JP2002047670A - 地下タンクの構築方法およびせん断伝達機構 - Google Patents

地下タンクの構築方法およびせん断伝達機構

Info

Publication number
JP2002047670A
JP2002047670A JP2000235380A JP2000235380A JP2002047670A JP 2002047670 A JP2002047670 A JP 2002047670A JP 2000235380 A JP2000235380 A JP 2000235380A JP 2000235380 A JP2000235380 A JP 2000235380A JP 2002047670 A JP2002047670 A JP 2002047670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shear key
concave
shear
convex
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000235380A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsugu Yamamoto
正嗣 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP2000235380A priority Critical patent/JP2002047670A/ja
Publication of JP2002047670A publication Critical patent/JP2002047670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】短時間で施工可能で、経済性に優れた地下タン
クの構築方法およびそれに必要なせん断伝達機構を提供
する。 【解決手段】 まず、凹型部7にインサート11を有す
る凹型せん断キー6を埋め込んだ連続地中壁3を構築す
る。次に、凸型部19を有する凸型せん断キー18を凹
型せん断キー6に組み合わせ、ボルト23をインサート
11に挿入して接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地下タンクの構築
方法およびせん断伝達機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、地下タンクは、連続地中壁を設置
し、その内部を掘削して側壁および底版を打設し、構築
されている。ここで、連続地中壁の重量を地下タンクに
かかる浮力に抵抗させると、側壁や底版の部材厚を薄く
できるため、連続地中壁と側壁の間にせん断伝達機構を
設ける場合がある。このようなせん断伝達機構として
は、連続地中壁と側壁との間に鋼棒やカップラーを用い
るものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなせん断伝達機構は、設置の際に、複雑で注意深い作
業が必要なため、多くの施工時間を要する。また、使用
部品が特注となるため、材料費も高価になる欠点があ
る。
【0004】本発明は、このような問題に鑑みてなわれ
たもので、その目的とするところは、短時間で施工可能
で、経済性に優れた地下タンクの構築方法を提供するこ
とにある。また、これに必要なせん断伝達機構を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ための第1の発明は、凹型部を有する凹型せん断キーが
埋め込まれた連続地中壁を構築する工程と、前記連続地
中壁の内部を掘削する工程と、前記凹型せん断キーの凹
型部に、凸型せん断キーの凸型部を接合して側壁を構築
する工程とを具備することを特徴とする地下タンクの構
築方法である。第1の発明では、凹型せん断キーが埋め
込まれた連続地中壁を構築し、連続地中壁の内部を掘削
した後、凹型せん断キーと凸型せん断キーを接合して側
壁を構築する。第2の発明は、地下タンクの連続地中壁
と側壁との間に設けられるせん断伝達機構であって、凹
型部を有する凹型せん断キーと、凸型部を有する凸型せ
ん断キーとを具備し、前記凹型せん断キーの凹型部と、
前記凸型せん断キーの凸型部とを当接させ、前記凹型せ
ん断キーと前記凸型せん断キーを固定手段で接合するこ
とを特徴とするせん断伝達機構である。第2の発明に係
るせん断伝達機構では、凹型部を有する凹型せん断キー
と凸型部を有する凸型せん断キーの凹型部と凸型部を当
接させ、凹型せん断キーと凸型せん断キーを固定手段で
接合する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
実施例を詳細に説明する。図1は連続地中壁施工後の概
略断面図、図2は連続地中壁の一部の斜視図、図3は凹
型せん断キー6の斜視図、図4は図1の凹型せん断キー
6周辺の拡大図、図5は連続地中壁内部掘削後の概略断
面図、図6は図5の凹型せん断キー6周辺の拡大図、図
7は凸型せん断キー18設置後の拡大図、図8は地下タ
ンク33完成時の概略断面図である。
【0007】まず、図1に示すように、地盤1を円筒状
に掘削して連続地中壁3を設ける。即ち、泥水等を混入
させつつ地盤1を溝状に掘削する。そして、鉄筋籠4を
連続地中壁3内に挿入した後、泥水等を排出しつつコン
クリート等を流し込む。鉄筋籠4には凹型せん断キー6
が予め設置されているので、図2に示すように、連続地
中壁3には円周方向、垂直方向に等間隔で凹型せん断キ
ー6が埋め込まれる。凹型せん断キー6は、全体の必要
せん断力に応じた個数を取りつける。
【0008】図3に示すように、凹型せん断キー6は、
ほぼ矩形状で、凹型の金物である凹型部7の背面に、補
強筋9a、補強筋9b、インサート11を設けたもので
ある。インサート11内部には、ネジが設けられる。凹
型部7は2ヶ所の穴12を有する。インサート11は穴
12の後方に設けられ、後述するボルト23が挿入され
る。図4に示すように、この時点では、穴12はプラス
チックキャップ13が被せられる。補強筋9a、補強筋
9bは、鉄筋籠4に溶接等で固定されている。
【0009】次に、図5に示すように、連続地中壁3の
内部の地盤1を掘削する。掘削途中、または掘削終了後
に、図6に示すように、はつり出し部17のコンクリー
ト等を除去する。連続地中壁3を打設する前に、凹型部
7の内側に縁切り材等15を施しておくと、はつり出し
が容易になる。そして、インサート11に設けられてい
たプラスチックキャップ13を取り外す。
【0010】次に、図7に示すように、凹型せん断キー
6の位置に合わせて、凸型せん断キー18を設置する。
凸型せん断キー18は、凸型の金物である凸型部19
に、補強筋21a、補強筋21bが設けられたものであ
る。凸型部19は、インサート11と重なる部分にボル
ト穴24を有する。ボルト23を、ボルト穴24、穴1
2を介してインサート11にねじ込んで、凹型せん断キ
ー6と凸型せん断キー18を接合し、凹型部7および凸
型部19の幾何学的形状のかみ合わせにより、せん断伝
達機構5とする。凹型せん断キー6および凸型せん断キ
ー18は、必要なせん断力に見合った個数を設置すれば
よく、大量生産可能なので、材料費を低減できる。
【0011】そして、図8に示すように、底版25およ
び側壁27を打設する。さらに屋根29を設置し、場合
によっては盛土31を施して、地下タンク33を完成す
る。このように、本実施の形態によれば、取り付けが容
易で大量生産可能なせん断伝達機構5を使用して、短時
間で経済性に優れた地下タンクを構築できる。
【0012】尚、本実施の形態では、凹型せん断キー6
と凸型せん断キー18とを、インサート11にボルト2
3を挿入することにより接合させたが、凹型せん断キー
6と凸型せん断キー18の接合は、これに限られるもの
ではない。例えば、インサート11を設けずに穴12と
ボルト穴24の周りにネジを設けておき、この穴12、
ボルト穴24にボルト23を螺合させるようにしてもよ
い。又、凹型せん断キー6や凸型せん断キー18の形状
も、矩形状に限られるものでなく、例えば円錐台状でも
よい。
【0013】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、短時間で施工可能で、経済性に優れた地下タン
クの構築方法およびそれに必要なせん断伝達機構を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】連続地中壁施工後の概略断面図
【図2】連続地中壁の斜視図
【図3】凹型せん断キー6の斜視図
【図4】図1の凹型せん断キー6周辺の拡大図
【図5】連続地中壁内部掘削後の概略断面図
【図6】図5の凹型せん断キー6周辺の拡大図
【図7】凸型せん断キー18設置後の拡大図
【図8】地下タンク33完成時の概略断面図
【符号の説明】
3………連続地中壁 5………せん断伝達機構 6………凹型せん断キー 7………凹型部 9a、9b………補強筋 11………インサート 18………凸型せん断キー 19………凸型部 21a、21b………補強筋 23………ボルト 25………底版 27………側壁 33………地下タンク

