JPS5920789B2 - 繊維用帯電防止剤 - Google Patents

繊維用帯電防止剤

Info

Publication number
JPS5920789B2
JPS5920789B2 JP52049663A JP4966377A JPS5920789B2 JP S5920789 B2 JPS5920789 B2 JP S5920789B2 JP 52049663 A JP52049663 A JP 52049663A JP 4966377 A JP4966377 A JP 4966377A JP S5920789 B2 JPS5920789 B2 JP S5920789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antistatic agent
fabric
treated
antistatic
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52049663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53135000A (en
Inventor
隆一 伊藤
和江 川中
宏 吉田
甫「ひろ」 岩月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP52049663A priority Critical patent/JPS5920789B2/ja
Publication of JPS53135000A publication Critical patent/JPS53135000A/ja
Publication of JPS5920789B2 publication Critical patent/JPS5920789B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は繊維用帯電防止剤に関するものである。
更に詳しくは低湿度での帯電防止性、各種仕上げ剤との
併用性および防錆性のすぐれた耐ドライクリーニング性
を有する繊維用帯電防止剤に関するものである。一般に
繊維特に合成繊維には、天然繊維がもつ吸湿性、帯電防
止性が全くなく、繊維の仕上工程、縫製工程において作
業上の問題点を有し、かつまた衣服として着用時あるい
はカーペットなどの使用時に著しい不快感を与える。
特に低湿度(40%RH以下)においてはかかる欠点が
著しい。かかる欠点を改善するために、カチオン、アニ
オン、非イオン両性界面活性剤などからなる処理剤が、
広く使用されているが、それらは一般に低湿度において
は帯電防止性を充分満足するものでなく、また各種仕上
げ剤との併用性が不充分であつたり、染色物−特にポリ
エステル繊維染色物一の堅牢度を低下させるなどの欠点
を有している。またリナウムやカルシウム、マグネシウ
ムのような金属の塩化物も帯電防止効果があることが知
られていをが、これらは仕上げ、縫製工程での機械類の
錆の発生を促進したり仕上げ剤との併用性が悪いなどの
欠点があるため、特別の場合を除き帯電防止剤として使
用に耐えない。本発明者らはかかる情況下において研究
を重ねた結果特定金属の硝酸塩とイオン性界面活性剤を
併用することによつて上記欠点を解消しうることを見出
し本発明に到達した。
すなわち本発明は^カルシウムおよび/またはマグネシ
ウムの硝酸塩および(2)第4級アンモニウム塩型カチ
オン界面活性剤および/またはベタイン型の両性界面活
性剤を含有して成る繊維用帯電防止剤である。本発明で
用いられるカルシウムおよび/またはマグネシウムの硝
酸塩は通常のものでよく、カルシウムの硝酸塩としては
硝酸カルシウム四水塩があげられる。
また硝酸マグネシウムとしては硝酸マグネシウム六水塩
があげられる。カチオン界面活性剤としては第4級アン
モニウム塩型のもの、アミン塩型のものがあげられる。
第4級アンモニウム塩型のものとしては、ラウリルトリ
メチルアンモニウムメトサルフエート、ステアリルジメ
チルベンジルアンモニウムクロライド、セチルピリジニ
ウムプロマイド、スイスのチバ社から販売されているサ
パミン型第4級アンモニウム塩などがあげられる。また
高分子型第4級アンモニウム塩例えばまた米国特許第2
138763号公報記載のポリアクリル酸エステル誘導
体(ポリアクリル酸エステル型第4級アンモニウム塩)
英国特許第788079号公報記載のポリアクリル酸ア
ミド誘導体(ポリアクリルアミド型第4級アンモニウム
塩)、米国特許2843573号公報記載のポリビニル
エーテル誘導体(ポリビニルエーテル型第4級アンモニ
ウム塩)などもあげられる。両性界面活性剤としてはア
ミノ酸型およびベタイン型などのカルボン酸塩型両性界
面活性剤、レシチンなどの燐酸エステル塩型両性界面活
性剤、よびスルホン酸塩型両性界面活性剤があげられる
