JPH0353439B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353439B2
JPH0353439B2 JP59153787A JP15378784A JPH0353439B2 JP H0353439 B2 JPH0353439 B2 JP H0353439B2 JP 59153787 A JP59153787 A JP 59153787A JP 15378784 A JP15378784 A JP 15378784A JP H0353439 B2 JPH0353439 B2 JP H0353439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
boards
tunnel
ground
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59153787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6131599A (ja
Inventor
Takehiko Maruyama
Tokuhiro Shiraiwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Concrete Industries Co Ltd
Original Assignee
Nippon Concrete Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Concrete Industries Co Ltd filed Critical Nippon Concrete Industries Co Ltd
Priority to JP15378784A priority Critical patent/JPS6131599A/ja
Publication of JPS6131599A publication Critical patent/JPS6131599A/ja
Publication of JPH0353439B2 publication Critical patent/JPH0353439B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の利用分野」 この発明は、主として山岳トンネルなどの比較
的地山の安定したトンネルの覆工工法に関するも
のである。
「従来の技術」 近年山岳トンネルなどの覆工工法として、吹付
けコンクリートとロツクボルトなどの一次覆工で
地山の荷重を支持した後、二次覆工として現場打
ちコンクリートにより覆工するNATM工法が盛
んに実施されている。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、NATM工法における二次覆工は現
場打ちコンクリートで施工するため、移動型枠な
どの複雑で大型の型枠を要することに加えて内装
用の化粧モルタル施工を要し、極めて工数が多く
施工が煩雑であると共に、トンネル掘削時の余掘
による打設コンクリート量の増加、乾燥収縮によ
るコンクリートのひび割れ及びクラウン部コンク
リートのブリーチングによる強度低下等多くの解
決すべき問題点が指摘されている。
「問題点を解決するための手段」 この発明は、トンネル側壁に固設した左右の側
壁コンクリートの上端間に四枚の円弧型PC板を
地山に沿つてアーチ状に組立て、前記アーチの左
右側壁に位置するPC板の下端を前記側壁コンク
リートに固定すると共に、上端部をアンカーを介
して地山に固定し、前記アーチのクランウン部の
PC板の上端を天端の合わせ目においてナツクル
ジヨイントを介して接合すると共に、下端を前記
側壁PC板間にナツクルジヨイントを介して接合
することにより、二次覆工としての現場打ちコン
クリート施工による型枠、打設コンクリートの不
完全性等の問題を解消して安全かつ安定したトン
ネルを構築できると共に、トンネル内部断面の拡
大化と掘削断面の縮小化を可能とし、しかもトン
ネル内面の化粧が容易で、施工性、経済性に優れ
た信頼性の高いトンネル覆工工法を提案するもの
である。
「実施例」 以下この発明を図面に示す実施例について説明
すると、第3〜7図はこの発明工法に使用する
PC板の一例を示したもので、PC板1は所要の曲
率で円弧状をなす方形に形成され、その凹状内面
2は平滑面をなし、かつ凸状外面3は円弧方向に
長い凹部4を有する凹凸状に形成されている。
PC板1の円弧方向の左右側面に、一方が凸で
他方が凹のナツクルジヨイント5,5が形成さ
れ、この左右側面と前後面にシリング材嵌合溝6
及び目地7がそれぞれ周方向に一連に形成されて
いる。
また、PC板1の内部には第6図に示すように
その内面側に硬鋼線からなるメツシユ8が埋設さ
れ、かつ所要部分に鉄筋9が配筋されており、こ
れによつて1t以上の集中荷重或いは裏込め注入圧
にも耐えうる厚さ100mm以下の薄いしかも靭性及
び合成の高い強固な板体として成形でき、特にメ
ツシユ8が板体の引張り側に配置されているた
め、曲げ強度及び靭性が大で、ひびわれ分散効果
を有し、万一の破壊に対しても破壊片の崩壊落下
の危険がなく極めて安全性の高い覆鋼板を構成す
ることができる。
この場合、PC板1をフアイバーコンクリート
で成形するときには鉄筋9を省略又は減少するこ
ができ、配筋の困難なナツクルジヨイント5,5
等の細部まで強度を強化し、コンクリートの欠落
を防止することができる。
なお、PC板1の内面には、必要に応じて成形
時に予めタイル等の化粧材を張り付けてもおいて
もよい。また、PC板1の所要部分に必要に応じ
てアンカーボルト定着用孔10及び内部点検及び
裏込め注入用透孔11を設ける。
第1,2図は上記構成のPC板1を用いてトン
ネルを構築した状態を示したもので、まず掘削し
たトンネルの側壁部に現場打ちコンクリートまた
は根固めしたPC板からなる側壁コンクリート1
2を固設し、その上端に固定金物13を固定して
この上に4枚のPC板1a,1a,1b,1bを
順次地山の周壁に沿つてアーチ型に組み上げる。
この組み上げに際しては、先ずアーチ側壁の
PC板1aを固定金物13上に載せて下端をジヤ
ツキボルトなどを用いた締付け金具等により固定
