JPS59207352A - 紙葉類の方向変換装置 - Google Patents

紙葉類の方向変換装置

Info

Publication number
JPS59207352A
JPS59207352A JP8131583A JP8131583A JPS59207352A JP S59207352 A JPS59207352 A JP S59207352A JP 8131583 A JP8131583 A JP 8131583A JP 8131583 A JP8131583 A JP 8131583A JP S59207352 A JPS59207352 A JP S59207352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
carrying
conveying
direction changing
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8131583A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kiyota
清田 展生
Shozo Saito
斉藤 正三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8131583A priority Critical patent/JPS59207352A/ja
Publication of JPS59207352A publication Critical patent/JPS59207352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/02Folding limp material without application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/06Folding webs
    • B65H45/10Folding webs transversely
    • B65H45/101Folding webs transversely in combination with laying, i.e. forming a zig-zag pile

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば現金自動預出金機、現金自動支払機
などの現金取引装置に用いられる2枚重ね用紙に取引明
細を重ね印字し、一部を明細票としての伝票(レシート
)として利用客ヘカットして放出する伝票発行装置の伝
票の方向変換用に通用し得る紙葉類の方向変換装置の改
良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に、現金自動預出金機、現金自動支払機等の出金機
能を有した現金自動取引i置においてはその本体の前面
部にカード投入口、伝票取出口、さらに現金支払口など
を有している。しかして 利用者がカード投入口にキャ
ッシュカードを投入し、操作部を操作すると、その操作
に応じた額の現金が上記現金支払口に送られる。
一方、取引明細を記録した伝票は本体内の搬送路によっ
て搬送されその途中所定事項が記録されて上記伝票取出
口あるいは現金支払口に送られるようになっている。
その1例として第1図ないし第3図に示すものがσξ用
化されている。第1図は現金自動預出金機の外観を示し
、第2図および第3図はカード読取り・伝票発行装置の
側面図およびその太部の正面図である。図中1は現金自
動預出金機の本体で、この本体lの前面−側部には封筒
投入口2、通帳投入口3が設けられ、前面他側部にはカ
ード投入口4、伝票取出口5さらに現金J19出口6が
設けられている。また、7は操作部で、とのJ・9作部
7の瞬側には入金口8が設けられている。捷だ、上記本
体1内上部側には第2図に示すように一端をカード挿入
口4に対向させだ状態にカード搬送路9が形成されてい
る。
このカード搬送路9の一端側にはカード10の挿入を検
知するだめの7オトインタラプタ11およびカード10
の磁気の有無を検知する磁気ヘッド12が配置されてい
る。そして、カード搬送路9に一旦取込まれたカード1
θに磁気が無い場合はカード挿入口4にカード10を返
却したのちシャッタ13を閉じるようになっている。
一方、磁気信号が得られた力〜ド10はカード搬送路9
を搬送され、その中途部に配置された磁気ヘッド14に
よシ磁気ストライプの内容が読み取られる。ここで口座
