスト板A、Bおよびこれを地
山に固定するアンカーボルトC史に両側下端のプレキャ
スト板の固定脚部となる11111壁コンクリートdよ
り構成される。而してこの2次覆工を構成するプレキャ
ス1−9Aは第2図に示すように、本体を鉄筋コンクリ
ート、繊維補強コンクリート、金属、高強度プラスチッ
ク樹脂等より成る根鉢によって長辺(1)、短辺(2)
よりなる平面形体長方形にして端面形状を第3図および
第5図に示すように例えば山形に形成し、その長辺(1
1の相対する上縁に曲縁tiqti’+をまた短辺(2
)の相対する上面にも曲縁(21(2’lを設けて一連
の周縁を形成し更に長辺(1)の相対する凸Mfl’1
(11間に亘って適当数のリブ(3)−−を設けて補強
したものである。なお、この曲縁および補強リブは本体
の内側に設けることもある。またこの長辺flltll
の両端部には円周方向に隣接するプレキャスト8iA、
!:の接合のためにその一方の縁の上部には曲縁(4)
をまたその下面には凹溝(5)および防水用コーキング
溝(51’を設け、他方の縁の下部には前記凹溝(5)
に対応する凸条(6)を設けてその上面に凹溝(7)を
それぞれ長手方向に形成し、短辺(21(21の一方の
端面にはリング同士の接合のためのピンホール(81−
−を設けると共に他方の端面にはビン(9;−−を突設
したものである。
また前記リブ(3)には第4図に示すように、運搬組立
用ボルト金具を着脱し得るように上下面に通ずる取付孔
0(αを適当に設け、組立設定した後この取付孔を利用
して裏込材の注入、打設にも供用し得るようにしたもの
である。またこのプレキャスト板を地山に締結するため
にその上面に適当数のアンカー取付孔qυ−−を設けた
ものである。またこのプレキャスト板の内面には必要に
応じて既製の内装材を貼付したり、内表面自体を表面加
工して内装材としての機能を持たせるものである。
以上のように構成したプレキャストeによる2次機工作
業について説明すれば、先ず地山を掘削してその地山叉
に対してロックボルトas吹付コンクリートらの1次覆
工を施こし、インバートコンクリートおよび2次覆工材
の固定脚部となる両側1壁コンクリ−t’i dを打設
する。
このIll i!コンクリートdはプレキャスト板A8
Bを組立てる際の基礎となるもので適当な高さに設定し
、これに第1図に示すように最下部のプレキャスト板A
またはBの脚部を固定するものである。
このようにして1次覆工により地山が安定した後2次覆
工材取付用吊下アンカーボルトc−一を取付け、プレキ
ャスト板A、Hの組立を行うのであるが、その組立には
第1図に示すようにエレクタ−装置01作業台D1支保
装置Eより成る組立装置により行うものである。すなわ
ち先fプレキャスト板Aをエレクタ−〇によって支持し
て設定位置に移動させて第1図に示すように予かじめ地
山岩盤に取りつけたアンカーボルトCに締結して始めの
1枚を設置する。次いで順次同様の組立作業を第6図に
示す要領で円周方向に下方より上方へと順次行い、最後
にクラウン部附近で両O1I+のプレキャスト鈑A、A
間に、キーとなるプレキャスト&B(ハーフサイズ)を
軸方向に挿入して閉合する。このようにして円周方向の
一すング分の組立を行い、次位リングのプレキャスト板
AおよびBの組立は前に設置したリングの端部に設けた
ピンポール(8)に対して、次位のプレキャスト板Aを
軸方向にずらせてその端縁に設けたピン(1]1を嵌入
設定すると共に円周方向に対する両側縁の接合は、長手
方向に設けた掛は合わせ凹溝(5)と凸条(6)を係合
させて次位のリングを構成するものである。
而してこのリングは直接地山にアンカーボルトによって
結合することなく、次位のリング組立まで支保装置E等
によって支持し、このリングに次いで設定する隣接する
リングを前記と同様にして組み立ててアンカーボルトに
よって地山に結合した後前者の支保装置Eを撤去する。
すなわぢ−リング置きに地山に結合することになる。ま
たこれ等隣接リングの組立に際してリング構成の最後に
挿入設定するキーとなるプレ可キャスト4fi’ Bは
第6図に示すように同一位相に位囁しないように千鳥状
に配置するものである。
なお、上記したようにして2次覆工を行った後必要に応
じて各〜工材に設けた運搬、組立用ボルトの取付孔+1
11+を通して2次情工材Aと地山Xとの空間に裏込材
を注入充填することもある。
以上のように本発明工法においては、NATMT法によ
るトンネルの構築に当り、従来の現場打コンクリートに
よる2次穆工によらず、薄肉でしかも平板によって断面
形状山形または曲面でかつ運搬、坑内での組立作業等に
支障のない程度に大型に作成された内装材を兼ねたプレ
キャスト板を使用することによりトンネル坑内での設定
作業が簡素化されるばかりでなくその供用開始時期も早
めることができる等格段の効果、特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明工法により設定されたトンネルおよび組
立態様を示す正面図、第2図はプレキャスト板の一例を
示す平面図、第3図は第2図のX−x断面図、第4図は
第1図のY−Y断面図、第5図は斜面図、第6図はプレ
キャスト板の配役態様を示す説明図である。 A・・プレキャス1lfi!、B・・キーとなるプレキ
ャスト板、 +11・・プレキャスト板の長辺、(21
・・同知辺、flす(f/l・・曲縁、(3)・Φリブ
、(41・・曲縁、(5)・・凹条、(5r・壷コーキ
ング溝、(6)・・凸条、 (71−・凹条、(81・
・ピンホール、(91・・ピン、 11111・・裏込
注入兼ボルト取付孔、(II)・・アンカー取付孔、a
・・ロックボルト、b・・吹付コンクリート、 cmΦ
アンカーボルト。 d・・側壁コンクリート、x−・他山。 特許出願人  フジミニ研株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. fil、NATM工法により掘削されたトンネルあるい
    は老朽化したトンネルの補修等のような安定したトンネ
    ル内の1次覆工内面に対して、薄肉の平板の周縁および
    内側に補強リブを設けた内装材を兼ねたプレキャスト折
    板部材または曲面部材をアンカーボルトによって円周方
    向に順次配設して1リングを形成すると共に、このリン
    グに対して、次位のプレイキャスト折板または曲面部材
    によるリングを端面のピンホールおよびビンによって組
    立構築することを特徴とするプレ穫キャスト部材による
