JPS59209150A - 目詰り防止装置 - Google Patents
目詰り防止装置Info
- Publication number
- JPS59209150A JPS59209150A JP7695584A JP7695584A JPS59209150A JP S59209150 A JPS59209150 A JP S59209150A JP 7695584 A JP7695584 A JP 7695584A JP 7695584 A JP7695584 A JP 7695584A JP S59209150 A JPS59209150 A JP S59209150A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- humidifying
- lid
- recording
- opening
- prevention device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/165—Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
- B41J2/16505—Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
- B41J2/16508—Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
- B41J2/16511—Constructions for cap positioning
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電歪または磁歪振動子を用い、電気信号に応じ
てインクを吐出または停止させて記録するインクジェッ
ト記録装置のノズルの目詰り防止装置に関するもので、
記録時における目詰り防止用加湿蓋からの加湿液の蒸発
を防止することを目的とする。
てインクを吐出または停止させて記録するインクジェッ
ト記録装置のノズルの目詰り防止装置に関するもので、
記録時における目詰り防止用加湿蓋からの加湿液の蒸発
を防止することを目的とする。
第1図に示したインクジェットヘッドは、一般にインク
・オン・デマンド型インクジェットヘッドと呼ばれてい
るものであり、インクジェット記録装置に採用されてい
るヘッドの代表例である。
・オン・デマンド型インクジェットヘッドと呼ばれてい
るものであり、インクジェット記録装置に採用されてい
るヘッドの代表例である。
図において、ヘッド1の端部に接着されたピエゾ振動子
2の両端に電気信号を印加して、ピエゾ振動子2を微小
変位させ、変位によって生ずる圧力変化を利用し、イン
ク吐出口3よりインク液滴を吐出または停止させて記録
媒体に記録するものであり、第1図に示した例では、解
像力、記録速度、記録濃度範囲等を向上させるために空
気ノズル4を設け、空気流を併用している。
2の両端に電気信号を印加して、ピエゾ振動子2を微小
変位させ、変位によって生ずる圧力変化を利用し、イン
ク吐出口3よりインク液滴を吐出または停止させて記録
媒体に記録するものであり、第1図に示した例では、解
像力、記録速度、記録濃度範囲等を向上させるために空
気ノズル4を設け、空気流を併用している。
上記したインクジェット記録装置における大きな問題点
は、非記録時にインク吐出口付近のインクが乾燥固着し
て発生する目詰りである。
は、非記録時にインク吐出口付近のインクが乾燥固着し
て発生する目詰りである。
このため、従来より非記録時における目詰りを防止する
ために種々の方法が検豹されているが、その内でも特に
有効な手段として、本発明者らが先に出願した方法が挙
げられる。(実願昭64−111500号) 以下、図面をもとに、実願昭54−111500号記載
の目詰り防止装置について説明する。第2図は、この目
詰り防止装置の全体構成を示したものであり、第3図に
は記録時の状態を、また第4図には非記録時に目詰り防
止装置を動作さぜた状態を示す。
ために種々の方法が検豹されているが、その内でも特に
有効な手段として、本発明者らが先に出願した方法が挙
げられる。(実願昭64−111500号) 以下、図面をもとに、実願昭54−111500号記載
の目詰り防止装置について説明する。第2図は、この目
詰り防止装置の全体構成を示したものであり、第3図に
は記録時の状態を、また第4図には非記録時に目詰り防
止装置を動作さぜた状態を示す。
ヘッド1は副走査台5に取付けられ、副走査台5はガイ
ド稈6に沿って左右に移動するようになっている。加湿
蓋8はクラ1′ダ11に装着されており、スライダ11
の内部は空洞で、加湿蓋装着部先端と後端は開口されて
いる。スライダ11の空洞内の少なくとも一部にはガラ
ス繊維の東線や連続気泡を有する多孔質物質で構成され
た加湿A29が充填され、後端部より引き出された加湿
4′、A9はフレキシブルなプラスチックスまたはゴム
チューブ1oに通され、加湿液容器16に接続されてい
る。17は加湿液であり、インクが水溶性の場合は水で
ある。
ド稈6に沿って左右に移動するようになっている。加湿
蓋8はクラ1′ダ11に装着されており、スライダ11
の内部は空洞で、加湿蓋装着部先端と後端は開口されて
いる。スライダ11の空洞内の少なくとも一部にはガラ