情報が正しく読み取られるとカード10はさらに搬送さ
れてエンボスステーション15で停止する。このときエ
ンボスプリント時にカード10の位置がづれないように
ピンチロー216,17,16.17により挟持されて
いる。
一方、上記カード搬送路9の上記エンボスステーション
15に対応する部分には、第3図に示すように伝票発行
ユニットの用紙搬送路18が形成されており、この用紙
搬送路18には用紙19の(般送方向に清って後述する
ガイド装置部A1分離装置部B1切断装置部c1印字装
置部D、エンボス装置部E1分離装置部Fが順次配置さ
れているとともに用紙19を伝票19hと控ジャーナル
19bとに分離する分離装置部Fの近くには巻取装置部
Gと、方向変換装置部I(とが配置されている。まだ、
上記方向変換装置部Hに搬入された伝票19aは搬送路
20によって前記伝票取出口5に搬送されるようになっ
ているとともにこの搬送路20の中途部には第3図に示
すように反転装置部■が配設されている。
」二記ガイド装置部Aは一端部が回動可能に支持された
抑圧用ガイド24を有し、この押圧用ガイド21はスズ
ロケット22に清う弯曲部によシスグロケット22に巻
掛けられた用紙19を押し付けるようになっている。
また、上記分離装置部Bは楔形の分離板23と分離棒2
4とを有し用紙19を伝票19aと控ジャーナル19b
とに分離する構成となっている。
また、上記切断装置部Cはロークリカッタ25を備えて
なり、伝票19aを1枚ずつ所定長さに切り離すように
なっている。
また、上記印字装置部りはマグネット27のON −O
FF”動作によって支軸28を支点として回動可能な不
休29に印字ヘッド30が取着されていて、必要に応じ
て印字へラド30を上方に変位できるようになっている
。この印字ヘッド30は図示しないヘッド移動機構を介
して用紙19の移送方向と直交する方向に往後動するよ
うになっているとともにこの移動路に渚って用紙19を
受けるだめのアノビル31を配置した構成となっていて
、控ジャーナル19bと伝票19aに同時に取引明細等
を印字するように外っている。
マタ、エンア?ス部Eは、エンボスインクリントローラ
32が取着されたアーム33を支軸34を中心に回動さ
せることにより受台35によって支承されたカード10
に控ジャーナル19bと伝票19aとを重ねだ状態で圧
接させて、そのエンボス情報を控ジャーナル19bおよ
び伝票19aに加圧転写する構成と寿っている。なお、
36は上記アーム33を回動させるだめのアーム作動機
構である、 また、上記分離装置部Fは分離ゲート37を有し、この
分離ゲート37をマグネット38によ多動作させるよう
になっていて、伝票19aの先端部上面を叩いて控ジャ
ーナル19bから分離するようになっている、 また、上記巻取部Gは巻取軸39を有し、この巻取軸3
9には高摩擦部材39aが巻装されていて控ジャーナル
19bを巻取るようになっている。高摩擦部材39aに
は複数個の押えローラ40a、40b 、40aが圧接
されていて、巻取った控ジャーナル19bがたるまない
ようになっている。なお、41は巻取軸、駆動装置であ
る。
また、上記方向変換装置部Hは、その受は台42の内底
部に上記伝票搬送路20を形成する搬送ベルト43.4
3の一部が延出しておシ、上記分離部Fで分離された伝
票19aは移送ローラ対44,44、ガイド板45.お
よび移送ロー2対46 、、46を介して方向変換部H
に送シ込まれた伝票19gはこれら搬送ベルト43゜4
3と、ンレノイド47を駆動源として揺動するアーム4
8の自由端側に取着されたピンチローラ49.49とで
挟まれて搬入方向と直交する方向(第2図左方向)に取
出されるようになっている。
また、上記反転装置部■は搬送路の中途部から分岐され
たスイッチパック式の反転搬送部50とこの反転搬送部
50を開閉するゲート51とに、よって構成されていて
、裏面を上にして搬送されてきた伝票19aを反転搬送
路50に先一端側から送シ込んだのち後端側から取出す
ことによシ表裏反転を行なうようになっている。
また、上記搬送ベル’p43.43は伝票19aを伝票
取出口5に取出さない場合、あるいは一旦云票取出口5
に送出しだ伝票19aが所定時間たっても一取去られな
い場合には逆走性して伝票19aを第2図中右方向に移
送して伝票回収箱52に回収するようになっている。な
お、伝票取出口5から回収される伝票19aは反転部I
をそのまま通過させて表面を上にした状態で回収し、取
シ忘れ伝票であることが容易に確認できるようになって
いる。
