JP2631066B2 - 地下矩体構築工法 - Google Patents

地下矩体構築工法

Info

Publication number
JP2631066B2
JP2631066B2 JP5089818A JP8981893A JP2631066B2 JP 2631066 B2 JP2631066 B2 JP 2631066B2 JP 5089818 A JP5089818 A JP 5089818A JP 8981893 A JP8981893 A JP 8981893A JP 2631066 B2 JP2631066 B2 JP 2631066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
rectangular body
construction method
soil
underground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5089818A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06299562A (ja
Inventor
裕保 大岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP5089818A priority Critical patent/JP2631066B2/ja
Publication of JPH06299562A publication Critical patent/JPH06299562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631066B2 publication Critical patent/JP2631066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地中壁工法の応用に関
し、PC版を使用した地下矩体構築工法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のコンクリート地中壁を利用して、
地下矩体を構築する場合、先ずベントナイト泥水などの
安定液を使用して地中に所定の幅の溝を連続して掘削
し、その中に鉄筋かごを建て込んだ後、コンクリートを
打設する。このようにして構築された連続地中壁を利用
して、地下矩体が構築される場合があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
従来のコンクリート地中壁を構築する工法においては、
地中溝内の安定液とレディミックストコンクリートとの
置換作業および、鉄筋かごの挿入作業に際して高度の施
工管理が必要であった。つまり、高度の施工管理を行わ
ないと品質にバラツキが出てしまうという欠点が存在し
た。更に、このような山留壁を利用して地下矩体を構築
する場合に、その掘削や表面処理等が困難であった。
【0004】本発明の目的は、従来のこのような山留壁
を利用した地下矩体構築工法の問題点に鑑み、連結でき
る形状のPC山留壁を使用し、PC山留板の表面に貼着
してある養生シートを掘削前に取り外し、掘削を容易に
すると共にセパレータ用螺子穴にフォームタイを取り付
け型枠の組み付けを容易とした地下矩体構築工法を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の地下矩体構築工法は、掘削機械により地中
に連続した穴列を隣合う穴と一部重複して形成する工程
と、該穴列にセメントミルクを投入し原位置の土と混合
攪拌する工程と、該セメントミルクと土を攪拌した中に
PC山留壁部材を順次重ね合わせて繋いでゆく工程と、
該セメントミルクと土の混合体が硬化した後、PC山留
壁部材の前面に貼着した養生シートを剥離してPC山留
壁を構築する工程と、構築されたPC山留壁の前壁に形
成されたセパレータ用螺子穴にフォームタイを螺着し、
PC山留壁から所定位置離れた位置に型枠を固定する工
程と、該形成した型枠内にコンクリートを打設する工程
と、打設したコンクリートが硬化した後、型枠を取り外
す工程とから成る事を特徴とする。
【0006】
【作用】本発明に係る地下矩体構築工法では、PC山留
壁を利用して地下矩体を構築するので、掘削が容易であ
ると共に、養生シートにより掘削面をきれい構成する事
ができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の地下矩体構築工法について、
図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の地下矩体
構築工法に使用するPC山留壁部材を示す一部切欠き斜
視図、図2は、その平面図、図3は、その正面図であ
る。ここで、PC山留壁部材10は、上端部に吊りフッ
ク11が取り付けてある。また、表面部には、複数のセ
パレーター用螺子穴12が形成されると共に、養生シー
ト13が貼着されている。PC山留壁部材10の一側端
部には、順次重ね合わせて繋いでゆく為の凹部10aが
形成されている。更に、裏面には、補強のためのリブ1
0bが立設されている。
【0008】図4〜図7は、本発明の地下矩体構築工法
の一実施例を示す説明図である。ここで、先ず図外のア