ス繊維の東線や連続気泡を有する多孔質物質で構成され
た加湿A29が充填され、後端部より引き出された加湿
4′、A9はフレキシブルなプラスチックスまたはゴム
チューブ1oに通され、加湿液容器16に接続されてい
る。17は加湿液であり、インクが水溶性の場合は水で
ある。
いま、第3図に示すようにヘッド1が記録ドラム7に対
向し記録状態にあるときは、スライダ11に装着された
加湿蓋8は、制御モータ14に連結した偏心カム13お
よびスプリング12よりなる移動機構によってドラム軸
方向に後退している。次に、第4図に示すように、記録
が終了し、ヘッド1が定位置に復帰すると、復帰終了を
感知する信号によって制御モータ14が作動し、制御モ
ータ14に連結された偏心カム13によってスライダ1
1をヘッド1方向に押出し、スライダ11の先端に装着
された加湿蓋8がヘッド1前面に押しつけられ、ヘッド
1の空気ノズル部4が加湿蓋8、によって覆われる。こ
の時、スライダ11の空洞内に充填されている加湿材9
にはあらかじめ加湿液が毛細管現象に基づく表面張力の
作用で浸透しており、加湿會8すなわちスライダ11先
端開口部より常時加湿液が蒸発している。このためヘッ
ド1の空気ノズル部4と加湿蓋8との密着によって牛し
た小空間は極めて短時間に飽和湿度に達し、空気ノズル
3に対向して開口を有するインク吐出口2は高湿度の雰
囲気に保たれ、インク吐出口3からのインク溶媒の蒸発
を抑制して乾燥を防止することができる。さらに、スラ
イダ11の摺動部周囲に固定抵抗のような小型のヒータ
16を設け、低温または低温または低湿度時にヒータ1
5を働かせ、加湿液の蒸発を促進させればより一層の効
果を期待することができる。
向し記録状態にあるときは、スライダ11に装着された
加湿蓋8は、制御モータ14に連結した偏心カム13お
よびスプリング12よりなる移動機構によってドラム軸
方向に後退している。次に、第4図に示すように、記録
が終了し、ヘッド1が定位置に復帰すると、復帰終了を
感知する信号によって制御モータ14が作動し、制御モ
ータ14に連結された偏心カム13によってスライダ1
1をヘッド1方向に押出し、スライダ11の先端に装着
された加湿蓋8がヘッド1前面に押しつけられ、ヘッド
1の空気ノズル部4が加湿蓋8、によって覆われる。こ
の時、スライダ11の空洞内に充填されている加湿材9
にはあらかじめ加湿液が毛細管現象に基づく表面張力の
作用で浸透しており、加湿會8すなわちスライダ11先
端開口部より常時加湿液が蒸発している。このためヘッ
ド1の空気ノズル部4と加湿蓋8との密着によって牛し
た小空間は極めて短時間に飽和湿度に達し、空気ノズル
3に対向して開口を有するインク吐出口2は高湿度の雰
囲気に保たれ、インク吐出口3からのインク溶媒の蒸発
を抑制して乾燥を防止することができる。さらに、スラ
イダ11の摺動部周囲に固定抵抗のような小型のヒータ
16を設け、低温または低温または低湿度時にヒータ1
5を働かせ、加湿液の蒸発を促進させればより一層の効
果を期待することができる。
上記した目詰り防止装置において、非記録時にはヘッド
1に加湿蓋8が押しつけられているため、この状態では
加湿蓋8の開口部からの蒸気の放出はないが、記録時に
は加湿蓋8の開口部は開放されているために蒸気が常時
放出されることになり、メインテナンスのサイクル間隔
を長くすることが難かしい。捷だこのような不経済な蒸
気の放出によって、加湿利9の乾燥が起きる場合もあり
、このような場合、当然のことながら目詰り防止の効果
もなくなってしまう。記録が連続的に行なわれる場合に
は、加湿蓋8の開口部はほとんど開放の状態が続くため
に、このときが最も加湿液1了の消費が太きい。また加
湿液体容器16の秤量を大きくするにも、設置スペース
の面で制限があり、効率的な加湿液の使用が望まれてい
た。
1に加湿蓋8が押しつけられているため、この状態では
加湿蓋8の開口部からの蒸気の放出はないが、記録時に
は加湿蓋8の開口部は開放されているために蒸気が常時
放出されることになり、メインテナンスのサイクル間隔
を長くすることが難かしい。捷だこのような不経済な蒸
気の放出によって、加湿利9の乾燥が起きる場合もあり
、このような場合、当然のことながら目詰り防止の効果
もなくなってしまう。記録が連続的に行なわれる場合に
は、加湿蓋8の開口部はほとんど開放の状態が続くため
に、このときが最も加湿液1了の消費が太きい。また加
湿液体容器16の秤量を大きくするにも、設置スペース
の面で制限があり、効率的な加湿液の使用が望まれてい
た。
本発明は、このような欠点を除去するためになされたも
のである。第3図から明らかなように、記録時には加湿
蓋8の開口部は外気と接しており、蒸気が常に放出され
ている状態にある。
のである。第3図から明らかなように、記録時には加湿
蓋8の開口部は外気と接しており、蒸気が常に放出され
ている状態にある。
本発明は記録時に加湿蓋の開口部を密閉し、蒸気の放出
を防止する密閉蓋を別に設けることによりこのような欠
点を除去せんとするもので以下、図面を用いて、本発明
の一実施例について更に詳細に説明する。第6図におい
て、密閉蓋18はラック19に取付けられている。制御
モータ2oで制御される歯車21によってラック19の
移動が起り、加湿蓋8を密閉蓋18は密着する。この動