しかしながら、これらの従来方式では (−)  方向変換装置部Hに導入されたあと伝票(レ
シート)19aは回収の時は右方へ、発行の時は左方へ
両方向へ搬送されるので導入時のスキー−がとれないま
ま搬送されてジャムがおころ可能性がある。
(b)  伝票19aの表裏を反転する反転部工にスイ
ッチバック方式を採用しているため構成がイリ雑で高価
であシ、かつ一時的に停止しなければならないので動作
時間が長くかかる。
(c)一度発行した伝票19aを顧客の取シ忘れにより
回収箱52へ回収する時にスイッチパック方式の方向変
換装置部Hを通過し、この部分は上方がおいているため
、スキューや曲シ(カール)が伝票19gにあるとこの
部分でジャムしやすいなどの欠点があった。これらを克
服するだめに種々の考案がなされたがそれでも解決しな
い問題点を含んでいる。っまシ、方向変換部では、 (1)導入方向の搬送 (11)その後、右方向直角に方向変換する搬送011
)左方向へ直角に方向変換する搬送くψ 回収時に左方
よシ右方へ通過する搬送の4つの搬送モードがこの1ケ
所に集中しているため解決が困難であった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情にもとづきなされたもので、第1の
目的とするところは、比較的簡単な構成であシながら伝
票等の紙葉類の方向変換が搬入時のスキューを修正した
状態で確実に行なえる紙葉類の搬送方向変換装置を提供
するととにある。
まだ、第2の目的とするところは、比較的簡単かつ安価
な構成でありながら、伝票等の紙業類の方向変換後にお
ける表裏反転が迅速かつ確実に行々える紙葉類の搬送方
向変換装置を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、かかる目的を達成するために、方向変換装置
の方向変換部における搬送モードを搬入とこの搬入方向
と直交する方向への搬出との2つとするとともに方向変
換部に搬入された紙業類を搬出する前に整位する整位手
段を設けた構成としたものである。
また、搬入手段を介して方向変換部に搬入された粗茶類
をその搬入方向と異なる方向に搬出する第1の搬送手段
と、この第1の搬送手段によって搬送されてきた紙葉類
の表裏を反転すべくその先端を案内する表裏反転がガイ
ド手段と、この表裏反転ガイド手段により表裏反転され
だ紙葉類を粗茶類放出口に向けて第1の搬送手段とは逆
方向に搬送する第2の搬送手段とを設けた構成としたも
のである。
〔発明の実、雄側〕
以下、本発明を第4図ないし第9図に示す一実施例を参
照して説明する。第4図および第5図は本発明の紙葉類
方向変換装置を採用したカード読取シ・伝票発行装置の
側面図および要部の正面図である。図中Yはカード読取
搬送ユニット部であシ、zは伝票発行ユニット部である
カード読取搬送ユニット部Yのカード搬送路9のエン?
ススチージョン15に対応する部分には第5図に示すよ
うに伝票発行ユニット部2の用紙搬送路18が形成され
ておシ、この用紙搬送路18には用紙19の搬送方向に
浴ってガイド装置部A、分離装置部B、、切断装置部C
2印字装置部り、エンデス装置部E1分離装置部Fが順
次配置されているとともに用紙19を紙葉類としての伝
票19aと控ジャーナル19bとに分離する分離装置部
Fの近くには巻取装置部Gと後述する方向変換装置部工
とが配置されている。
この方向変換装置部Iは、方向変換部60と、この方向
変換部6θに方向変換が必要とされる伝票19taを搬
入する搬入手段61と、方向変換部60に搬入された伝
票19aの搬入方向先端面を基準として整位する第1の
整位手段62と、搬入方向と直交する方向の一端面を基
準として整位する第2の整位手段63と、整位後の伝票
19aを方向変換部60から搬出する第1の搬送手段6
4と、第1の搬送手段64とは逆方向に搬送する第2の
搬送手段65とを有している。
さらに上記第1の搬送手段64の伝票搬送路66の終端
部には区分手段67を兼用する表裏反転ガ゛イド手段6
8が組込まれた構成となっている。そして、第1の搬送
手段64で方向変換部60から取出した伝票19aを第
2の搬送手段6.5に受渡すことなく伝票回収箱52に
回収したり、裏面が上の状態で搬出された伝票191を
反転させて第2の搬送手段65の伝票搬送路69に送り
込むようになっているう また、第2の搬送手段65は表裏反転された伝票19a
を伝〜票取出口5に搬送したり、取シ忘れた伝票19a
を取込んで伝票回収庫52に回収するようになっている
上記搬入手段61は、第5図および第6図に示すように
