JPS62220698A - ノン・セグメント・シ−ルド工法における地山の早期安定工法 - Google Patents

ノン・セグメント・シ−ルド工法における地山の早期安定工法

Info

Publication number
JPS62220698A
JPS62220698A JP61060129A JP6012986A JPS62220698A JP S62220698 A JPS62220698 A JP S62220698A JP 61060129 A JP61060129 A JP 61060129A JP 6012986 A JP6012986 A JP 6012986A JP S62220698 A JPS62220698 A JP S62220698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
formwork
construction method
ground
lining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61060129A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0536599B2 (ja
Inventor
武川 恵之助
井坂 和夫
晋一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP61060129A priority Critical patent/JPS62220698A/ja
Publication of JPS62220698A publication Critical patent/JPS62220698A/ja
Publication of JPH0536599B2 publication Critical patent/JPH0536599B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 シールド工法を用いて地中にトンネルの建設する際、掘
削した壁面付近の地山の早期安定を図るためのノン・セ
グメント・シールド工法における地山の早期安定工法に
関する。
「従来の技術」 先に、本出願人はノン・セグメント・シールド工法を提
供した。
この工法は、シールド機によって掘進した坑の壁面に沿
って複数に分割された所定幅を有する内型枠と外型枠を
連結部材で一体化しつつ筒状に組み立て、次いで、この
内・外型枠が坑の掘削方向に沿って所定数だけ連設され
た後、前記内型枠と外型枠との間にコンクリートを打設
してコンクリートライニングを施し、このコンクリート
ライニングが固化した部分が所定の長さに達した際、こ
のコンクリートライニングの内側に連設された内型枠の
うち後方の内型枠を、順次外型枠から分離させて解体し
た後、新たに掘削した壁面に組み立てる内型枠として転
用するとともに、地山の安定を図るために、前記固化し
た部分のコンクリートライニングの外型枠と掘削した坑
の壁面との間に形成される隙間に裏込めグラウトを充填
することにより地中にトンネルを構築するものである。
したがって、この工法においては、−次覆工でコンクリ
ートライニングを施してl・ンネルを完成させ、そのコ
ンクリートライニングによって土水圧等の長期荷重やジ
ヤツキ推力等の短期荷重を受は持つものであるので、コ
ンクリート内に埋設される外型枠は安価なものとなり、
覆工材としての高価なセグメントを不要とするとともに
、二次覆工としてのコンクリートライニングをも不要と
し、工期の短縮や、工費の大幅削減を実現することがで
きるものである。
「発明が解決しようとする問題点」 ところが、前記ノン・セグメント・シールド工法におい
ては、土圧や水圧等の長期荷重を固化したコンクリート
ライニングで受は持つようにしているため、他山の安定
を図るために、外型枠と掘削壁面との隙間に裏込めグラ
ウトを充填する時期が、コンクリートライニングが完全
に固化するのを待って行うようになっており、地山の安
定を図るまでに時間がかかるという問題点がある。また
、裏込めグラウトは地山の地質に関係なく行うようにし
ている。
本発明は、前記問題点に鑑みてなされたもので、地山の
早期安定を図るとともに、地山が硬質地盤である場合に
は、裏込めグラウトの充填を不要とし、工期の短縮、工
費の低減を実現することの可能なノン・セグメント・シ
ールド工法における地山の早期安定工法を提供すること
を目的としている。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、前記問題点を解決するために、外型枠に複数
のコンクリートの流出口を設け、この外型枠と前記内型
枠との間にコンクリートを打設してコンクリートライニ
ングを施工する際、前記流出口から打設コンクリートの
一部を外型枠と坑の壁面との間に形成された間隙に流出
させつつ、坑の壁面に当接するように突起状に形成した
後、硬化させることによりコンクリートライニングと坑
の壁面との間に複数の突起状の支持部を形成することを
特徴としたものである。
この場合、前記流出口を伸縮シートで覆い、コンクリ−
が流出する圧力で前記伸縮シートを膨張させ、突起状の
支持部を形成することが望ましい。
「実施例」 以下、本発明を図面を参照しながら説明する。
第1図ないし第10図は、本発明のノン・セグメント・
シールド工法における地山の早期安定工法=4− の一実施例を示すものであり、第1図は本工法により建