作は、記録のために加湿蓋8とへノド1とが外れだ後、
ただちに行なわれる。また記録終了後は、ヘッド1が記
録停止位置に来る前に密閉蓋18を元の位置へもどす。
を防止する密閉蓋を別に設けることによりこのような欠
点を除去せんとするもので以下、図面を用いて、本発明
の一実施例について更に詳細に説明する。第6図におい
て、密閉蓋18はラック19に取付けられている。制御
モータ2oで制御される歯車21によってラック19の
移動が起り、加湿蓋8を密閉蓋18は密着する。この動
作は、記録のために加湿蓋8とへノド1とが外れだ後、
ただちに行なわれる。また記録終了後は、ヘッド1が記
録停止位置に来る前に密閉蓋18を元の位置へもどす。
このような動作により、記録時の加湿蓋からの蒸気の放
出を防止することができる。
出を防止することができる。
第6図は、本発明の第2の実施例を示したものであり、
静止した密閉蓋18に向って加湿蓋8が移動して密着す
る構造となっている。偏心カム21は、加湿蓋8が密閉
蓋18に密着する運動をも行うように加工されている。
静止した密閉蓋18に向って加湿蓋8が移動して密着す
る構造となっている。偏心カム21は、加湿蓋8が密閉
蓋18に密着する運動をも行うように加工されている。
このような構造にすると、加湿蓋8のみが移動を行なえ
ば密着機能が発揮でき、制御モータも14のみの一個で
済むため構造が簡単になる。
ば密着機能が発揮でき、制御モータも14のみの一個で
済むため構造が簡単になる。
第7図は、本発明の第3の実施例を示したものであり加
湿蓋8及び密閉蓋18の両者が移動して密着する構造と
なっている。この構造の動作は、第5図及び第6図で説
明した動作を合わせることにより容易に達成できる。こ
の構造の特徴は、加湿蓋8と密閉蓋18の両者を移動さ
せることが出来るので、密着するまでに要する時間を短
縮することができる。従って加湿蓋8からの蒸気の放出
時間が短くなるので、加湿液17の消費量を最も少なく
することができる。
湿蓋8及び密閉蓋18の両者が移動して密着する構造と
なっている。この構造の動作は、第5図及び第6図で説
明した動作を合わせることにより容易に達成できる。こ
の構造の特徴は、加湿蓋8と密閉蓋18の両者を移動さ
せることが出来るので、密着するまでに要する時間を短
縮することができる。従って加湿蓋8からの蒸気の放出
時間が短くなるので、加湿液17の消費量を最も少なく
することができる。
以上詳細な説明から明らかなように、本発明による目詰
り防止装置を用いれば、加湿蓋からの蒸気放出を極力防
止することができ、加湿液交換のサイクルが長くなるた
めにメインテナンスが簡易化される。又加湿蓋が密閉さ
れるので、開放時のような急速な蒸気放出がなく加湿拐
の乾燥が防止できる。従って目詰りもよシ確実に防止さ
れることになり、実使用上において非常に効果大なるも
のである。
り防止装置を用いれば、加湿蓋からの蒸気放出を極力防
止することができ、加湿液交換のサイクルが長くなるた
めにメインテナンスが簡易化される。又加湿蓋が密閉さ
れるので、開放時のような急速な蒸気放出がなく加湿拐
の乾燥が防止できる。従って目詰りもよシ確実に防止さ
れることになり、実使用上において非常に効果大なるも
のである。
第1図はインクジェットヘッドの構成の一例を示す断面
図、第2図は従来の目詰り防止装置の全体構成図、第3
図は同要部上面図で、加湿蓋が外され記録している状態
を示す図、第4図は加湿蓋が密着おれて定位置、すなわ
ち記録停止位置にある状態を示す図、第5図は本発明の
第1の実施例の目詰り防止装置の全体構成図、第6図は
本発明の第2の実施例の全体構成図、第7図は本発明の
第3の実施例の全体構成図である。 1・・・・・・インクジェットヘッド、5 副走査台
、6 ・・・ガイド桿、7・・・・・記録ドラム、8・
・・・・加湿蓋、9・・・・・・加湿(副、10・・・
・・チューブ、11・・・・スライダ、12・・・スプ
リング、13・・・・・・偏心カム、14 ・・・制御
モータ、15・・・・・・ヒータ、16・・・・・加湿
液容器、17・・・・・加湿液、1日・・・・・密閉蓋
、19・・・・・・ラック、20・・・・・制御モータ
、21・・・・歯車。 第1図 1 第2図 第3図 第4(2) 第5図 第6図 第7図
図、第2図は従来の目詰り防止装置の全体構成図、第3
図は同要部上面図で、加湿蓋が外され記録している状態
を示す図、第4図は加湿蓋が密着おれて定位置、すなわ
ち記録停止位置にある状態を示す図、第5図は本発明の
第1の実施例の目詰り防止装置の全体構成図、第6図は
本発明の第2の実施例の全体構成図、第7図は本発明の
第3の実施例の全体構成図である。 1・・・・・・インクジェットヘッド、5 副走査台
、6 ・・・ガイド桿、7・・・・・記録ドラム、8・
・・・・加湿蓋、9・・・・・・加湿(副、10・・・
・・チューブ、11・・・・スライダ、12・・・スプ
リング、13・・・・・・偏心カム、14 ・・・制御
モータ、15・・・・・・ヒータ、16・・・・・加湿
液容器、17・・・・・加湿液、1日・・・・・密閉蓋
、19・・・・・・ラック、20・・・・・制御モータ
、21・・・・歯車。 第1図 1 第2図 第3図 第4(2) 第5図 第6図 第7図
Claims (4)
- (1)電気イ?f号に応じてインク吐出口よりインク液
滴を吐出・停止させて記録媒体に記録するインクジェッ
