JPS59209830A - プラスチツクフイルムのエクスパンダ装置 - Google Patents

プラスチツクフイルムのエクスパンダ装置

Info

Publication number
JPS59209830A
JPS59209830A JP8552383A JP8552383A JPS59209830A JP S59209830 A JPS59209830 A JP S59209830A JP 8552383 A JP8552383 A JP 8552383A JP 8552383 A JP8552383 A JP 8552383A JP S59209830 A JPS59209830 A JP S59209830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic film
expander
film
porous
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8552383A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Hara
原 昭治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8552383A priority Critical patent/JPS59209830A/ja
Publication of JPS59209830A publication Critical patent/JPS59209830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/16Straightening or flattening
    • B29C53/18Straightening or flattening of plates or sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕本発明は磁気テープの製造工程等におい
て使用されるプラスチックフィルムの巾方向のしわを伸
ばすエクスパンダ装置の改良に関するものである。本発
明の改良の対象となる従来のエクスパンダ装置を第1図
について説明する。1は円弧形に湾曲した弾性ロールで
、プラスチックフィルム2をある角度で巻きつけ、弾性
ロール1が矢印αの方向に回転するよう、フィルム2を
矢印すの方向に強制的に送シ、弾性ロール1を追従的に
回転させることによってフィルム2の巾を矢印Cの方向
に拡大してしわを伸している。′!iだ、弾性ロール1
をある速度で回転させ、これと同速度でフィルム2の送
シを行なう方法もある。
ところで前者は、湾曲した弾性ロール1を回転させるた
めに弾性体を歪ませる力が必要であシ、フィルム2の送
りには弾性ロール1を歪ませながら回転させるためにか
なり犬さな張力を必要とする。したがってフィルム2が
磁気テープ用のフィルム等、低張力のフィルムの場合は
実施が困難な場合がある。また、後者は、弾性ロールの
回転速度とフィルムの送シ速度とを一致させることが必
要であって、一致させるだめの高度の技術管理を必要と
するので生産性が低く、かつ、一致しないときはフィル
ムを損傷する危険がある。本発明は上記従来の装置のも
つ欠点の解消さ7またプラスチックフィルムのエクスパ
ンダ装置を提供することを目的とするものである。
〔発明の構成〕本発明のグラスチックフィルムのエクス
パンダ装置は、円弧形に湾曲した多孔物質よシなる円柱
状のエクスパンダの内円弧側に圧縮空気を供給する凹溝
を設け、該エクスパンダの両端にこれと同径でプラスチ
ックフィルムの巾方向の両側を保持する1対の回転自在
なロールを設けたことを特徴とする以下その実施例を図
面について説明する。
第4図および第5図において、5は円弧形に湾曲した円
柱状のエクスパンダで多孔質のプラスチック又は金属よ
りib、その内円弧側に軸線と平行に圧縮空気を供給す
るための凹溝4が設けである。エクスパンク゛6の両端
には軸5.5′によシエクスパンダ6の直径と等しい直
径を有する多孔質ロール6.6+が+i+it受7を介
して回転自在に取付けである。fil!+15.51に
(r!、多孔質ロール6.61から空気を吸引する空気
吸引孔8.81が設けである。9は凹溝4に圧縮空気を
供給するためのアタッチメントである。
次にその作用を第2図および第6図によって説明する。
多孔質ロール6.6′の表面には軸5.51に設けた空
気吸引孔8.81から図示してない真空ポンプによって
吸引さj、る空気によって吸引力が作用している。した
がって広巾のプラスチックフィルム2はその吸引力によ
って両側が保持さ詐ている。この状態でアタッチメント
9から凹溝4を介してエクスパンダ6に圧縮空気を供給
するとプラスチックフィルム2は第3図に示すようにふ
< n、上った状態となり、しわを伸ばすことができる
。すなわち本発明においては、グラスチックフィルムの
しわは浮き上った無接触の状態で仲される。また、グラ
スチックフィルムの送シは回転自在の円形小型の多孔質
ロール6.61によって行なわれるのでグラスチックフ
ィルムにか\る張力は小さい。
第6図は本発明の他の実施例で、多孔質ロール6.6′
の代シに摩擦ロール10,10’を使用している。した
がって軸5.5′には空気吸引孔8.8′は設けてない
。前記実施例においてはプラスチックフィルムの両側を
真空吸引によって保持して送りを行なっていたがこの実
施例のように摩擦ロール10.101の摩擦によってプ
ラスチックフィルムの送シを行なうことも可能である。
摩擦ロール10,101は金属、ゴム等、スジスナック
フィルムとの間に適度の摩擦力のある物質によって製作
される。
〔発明の効果〕本発明は以上の構成を有するので以下述
べるような効果がある。(1)プラスチックフィルムの
巾方向の両側を支持して浮き上った非接触の状態でしわ
を伸すと共に、送りを行なうのでグラスチックフィルム
の有効使用部分がエクスパンダメ−触摩擦にょシ損傷す
ることがない。(2)プラスチックフィルムの送シに要
する駆動力は回転自在の多孔質ロール6.6′又は摩擦
ロール10.101を回転させるだけであるからプラス
チックフィルムにか\る張力は小さく、したがって低張
力のグラスチックフィルムのしわ伸しが可能である。(
3)エクスパンダは固定されておシ、グラスチックフィ
ルムの送りには高度の技術管理を必要とすることなく、
適当な速度で送ることによって容易にしわ伸しをするこ
とができ、かつ次工程と直結することができるので生産
性が高い、。
【図面の簡単な説明】
第1図:従来のエクスパンダ装置の斜視図第2N:本発
明のエクスパンダ装置の実施例の斜視図 第6図:第2図のエクスパンダ装置の側面図第4図:第
6図のエクスパンダ装置の軸方向の中心断面図 第5図:第4図のXY線断面図 第6N:本発明のエクスパンダ装置の他の実施例の側面
図 1・−・弾性ロール、2・・・フリスチックフィルム、
6・・・エクスパンダ、4・・・凹溝、5.5′・・・
軸、6.6′・・・多孔質ロール、7・−・軸受、8.
81・・・空気吸引孔、9・・・アタッチメント、10
、 10’・・・摩擦ロール 第1図 第3図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  円弧形に湾曲した多孔物質よりなる円柱状の
    エクスパンダの内円弧側に圧縮空気を供給する凹溝を設
    け、該エクスパンダの両端にこj、と同径でプラスチッ
    クフィルムのrt1方向の両側を保持する1対の回転自
    在なロールを設けたことを特徴とするプラスチックフィ
    ルムのエクスパンダ装置
  2. (2)前記回転自在なロールは多孔物質によって形成さ
    れ、前記プラスチックフィルムの巾方向の両側を真を吸
    引によって保持することを特徴とする特許請求の範囲(
    1)のグラスチックフィルムのエクスパンダ装置
  3. (3)前記回転自在なロールは摩擦ロールであって、前
    記プラスチックフィルムの巾方向の両側を摩擦力によっ
    て保持することを特徴とする特許請求の範囲(1)のプ
    ラスチックフィルムのエクスパンダ装置
JP8552383A 1983-05-16 1983-05-16 プラスチツクフイルムのエクスパンダ装置 Pending JPS59209830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8552383A JPS59209830A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 プラスチツクフイルムのエクスパンダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8552383A JPS59209830A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 プラスチツクフイルムのエクスパンダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59209830A true JPS59209830A (ja) 1984-11-28