。上記イオン性界面活性剤はカチオン、および両性界面
活性剤を併用したものあるいはアニオン、および両性界
面活性剤を併用したものであつてもよい。本帯電防止剤
において(4)カルシウム又はマグネシウムの硝酸塩と
(有)イオン性界面活性剤の配合比率は(4)1部に対
し(日は0.1〜1部である。8が0.1部より小では
帯電防止効果が不充分となり、1部より大では低湿度に
おける帯電防止効果および仕上剤との併用性が不充分で
あつたり染色物の堅牢度を低下させることがある。
本発明の帯電防止剤は(4)と(有)とを均一に配合し
たもの単独でまた必要により水、他の適当な溶剤又は水
と他の適当な溶剤との混合物に溶解した溶液の形として
使用される。
上記の他の適当な溶剤としては例えば、メタノール、エ
タノールなどの低級脂肪族アルコール、グリセリン、ト
リエチレングリコールなどの多価アルコール、メチルカ
ルビトール、エチルカルビトールなどのエーテル結合を
有するアルコールなどのアルコール類、アセトン、メチ
ルエチルケトンなどのケトン類、ジメチルスルホキシド
、ジメチルホルムアミドなどの他の極性溶剤があげられ
る。帯電防止剤は使用にあたり、上記水または溶剤でさ
らに希釈し処理液の形で用いられる。
処理液中の帯電防止剤の有効固形分の濃度は、処理液を
施与する方法及び処理する繊維構造物の種類によつて異
なるが通常0.01〜5重量%、好ましくは0.05〜
2重量?である。本発明の帯電防止剤が処理される繊維
又は繊維構造物としては、ポリエステル、ナイロン、ポ
リエステルエーテル、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化
ビニル、ポリオレフインなどからなる合成繊維、トリア
セテート、ジアセテートなどの半合成繊維、それらと羊
毛、綿、絹などの天然繊維を混成したものおよびガラス
繊維などの無機繊維があげられる。
またその形態としては糸、織物、編物、不織布、フエル
ト、カーペツトなどがあげられる。帯電防止剤の施与量
は帯電防止性の程度及び処理される繊維構造物の形態、
これを構成する繊維の種類によつて変化するが通常繊維
重量に対して固形分として0.005〜5重量?、好ま
しくは0.05〜2重量%の量である。施与量が0.0
5重量?未満では帯電防止性の点で充分でなく、2重量
%よりも多い場合には処理繊維構造物の風合いが粗硬に
なることがある。本帯電防止剤を繊維あるいは繊維構造
物に施与する方法としてはパデイング法、スプレイ法、
浸漬法などの通常の方法があげられる。
施与の時期については漂白或いは染色捺染などの着色処
理を施されたのちの繊維あるいは繊維構造物に対して施
与されることが多いが、これに限定されるものではなく
、例えばフイラメントの場合には紡糸後に施与すること
ができるし、加工糸製造において加熱工程の前に上記帯
電防止剤を含む溶液にフイラメントを含浸或いは接触せ
しめて施与することができる。
処理液の温度については特別に考慮する必要はなく、常
温で良い。
上記の如く帯電防止剤を施与された繊維は加熱処理され
る。
この際の加熱処理温度は通常90〜200の範囲であり
、時間は通常10秒〜10分間であるが、繊維又は繊維
構造物の素材或いは種類によつて適切な加熱温度、時間
が選ばれる。本発明の帯電防止剤は他の繊維加工剤(仕
上げ剤)、油剤などと併用することができる。
このような繊維加工剤、油剤としては柔軟剤、ゾロンF
R(デユポン社製)やスコツチガード(スリーエム社製
)で代表されるフツ素化合物やメチルハイドロジエンポ
リシロキサンを含むシリコーン化合物などの撥水撥油剤
、メチロール化メラミン、メチロール化尿素などのアミ
ノプラスト樹脂で代表される硬仕上剤、ウレタン樹脂、
アクリル樹脂を含んだ腰付け並びに風合い調整剤、スノ
ーテツクズ(日産化学社製)で代表されるコロイダルシ
リカなどのスリツプ防止剤、2,3−ジプロモプロピル
フオスフエートなどを含有してなる防災加工剤、合成繊
維用の紡糸紡績油剤などがあげられる。なお錆の発生を
生じるような化合物との併用は避けるのが好ましい。こ
のような繊維仕上加工剤、油剤の使用量は純分換算で通
常、帯電防止剤100重量部に対して50〜2000重
量部、好ましくは100〜1000重量部である。
本発明の帯電防止剤を処理した繊維又は繊維構造物は優
れた帯電防止性を示し、特に40%RH以下の低湿度に
おいてもその効果は良好であり、繊維の仕上げ、及び縫
製工程における作業上の問題点が解決され、かつ又衣服
として着用した場合あるいはカーペツトとして使用され
た時不快感を与えない。
又各種繊維仕上加工剤、紡糸紡績油剤との併用性が良好
であり、併用した場合、帯電防止剤及び上記加工剤、油
剤などの性能を低下させることがない。かつ又防錆性が
優れているという特徴を有する。又この効果はドライク
リーニングの後でもほとんど変化しない。以下実施例に
よつて本発明を説明する。
実施例 1 本発明の帯電防止剤として下記(A),(B),al)
および(ト)〔(0は欠番〕を調製した。
(4)硝酸マグネシウム六水塩309をラウリルトリメ
チルアンモニウムメトサルフエート15重量70水溶液
709に均一に溶解したもの(B)硝酸カルシウム四水
塩209をステアリルジメチルベンジルアンモニウムク
ロライド20重量?水溶液80f1に均一に溶解したも
の(D硝酸マグネシウム六水塩259をラウリルジメチ
ルベタインの20%水溶液759に均一に溶解したもの
(0硝酸カルシウム四水塩15f!;臭化マグネシウム
39をラウリルジヒドロキシエチルベタイン20%水溶
液809に均一に溶解したものまた比較のため(ト)〜
(財)の帯電防止剤を調製した。
(ト)硝酸カルシウム・6水塩30重量% 水溶液◎
〃 〃 50重量? 〃(有)ラウリ
ルトリメチルアンモ30重量? 水溶液ニウムメトサル
フエート(4) 〃 50重量70
〃(8)塩酸カルシウム6水塩309をラウリルトリメ
チルアンモニウムメトサルフエート15重量%水溶液7
09に均一に溶解したもの。
(1)塩酸カルシウム6水塩209をラウリルアルコー
ルのリン酸エステルのカリウム塩20%水溶液809に
均一に溶解したもの。
(至)塩酸マグネシウム6水塩259をラウリルジメチ
ルベタインの20%水溶液75f1に均一に溶解したも
の。
またカルシウムの炭酸塩、リン酸塩および硫酸塩並びに
マグネシウムの炭酸塩、リン酸塩および硫酸塩は水にほ
とんど溶解しないため本発明の帯電防止目的には使用で
きない。
実施例 2 実施例1で調製した帯電防止剤(A)109、ゾロンF
R(デユポン社製フツ素系撥水、撥油剤)509、水9
409を含む浴にポリエステル加工糸織物の分散染料染
色物を浸漬する。
80%に絞液した後12『Cで3分間乾燥し、180゜
Cで30秒間ヒートセツトする。
(処理イ)この織物(処理布a)の帯電防止性(電気抵
抗、摩擦帯電圧)、撥水度、撥油度を測定した。結果を
表−1に示す。帯電防止剤(4)を使用しないで処理イ
と同称に行つた(処理口)織物(処理布b)の電気抵抗
、摩擦帯電圧を比較のため測定した。結果を併せて表−
1に示す。又上記処理イにより処理した処理布aをテト
ラクロルエチレンを用いてラウンダーオーメータ一によ
り25゜Cで30分間ドライクリーニングした(処理ハ
)後の織物(処理布C)について帯電防止性(電気抵抗
、摩擦帯電圧)、撥水度、撥油度を測定した。
この結果も表−1に示す。表−1からドライクリーニン
グによつても何ら加工効果の低下を招かないことが認め
られた。
実施例 3実施例1で調製した帯電防止剤(ロ)109
:スミテツクスレジンM−3(住友化学工業株式会社製
、メチロール化メラミン樹脂)50g、スミテツクスア
クセレレータ一ACX(住友化学工業株式会社製、触媒
)30f!、水910gを含む処理浴中にスパンポリエ
ステル平織布の分散染料染色物を浸漬し、実施例2にお
ける処理イと同様の処理を行つた(処理ニ)場合の加工
布(処理布d)の電気抵抗、摩擦帯電圧を測定した。
結果を表−2に示す。また本処理布(処理布d)の摩擦
堅牢度は後述の処理ホを行つた処理布(処理布e)と比
較した場合その低下はごくわずかである。
風合いについても帯電防止剤8を使用しない処理ホでの
処理布(処理布e)と同程度の硬さ、シヤリ味感を示す
。帯電防止剤(有)を使用しないで処理二と同様に行つ
た(処理ホ)場合の加工布(処理布e)の電気抵抗、摩
擦帯電圧も測定した。結果を表−2に示す。実施例2で
行つた処理ハと同様の方法で上記処理二で処理した加工
布(処理布d)のドライクリーニング後の加工布の電気
抵抗、摩擦帯電圧はドライクリーニング前の場合と同程
度であり、良好な耐ドライクリーニング性を示す。
実施例 4 実施例1で調製した帯電防止剤0))109、カチオン
系柔軟剤サフアノールE−04(三洋化成工業株式会社
製)509、水9409を含む浴にポリエステル加工糸
織物の分散染料染色物を浸漬し、実施例2における処理
イと同様な処理を行つた(処理へ)場合の処理織物(処
理布f)の帯電防止性(電気抵抗、摩擦帯電圧)を測定
した。
結果を表−3に示す。風合い、摩擦堅牢度は帯電防止剤
(6)を使用しないで処理へを行つた場合と同程度であ
り、柔軟剤の効果は失われていない。
実施例 5 実施例1で調製した帯電防止剤(ト)109を水990
gに溶解した処理浴にナイロンタフク(旭化成工業(株
)製)の酸性染料染色物を浸漬する。
40%に絞液した後100′Cで3分間乾燥し、150
゜Cで30秒間ヒートセツトする。
(処理九この織物(処理布h)の帯電防止性(電気抵抗
、摩擦帯電圧)を測定した。結果を表−5に示す。処理
布の変色及び堅牢度の低下はほとんど認められない。帯
電防止剤(自)を使用しないで処理二を行つた場合(処
理り)の織物(処理布j)電気抵坑、摩擦帯電圧も測定
した。
結果を表5に示す。実施例2で行つた処理ハと同様な方
法で処理Hで処理した織物のドライクリーニングした後
の電気抵抗、摩擦帯電圧はいずれもドライクリーニング
前と同程度の値を示し、良好な耐ドライクリーニング性
を示す。
実施例 6 実施例1で調製した帯電防止剤^109を水9909に
溶解した浴にカシミロン平織布(旭化成工業(株)製)
のカチオン染料染色物を浸漬する。
100%に絞液した後80゜Cで3分間乾燥し、130
゜Cで30秒間ヒートセツトする。
(処理.ヌ)この処理布(処理布j)の帯電防止性(電
気抵抗、摩擦帯電圧)を測定した。結果を表−6に示す
。変色、堅牢度の低下は認められない。帯電防止剤^を
使用しないで処理ヌを行つた場合(処理ル)の処理布(
処理布h)の電気抵抗、摩擦帯電圧も測定した。
結果を表−6に示す。実施例2で行つた処理ハと同様の
方法で処理Jで処理した処理布のドライクリーニング後
の電気抵抗、摩擦帯電圧はいずれもドライクリーニング
前と同程度の値を示し、良好な耐ドライクリーニング性
を示す。実施例 7 実施例1で調整した帯電防止剤^〜109、水990g
を含む浴にポリエステル加工糸織物の未染色物、染色物
(SumikarOnRubineSE・GL5%0.
w.f,.Res01ineB1ueFBL5%0.w
.fで常法により染色されたもの)を浸漬する。
80%に絞液した後120′Cで3分間乾燥し、180
゜Cで30秒間ヒートセツトする。
この処理布の帯電防止性(電気抵抗、摩擦帯電圧)、摩
擦堅牢度、発錆性を測定した。なお比較のため帯電防止
剤を使用しないで水に浸漬し上と同様に処理したものを
ブランクとする。測定結果を表−7に示す。
測定方法は実施例2と同様であるが電気抵抗の測定は相
対湿度40%で測定し、摩擦堅牢度は学振型摩擦堅牢度
試験機にそ乾式及び湿式で2009×100回の条件で
測定した。
発錆性は処理布に脱脂した虫ピン12本をぬいつけ、飽
和食塩水溶液を含むデシケータ内、(76%RH)に室
温下放置する。
48時間後取り出し、錆の発生した虫ピン数を測定した
表−7から明らかなように本発明の帯電防止剤で処理し
た(4)〜[F])は比較品[F]〜(財)にくらべ帯
電防止能、染料の摩擦堅牢度および防錆性など総合的に
優れていることがわかる。
実施例 8 実施例1で調整した帯電防止剤(A),(1F),(0
)109、ゾロンFR(デユポン社製フツ素系撲水撲油
剤)509、水9409を含む浴にポリエステル加工糸
織物の分散染料染色物を浸漬する。
80%に絞液した後120℃で3分間乾燥し、180℃
で30秒間ヒートセツトする。
この処理布の帯電防止性、撲水撲油性を表−8に示す。
なお比較のため帯電防止剤を使用せず、ゾロンFR5重
量?水溶液で同様に処理したものをブランクとする。
実施例 9 実施例1で調整した帯電防止剤(A),[F]),O)
,(K),(010f!スミテツクスレンジンH−3,
(住友化学工業株式会社製、メチロール化メラミン樹脂
)109、スミテツクスアクセレレータ一ACX(住友
化学工業株式会社製、触媒)3f1、水977f!を含
む処理浴中にポリエステル加工糸織物の分散染料染色物
を浸漬する。
80%に絞液した後120℃で3分間乾燥し、180゜
Cで30秒間ヒートセツトする。
この処理布の帯電防止性を表−9で示す。なお比較のた
め帯電防止剤を使用せず、スミテツクスレジンM−3,
1重量701スミテツクスアクセレレータ一ACXO,
3重量?水溶液で同様に処理したものをブラックとする

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (A)カルシウムおよび/またはマグネシウムの硝
    酸塩および(B)第4級アンモニウム塩型カチオン界面
    活性剤および/またはベタイン型の両性界面活性剤を(
    A)1部に対し(B)0.1〜1部の割合で含有して成
    る熱加工を経る繊維用帯電防止剤。
JP52049663A 1977-04-28 1977-04-28 繊維用帯電防止剤 Expired JPS5920789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52049663A JPS5920789B2 (ja) 1977-04-28 1977-04-28 繊維用帯電防止剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52049663A JPS5920789B2 (ja) 1977-04-28 1977-04-28 繊維用帯電防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53135000A JPS53135000A (en) 1978-11-25
JPS5920789B2 true JPS5920789B2 (ja) 1984-05-15

Family

ID=12837410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52049663A Expired JPS5920789B2 (ja) 1977-04-28 1977-04-28 繊維用帯電防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920789B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931541U (ja) * 1982-08-24 1984-02-27 山水電気株式会社 車輌用オ−デイオボ−ド

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104275A (ja) * 1981-12-09 1983-06-21 三洋化成工業株式会社 繊維用帯電防止剤
JP2016108440A (ja) * 2014-12-05 2016-06-20 林 聖二 帯電防止性裏刷り用グラビア白インキ及びこの白インキを用いて裏刷りされたドライラミネート用基材プラスチックフィルム。
JP6794752B2 (ja) * 2016-10-05 2020-12-02 東レ株式会社 ナイロン短繊維織物および衣服

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931541U (ja) * 1982-08-24 1984-02-27 山水電気株式会社 車輌用オ−デイオボ−ド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53135000A (en) 1978-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1993015254A1 (en) Treatment agent for fiber product, method of treating fiber product, and fiber product treated thereby
US3857727A (en) Textile finishing
US2304113A (en) Treated textile product
JPH03193975A (ja) 撥水撥油処理剤
US5645892A (en) Method and compositions for providing an improved finish for brushed or pile textile fabrics
JPS61296178A (ja) セルロ−ス系繊維材料の防炎加工法
EP0353080A1 (en) A stain blocking system
JPS5920789B2 (ja) 繊維用帯電防止剤
JPS5818464B2 (ja) 繊維または繊維構造物の改質剤
US4160051A (en) Zirconium flame-resist treatment
CA2601262A1 (en) Wash durable anti-static treatment for textiles and textiles so treated
JPS5920790B2 (ja) 繊維用帯電防止処理剤
US4201805A (en) Zirconium flame-resist, low smoke emission treatment
JP2648744B2 (ja) 繊維及び繊維製品の耐光性向上剤
HU207127B (en) Preparation suitable for making textiles combustion resistant
US2250930A (en) Treatment of wool and silk
JPH0532515B2 (ja)
JPS60181365A (ja) ポリエステル布帛の製造方法
JP2602552B2 (ja) 繊維のテカリ除去用組成物
US4208463A (en) Non-durable flame-repellent finish for synthetic fabrics and synthetic-cotton blends
JP2851366B2 (ja) 耐久性に優れた撥水性ポリエステル繊維の製造方法
JP2834601B2 (ja) 耐久性に優れた撥水性ポリエステル繊維の製造方法
JPS6359479A (ja) 合成繊維構造物の帯電防止ならびに撥水加工方法
JP2652691B2 (ja) 耐久柔軟仕上剤
GB2221928A (en) Waterproofing treatment of textile materials