ト記録装置に用いる目詰り防止装置において、内部VC
加湿液供給用開口を有する弾性体で形成された加湿蓋と
、この加湿蓋を支持しかつ内部に加湿液供給用の空洞ヲ
有するスライダと、前記加湿蓋およびスライダをインク
ジェット記録装置の非記録時にインク吐出口に向って移
動させ前記加湿蓋でインク吐出口を豊う移動機構と、加
湿液を満たした加湿液容器と、この加湿液容器より前記
スライダ内の空洞に加湿液を供給するチューブと、前記
スライダ内の空洞の少なくとも一部およびチューブ内の
ほぼ全部に充填された加湿材とインクジェット記録装置
の記録時に前記加湿蓋の開口部を密閉する密閉蓋とを有
することを特徴とする目詰り防止装置。 - (2)静止状態の加湿蓋に密閉蓋を接近させて前記加湿
蓋の開口部を密閉する特許請求の範囲第1項記載の目詰
り防止装置。 - (3)静止状態の密閉蓋に加湿蓋を接近させて、前記加
湿蓋の開口部を密閉する特許請求の範囲第1項記載の目
詰り防止装置。 - (4)加湿蓋および密閉蓋の両者を移動接近させて前6
己加湿蓋の開口部を密閉する特許請求の範囲第1項記載
の目詰り防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7695584A JPS59209150A (ja) | 1984-04-17 | 1984-04-17 | 目詰り防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7695584A JPS59209150A (ja) | 1984-04-17 | 1984-04-17 | 目詰り防止装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59209150A true JPS59209150A (ja) | 1984-11-27 |
Family
ID=13620198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7695584A Pending JPS59209150A (ja) | 1984-04-17 | 1984-04-17 | 目詰り防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59209150A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61222750A (ja) * | 1985-03-28 | 1986-10-03 | Canon Inc | 画像形成装置 |
EP0597618A2 (en) * | 1992-11-12 | 1994-05-18 | Xerox Corporation | Cap actuation mechanism for capping ink jet printheads |
US5790147A (en) * | 1996-08-20 | 1998-08-04 | Laser Cycle, Inc. | Method of cleaning an ink jet head |
EP0771660B1 (en) * | 1992-09-30 | 2001-03-07 | Hewlett-Packard Company | Printhead servicing station for printers |
JP2006015302A (ja) * | 2004-07-05 | 2006-01-19 | Seiko Epson Corp | 液滴吐出装置、および電気光学装置の製造方法 |
US7984566B2 (en) * | 2003-10-27 | 2011-07-26 | Staples Wesley A | System and method employing turbofan jet engine for drying bulk materials |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5492731A (en) * | 1977-12-30 | 1979-07-23 | Toray Industries | Drying preventing apparatus of ink jetting head |
JPS54119238A (en) * | 1978-03-09 | 1979-09-17 | Ricoh Co Ltd | Clogging preventive device in ink jet printing-transferring device |
JPS54123950A (en) * | 1978-03-17 | 1979-09-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ink jet recorder |
JPS54145561A (en) * | 1978-05-04 | 1979-11-13 | Ricoh Co Ltd | Ink jet recorder |
-
1984
- 1984-04-17 JP JP7695584A patent/JPS59209150A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5492731A (en) * | 1977-12-30 | 1979-07-23 | Toray Industries | Drying preventing apparatus of ink jetting head |