ースオーガー等の掘削機械により安定液を注入しながら
地中に連続した穴列14を隣合う穴と一部重複して形成
する。次に、該穴列14にセメントミルクを投入し原位
置の土と混合攪拌し、安定液と置換する。
【0009】セメントミルクと土を攪拌した中にPC山
留壁部材を順次重ね合わせて繋いで連続壁を構築する。
この際、図4に示すようにPC山留壁部材10の上面に
設けられた吊りフック11に、クレーンのワイヤー15
を掛ける。また、PC山留壁部材10の表面部に形成さ
れた、セパレーター用螺子穴12の一つに姿勢制御する
ための仮フック16を螺着し、ワイヤー17を掛け渡し
PC山留壁部材の凹部10aに次のPC山留壁部材の隅
部が重なり合うようにする(図4,5参照)。
【0010】前記セメントミルクと土の混合体が硬化し
た後、PC山留壁部材10の前面に貼着した養生シート
13を剥離してPC山留壁を構築する(図6参照)。こ
の様に構築されたPC山留壁の前壁に配設されたセパレ
ータ用螺子穴12にフォームタイ18を螺着し、PC山
留壁から所定位置離れた位置に型枠19を固定する(図
8参照)。そして、該形成した型枠19内にコンクリー
ト20を打設する。更に、打設したコンクリート20が
硬化した後、型枠を取り外し地下矩体を構築する。
【0011】このようにして、PC山留壁を構築した
後、の壁面を利用して地下矩体を構築するので、工期を
短縮できると共に山留壁の品質向上を図る事ができる。
また、山留壁の表面は、養生シート13を剥離するだけ
でよいので、作業が容易であると共に、きれいに仕上げ
る事ができる。
【0012】図9,10は、PC山留壁部材10を継ぎ
足す場合について説明する。PC山留壁部材10の寸法
が短い場合、部材の上部にジョイント金物23を取り付
け、下端にジョイント用凹部10−2を有したPC山留
壁部材10−1を接続する。図9に示すようにジョイン
ト金物23を利用して取り付け、腹起こし材22を配設
してもよい。
【0013】この様にした場合、山留壁の強度を増す事
ができると共に、より深い山留壁を作る事ができる。
【0014】図11は、本発明の地下矩体構築工法で入
隅Aと出隅Bを構築する場合の実施例を示す説明図であ
る。ここで、入隅Aを構築する場合、PC山留壁部材1
0の凹部10aに次のPC山留壁部材10の先端部を直
角になるように配設する。この様に配設すると、直角の
入隅Aが構築される。また、出隅Bを構築する場合、出
隅専用のPC山留壁部材10−3を使用し、次のPC山
留壁部材10が直角に突出するように継いで行く。この
ように、PC山留壁部材10−3及び10を配設する事
により、出隅Bが構築できる。
【0015】尚、本発明の地下矩体構築工法は、以上の
実施例に限る事なく、本発明の技術思想に基づいて種々
の変形例が可能である。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の地下矩体
構築工法では、掘削機械により地中に連続した穴列を隣
合う穴と一部重複して形成する工程と、該穴列にセメン
トミルクを投入し原位置の土と混合攪拌する工程と、該
セメントミルクと土を攪拌した中にPC山留壁部材を順
次重ね合わせて繋いでゆく工程と、該セメントミルクと
土の混合体が硬化した後、PC山留壁部材の前面に貼着
した養生シートを剥離してPC山留壁を構築する工程
と、構築されたPC山留壁の前壁に形成されたセパレー
タ用螺子穴にフォームタイを螺着し、PC山留壁から所
定位置離れた位置に型枠を固定する工程と、該形成した
型枠内にコンクリートを打設する工程と、打設したコン
クリートが硬化した後、型枠を取り外す工程とから成る
ので、施工工期の短縮を図ると共に、山留め壁の品質を
向上する事が出来る。また、養生シートはPCコンクリ
ートの養生だけでなく、取り外す事により、掘削を容易
かつきれいにできる。更に、型枠用セパレータのインサ
ートを利用してワイヤーを結び付ければ、組み付けに際
しての位置決めが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の地下矩体構築工法に使用するPC山留
壁部材を示す一部切欠き斜視図である。
【図2】本発明の地下矩体構築工法に使用するPC山留
壁部材を示す平面図である。
【図3】本発明の地下矩体構築工法に使用するPC山留
壁部材を示す正面図である。
【図4】本発明の地下矩体構築工法の一実施例を示す説
明図である。
【図5】本発明の地下矩体構築工法の一実施例を示す説
明図である。
【図6】本発明の地下矩体構築工法の一実施例を示す説
明図である。
【図7】本発明の地下矩体構築工法の一実施例を示す説
明図である。
【図8】本発明の地下矩体構築工法の一実施例を示す説
明図である。
【図9】本発明の地下矩体構築工法の一実施例を示す説
明図である。
【図10】本発明の地下矩体構築工法の一実施例を示す
説明図である。
【図11】本発明の地下矩体構築工法で入隅Aと出隅B
を構築する場合の実施例を示す説明図である。
【符号の説明】
10 PC山留壁部材 10−1 PC山留壁部材 10−2 ジョイント用凹部 10−3 出隅用PC山留壁部材 10a 凹部 10b リブ 11 吊りフック 12 セパレーター用螺子穴 13 養生シート 14 穴列 15 ワイヤー 16 仮フック 17 ワイヤー 18 フォームタイ 19 型枠 20 コンクリート 21 ブラケット 22 腹起こし材 23 ジョイント金物