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凹型部を有する凹型せん断キーが埋め込
    まれた連続地中壁を構築する工程(a)と、 前記連続地中壁の内部を掘削する工程(b)と、 前記凹型せん断キーの凹型部に、凸型せん断キーの凸型
    部を接合して側壁を構築する工程(c)と、 を具備することを特徴とする地下タンクの構築方法。
  2. 【請求項2】 前記凹型せん断キーは、鉄筋籠に設置さ
    れて連続地中壁内に挿入されることを特徴とする請求項
    1記載の地下タンクの構築方法。
  3. 【請求項3】 地下タンクの連続地中壁と側壁との間に
    設けられるせん断伝達機構であって、 凹型部を有する凹型せん断キーと、 凸型部を有する凸型せん断キーとを具備し、 前記凹型せん断キーの凹型部と、前記凸型せん断キーの
    凸型部とを当接させ、前記凹型せん断キーと前記凸型せ
    ん断キーを固定手段で接合することを特徴とするせん断
    伝達機構。
  4. 【請求項4】 前記凹型部および前記凸型部には補助鉄
    筋が設けられることを特徴とする請求項3記載のせん断
    伝達機構。
  5. 【請求項5】 前記固定手段は、 前記凹型部に設けられたインサートと、 ボルトからなり、 前記凹型せん断キーと前記凸型せん断キーとを当接さ
    せ、前記インサートに前記ボルトを挿入して、前記凹型
    せん断キーと前記凸型せん断キーとを接合させることを
    特徴とする請求項3記載のせん断伝達機構。
JP2000235380A 2000-08-03 2000-08-03 地下タンクの構築方法およびせん断伝達機構 Pending JP2002047670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235380A JP2002047670A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 地下タンクの構築方法およびせん断伝達機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235380A JP2002047670A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 地下タンクの構築方法およびせん断伝達機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002047670A true JP2002047670A (ja) 2002-02-15