Family

ID=13861261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8552383A Pending JPS59209830A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 プラスチツクフイルムのエクスパンダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59209830A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3837447A1 (de) * 1988-11-04 1990-05-10 Brueckner Maschbau Bogenfoermige dehneinrichtung sowie verfahren insbesondere zum dehnen von kunststoffolien im elastischen bereich
CN102922736A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 深圳市信宇人科技有限公司 一种薄膜真空展平方法、真空展平装置及其应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3837447A1 (de) * 1988-11-04 1990-05-10 Brueckner Maschbau Bogenfoermige dehneinrichtung sowie verfahren insbesondere zum dehnen von kunststoffolien im elastischen bereich
CN102922736A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 深圳市信宇人科技有限公司 一种薄膜真空展平方法、真空展平装置及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59209830A (ja) プラスチツクフイルムのエクスパンダ装置
JPH04242511A (ja) 包装シート巻付装置
JP2501136B2 (ja) ウエブのシワ伸ばし装置
US2712681A (en) Spreader guide roll
JPS59212347A (ja) エクスパンダ
JPS6169650A (ja) 走行シ−トの幅広げ方法
JPS61119555A (ja) ウエブの突合せ接合装置
JPS63171768A (ja) 粘着テ−プのはくり装置
JPS5837890B2 (ja) プラスチック製チュ−ブの表面処理方法
JPH11188594A (ja) 金属管の内面研磨方法
JPH0560571U (ja) レンズクランプ装置
JPS60132859A (ja) 搬送案内ロ−ラ
JPS637400Y2 (ja)
JPH0737706B2 (ja) ウエブのシワ伸ばし装置
JPS6121484Y2 (ja)
JPS6022350Y2 (ja) 乾式ジアゾ複写機の搬送装置
JP2003094467A (ja) フィルムの製造装置
JPS62121167A (ja) 湾曲軸クラウン形ロ−ル
JPS587515Y2 (ja) スプライサ装置
SU1151919A1 (ru) Устройство дл копировани рельефной записи на термопластический носитель методом тиснени
JPH02178156A (ja) ウエブの皺伸ばし方法及び装置
JPS6012689Y2 (ja) ワイヤソ−のワイヤ案内装置
JPH0565943U (ja) 偏芯軸受ローラ型ワインダ装置
JPH0577994A (ja) 巻取り装置
JPH0139897B2 (ja)