L字状の搬送路70を有し、この搬入路70の水平部が
上記方向変換部60の一部を構成するようになっている
。搬入路70はガイドローラ71 a 、71bおよび
駆動ローラ71cに掛渡された無端状の搬送ベルト72
と、ガイドローラ73a、73b 、73cおよび駆動
ローラ73eに掛渡された無端状の搬送ベルト74との
相互対向面間で形成されておシ、上記方向変換部60の
一部となる水平部はその相互対向面間に隙間が形成され
ていて、方向変換部60に搬入された伝票19aには転
機な搬送力が伝達されるようになっている。
また、搬入路70の終端部近傍には搬送ベル)72.7
4によシ軽微な搬送力が伝達されている伝票19aの先
端位置を規制して伝票19、bを整位する第1の整位手
段62としてのストッ・J?75が配置6.されている
上H己搬入路7θを形成する搬送ベルト72゜の搬送手
段64の搬出路66の基端部に対向するようになってい
る。上記搬出路66は駆動ローラ76および従動ローラ
77を介して張設された無端搬送ベルト78.78の上
部走行部で形成され、上部走行部には、常時転接する搬
送ローラ79,79および押付手段としてのピンチロー
ラ&、0.80が接離可能に対向配置されている。上記
ピンチローラ80は上記搬送ローラ79の支軸部を支点
として回動自在なアーム8ノに取着されている。このア
ーム81にはピンチロー280を搬送ベルト78から離
間するように付勢するスプリング82と、連杆83を介
してプランジャマグネット84とが連結されている、そ
して、伝票19aが方向変換部60に搬入される時はピ
ンチローラ80.80が上方に待避していて伝票19a
の搬送ぺ)V トj 2 。
74によって保持されていない部分がこれらピンチロー
ラ80.80と搬送ベルト78 、78との間に介在さ
れるようになっている、そして、伝票19aを搬出させ
る際にはプランジャマグネ、ト84を動作させてアーム
81をスプリング82の付勢力に抗して回動させること
によシピンチローラ80,130を下降させ、伝票19
aを搬送ベル)78.78に押付けることになる。
まだ、第7図に示すように搬送ベルト78゜78′が掛
渡された駆動ローラ76は、そのベルト巻掛部に対応し
て上記搬送ベルト78.78がローラ表面よシ突出しな
いようにするベルト収納凹部76aおよびこれと連通ず
るチーツク−ガイド部76bを有した段付形状を呈して
おシ、方向変換部60に搬入されてきた伝票19をガイ
ドし得る構成となっている。
さらに、上記第1搬送手段64の曲送ベルトys:va
は搬出方向とは逆方向に走行可能となっていて、方向変
換部6oに搬入された伝票19aに転機な搬送力を伝達
させて伝票I9aの僻入方向と直交する方向の一端面を
第2の整位手段63としてのストッパ85に当接させて
、整位させるように構成されている、 前記区分手段67を兼用する表裏反転手段68の構成は
第8図および第9図に示すようにその動力としてプラン
・シャーマグネット8Gを使用し円弧状の反転ガイド8
7を回転運動させる。プランジャーマグネット86の直
線運動はアーム88.89をへて回転運動として反転ガ
イド87に伝えられる。またアーム89はコイルスプリ
ング90の張力によシ引っばられておりこれにより反転
ガイド87はプランジャーマグネット86のOFF  
時は第9図の(イ)の状態を保つ。プランジャーマグネ
ット08時は反転ガイド87は第9図(ロ)の位置にあ
シ第1搬送手段64の搬送路66と第2搬送手段65の
搬送路69とをつなぐガイドとなシ伝票Pは180’反
転した状態で第2搬送手段65の搬送路69へ送られる
ことに々る。
また、第2搬送手段65の搬送路69はローラ91a、
91b、91cに掛渡された搬送ベルト92.92とロ
ーラ93 a 、91b、93b。
93cに掛渡された搬送ベルト94,94との相互対向
面部、および搬送ベルト92.92に転接するガイドロ
ーラ95.95および上記第1の搬送手段64の搬送ベ
ル)78.78の返り走行部との間で形成されている。
なお、第4図および第5図に示す96は方向変換部60
における伝票19aの有無を検出する検出器であシ、第
4図に示す97は伝票取出口5に放出された伝票19a
が取p去られたか否かを検出する検出器、98は駆動源
としてのモータである。
つぎに実際の取引について述べる。伝票19aは第1印
字位置にセットされて準備されたのち取引内容が印字装
置部りによりて印字され、エンボス装置部Eにてエンボ
ス情報が転写され、さらに分離装置部Fで巻取装置部G
側と、方向変換装置4部■側に分離される。