設中のトンネルの断面図、第2図ないし第4図は本工法
の要部を説明するためのものであり、第5図ないし第7
図は第2図ないし第4図における型枠の状態を示し、第
8図は外型枠の平面図、第9図は一体化された外型枠と
内型枠の側断面図、第10図は外型枠の流出口付近の側
断面図である。
まず、第1図ないし第7図における構成要素を説明する
と、符号Eはトンネルが建設される付近の地山、■はそ
の地山Eを掘進するシールド機、laは推進用のジヤツ
キ、2は型枠組立解体装置、3.4は環状に組み立てら
れた内型枠(以下、「内枠」と略称する)と外型枠(以
下、「外枠」と略称する)、5は、コンクリート打設機
、6はトンネルの掘進方向に連設される内枠3,3の接
続部に所定間隔おきに固定される妻枠である。また、符
号aはコンクリート打設区間、bは未固結コンクリート
区間、Cは固結コンクリート区間であり、未固結コンク
リート区間す及び固結コンクリート区間Cの内枠3と外
枠4との間にはコンクリートCが打設されてコンクリー
トライニングRが施されている。また、コンクリート打
設区間aには地山Eと外型枠4との間に間隙(テールボ
イド)7が形成されており、未固結コンクリート区間で
は、その間隙7に支持部8が形成されており、固結コン
クリート区間Cにおいては、その間隙7にモルタル等の
裏込めグラウト9が充填されている。
つぎに、第8図ないし第10図において、内枠3は外枠
4とともに、掘削された坑の壁面に沿って環状に組立て
得るように、周方向およびトンネル掘進方向に所定の長
さに分割され、内側には補強リブ3aが固定されている
。そして、外枠4には内枠3との間にコンクリート打設
用の空間IOを形成するとともに、外枠4にかかる土水
圧を一時的に内枠3に伝達するためのスペーサIIが取
り付けられ、外周部にはゴム製の止水板12が留め金1
3で固定され、スキンプレート4aには複数のコンクリ
ートCの流出口I4が設けられている。この、流出口1
4は型枠を環状に組み立てた時に、坑の周方向及び掘削
方向に沿ってほぼ均一な間隔で配設されるように外枠4
に配置されるとともに、第1θ図に示すように、内側か
ら伸縮シートI5で覆われており、伸縮シート15の内
側には土水圧を受は持つ金網16が取り付けられ、それ
らは金具I7によってスキンプレート4aに固定されて
いる。また、金網I6は小形の骨材が通過可能なメツシ
ュとされた構造となっている。
つぎに、本発明のノン・セグメント・シールド工法にお
ける他山の安定工法により地中にトンネルを建設する方
法を説明する。
(i)  まず、第9図に示すように、内枠3と外枠4
とを重ね、その内側に所定の空間IOが形成されるよう
に一体化する。
(11)つぎに、第1図に示すように、地山Eを掘削し
てできた坑の壁面に沿って、一体となった内枠3・外枠
4を型枠組立解体装置2を用いることにより、シールド
機1の後部において環状に組み立てる(以下、環状に組
み立てた一個分の型枠を「環状体」と略称する)。その
際、外枠4と掘削した坑の壁面との間にリング状の間隙
7が形成されるとともに、外枠4に設けた流出口14は
環状体の周方向に沿って所定間隔毎に環状に配置される
ことになる。
(iii)  つぎに、環状体の内枠3に反力を取って
ジヤツキlaを駆動させることにより、シールド機Iを
一定距離だけ推進させる。
(iv)  前記(i)〜(iii)の工程を繰り返す
ことにより、環状体を数個(本実施例においては4個)
連設する。連設した環状体は互いに固定する。
(V)  つぎに、第2図に示すように、最後に組み立
てた環状体の内枠3に、妻枠6を取り付けることにより
、内枠3と外枠4との間にコンクリートを打設可能とす
る円筒状の密閉空間■0を形成する。この時の外枠の流
出口14に取り付けた伸縮シート15は、第5図に示す
ように、取り付けたままの状態となっている。
ここでコンクリート打設区間aが完成する。このコンク
リート打設区間aにおいて、地山Eから受ける土水圧W
に対しては、荷重が外枠4からスペーサIfを介して内
枠3に伝達され、この内枠3によって受は持つようにな
っている。
(vi)  つぎに、第3図に示すように、前記の(1
)〜(iii)の工程を繰り返してコンクリート打設区
間aの前方(紙面に対して左側)に、さらに、−個分の
環状体を設置した後、コンクリート打設区間aの内枠3
と外枠4との間にコンクリート打設機5により、コンク
リートを打設してコンクリートライニングRを施す。そ
の際、内枠3と外枠4との間に充填されたコンクリート
Cは流出口14から順次間隙7内へ流出し、伸縮シート
15を膨張させ、ついには第4図、第7図に示すように
、間隙7内で上部を坑の掘削壁面に当接させた突起状に
形成され、硬化した後にはコンクリートライニングRの
外表面からほぼ均一な間隔で配置された状態で突出する
支持部8となるとともに、支持部8の上面は地山Eの掘
削壁面と密着した状態となる。
したがって、掘削壁面をほぼ均一な状態で支持するとと
もに、地山Eからの荷重を均一にコンクリートライニン
グRに伝達することができる。
なお、外枠4は永久的に覆工材としてコンクリ−トに埋
設されるとともに妻枠6も埋殺しとなる。
また、型枠内へのコンクリートの充填は、内枠3の注入
孔(図示せず)から行う。
(vii)  さらに、前記(i)〜(vl)の工程を
順次繰り返すことにより、掘削した坑に覆工を行う。こ
のようにして、順次覆工が行なわれるに従い、第1図に
