JPS5920979Y2 - 塗料塗布装置付自走式テ−ピング機 - Google Patents

塗料塗布装置付自走式テ−ピング機

Info

Publication number
JPS5920979Y2
JPS5920979Y2 JP7731478U JP7731478U JPS5920979Y2 JP S5920979 Y2 JPS5920979 Y2 JP S5920979Y2 JP 7731478 U JP7731478 U JP 7731478U JP 7731478 U JP7731478 U JP 7731478U JP S5920979 Y2 JPS5920979 Y2 JP S5920979Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
elongated body
rotating
running
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7731478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55353U (ja
Inventor
一男 三村
荘泰 清水
Original Assignee
古河電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河電気工業株式会社 filed Critical 古河電気工業株式会社
Priority to JP7731478U priority Critical patent/JPS5920979Y2/ja
Publication of JPS55353U publication Critical patent/JPS55353U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920979Y2 publication Critical patent/JPS5920979Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は塗料塗布装置付自走式テーピング機に関するも
のである。
例えば、鋼管へ防蝕テープを巻付ける前に、防蝕効果及
びテープの粘着力をあげるため塗料を塗布している。
このような作業を自動的に行う従来の塗料塗布装置付テ
ーピング機は、このテーピング機を床面に固設しておき
、長尺体の方を走行させてその外周にテープを巻付け、
且つテープが長尺体の外周に巻付けられる直前に接着剤
を塗布具でテープの内面に塗布する構造であった。
しかしながら、このように固定式のテーピング機では、
長尺体が既に布設されている場合には長尺体を走行させ
ることができないのでテーピング作業ができない欠点が
あった。
また、このようなテーピング機では、長尺体に巻付がる
直前のテープ内面に塗料を塗布しているので、塗布状態
の良否の確認ができない欠点があった。
本考案の目的は、布設前の長尺体は勿論のこと、既に布
設されている長尺体にでもテーピング作業を容易に行う
ことができ、しかも塗料の塗布状態の確認も容易に行え
る塗料塗布装置付自走式テーピング機に関するものであ
る。
以下本考案の具体例を詳細に説明する。
第1図及び第2図に示すように、本実施例の塗料塗布装
置付自走式テーピング機は、長尺体1に支持されて回転
せずにその長手方向に走行する走行部2と、長尺体1の
まわりに回転しつつ走行し長尺体1に対するテーピング
を行う回転部3と、走行部2と回転部3との間に配設さ
れていて走行部3に伝えると共に走行部2と回転部3が
一体になって走行するように連結する連結部4と、走行
部2側に支持されていて回転部3の走行方向の前方で長
尺体1の上面に塗料を供給する塗料供給部5と、回転部
3に支持されていてこの回転部3と共に回転しつり長尺
体1上の塗料をひきのばしつつ長尺体1の表面に塗付け
る塗料塗付具6を具備した構造となっている。
走行部2は、長尺体1をとり囲む走行フレーム7と、こ
の走行フレーム7に支持されて長尺体1のまわりに等間
隔で前後1対づつ取付けられて長尺体1の表面に接触し
つつ転動する車輪8と、走行フレーム7に支持されてい
るモータ等の駆動源9と、その出力軸10とを備えてい
る。
回転部3は、長尺体1をとり囲む回転フレーム11と、
この回転フレーム11に支持されて長尺体1のまわりに
等間隔で前後1対づつ取付けられ且つ長尺体1の長手方
向に対して角度αだけ傾斜した向きで回転する駆動輪1
2と、回転フレーム11に一体に取付けられているテー
プパッドホルダー13と、テープパッドホルダー13に
回転自在に支持されているテープパッド14と、テープ
パッド14からくり出されて長尺体1の表面に巻付けら
れる防蝕テープ等のテープ14′とを備えている。
連結部4はブラケット15を介して回転フレーム11に
一体に連結されているリング状歯車よりなるリング状従
動回転体16と、走行フレーム7の周方向の複数箇所か
ら従動回転体16内に突設されているブラケット17と
、各ブラケット17に回転自在に支持されていて従動回
転体16の内鍔16Aを両側から挟持してこの従動回転
体16を回転自在に且つ走行部2と回転部3とを分離し
ないように連結している1対のローラ18.18’と、
駆動源9の出力軸10に固着されていて従動回転体16
に噛み合わされている歯車よりなる駆動回転体19とを
備えている。
塗料供給部5は、走行フレーム7に取付けられている塗
料タンク20と、走行フレーム7に支持されていてタン
ク20から塗料を送り出す塗料送出ポンプ21と、走行
フレーム7に支持されていてポンプ21で送出される塗
料を回転部3の走行方向の前方まで運ぶ塗料供給パイプ
22と、回転部3の走行方向の前方で長尺体1の上面に
対向して配設され塗料供給パイプ22に連結されていて
長尺体1の上面に塗料を供給するノズル23と、ノズル
23側で塗料供給パイプ22に設けられている塗料供給
量調整弁24とを備えている。
塗料塗付具6は、回転フレーム11に支持されていてそ
の走行方向の前方に突出されているブラケット25と、