この方向変換装置部I側に分離された伝票19aは搬入
手段6ノの搬送ベルト72.74によって方向変換部6
0に搬入される。又、方向変換部60には伝票199が
導入されたことを検知する検知機96が設けられておシ
伝票19aの先端を検知した後所定時間モーター98を
駆動することによシ伝票19aをストン・々−75に尚
ててスキューを無くしだ状態に整位さぜる。なお、搬送
ベル)7.? 、74はローラ73e丑では伝票19a
をしっかシフランプし搬送しているがローラ73eから
ストッパー75まではごくわずかな空隙を有している。
これは前記しプこように、伝票19aの先端を検知機9
6で検知した後、所定時間モーター98を駆動し伝’A
 19a’l:ストンi4−で止めるとともにスキュー
整位を行うため伝票19aは搬送ベルト72゜74の間
である程度自由でなくてはならないためであシスキー−
整位、伝票19mと搬送ベルト72.74とのスリップ
等の搬送のロスを考慮しモーター98の駆動時間は計算
上検知機96からストッパー75までに必要な時間よシ
も長くとってあシ正常な状態の伝票19hはストッパー
75に到達後搬送ベルト72.74との間でスリップし
ながらモーター98の駆動時間が切れるのを待つためで
もある。伝票19aは搬送ベルト、72.74によって
短手方向の−をりランプされて方向変換部60に導入さ
れる。
残りの−は第1搬送ベル)78.78上をロ−ラ76に
よってガイドされながら直交する。
この時ピンチローラ80,8θは上方に待避しているた
め問題々いが搬送ベルト78.78は伝票19aの直下
にあるため伝票19aがカールしていたシ折れていたシ
すると搬送ベルト78゜78に接触しスキューやジャム
となシやすい。
そのため搬送ベルト78.78の駆動ローラ76はのこ
ぎり歯状の段伺形状をしておシ搬送ベル)7.!? 、
7Bをローラ76の外周と同じ高さにしずませている。
これによって伝票19aは搬送ベル)78.78には影
響されることなくローラフ6によってガイドされ方向変
換部60に導入されることになる。
さらに、伝票19aを方向変換部6θに搬送ベルト72
.74を介して導入し々から第1の搬送手段64の搬送
ベルト78.78を逆転させることで伝票19aをスト
ツノe−s5に押し尚てて、伝Q<j 19 aの2端
面を基準に整位するようになっている。ストッパー75
及びストッパー85によって整位された伝票19aは検
知機96で検知後、一定時間後にピンチローラ80.8
0の押下によって搬送方向を変え、第1の搬送手段64
によって搬出される、第1の搬送手段64にて搬出され
た伝票19aは区分手段69によって顧客に渡されるた
め伝票取出口5に」フ1シ送するものと回収箱113に
回収するものを分ける。顧客に渡される伝票19aは第
1の1最速手段64にて搬送され表裏反転手段67を兼
用する区分手段67に入ってくると、この伝票19aは
プランジャーマグネット86をONすることによジロー
277の外側に位置した、すなわち第9図く口)の状態
になった反転ガイド87によって第2の搬送手段65の
搬送路69に送られる。このとき伝票19aは表裏が反
転され第2の搬送手段65の搬送路6つによって伝票取
出口5に搬送され、顧客に渡される。一方間収される伝
票19aは第1の搬送手段64を介して区分手段67に
入ると反転ガイド87はコイルスプ゛リング90の張力
により第9図(イ)の状態にあるためロー277の後方
にある回収箱52に集積される。また、第2の搬送手段
65の搬送路69によって伝票取出口5に搬送された伝
票19aは検知機96によシ検知される。検知(幾96
によって検知後一定時間が過ぎても顧客によって伝票1
9aが伝票取出口5よシ取出されない場合は第2の搬送
手段65を逆転させ伝票19aを回収し回収箱52に集
積する。このとき区分手段67の反転ガイド87は、回
収時と同じく第9図(イ)の状態にある。なお、回収箱
52に集積された伝票19aは前記あごとく区分手段6
7を通過するさいに表裏が反転されているので直接回収
されたものか顧客の取り忘れにより回収したものかが容
易に判断出来る。
なお、一本発明は上記実施例に限るものでない。
すなわち、現金取引装置の伝票発行装置に採用し伝票の
搬送方向を変換するようにしたが、これに限るものでな
く、伝票以外の紙葉類の方向変換に利用してもよいこと
は勿論である。
その他、本発明は本発明の要旨を変えない範囲で種々変
形実施可能なことは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明1〜だように、方向要換装置i:f