金物13に固定し、かつ上端をアンカーボルト定
着用孔10において予め地山に埋設施工したアー
スアンカー、ロツクボルト又はこれらに連結した
ジヨイントボルト等のアンカー14を連結して定
着固定する。
次に、アーチクランウン部の二枚のPC板1b
を移動仮設台等に支持して上記左右の固定側壁
PC板1a,1aの上端間に搬入し、各ナツクル
ジヨイント5,5によりピン接合して相互の軸力
で安定的に自立させ、三点ピンヒンジの静定アー
チ構造として構成する。
この場合PC板1aの設置部と地山との間に幾
分の空間的余裕があるため、この余裕を利用して
PC板1a,1aをその上端を多少持上げて相互
の間隔を開いた状態で搬入し、左右のPC板1a
の下端をナツクルジヨイント5,5を介してPC
板1bの上端に接合した後、PC板1a,1aの
上端相互を下に落してナツクルジヨイント5,5
を係合させて接合することができる。
そして、このような施工を順次トンネル方向に
連続して行い、PC板1a,1bを前後方向にも
連設一体化する。
なお、各PC板1a,1bの前後左右の接合部
は、第7図に示すようにシリング材嵌合溝6に装
填したシーリング材15及び目地7に充填した目
地材16より密封止水し、また安全性強化のため
必要に応じて各接合部をボルト締め又は一方に突
設したボルトを他方の受け穴に挿入して接着剤で
団結一体化することにより、前後左右に隣接する
PC板1a,1b相互を連結一体化する。
また、各PC板1a,1bの外面の凹部4に地
山からの漏水のほとんどが流れ込んで下方に流下
するため、PC板1a,1b周囲の接合部に滲み
出す水が極めて少なくなり、止水対策上からも極
めて有利ものとなる。
更に、地山の崩落、緩みなどの危険がある場合
等に対応して透孔11からPC板1a,1bと地
山との間隙にエアーモルタル等の裏込め固結材1
7を注入打設して各PC板1a,1bと一体化さ
せ、それによるアーチアクシヨン作用により外力
に充分な耐力を保持させる。この場合、PC板1
a,1bの外面の凹凸が裏込め固結材15との付
着性を高め、一体性をより強化することになる。
また、側壁コンクリート12の内面に、化粧用
として成形時に表面にタイルを張つたPC板を取
付けることができる。
このようにして構築されたトンネルは、その内
面が凹凸の全くない極めて平滑な面に仕上げられ
るため、化粧モルタル等の内装施工を行うことな
く直接的に吹付け塗装等によつて簡単かつ体裁よ
く仕上げることができ、しかもPC板1a,1b
の内面に予めタイル等の化粧を装しておくことに
より、覆工と同時に内面化粧も完了することにな
り、施工の合理化と能率化を企ることができる。
また、PC板1の板厚が薄いため経済的で施工
性がよく、かつトンネル内部断面の拡大化と掘削
断面の縮小化を企ることができる。
「発明の効果」 以上の通りこの発明によれば、上下端をナツク
ルジヨイントでピン接合したアーチクラウン部の
左右のPC板により、その軸力で安定的に自立す
る三点ピンヒンジの静定アーチ構造を構成するの
で、外力に対して安全かつ強度的に安定したトン
ネルを構築できると共に、PC板は裏込め注入圧
に耐える程度の強度を保持すればよいため板厚を
薄くでき、これによりトンネル内部断面の拡大化
と掘削断面の縮小化を可能とし、特に老朽化した
トンネルの補修に最適である。
また、アーチの左右側壁に位置するPC板の下
端を側壁コンクリートに固定すると共に、上端部
をアンカーを介して地山に固定するので、この部
分のPC板をきわめて簡単に設置固定することが
できる。
そして、表面性状が平滑なPC板で覆工される
ので、化粧モルタル等を要することなく内面に凹
凸のない平滑な面に仕上げられ、吹付け塗装或い
はタイル張り等によりトンネル内面の化粧を容易
に行うことができ、施工性、経済性に優れた信頼
性の高いトンネルを構築することができる。
更に、PC板と地山との間に裏込め固結材を注
入硬化させるので、地山と一体化したより強固な
トンネルとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明により構築されたトンネルの
縦断正面図、第2図は同部分拡大側面図、第3図
はこの発明に使用するPC板の平面図、第4図は
同底面図、第5図は同正面図、第6図は同拡大縦
断正面図、第7図は同接合状態を示す部分正面図
である。 1,1a,1b……PC板、2……内面、3…
…外面、4……凹部、5,5……ナツクルジヨイ
ント、8……メツシユ、12……側壁コンクリー
ト、13……固定金物、14……アンカー、17
……裏込め固結材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トンネル側壁に固設した左右の側壁コンクリ
    ートの上端間に四枚の円弧型PC板を地山に沿つ
    てアーチ型に組立て、前記アーチの左右側壁に位
    置するPC板の下端を前記側壁コンクリートに固
    定すると共に、上端部をアンカーを介して地山に
    固定し、前記アーチのクラウン部のPC板の上端
    を天端の合わせ目においてナツクルジヨイントを
    介して接合すると共に、下端を前記側壁PC板間
    にナツクルジヨイントを介して接合し、前記PC
    板と地山との間隙に裏込め固結材を注入してPC
    板と一体化することを特徴とするトンネル覆工工
    法。 2 PC板はその凹状内面が平滑面をなし、かつ
    凸状外面が円弧方向に長い凹部を有する凹凸状に
    形成してなることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のトンネル覆工工法。 3 PC板の内面側のコンクリート中に、鋼線の
    メツシユを埋設してなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載のトンネル覆工工
    法。 4 PC板の内面をタイル張りしてなることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項、第2項又は第3
    項記載のトンネル覆工工法。