示すように、コンクリート打設区間aの後方(紙面に対
して右側)にはコンクリートCが完全に硬化していない
状態の未固結コンクリート区間すが、さらに、その後方
にはコンクリートが完全に硬化した状態の固結コンクリ
ート区間Cが逐次完成していく。
(vii)  完成した固結コンクリート区間Cにおい
ては、さらに、外枠4と坑の掘削壁面との間の間隙(支
持部8が形成された部分以外の間隙)7に裏込めグラウ
ト9を注入し、コンクリートライニングRと地山Eとを
密着させる。なお、裏込めグラウト9は、裏込めグラウ
ト注入孔(図示せず)と連通ずる内枠3の注入孔(図示
せず)から行う。
この固結コンクリート区間Cにおいては、コンクリート
ライニングRの強度発現により、コンクリートライニン
グRが、地山Eから受ける長期的な諸荷重を受は持つと
ともに、内枠3との間に働く摩擦力により、シールド機
1の推進時に作用する短期的なジヤツキ推力をも受は持
つことになる。
(ix)  最後に、前記のようにして完成した固結コ
ンクリート区間Cが所定の長さく本実施例においては、
連設された環状体の少なくとも8個分に相当する長さ)
に達したことを確認した後、固結コンクリート区間Cよ
り後方の型枠解体区間(図示せず)の内枠3を型枠組立
解体装置(図示せず)を用いることにより、最後部から
逐次解体していく。解体した内枠3は、シールド機1の
後部において、新たに組み立てる環状体の内枠として、
繰り返し使用する。
したがって、この工法においては、−法覆工において、
コンクリートライニングRを施してトンネルを完成させ
、それによって土水圧等の長期荷重やジヤツキ推力等の
短期荷重を受は持つものであるので、コンクリートC内
に埋設される外枠4は安価なちとなり、覆工材としての
高価なセグメントを不要とするとともに、二次覆工とし
てのコンクリートライニングをも不要とし、工期の短縮
、及び工費の大幅な低減を実現できる。さらに、シール
ド機1によって掘削した坑の壁面と、外枠4との間に形
成される間隙(テールボイド)7には、コンクリートラ
イニングRを施すのと同時に、坑の壁面に当接する突起
状の支持部8を複数形成することができ、それによって
裏込めグラウト9を充填するまでの間、早期に地山Eの
安定を図ることができる。
なお、地山Eが硬質地盤である場合には、裏込めグラウ
ト9の充填を省略してもよく、前記コンクリートライニ
ングRは、その内部に鉄筋を配して鉄筋コンクリートと
し、耐力増強を図ることは任意である。
「発明の効果」 以上説明したように本発明は、外型枠に複数のコンクリ
ートの流出口を設け、内型枠と外型枠との間にコンクリ
ートを打設してコンクリートライニングを施工する際、
流出口からコンクリートの一部を間隙に流出させつつ、
坑の壁面に当接するように突起状に形成した後、硬化さ
せることによりコンクリートライニングの表面に複数の
突起状の支持部を形成するようにしたものであるので、
地山の早期安定を図ることができるとともに、地山が硬
質地盤の場合には、裏込めグラウトの充填を不要とし、
工期の短縮、工費の低減を実現することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第10図は、本発明のノン・セグメント・
シールド工法における地山の早期安定工法の一実施例を
示すものであり、第1図は本工法により建設中のトンネ
ルの側断面図、第2図ないし第4図は本工法を説明する
ためのものであり、第2図はコンクリート打設区間を築
造しているところを示すトンネルの側断面図、第3図は
型枠内にコンクリートを打設しているところを示すトン
ネルの側断面図、第4図は間隙に支持部が形成されてい
るところを示すトンネルの側断面図、第5図は第2図に
おける型枠の流出口付近の側断面図、第6図は第3図に
おける型枠の流出口付近の側断面図、第7図は第4図に
おける型枠の流出口付近の側断面図、第8図は外型枠の
平面図、第9図は一体化した外型枠と内型枠の側断面図
、第10図は外型枠の流出口付近の側断面図である。 E・・・・・・地山、C・・・・・・コンクリート、R
・・・・・・コンクリートライニング、1・・・・・・
シールド機、3・・・・・・内枠(内型枠)、4・・・
・・・外枠(外型枠)、7・・・・・・間隙、8・・・
・・・支持部、I4・・・・・・流出口、I5・・・・
・・伸縮シート。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)掘進するシールド機の後部に形成された坑の壁面
    に沿って、複数に分割された所定幅を有する内型枠と外
    型枠を一体化しつつ筒状に組み立て、次いで、この内型
    枠と外型枠との間にコンクリートを打設してコンクリー
    トライニングを施した後、前記内型枠を再使用しながら
    地中にトンネルを構築するノン・セグメント・シールド
    工法における地山の早期安定工法であって、前記外型枠
    に複数のコンクリートの流出口を設け、この外型枠と前
    記内型枠との間にコンクリートを打設してコンクリート
    ライニングを施工する際、前記流出口から打設コンクリ
    ートの一部を外型枠と坑の壁面との間に形成された間隙
    に流出させつつ、坑の壁面に当接するように突起状に形
    成した後、硬化させることによりコンクリートライニン
    グと坑の壁面との間に複数の突起状の支持部を形成する
    ことを特徴とするノン・セグメント・シールド工法にお