JPS54119238A (en) * | 1978-03-09 | 1979-09-17 | Ricoh Co Ltd | Clogging preventive device in ink jet printing-transferring device |
JPS54123950A (en) * | 1978-03-17 | 1979-09-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ink jet recorder |
JPS54145561A (en) * | 1978-05-04 | 1979-11-13 | Ricoh Co Ltd | Ink jet recorder |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61222750A (ja) * | 1985-03-28 | 1986-10-03 | Canon Inc | 画像形成装置 |
EP0771660B1 (en) * | 1992-09-30 | 2001-03-07 | Hewlett-Packard Company | Printhead servicing station for printers |
EP0597618A2 (en) * | 1992-11-12 | 1994-05-18 | Xerox Corporation | Cap actuation mechanism for capping ink jet printheads |
EP0597618A3 (ja) * | 1992-11-12 | 1994-08-03 | Xerox Corp | |
US5790147A (en) * | 1996-08-20 | 1998-08-04 | Laser Cycle, Inc. | Method of cleaning an ink jet head |
US7984566B2 (en) * | 2003-10-27 | 2011-07-26 | Staples Wesley A | System and method employing turbofan jet engine for drying bulk materials |
JP2006015302A (ja) * | 2004-07-05 | 2006-01-19 | Seiko Epson Corp | 液滴吐出装置、および電気光学装置の製造方法 |
JP4626196B2 (ja) * | 2004-07-05 | 2011-02-02 | セイコーエプソン株式会社 | 液滴吐出装置、および電気光学装置の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4577203A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JPS5835150B2 (ja) | インクフンシヤシキインサツソウチ | |
US5557305A (en) | Ink jet purging arrangement | |
JPH0343066B2 (ja) | ||
JPS59209150A (ja) | 目詰り防止装置 | |
US5946015A (en) | Method and apparatus for air removal from ink jet printheads | |
JPS60224550A (ja) | インクジエツトプリンタの目詰り防止機構 | |
JPS58173670A (ja) | インクジエツト記録装置 | |
JPS56113464A (en) | Ink feeder | |
JPS59232872A (ja) | インクジエツト記録ヘツド | |
JPS60141564A (ja) | インクジエツト記録装置 | |
JPH0664180A (ja) | インクジェット・プリンタ | |
JPS6334832B2 (ja) | ||
JP2665469B2 (ja) | インクジェット装置用ポンプの作動方法 | |
JPS6317620B2 (ja) | ||
JPH0725020A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPH0521745B2 (ja) | ||
JPH0138673B2 (ja) | ||
JPS61188156A (ja) | インクジエツトプリンタのキヤツプ装置 | |
JPS61277456A (ja) | 液体噴射記録装置における吸引回復装置 | |
JP2730718B2 (ja) | 液体噴射記録装置 | |
JPH02192951A (ja) | インクジェットヘッドの保湿機構 | |
JP2737166B2 (ja) | インクジェットプリンタのキャッピング装置 | |
JPS5587564A (en) | Ink jet recording device | |
JPH0781089A (ja) | インクジェット記録装置の吐出性能回復装置及びその使用方法 |