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘削機械により地中に連続した穴列を隣
    合う穴と一部重複して形成する工程と、該穴列にセメン
    トミルクを投入し原位置の土と混合攪拌する工程と、該
    セメントミルクと土を攪拌した中にPC山留壁部材を順
    次重ね合わせて繋いでゆく工程と、該セメントミルクと
    土の混合体が硬化した後、PC山留壁部材の前面に貼着
    した養生シートを剥離してPC山留壁を構築する工程
    と、構築されたPC山留壁の前壁に形成されたセパレー
    タ用螺子穴にフォームタイを螺着し、PC山留壁から所
    定位置離れた位置に型枠を固定する工程と、該形成した
    型枠内にコンクリートを打設する工程と、打設したコン
    クリートが硬化した後、型枠を取り外す工程とから成る
    事を特徴とする地下矩体構築工法。
JP5089818A 1993-04-16 1993-04-16 地下矩体構築工法 Expired - Fee Related JP2631066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5089818A JP2631066B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 地下矩体構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5089818A JP2631066B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 地下矩体構築工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06299562A JPH06299562A (ja) 1994-10-25
JP2631066B2 true JP2631066B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=13981335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5089818A Expired - Fee Related JP2631066B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 地下矩体構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631066B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101322089B1 (ko) * 2012-06-12 2013-10-28 원창숙 지중에 구조물을 설치하기 위한 pc 공법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06299562A (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2631066B2 (ja) 地下矩体構築工法
JPH09324431A (ja) 地下室の構築方法
JP4440497B2 (ja) 地中連続壁の構築方法及び地下構造物の構築方法
JPH06129189A (ja) セグメントを利用した立坑構築工法
JPH09324422A (ja) 場所打ち複合杭およびその構築方法
JP3713117B2 (ja) 基礎の構築方法
JPH10299003A (ja) プレキャストコンクリート部材を用いた基礎工法
JPH0657768A (ja) 擁壁構造とその施工方法
JP2636605B2 (ja) 連続地中壁の施工方法
JPS6335923A (ja) 地下室およびその構築方法
JPS59134228A (ja) プレストレストコンクリート杭とフーチングとの一体化工法
JP2000303465A (ja) 低強度地中壁による山留方法
JP2564465B2 (ja) 既製杭埋設工法
JP2583058B2 (ja) 地下室工法
JPH073781A (ja) 場所打ちコンクリート杭頭上の基礎フーチングの施工法
JPH0517956A (ja) コンクリート型枠及びこれを用いた建物用基礎施工方法
JPH08177044A (ja) 場所打ちコンクリート杭の構築方法およびその構築方法に使用する杭頭成形用の型枠装置
JP2002047670A (ja) 地下タンクの構築方法およびせん断伝達機構
JP2796591B2 (ja) 貯水槽の底板取付構造
JPH04347214A (ja) Pc杭定着用プレキヤストコンクリートベース及び杭基礎工法
JPH11158891A (ja) 住宅用地下室の築造方法
JP2638316B2 (ja) 地下構造物における柱部構築工法
JPH1088567A (ja) 建物用地盤の改良方法および建物用基礎の構築方法
JP2966709B2 (ja) プレキャストコンクリート基礎構造
JPH0641953A (ja) 本設壁兼用山留め壁の施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees