JPS6317620B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6317620B2 JPS6317620B2 JP54018797A JP1879779A JPS6317620B2 JP S6317620 B2 JPS6317620 B2 JP S6317620B2 JP 54018797 A JP54018797 A JP 54018797A JP 1879779 A JP1879779 A JP 1879779A JP S6317620 B2 JPS6317620 B2 JP S6317620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- recording
- orifice
- ejection
- droplet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14016—Structure of bubble jet print heads
- B41J2/14032—Structure of the pressure chamber
- B41J2/1404—Geometrical characteristics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14379—Edge shooter
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、一般に、インクと呼ばれる記録液体
を微細オリフイスから小滴として吐出、飛翔さ
せ、この小滴の被記録面への付着を以て記録を行
なう液滴噴射記録装置の目詰り防止方法に関す
る。
を微細オリフイスから小滴として吐出、飛翔さ
せ、この小滴の被記録面への付着を以て記録を行
なう液滴噴射記録装置の目詰り防止方法に関す
る。
現在、知られる各種、記録方式の中でも、記録
時に、騒音の発生がほとんどないノンインパクト
記録方式であつて、且つ、高速記録が可能であ
り、しかも、普通紙に特別の定着処理を必要とせ
ずに記録の行なえる所謂インクジエツト記録法
は、極めて有用な記録方式であると認められてい
る。このインクジエツト記録法に就いては、これ
迄にも様々な方式が提案され、改良が加えられて
商品化されたものもあれば、現在もなお、実用化
への努力が続けられているものもある。
時に、騒音の発生がほとんどないノンインパクト
記録方式であつて、且つ、高速記録が可能であ
り、しかも、普通紙に特別の定着処理を必要とせ
ずに記録の行なえる所謂インクジエツト記録法
は、極めて有用な記録方式であると認められてい
る。このインクジエツト記録法に就いては、これ
迄にも様々な方式が提案され、改良が加えられて
商品化されたものもあれば、現在もなお、実用化
への努力が続けられているものもある。
インクジエツト記録法は、要するに、インクと
称される記録液体の液滴(droplet)を飛翔させ、
それを紙等の被記録部材に付着させて記録を行う
ものである。そして、記録液体の液滴の発生法及
び生じた液滴の飛翔方向を制御する為の制御方法
等に基づき、このインクジエツト記録法は、幾つ
かの方式に大別される。それ等の中で、代表的な
方式の一つは、例えばUSP3596275(Sweet方式)、
USP3298030(Lewis and Brown方式)等に開示
されている方式であつて、連続振動発生法によつ
て帯電量の制御された液滴流を発生させ、この帯
電量の制御された液滴流を、一様の電界が掛けら
れている偏向電極間を飛翔させることで、液滴の
飛翔軌道を制御しつつ被記録部材上に記録を行う
ものである。そして、この方式は、一般にコンテ
イニアス方式とも略称されている。
称される記録液体の液滴(droplet)を飛翔させ、
それを紙等の被記録部材に付着させて記録を行う
ものである。そして、記録液体の液滴の発生法及
び生じた液滴の飛翔方向を制御する為の制御方法
等に基づき、このインクジエツト記録法は、幾つ
かの方式に大別される。それ等の中で、代表的な
方式の一つは、例えばUSP3596275(Sweet方式)、
USP3298030(Lewis and Brown方式)等に開示
されている方式であつて、連続振動発生法によつ
て帯電量の制御された液滴流を発生させ、この帯
電量の制御された液滴流を、一様の電界が掛けら
れている偏向電極間を飛翔させることで、液滴の
飛翔軌道を制御しつつ被記録部材上に記録を行う
ものである。そして、この方式は、一般にコンテ
イニアス方式とも略称されている。
これと対比される代表的な他の方式は、例えば
USP3747120に開示されている方式(Stemme方
式)である。この方式は、記録のための液体を吐
出するオリフイスを有する記録ヘツドに付設され
ているピエゾ振動素子に、電気的な記録信号を印
加し、この電気的記録信号をピエゾ振動素子の機
械的振動に変え、その機械的振動に従つて必要時
毎に前記オリフイスより液滴を吐出飛翔させて被
記録部材に付着させることで記録を行なうもので
ある。
USP3747120に開示されている方式(Stemme方
式)である。この方式は、記録のための液体を吐
出するオリフイスを有する記録ヘツドに付設され
ているピエゾ振動素子に、電気的な記録信号を印
加し、この電気的記録信号をピエゾ振動素子の機
械的振動に変え、その機械的振動に従つて必要時
毎に前記オリフイスより液滴を吐出飛翔させて被
記録部材に付着させることで記録を行なうもので
ある。
これが、所謂、オンデイマンド方式である。そ
して、以上にその概説を行なつたインクジエツト
記録法に就いて、特に強い関心を集めている技術
的課題は、下記の点である。即ち、第1に、入力
信号が高周波数である場合に、各信号に液滴吐出
が確実に応答すると共に、連続吐出する液滴径が
常時一様であつて、ほとんど変化しないように為
すことである。
して、以上にその概説を行なつたインクジエツト
記録法に就いて、特に強い関心を集めている技術
的課題は、下記の点である。即ち、第1に、入力
信号が高周波数である場合に、各信号に液滴吐出
が確実に応答すると共に、連続吐出する液滴径が
常時一様であつて、ほとんど変化しないように為
すことである。
これは、高速記録時に、印字欠損部や、印字品
位の低下を起こすことがないようにするためであ
る。
位の低下を起こすことがないようにするためであ
る。
又、第2には、休止していた記録操作が再開さ
れた時、短時間で、液滴の安定吐出状態を維持す
ることである。つまり、記録操作開始の直後か
ら、印字欠損がなく且つ印字の乱れのない良品位
記録を保証することである。しかしながら、イン
クジエツト記録の分野に於て、上述したような重
要課題を完全に解決した改良技術は未だ提案され
ていない。
れた時、短時間で、液滴の安定吐出状態を維持す
ることである。つまり、記録操作開始の直後か
ら、印字欠損がなく且つ印字の乱れのない良品位
記録を保証することである。しかしながら、イン
クジエツト記録の分野に於て、上述したような重
要課題を完全に解決した改良技術は未だ提案され
ていない。
更には、記録装置の実用上での保守管理に関し
て重要課題が残されている。
て重要課題が残されている。
つまり、インクジエツト記録のインク吐出オリ
フイスが極めて微細(約5μmφ〜200μmφ程度)
である為に、記録操作が休止している間に、しば
しばインク乾燥による吐出オリフイスの目詰りが
起こるので、それを防止することである。この場
合は、目詰りが解消されない限り、記録不能にな
る。
フイスが極めて微細(約5μmφ〜200μmφ程度)
である為に、記録操作が休止している間に、しば
しばインク乾燥による吐出オリフイスの目詰りが
起こるので、それを防止することである。この場
合は、目詰りが解消されない限り、記録不能にな
る。
斯かる吐出オリフイスの目詰りの問題は、イン
クジエツト記録に於ては、不可避であるため、従
来より各種の目詰り防止策が提案されて来た。
クジエツト記録に於ては、不可避であるため、従
来より各種の目詰り防止策が提案されて来た。
その1つとして、インクノズル内に色剤を含ま
ない、インクとは別の溶剤を封入して休止させて
おく方法がある。しかし、この方法には、直ちに
インク吐出を開始できないことと、初期のインク
に濃度低下が見られると言う欠点がある。
ない、インクとは別の溶剤を封入して休止させて
おく方法がある。しかし、この方法には、直ちに
インク吐出を開始できないことと、初期のインク
に濃度低下が見られると言う欠点がある。
これとは別の方法として、インクノズル先端に
キヤツプをかぶせて吐出オリフイス近傍を密閉す
る方法がある。しかし、この方法には、オリフイ
ス周辺にインク汚れが残こるとか、ゴミが付着し
たり、オリフイスが損傷したりする欠点がある。
又、インクノズルをマルチ化した時、手数が、か
かり過ぎる難点もある。
キヤツプをかぶせて吐出オリフイス近傍を密閉す
る方法がある。しかし、この方法には、オリフイ
ス周辺にインク汚れが残こるとか、ゴミが付着し
たり、オリフイスが損傷したりする欠点がある。
又、インクノズルをマルチ化した時、手数が、か
かり過ぎる難点もある。
そこで、本発明に於ては、従来技術に見られた
叙上の欠点を除き、記録休止中の吐出オリフイス
の目詰りを完全に防止すると共にその周辺を一定
のインク濡れ状態、或は清浄に保つて常に安定し
て良好な記録を行なう新規構成の液滴噴射記録装
置の目詰り防止方法を提供することを主たる目的
とする。
叙上の欠点を除き、記録休止中の吐出オリフイス
の目詰りを完全に防止すると共にその周辺を一定
のインク濡れ状態、或は清浄に保つて常に安定し
て良好な記録を行なう新規構成の液滴噴射記録装
置の目詰り防止方法を提供することを主たる目的
とする。
更に詳しく言えば、本発明の目的は、高速記録
に宜く適合すると共に、その際、印字欠損や、印
字品位の低下を起こすことのない液滴噴射記録装
置の目詰り防止方法を提供することである。
に宜く適合すると共に、その際、印字欠損や、印
字品位の低下を起こすことのない液滴噴射記録装
置の目詰り防止方法を提供することである。
又、本発明の別の目的は、記録液滴が安定した
吐出状態を維持する迄の、所謂記録立上りが極め
て短い液滴噴射記録装置を提供することである。
加えて、その保守管理が簡便である液滴噴射記録
装置の目詰り防止方法を提供することも本発明の
他の目的である。
吐出状態を維持する迄の、所謂記録立上りが極め
て短い液滴噴射記録装置を提供することである。
加えて、その保守管理が簡便である液滴噴射記録
装置の目詰り防止方法を提供することも本発明の
他の目的である。
そして、本発明における上述の目的は、記録液
体を吐出するためのオリフイスの前方にスリツト
形成部材を前記オリフイスとの間隙を維持したま
ま移動させて配し、該間隙に前記記録液体を満た
すことで前記オリフイスの目詰りを防止すること
を特徴とする液滴噴射記録装置の目詰り防止方法
によつて達成することができる。
体を吐出するためのオリフイスの前方にスリツト
形成部材を前記オリフイスとの間隙を維持したま
ま移動させて配し、該間隙に前記記録液体を満た
すことで前記オリフイスの目詰りを防止すること
を特徴とする液滴噴射記録装置の目詰り防止方法
によつて達成することができる。
斯かる本発明を以下図示例に沿つて詳説する。
先ず、第1図により本発明に係る液滴噴射記録
装置の基本的構成を例示した一具体例を説明す
る。この第1図示の装置に於ては、インク供給タ
ンク2から所定の加圧P1によつて供給されたイ
ンクがエネルギー作用部1で情報信号に従つた適
当な入力手段3によつて吐出エネルギーを与えら
れこの作用部1に連絡しているオリフイス4より
小滴5となつて吐出し、これが被記録部材6上に
付着して記録される。
装置の基本的構成を例示した一具体例を説明す
る。この第1図示の装置に於ては、インク供給タ
ンク2から所定の加圧P1によつて供給されたイ
ンクがエネルギー作用部1で情報信号に従つた適
当な入力手段3によつて吐出エネルギーを与えら
れこの作用部1に連絡しているオリフイス4より
小滴5となつて吐出し、これが被記録部材6上に
付着して記録される。
この時、上記加圧P1は、インクに対して、こ
れが作用部1内で迅速にリフイルされると共に、
入力信号に対する吐出応答性を高める程度に与え
られている。実際には、インクに対して信号の入
力がない時でも、これが上記オリフイス4より自
然漏出する程度の圧力である。
れが作用部1内で迅速にリフイルされると共に、
入力信号に対する吐出応答性を高める程度に与え
られている。実際には、インクに対して信号の入
力がない時でも、これが上記オリフイス4より自
然漏出する程度の圧力である。
従つて、上記オリフイス4近傍には、これより
漏出したインクが滞留して液膜をつくる。このよ
うに、吐出オリフイス近傍にインクの滞留がある
と、吐出初期のインク滴の大きさが一定せず、且
つ又、インク滴の吐出方向及び吐出速度が安定し
ないと言つた不都合が生じる。更に、インク滴の
吐出間隔が長い時、或は装置が休止した時には、
このインクが乾固して、オリフイス4を塞いでし
まい、インク吐出の再開が困難になることが多
い。
漏出したインクが滞留して液膜をつくる。このよ
うに、吐出オリフイス近傍にインクの滞留がある
と、吐出初期のインク滴の大きさが一定せず、且
つ又、インク滴の吐出方向及び吐出速度が安定し
ないと言つた不都合が生じる。更に、インク滴の
吐出間隔が長い時、或は装置が休止した時には、
このインクが乾固して、オリフイス4を塞いでし
まい、インク吐出の再開が困難になることが多
い。
そこで、本発明では、オリフイス4の近傍に液
吸取り部7を設置して、この液吸取り部7によつ
てインクの滞留を解消することにした。
吸取り部7を設置して、この液吸取り部7によつ
てインクの滞留を解消することにした。
ここで、以上に示した装置内の詳細構成を第2
図及び第3図を用いて説明する。上記、エネルギ
ー作用部1は、次のようにして構成される。即
ち、この作用部1(……一般に、記録ヘツドとも
略称する)は、インク供給管17、共通インク室
ブロツク18、複数の吐出オリフイス4′に夫々
連絡しているインク溝(図示せず)を有する溝フ
タ19、発熱体設置基板20、吸取り用スリツト
21を有する不要インク吸取りブロツク22、吸
取り管23より成り立つている。
図及び第3図を用いて説明する。上記、エネルギ
ー作用部1は、次のようにして構成される。即
ち、この作用部1(……一般に、記録ヘツドとも
略称する)は、インク供給管17、共通インク室
ブロツク18、複数の吐出オリフイス4′に夫々
連絡しているインク溝(図示せず)を有する溝フ
タ19、発熱体設置基板20、吸取り用スリツト
21を有する不要インク吸取りブロツク22、吸
取り管23より成り立つている。
この第2図示の作用部1を分解して描いた略図
が、第3図である。インク供給管17は共通イン
ク室ブロツク18に、その連絡口24を介して連
絡される。インク溝フタ19は発熱体設置基板2
0と接合されるがこのアルミナ等より成つている
基板20には、予め、蓄熱層(図示せず)、発熱
体25、共通電極26、個別電極27、保護層
(図示せず)が順次積層された後、パターン化さ
れている。不要インク吸取りブロツク22は、基
板20と接合しており、連絡口28を介して、吸
取り管23に接続している。第1図示の装置に於
て、吸取り部7は常時減圧されておりオリフイス
4部分より低圧になつている為、インクはオリフ
イス周辺の雰囲気と共に吸取り部7内に引き込ま
れる。吸取られたインクは再使用しなくてもよい
が通常、第1図に示したようにインク回収タンク
8に回収され、フイルター9を通してインク供給
タンク2に戻り再使用される。インク回収タンク
8に設けられている減圧パイプ10は、負圧P2
により吸取り部7を機能させる為のものである
が、吸取り部7を負圧にすればよく、必ずしもこ
れを図示のようにインク回収タンク8に直接、取
付ける必要はない。
が、第3図である。インク供給管17は共通イン
ク室ブロツク18に、その連絡口24を介して連
絡される。インク溝フタ19は発熱体設置基板2
0と接合されるがこのアルミナ等より成つている
基板20には、予め、蓄熱層(図示せず)、発熱
体25、共通電極26、個別電極27、保護層
(図示せず)が順次積層された後、パターン化さ
れている。不要インク吸取りブロツク22は、基
板20と接合しており、連絡口28を介して、吸
取り管23に接続している。第1図示の装置に於
て、吸取り部7は常時減圧されておりオリフイス
4部分より低圧になつている為、インクはオリフ
イス周辺の雰囲気と共に吸取り部7内に引き込ま
れる。吸取られたインクは再使用しなくてもよい
が通常、第1図に示したようにインク回収タンク
8に回収され、フイルター9を通してインク供給
タンク2に戻り再使用される。インク回収タンク
8に設けられている減圧パイプ10は、負圧P2
により吸取り部7を機能させる為のものである
が、吸取り部7を負圧にすればよく、必ずしもこ
れを図示のようにインク回収タンク8に直接、取
付ける必要はない。
なお、エネルギー作用部1には、具体的に例え
ば信号発生手段としてピエゾ振動素子或は、第2
図、第3図示のような発熱素子が配設してある。
ば信号発生手段としてピエゾ振動素子或は、第2
図、第3図示のような発熱素子が配設してある。
因に、11は溶媒供給タンクである。図示装置
に於て、インクはオリフイス4から押出され吸取
り部7で吸取られるまでの過程で主としてその溶
媒の蒸発がおこり、インク濃度が濃くなつて高粘
度になるので、その吐出特性が悪くなる。又それ
を直接、再使用した場合、オリフイス4の目づま
りの原因にもなる。従つてインク濃度センサー1
2からの信号に従つて溶媒供給バルブ13を開
き、インクを希釈して所定の濃度に戻してやるこ
とが望ましい。
に於て、インクはオリフイス4から押出され吸取
り部7で吸取られるまでの過程で主としてその溶
媒の蒸発がおこり、インク濃度が濃くなつて高粘
度になるので、その吐出特性が悪くなる。又それ
を直接、再使用した場合、オリフイス4の目づま
りの原因にもなる。従つてインク濃度センサー1
2からの信号に従つて溶媒供給バルブ13を開
き、インクを希釈して所定の濃度に戻してやるこ
とが望ましい。
又、インクの消費量に応じて、インク補充タン
ク14よりインクを補充してインク供給タンク2
及びインク回収タンク8内のインク量を一定量に
保つことが望ましい。15はインク量の検出器で
ありこの信号に従つてインク補充バルブ16が開
閉してインク量を一定に保つ。
ク14よりインクを補充してインク供給タンク2
及びインク回収タンク8内のインク量を一定量に
保つことが望ましい。15はインク量の検出器で
ありこの信号に従つてインク補充バルブ16が開
閉してインク量を一定に保つ。
叙上のとおり、吐出オリフイス近傍に吸取り部
7を配設して、オリフイスから自然漏出するイン
クを常時、吸取つておけば、インク吐出は、かな
りの程度に安定化される。しかし、装置全体が休
止して、長期(例えば、1昼夜)に亘つて放置さ
れると、オリフイス付近のインクが乾燥すること
によつてオリフイスが目詰りし、記録不能に陥
る。そこで、本発明者等は、上記、吸取り部7に
対し、更に改良を加えて、吐出オリフイスの目詰
りを完全になくすようにした。
7を配設して、オリフイスから自然漏出するイン
クを常時、吸取つておけば、インク吐出は、かな
りの程度に安定化される。しかし、装置全体が休
止して、長期(例えば、1昼夜)に亘つて放置さ
れると、オリフイス付近のインクが乾燥すること
によつてオリフイスが目詰りし、記録不能に陥
る。そこで、本発明者等は、上記、吸取り部7に
対し、更に改良を加えて、吐出オリフイスの目詰
りを完全になくすようにした。
その1態様を第4図及び第5図で説明する。こ
れ等の図は、第2図示装置の主としてオリフイス
近傍を描いた略画断面図であり、同一要素には同
一符号を付した。第4図示の装置に於て、不要イ
ンク吸取りブロツク22は、その本体22aと、
これに移動自在に取付けられたスリツト形成部材
である側板22bとから成り、この側板22b
は、不図示の駆動装置によつて(図示)上下動が
可能になつている。
れ等の図は、第2図示装置の主としてオリフイス
近傍を描いた略画断面図であり、同一要素には同
一符号を付した。第4図示の装置に於て、不要イ
ンク吸取りブロツク22は、その本体22aと、
これに移動自在に取付けられたスリツト形成部材
である側板22bとから成り、この側板22b
は、不図示の駆動装置によつて(図示)上下動が
可能になつている。
斯かる装置によつて、記録を行なわないとき
は、第5図に示すように、側板22bが(図示)
上方に、摺動した後、図示位置に停止する。この
時、側板22bによつてオリフイス4′前方に形
成される微細間隙29には、毛管作用等によりイ
ンクが満たされる。
は、第5図に示すように、側板22bが(図示)
上方に、摺動した後、図示位置に停止する。この
時、側板22bによつてオリフイス4′前方に形
成される微細間隙29には、毛管作用等によりイ
ンクが満たされる。
なお、記録を再開する場合は、この側板22b
を、第4図示の位置へ戻せば良い。この様にし
て、オリフイスの目詰りもなく、記録操作が繰返
し行なわれる。
を、第4図示の位置へ戻せば良い。この様にし
て、オリフイスの目詰りもなく、記録操作が繰返
し行なわれる。
本発明は、次の第6図で示すように変形するこ
ともできる。この第6図に於ても、第2図、第3
図示の要素と同一のものには同一符号を付して示
した。第6図示の装置では、溝フタ19の側端面
に、弾性材、或は可撓性材(例えば、ゴム、プラ
スチツク)から成るヒサシ30を固設しておき、
先に第5図で示したように、側板22bが、図示
位置迄、移動したとき、22bの上端面がヒサシ
30の下端面と密着して、第5図示と同等の間隙
29が気密化される構成にした。この様な構成で
は、インク乾燥を完全に防止することができる。
ともできる。この第6図に於ても、第2図、第3
図示の要素と同一のものには同一符号を付して示
した。第6図示の装置では、溝フタ19の側端面
に、弾性材、或は可撓性材(例えば、ゴム、プラ
スチツク)から成るヒサシ30を固設しておき、
先に第5図で示したように、側板22bが、図示
位置迄、移動したとき、22bの上端面がヒサシ
30の下端面と密着して、第5図示と同等の間隙
29が気密化される構成にした。この様な構成で
は、インク乾燥を完全に防止することができる。
更に、第7図は、第6図示の装置に於て、側板
22bが移動する以前の状態を示した略画的斜視
図である。この第7図に示すとおり、側板22b
を上下に移動させる際、専用の側板移動ガイド3
1を付設しておくのが望ましい。
22bが移動する以前の状態を示した略画的斜視
図である。この第7図に示すとおり、側板22b
を上下に移動させる際、専用の側板移動ガイド3
1を付設しておくのが望ましい。
叙上のとおり、本発明では、目詰りの主因とな
るインク乾燥が防止され、吐出オリフイス近傍が
常にインクによつて湿潤に保たれる。その際、オ
リフイスに剛体等が直接、接触することがないの
で、その近傍を損傷する恐れは全くない。この
他、本発明では、次のような効果も得られる。即
ち、第1に、入力信号が高周波数である場合に
も、各信号に液滴吐出が確実に応答すると共に、
連続吐出する液滴径が常時一様であつて、ほとん
ど変化しないように為すことができる。従つて、
本発明では、高速記録時に、印字欠損部や、印字
品位の低下を起こすことがない。
るインク乾燥が防止され、吐出オリフイス近傍が
常にインクによつて湿潤に保たれる。その際、オ
リフイスに剛体等が直接、接触することがないの
で、その近傍を損傷する恐れは全くない。この
他、本発明では、次のような効果も得られる。即
ち、第1に、入力信号が高周波数である場合に
も、各信号に液滴吐出が確実に応答すると共に、
連続吐出する液滴径が常時一様であつて、ほとん
ど変化しないように為すことができる。従つて、
本発明では、高速記録時に、印字欠損部や、印字
品位の低下を起こすことがない。
又、第2には、休止していた記録操作が再開さ
れた時、短時間で、液滴の安定吐出状態を維持す
ることができる。つまり、記録操作開始の直後か
ら、印字欠損がなく且つ印字の乱れのない良品位
記録を保証することができる。
れた時、短時間で、液滴の安定吐出状態を維持す
ることができる。つまり、記録操作開始の直後か
ら、印字欠損がなく且つ印字の乱れのない良品位
記録を保証することができる。
第1図は、本発明に係る液滴噴射記録原理を概
説する略画的説明図、第2図及び第3図は、第1
図示例に於ける一部詳細の説明図、第4図乃至第
7図は、夫々、本発明の具体的態様を説明するた
めの略図である。 図に於て、1はエネルギー作用部、2はインク
供給タンク、4,4′は吐出オリフイス、5はイ
ンク滴、7は液吸取り部、P1は加圧、P2は負圧、
18は共通インク室ブロツク、19は溝フタ、2
0は発熱体設置基板、21は吸取り用スリツト、
22は吸取りブロツク、22aは吸取りブロツク
本体、22bは側板、30はヒサシ、31は移動
ガイドである。
説する略画的説明図、第2図及び第3図は、第1
図示例に於ける一部詳細の説明図、第4図乃至第
7図は、夫々、本発明の具体的態様を説明するた
めの略図である。 図に於て、1はエネルギー作用部、2はインク
供給タンク、4,4′は吐出オリフイス、5はイ
ンク滴、7は液吸取り部、P1は加圧、P2は負圧、
18は共通インク室ブロツク、19は溝フタ、2
0は発熱体設置基板、21は吸取り用スリツト、
22は吸取りブロツク、22aは吸取りブロツク
本体、22bは側板、30はヒサシ、31は移動
ガイドである。
Claims (1)
- 1 記録液体を吐出するためのオリフイスの前方
にスリツト形成部材を前記オリフイスとの間隙を
維持したまま移動させて配し、該間隙に前記記録
液体を満たすことで前記オリフイスの目詰りを防
止することを特徴とする液滴噴射記録装置の目詰
り防止方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1879779A JPS55111270A (en) | 1979-02-19 | 1979-02-19 | Liquid drop jet recorder |
US06/117,487 US4317124A (en) | 1979-02-14 | 1980-02-01 | Ink jet recording apparatus |
DE3051102A DE3051102C2 (de) | 1979-02-14 | 1980-02-13 | Tintenstrahlaufzeichnungskopf |
DE19803005394 DE3005394A1 (de) | 1979-02-14 | 1980-02-13 | Tintenstrahl-aufzeichnungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1879779A JPS55111270A (en) | 1979-02-19 | 1979-02-19 | Liquid drop jet recorder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55111270A JPS55111270A (en) | 1980-08-27 |
JPS6317620B2 true JPS6317620B2 (ja) | 1988-04-14 |
Family
ID=11981576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1879779A Granted JPS55111270A (en) | 1979-02-14 | 1979-02-19 | Liquid drop jet recorder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS55111270A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57113942U (ja) * | 1980-12-29 | 1982-07-14 | ||
JPS58193168A (ja) * | 1982-05-08 | 1983-11-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁性インク記録装置 |
JPS58190137U (ja) * | 1982-06-11 | 1983-12-17 | 三洋電機株式会社 | インク滴噴射装置 |
US4881979A (en) * | 1984-08-29 | 1989-11-21 | Varian Associates, Inc. | Junctions for monolithic cascade solar cells and methods |
JP2010142995A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Sii Printek Inc | 液体噴射ヘッドの回動装置、液体噴射記録装置及び液体噴射記録装置の液体充填方法 |
JP2010208053A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-24 | Sii Printek Inc | 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置及び液体噴射記録装置の使用方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5185633A (ja) * | 1974-12-16 | 1976-07-27 | Gould Inc | Shotekitoshutsusochi |
JPS5221832A (en) * | 1975-08-13 | 1977-02-18 | Hitachi Ltd | Ink jet recording device |
JPS52126228A (en) * | 1976-04-15 | 1977-10-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ink jet printer |