:の方向変換部における搬送モードを搬入とこの1ei
入方向と直交する方向への搬出との2つとするとともに
方向変換部に搬入された紙葉類を候出する前に整位する
整位手段を設けた構成としたから、比較的簡単な構成で
あシながら伝票等の紙M 6m4の方向変換が搬入時の
スキューを、16正しだ状態で確実に行なえるといった
効果を奏する。
また1、Iにを入手段を介して方向変換部に搬入された
紙葉類をその搬入方向と異なる方向に搬出する第1の搬
送手段と、この第1の搬送手段によって搬送されてきた
紙葉類の表裏を反転すべくその先端を案内する表裏反転
ガイド手段と、この表裏反転ガイド手段により表裏反転
された紙葉類を紙葉類放出口に向けて第1の搬送手段と
は逆方向に搬出する第2の搬送手段とを設けた構成とし
たから、比較的簡単かつ安価な構成であシな亦ら、伝票
等の紙葉類の方向変換後における表裏反転が迅速かつ確
実に行なえるといっだ効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は現金類出金機の外観を示す斜視図、第2図は従
来のカード読取シ・伝票発行装置の側断面図、第3図は
同じく同装置の要部の正面図、第4図ないし第9図は本
発明の一実施例を示すもので、第4図は本発明を採用し
たカード読取り・伝票発行装置の側断面図、第5図は同
じく同装置の要部の正面図、第6図は方面変換装置部の
斜視図、第7図は主要部分の説明図、第8図は区分装置
部の斜視図、第9図は同じくその動作状態の説明図であ
る。 ■・・・方向変換装置、19a・・・紙葉類(伝票)、
60・・・方向変換部、61・・・搬入手段、62・・
・第1の整位手段、63・・・第2の整位手段、64・
・・第1の搬送手段、65・・・第2の搬送手段、67
・・・区分手段、68・・・表裏反転ガイド手段、72
゜74.78・・・搬送ベルト、76・・・ローラ。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  方向変換部と、この方向変換部に方向変換が
    必要とされろ紙葉類の一部を搬送ベルトの相互対向面間
    で保持して搬入する搬入手段と、との搬入手段によって
    方向変換部に搬入されるとともに上記搬送ベルトにより
    軽微な搬送力が伝達されている紙葉類の先端位置を規制
    して紙葉類を整位する整位手段と、この整位手段によp
    搬入方向先端面を基準として整位された紙葉類を上記搬
    入手段による搬入方向と直交する方向に櫨出する第1の
    搬送手段とを具備してなることを特徴とする紙葉類の方
    向変換装置。
  2. (2)第1の搬送手段は搬送ベルトとこの搬送ベルトに
    対して接離自在な押付手段とを有し、紙葉類の借入手段
    で保持されていない部分を挟持して搬出する構成とした
    ことを特徴とする特i’l’ 6j’l求の範囲第1項
    記載の紙葉類の方向変換装置。
  3. (3)第1の搬送手段の搬送ベルトが掛渡送れるローラ
    は、上記搬送ベルトの表面がローラ表面より突出しない
    ような段付形状となっていることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の紙葉類の方向変換装置。
  4. (4)方向変換部と、この方向力換部に方向変換が必要
    とされる紙葉類の一部を搬送ベルトの相互対向面間で保
    持して搬入する搬入手段と、この搬入手段を介して方向
    変換部に搬入された紙葉類の上記搬入手段によって保持
    されていない部分を搬送ベルトと押付手段とで挟持して
    搬入方向と直交する方向に搬出する第1の搬送手段と、
    上記搬入手段によって方向変換部に搬入されるとともに
    第1の搬送手段による搬出動作前に予め上記搬送ベルト
    によシ軽微な搬送力が伝達されている紙葉類の先端位置
    を規制して紙葉類を整位させる第1の整位手段と、上記
    第1の搬送手段の搬出動作前に予め第1の搬送手段の搬
    送ベルトが搬出方向と逆方向に走行するととによって軽
    微な搬送力が伝達されている紙葉類の搬入方向と直交す
    る方向の一端面の位置を規制して紙葉類を整位する第2
    の整位手段とを具備してなることを特徴とする紙葉類の
    方向変換装置。
  5. (5)方向変換部と、この方向変換部に方向変換が必要
    とされろ紙葉類を搬入する搬入手段と、この搬入手段を