ノズル23と回転部3との間でブラケット25に支持さ
れていて長尺体1の上面の塗料をひきのばして長尺体1
の外周に塗付けるブラシ26とを備えている。
ブラシ26は長尺体1の外周の複数箇所に配設され、且
つ各ブラシ26の長尺体外周のバスが一部づつ重複する
ように長尺体1の長手方向にづらされている。
なお、図示していないが走行フレーム7、回転フレーム
11及びリング状従動回転体16は周方向に分割される
ようになっていて、長尺体1の途中からでも装着できる
ようになっている。
このような塗料塗布装置付自走式テーピング機は、走行
部2の駆動源9を回転駆動すると、この回転力が連結部
4の駆動回転体19及び従動回転体16を介して回転部
3の回転フレーム11に伝達され、回転フレーム11が
長尺体1のまわりに回転される。
このとき回転部3の駆動輪12の向きが前述したように
長尺体1の長手方向に対して角度αだけ傾斜されている
ので、回転部3は回転しつつ長尺体1の長手方向に走行
することになる。
このような回転部3の走行により走行部2は牽引されて
一緒に走行することになる。
回転部3の回転につれてテープパッド14からテープ1
4′が繰り出され、長尺体1の外周に巻付けられる。
テープ14′が長尺体1に巻付けられる前に長尺体1の
外周には塗料が塗付けられている。
即ち、塗料は走行部2に支持されたタンク20からポン
プ21で送り出されてパイプ22を経て回転部3の前方
のノズル23から長尺体1の上面に供給され、回転部3
の回転と共に回転するブラシ26・で長尺体1の外周に
塗付けられる。
従って、テープ14′は塗料を介して長尺体1の外周に
巻付けられることになる。
以上説明したように本考案のテーピング機は自走式なの
で、布設前の長尺体は勿論のこと既に布設されている長
尺体に対しても容易にテーピング作業を行うことができ
る。
特に本考案では、テーピング機を長尺体のまわりに回転
しつつ走行する回転部と、回転しないで走行する走行部
とに分け、駆動源やポンプ及び塗料タンクを走行部に支
持させているので、駆動源やポンプ等に対する給電を容
易に行うことができ、またタンクに対する塗料の補給も
容易に行うことができる。
更に本考案では、塗料はテープが巻かれる前に長尺体の
表面に塗布しているので、その塗布状態の確認を容易に
行うことができ、塗布むらを防止することができる。
このような塗料の塗布を行う塗料塗布具を、本考案では
回転部に取付け、この回転部を塗料塗布具の回転手段と
して兼用しているので、特別な塗布具回転手段を設ける
必要がなく、構造の簡略化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案に係る塗料塗布装置付自走式テーピング
機の一実施例を示す側面図、第2図は第1図に示すテー
ピング機の連結部の部分断面図である。 1・・・・・・長尺体、2・・・・・・走行部、3・・
・・・・回転部、4・・・・・・連結部、5・・・・・
・塗料供給部、6・・・・・・塗布具、7・・・・・・
走行フレーム、8・・・・・・車輪、9・・・・・・駆
動源、10・・・・・・出力軸、11・・・・・・回転
フレーム、13・・・・・・テープパッドホルダー、1
4′・・・・・・テープ、16・・・・・・従動回転体
、17・・・・・・ブラケット、18.18’・・・・
・・ローラ、19・・・・・・駆動回転体、20・・・
・・・塗料タンク、21・・・・・・塗料送出ポンプ、
22・・・・・・塗料供給パイプ、23・・・・・・ノ
ズル、25・・・・・・ブラケット、26・・・・・・
ブラシ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行フレームに駆動源と長尺体に接触しつつ転動する車
    輪とを備えて前記長尺体に支持されてその長手方向に走
    行する走行部と、前記走行部の走行方向の前方で前記長
    尺体の外周を包囲する回転フレームにテープパッドホル
    ダーと前記長尺体の外周に接触しつつその長手方向に対
    して傾斜した向きで走行する車輪とを支持させて前記長
    尺体に支持されて回転しつつ走行し前記長尺体に対する
    テーピングを行う回転部と、前記走行部と前記回転部と
    の間に配設されていて前記走行部の駆動源の回転力を前
    記回転部の回転フレームに伝えると共に前記走行部と前
    記回転部が一緒に走行するように連結する連結部と、前
    記走行フレームに支持された塗料タンクと前記走行フレ
    ームに支持されていて前記タンクから塗料を送出する塗
    料ポンプと前記走行フレームに支持されていて前記ポン
    プで送出される塗料を前記回転部の走行方向の前方に運
    ぶ塗料供給パイプと前記回転部の走行方向の前方で前記
    パイプに連結されていて前記長尺体の表面に塗料を供給
    するノズルとを備えた塗料供給部と、前記回転部に支持
    されていて前記ノズルと前記回転部の間で前記回転部と
    共に回転しつつ前記塗料を前記長尺体の外周にひきのば
    しつつ塗布する塗料塗布具とを具備して威る塗料塗布装
    置付自走式テーピング機。
JP7731478U 1978-06-08 1978-06-08 塗料塗布装置付自走式テ−ピング機 Expired JPS5920979Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7731478U JPS5920979Y2 (ja) 1978-06-08 1978-06-08 塗料塗布装置付自走式テ−ピング機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7731478U JPS5920979Y2 (ja) 1978-06-08 1978-06-08 塗料塗布装置付自走式テ−ピング機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55353U JPS55353U (ja) 1980-01-05
JPS5920979Y2 true JPS5920979Y2 (ja) 1984-06-19