Family

ID=18727597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000235380A Pending JP2002047670A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 地下タンクの構築方法およびせん断伝達機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002047670A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102409702A (zh) * 2011-09-16 2012-04-11 中铁三局集团有限公司 一种地下连续墙中埋式橡胶止水带接缝防水施工方法
CN107268678A (zh) * 2017-07-26 2017-10-20 中国十九冶集团有限公司 综合管廊内侧壁预埋件的安装方法
CN110184911A (zh) * 2019-05-22 2019-08-30 中建路桥集团有限公司 分节段预制拼接的t梁结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102409702A (zh) * 2011-09-16 2012-04-11 中铁三局集团有限公司 一种地下连续墙中埋式橡胶止水带接缝防水施工方法
CN107268678A (zh) * 2017-07-26 2017-10-20 中国十九冶集团有限公司 综合管廊内侧壁预埋件的安装方法
CN110184911A (zh) * 2019-05-22 2019-08-30 中建路桥集团有限公司 分节段预制拼接的t梁结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004232328A (ja) 半プレキャスト式アーチカルバートの構造及びその施工方法
KR101211469B1 (ko) 옹벽축조용 조립식 블록이 구비된 옹벽 구조체 및 그를 이용한 옹벽시공방법
JP2005120663A (ja) 山留め壁の構造
JP2000265484A (ja) PCa杭地中壁による地下構造物の構築方法
JP4080621B2 (ja) 大断面トンネル及びその構築方法
JPH08284159A (ja) 杭頭部の接合構造
JP5480744B2 (ja) 構造物用基礎およびその構築方法
JP2002047670A (ja) 地下タンクの構築方法およびせん断伝達機構
JP4440497B2 (ja) 地中連続壁の構築方法及び地下構造物の構築方法
KR100349107B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 세그먼트 블록을 이용한 수직구 건설 공법
JPH05118036A (ja) 腹起こし材
KR100562686B1 (ko) 강널말뚝과 현장타설 콘크리트를 이용한 지하 구조체 및그의 시공방법
JPS61122320A (ja) 連続地中壁と地下構築物との結合方法
KR102120849B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 암거 설치구조 및 방법
JP3578414B2 (ja) 鉄筋コンクリート擁壁の施工法
JPH09228379A (ja) 構造物の基礎
JP2733722B2 (ja) 深礎杭式土留擁壁の施工法
JP2621485B2 (ja) 構造物地中壁の築造方法
JPH10299003A (ja) プレキャストコンクリート部材を用いた基礎工法
KR200339018Y1 (ko) 프리캐스트 콘크리트로 제작된 지중 배전용 맨홀
KR100568904B1 (ko) 섬유강화플라스틱 바닥판과 거더의 합성 연결구조,연결시공방법 및 연결장치
JP6217102B2 (ja) 場所打ちコンクリート杭の頭部と基礎との接合構造及び方法
JP2006336217A (ja) 既製コンクリート杭及び杭頭内部の軸方向剪断補強構造
KR102482691B1 (ko) 스트럿 타이 보강재를 이용한 하부기초구조 및 그 시공방법
JP2000186331A (ja) 大断面トンネル及びその構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707