    介して方向変換部に搬入された紙葉類をその搬入方向と
    異なる方向に搬出する第1の搬送手段と、この第1の搬
    送手段によって搬送されてきた紙葉類の表裏を反転すべ
    くその先端を案内する表裏反転ガイド手段と、この表裏
    反転ガイド手段により表裏反転されだ紙葉類を紙葉類放
    出口に向けて第1の搬送手段とは逆方向に搬送する第2
    の搬送手段とを具備してなることを特徴とする紙葉類の
    方向変換装置。
  6. (6)表裏反転ガイド手段が第1の搬送手段によって搬
    送されてきた紙葉類を紙葉類放出口に搬送するもの7と
    紙葉類放出口に搬送するとと々く回収するものとに振分
    ける区分手段を兼用することを特徴とする特許請求の範
    囲第5項記載の紙葉類の方向変換装置。
  7. (7)第1の搬送手段を無端搬送ベルトで構成し、この
    無端搬送ベルトの返シ走行部を第2の搬送手段として使
    用するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第5
    項記載の紙葉類の方向変換装置。
JP8131583A 1983-05-10 1983-05-10 紙葉類の方向変換装置 Pending JPS59207352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131583A JPS59207352A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 紙葉類の方向変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131583A JPS59207352A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 紙葉類の方向変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59207352A true JPS59207352A (ja) 1984-11-24

Family

ID=13742956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8131583A Pending JPS59207352A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 紙葉類の方向変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207352A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3765523A (en) Paper money receiving apparatus
EP0036266B1 (en) Banknote dispensing machine with delivery device for the receipt for the banknotes dispensed
JPS5810276A (ja) 伝票発行装置
JPH09194081A (ja) 媒体集積装置および媒体処理装置
US10625887B2 (en) Sheet bundling device
JP3290732B2 (ja) 紙幣処理装置
KR101591152B1 (ko) 지엽류 처리 장치
JPS59207352A (ja) 紙葉類の方向変換装置
JPH0323465B2 (ja)
JP4488541B2 (ja) 紙葉類結束装置
JPS6145575Y2 (ja)
JP2013060298A (ja) 紙葉類取扱装置
JP2605216Y2 (ja) 紙幣識別機
JPH0720113Y2 (ja) 紙幣搬送装置における紙幣分離装置
JPH0733185B2 (ja) 帳票類搬送装置における搬送路開放装置
JPS63231694A (ja) 紙葉類取扱装置
JPS6324512Y2 (ja)
JP2006124118A (ja) 紙幣処理装置
JP2000016678A (ja) 紙葉類の集積装置および紙葉類取扱い自動機
JP2503012B2 (ja) 現金自動取引装置
JPH0213565A (ja) 紙葉類搬送装置
JPH0338633B2 (ja)
JPS5810277A (ja) 伝票搬送装置
JPS5810283A (ja) ジヤ−ナル作成装置
JPH0778280A (ja) 紙幣の搬送、収納装置