JP15378784A 1984-07-24 1984-07-24 トンネル覆工工法 Granted JPS6131599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15378784A JPS6131599A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 トンネル覆工工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15378784A JPS6131599A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 トンネル覆工工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131599A JPS6131599A (ja) 1986-02-14
JPH0353439B2 true JPH0353439B2 (ja) 1991-08-15

Family

ID=15570127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15378784A Granted JPS6131599A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 トンネル覆工工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131599A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4530475B2 (ja) * 2000-05-12 2010-08-25 鹿島建設株式会社 変断面セグメントを用いたトンネル覆工の補強構造
JP5154782B2 (ja) * 2006-11-08 2013-02-27 ジオスター株式会社 トンネルの補修工法およびトンネル補修用覆工板
JP4956471B2 (ja) * 2008-03-25 2012-06-20 大成建設株式会社 プレキャストパネルおよび防護構造
JP7288301B2 (ja) * 2018-12-27 2023-06-07 日鉄建材株式会社 地中構造物の構築方法、および地中構造物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835641A (ja) * 1971-09-08 1973-05-25
JPS5670400A (en) * 1979-11-14 1981-06-12 Sumitomo Metal Ind Stabilization of tunnel natural mound
JPS5927292B2 (ja) * 1980-05-02 1984-07-04 レジ−、ナショナル、デ、ユジン、ルノ− 垂直穿孔装置
JPS59210198A (ja) * 1983-05-16 1984-11-28 フジミ工研株式会社 プレキヤスト部材によるnatm工法におけるトンネル2次覆工の構築工法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927292U (ja) * 1982-08-13 1984-02-20 石川島建材工業株式会社 小口径コンクリ−トセグメント

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835641A (ja) * 1971-09-08 1973-05-25
JPS5670400A (en) * 1979-11-14 1981-06-12 Sumitomo Metal Ind Stabilization of tunnel natural mound
JPS5927292B2 (ja) * 1980-05-02 1984-07-04 レジ−、ナショナル、デ、ユジン、ルノ− 垂直穿孔装置
JPS59210198A (ja) * 1983-05-16 1984-11-28 フジミ工研株式会社 プレキヤスト部材によるnatm工法におけるトンネル2次覆工の構築工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6131599A (ja) 1986-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7004679B2 (en) Easily-cuttable tunnel segment structure
JPH02503339A (ja) 道路交通トンネル及び鉄道トンネル
CN108729564A (zh) 装配式建筑体系
CN105952459B (zh) 一种隧道拼装式初期支护方法
JP3321697B2 (ja) 複合パネルを用いるトンネル覆工工法
JPH06272495A (ja) トンネル構築工法
JPH0353439B2 (ja)
KR20170113478A (ko) 터널지지용 커팅식 락볼트의 시공방법
CN208073482U (zh) 一种盾构式矩形顶管接收用钢套筒装置及施工结构
JPH03202599A (ja) 双設トンネル
KR100462236B1 (ko) 구조물 외벽용 패널, 이를 이용한 구조물 지하외벽조립구조 및 구조물지하외벽 시공공법
JPH0788759B2 (ja) トンネルの覆工法
US3449916A (en) Tunnel liner and method of making same
JP3633397B2 (ja) トンネル覆工工法
CN109098718A (zh) 一种装配式井巷施工方法
JPH0784840B2 (ja) スチ−ルセグメントおよびスチ−ルセグメントを使用したトンネルの施工方法
JPH0258440B2 (ja)
JP7453174B2 (ja) 支保体の設置方法
JPH0772476B2 (ja) トンネルライニングの構築方法
JPH0423998Y2 (ja)
JP2562156Y2 (ja) 充填用中空断面をもつシールド工事用セグメント
JPH089274Y2 (ja) トンネル覆工用湾曲版によるトンネルの覆工構造
JPH07103620B2 (ja) 鉄骨造構造物の構築工法
JPH06180097A (ja) 馬蹄形既設トンネルの内張り補修方法
JP2541082B2 (ja) トンネル坑口部のエントランス