JPS52150030A (en) * | 1976-06-07 | 1977-12-13 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | Cleaning of ink path for ink jet recording device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53111737U (ja) * | 1977-02-14 | 1978-09-06 |
-
1979
- 1979-02-19 JP JP1879779A patent/JPS55111270A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5185633A (ja) * | 1974-12-16 | 1976-07-27 | Gould Inc | Shotekitoshutsusochi |
JPS5221832A (en) * | 1975-08-13 | 1977-02-18 | Hitachi Ltd | Ink jet recording device |
JPS52126228A (en) * | 1976-04-15 | 1977-10-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ink jet printer |
JPS52150030A (en) * | 1976-06-07 | 1977-12-13 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | Cleaning of ink path for ink jet recording device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55111270A (en) | 1980-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07205434A (ja) | 固定ワイパーブレードアセンブリ | |
JPH08118668A (ja) | インクジェットプリントヘッド保守用超音波液状ワイパ | |
US6350012B1 (en) | Method and apparatus for cleaning/maintaining of an AIP type printhead | |
JPH04284256A (ja) | インクジェット印刷装置及びプリントヘッド面洗浄方法 | |
JPS6317620B2 (ja) | ||
JP2004025531A (ja) | インクジェットヘッドのメンテナンス方法及びメンテナンス装置 | |
JPH0483645A (ja) | インクジェット記録装置 | |
EP1000743B1 (en) | Ink-jet recording apparatus | |
JPS6334832B2 (ja) | ||
JPS59209877A (ja) | カラ−インクジエツト記録装置 | |
JPH03253347A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP3169954B2 (ja) | インクジェット記録装置の駆動方法 | |
JPH11268256A (ja) | インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置 | |
JP3428881B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
US6688736B1 (en) | Wicking arrangement to eliminate catcher dripping | |
JPH024429B2 (ja) | ||
JP3750375B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド及びそれを備えたインクジェット記録装置 | |
JP3736144B2 (ja) | インクジェット記録ヘッドおよびそれを備えたインクジェット記録装置 | |
JP2815204B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPH04141437A (ja) | 記録手段の回復方法および該回復方法を用いるインクジェット記録装置 | |
JPH0626891B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP3543564B2 (ja) | 液体噴射記録ヘッドのメンテナンス方法 | |
JPH03292150A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPS60192643A (ja) | インクジエツト記録装置 | |
JPH0232444Y2 (ja) |