Family

ID=28993396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7731478U Expired JPS5920979Y2 (ja) 1978-06-08 1978-06-08 塗料塗布装置付自走式テ−ピング機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920979Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062774A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sekisui Jushi Co Ltd 長尺物の包装方法及び長尺物の包装機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120222771A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-06 Pipestream B.V. On-site manufacturing of composite pipeline

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062774A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sekisui Jushi Co Ltd 長尺物の包装方法及び長尺物の包装機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55353U (ja) 1980-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5920979Y2 (ja) 塗料塗布装置付自走式テ−ピング機
JPS58906B2 (ja) 壜等の塗布装置
JP6163406B2 (ja) 床面ワックス塗布装置
CN215106708U (zh) 一种防水卷材铺设装置
JPH01168370A (ja) 大径管路内面塗装方法および装置
US3195681A (en) Oil applicator device for wheels and/or rails
JP3407430B2 (ja) 搬送車両における走行旋回装置
JPS599739Y2 (ja) 自走式塗料塗布機
US1998909A (en) Pipe wrapping machine
JPS6111177Y2 (ja)
JPH04948Y2 (ja)
CN213762530U (zh) 自动喷涂装置
JPH0346104Y2 (ja)
JP2819013B2 (ja) 走行式ホース巻取機
JPS6143574Y2 (ja)
CN214077515U (zh) 一种用于油性胶的刷胶机
JPS6239867U (ja)
JPS616074A (ja) 自走式搬送車
JPH0220353Y2 (ja)
JPS641327Y2 (ja)
JPS586519Y2 (ja) 自走式塗着機
JPS5832774Y2 (ja) 塗装用ロ−ラにおける塗料補給ロ−ラ
JP2539848Y2 (ja) シールドエレクター用給電給油装置
JP2506037Y2 (ja) 自走散布車
JP3840729B2 (ja) 道路標示線塗布機におけるガラスビーズ散布装置