    NATM工法におけるトンネル2次機工の構築工法。
JP58084237A 1983-05-16 1983-05-16 プレキヤスト部材によるnatm工法におけるトンネル2次覆工の構築工法 Granted JPS59210198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084237A JPS59210198A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 プレキヤスト部材によるnatm工法におけるトンネル2次覆工の構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084237A JPS59210198A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 プレキヤスト部材によるnatm工法におけるトンネル2次覆工の構築工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59210198A true JPS59210198A (ja) 1984-11-28
JPH0258440B2 JPH0258440B2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=13824860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58084237A Granted JPS59210198A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 プレキヤスト部材によるnatm工法におけるトンネル2次覆工の構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59210198A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131599A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 日本コンクリ−ト工業株式会社 トンネル覆工工法
JPS6126797U (ja) * 1984-07-24 1986-02-18 日本コンクリ−ト工業株式会社 トンネル覆工用pc板
JPH0598893A (ja) * 1991-10-09 1993-04-20 Fujita Corp トンネル覆工構築法
JP2020105806A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 日鉄建材株式会社 地中構造物の構築方法、および地中構造物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2060796A1 (en) * 1991-08-09 1993-02-10 Noel E. Zeller Portable medicine dispenser

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131599A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 日本コンクリ−ト工業株式会社 トンネル覆工工法
JPS6126797U (ja) * 1984-07-24 1986-02-18 日本コンクリ−ト工業株式会社 トンネル覆工用pc板
JPH0353439B2 (ja) * 1984-07-24 1991-08-15 Nippon Concrete Ind Co Ltd
JPH0598893A (ja) * 1991-10-09 1993-04-20 Fujita Corp トンネル覆工構築法
JP2020105806A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 日鉄建材株式会社 地中構造物の構築方法、および地中構造物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258440B2 (ja) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH035600A (ja) シールドトンネルの分岐・接合部の施工方法及び分岐・接合部の仮設隔壁施工装置
JPS59210198A (ja) プレキヤスト部材によるnatm工法におけるトンネル2次覆工の構築工法
KR20110132909A (ko) 기성 콘크리트 말뚝을 이용한 지하차도 및 그의 시공방법
JP2000265484A (ja) PCa杭地中壁による地下構造物の構築方法
JP3210896B2 (ja) 擁壁ブロック用支柱の固定方法及びそれに用いる基礎部材
JPH04357293A (ja) フレキシブルパイプとその施工方法
EP2364399A1 (en) Modular lining for tunnels
JPS6332095A (ja) セグメント覆工法および型枠兼用コンクリ−トセグメント
KR100322623B1 (ko) 콘크리트 블록 부착용 보조장치
JPH01315520A (ja) 建築物の地下外壁構築工法
JP2000192788A (ja) トンネルの分岐部の施工方法
JP2631066B2 (ja) 地下矩体構築工法
JPS6131599A (ja) トンネル覆工工法
JPS5841227Y2 (ja) 山留用エレメント
JP2558414B2 (ja) 本設壁兼用山留め壁の施工方法
JP3608135B2 (ja) 大断面トンネルの構築方法
JPS61134424A (ja) プレキヤストコンクリ−ト地中連続壁の鉛直継手施工方法
JPS62220697A (ja) ノン・セグメント・シールド工法及び該工法において使用される型枠
JPS62220698A (ja) ノン・セグメント・シ−ルド工法における地山の早期安定工法
JP2003064980A (ja) 覆工エレメントを使用したトンネル覆工構造体の閉合部構造及び閉合方法
JPH04146399A (ja) 多連型トンネルの覆工壁構築工法
JPS5915087A (ja) 地下式貯蔵タンクおよびその建設方法
JPH05140940A (ja) 大深度掘削に伴う土留め工法
JP2002047670A (ja) 地下タンクの構築方法およびせん断伝達機構
JPH04336117A (ja) 山留め安定工法