    ける地山の早期安定工法。
  2. (2)前記流出口を伸縮シートで覆い、コンクリーが流
    出する圧力で前記伸縮シートを膨張させ、突起状の支持
    部を形成することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のノン・セグメント・シールド工法における地山の早
    期安定工法。
JP61060129A 1986-03-18 1986-03-18 ノン・セグメント・シ−ルド工法における地山の早期安定工法 Granted JPS62220698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61060129A JPS62220698A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 ノン・セグメント・シ−ルド工法における地山の早期安定工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61060129A JPS62220698A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 ノン・セグメント・シ−ルド工法における地山の早期安定工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62220698A true JPS62220698A (ja) 1987-09-28
JPH0536599B2 JPH0536599B2 (ja) 1993-05-31

Family

ID=13133213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61060129A Granted JPS62220698A (ja) 1986-03-18 1986-03-18 ノン・セグメント・シ−ルド工法における地山の早期安定工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62220698A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289198A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 東急建設株式会社 坑道の施工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08315291A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 動態管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63289198A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 東急建設株式会社 坑道の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0536599B2 (ja) 1993-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4730610B2 (ja) トンネル掘削工法及びトンネルライナ
JPS62220698A (ja) ノン・セグメント・シ−ルド工法における地山の早期安定工法
KR100349107B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 세그먼트 블록을 이용한 수직구 건설 공법
JPH06129189A (ja) セグメントを利用した立坑構築工法
KR100322623B1 (ko) 콘크리트 블록 부착용 보조장치
GB2210397A (en) Method for lining tunnel walls
JP3584416B2 (ja) トンネルおよびその構築方法
JPH0548840B2 (ja)
JPS62153498A (ja) ノン・セグメント・シ−ルド工法
JPH0367199B2 (ja)
JPS6332095A (ja) セグメント覆工法および型枠兼用コンクリ−トセグメント
JPS62220697A (ja) ノン・セグメント・シールド工法及び該工法において使用される型枠
JPH0562199B2 (ja)
JPH0637836B2 (ja) トンネルの覆工方法
JPH0772476B2 (ja) トンネルライニングの構築方法
JPH0696958B2 (ja) ノン・セグメント・シ−ルド工法におけるシ−ルドライニングの構築方法及びその型枠
JPH0718320B2 (ja) シールド機の推進ジャッキ反力を受ける方法及びその装置
JPS63181892A (ja) ノン・セグメント・シ−ルド工法におけるメツシユ筋を用いた場所打ライニング方法
JPH01198995A (ja) 場所打ちライニング工法
JPS63107696A (ja) トンネル構築工法
JP2544829B2 (ja) 地下空洞の構築方法
JP2527912B2 (ja) シ―ルドトンネルの覆工方法
JPS62284897A (ja) シ−ルド機のジヤツキ反力の伝達方法
JPS62276199A (ja) シ−ルド機のジヤツキ反力を受ける方法及びその装置
JPH03250195A (ja) 大断面トンネルおよびその構築方法