JPH0778280A - 紙幣の搬送、収納装置 - Google Patents

紙幣の搬送、収納装置

Info

Publication number
JPH0778280A
JPH0778280A JP17990493A JP17990493A JPH0778280A JP H0778280 A JPH0778280 A JP H0778280A JP 17990493 A JP17990493 A JP 17990493A JP 17990493 A JP17990493 A JP 17990493A JP H0778280 A JPH0778280 A JP H0778280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bill
stacker
yen
guide bar
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17990493A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiwa Ishiwatari
喜和 石渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17990493A priority Critical patent/JPH0778280A/ja
Publication of JPH0778280A publication Critical patent/JPH0778280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 装置のコンパクト化、精度の向上を図り、取
り扱いを容易とし、加えて紙幣の引き抜き等の犯罪行為
を未然に防止することも可能とする。 【構成】 紙幣挿入口1と連続して、一対の紙幣の両縁
をガイドする断面略S字状とした回転ガイドバー3を設
け、その回転ガイドバーの上方に高額紙幣用スタッカー
6を、また、下方にリサイクル使用を可能とした千円札
スタッカー兼ホッパーを形成し、同一搬路で紙幣を金種
により分納させ、断面略S字とした回転ガイドバーの近
傍には、紙幣が挿入されるスタンバイ状態で先端が溝内
へやや入る程度の長さとした巻き込み防止用バネ片を備
え、釣り銭としてリサイクル使用される千円札のスタッ
カー兼ホッパーの底面部は水平状態としてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は紙幣の搬送、収納装置、
主として自動販売機、自動貸出機、両替機等にあって複
数金種の紙幣の使用を可能とし、また、千円札は釣り
銭、両替銭としてリサイクル使用でき、メカニズムやソ
フトの連結を採択することで硬貨やプリペイカード等と
の併用も可能となる紙幣の搬送、収納装置に関する。
【0002】
【発明の背景】一般的に、前記した機器類に装備されて
いる紙幣の搬送、収納装置は紙幣挿入口の部分に紙幣の
挿入を検知してローディングメカニズムを起動させるス
イッチングセンサーが設けられ、続いてその挿入された
紙幣の真贋を判定するセンサーが設けられている。この
判定センサーによって真正紙幣とされた場合には装置内
へ紙幣を送り込み所定のスタッカーへ入れて商品の販売
や両替等の作業を開始もしくはスタンバイ状態となる
が、贋物とされた場合にはアンローディングしてその紙
幣を挿入口へ送り返すものとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
紙幣の搬送、収納装置はメカニズムが複雑となり、搬路
やスタッカーの配置等の関係から装置が大型で重量も嵩
張るものとなっており、設置個所が限定されてしまい、
また故障や誤動作の発生率も高くなっており、製品価格
も高騰している。
【0004】
【発明の目的】そこで、本発明は係る従来の実情に着目
してなされたもので、かかる問題点を解消して、装置の
コンパクト化、精度の向上を図り、取り扱いを容易と
し、加えて紙幣の引き抜き等の犯罪行為を未然に防止す
ることも可能とした紙幣の搬送、収納装置を提供するこ
とを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明に係る紙幣の搬送、収納装置は紙幣挿入口と
連続して、一対の紙幣の両縁をガイドする断面略S字状
とした回転ガイドバーを設け、その回転ガイドバーの上
方に高額紙幣用スタッカーを、また、下方にリサイクル
使用を可能とした千円札スタッカー兼ホッパーを形成
し、同一搬路で紙幣を金種により分納させることと断面
略S字とした回転ガイドバーの近傍には、紙幣が挿入さ
れるスタンバイ状態で先端が溝内へやや入る程度の長さ
とした巻き込み防止用バネ片を備えていることと釣り銭
としてリサイクル使用される千円札のスタッカー兼ホッ
パーの底面部は水平状態としてあることと釣り銭として
リサイクル使用される千円札のスタッカー兼ホッパー
に、千円札のしわや折り癖等を押圧し、搬送を補助する
スイングアームを備えていることと払い出しトレイには
千円札の当接面に無反発のゴムを配してあることと紙幣
スタッカーは前後方向へのスライド及びワンポイント弾
発機構によって回動を伴った開閉を可能としたことと払
い出しトレイを一辺を軸として枢動させ、ミスカウント
した紙幣をポケットに入れ、確認センサーがそれを検出
すると払い出しトレイの復元がなされることを特徴とし
ている。
【0006】
【作用】上記したような構成としたことによって、挿入
口からスタッカーまでの搬路の長さは大幅に縮められ、
また、収納させる機構も簡易化され、紙幣のしわや折り
筋等にも対応することができ、種々のパートで誤動作、
ミス動作を生じることも極めて少なくなる。また、紙幣
をスタッカーから出入れする作業も容易化されており、
総体的に装置全体のコンパクト化と精度の一層の向上が
図れるのである。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は搬路とスタッカーを示す側面図、図2は可
動部の側面図、図3は三金種分納機構の側面図、図4は
ミスカウント紙幣収納機構を付設した正面図、図5は千
円札の払い出しトレイへの送り機構の側面図、図6は高
額紙幣取り出し機構の正面図、図7はローラフリクショ
ン機構の正面図、図8は巻き込み防止バネ片の斜視図、
図9は引き抜き防止機構の斜視図、図10は同じく取付
状態の側面図、図11は他の引き抜き防止機構の側面図
である。
【0008】これらの図にあって1は紙幣挿入口を示し
ている。図1の場合、この紙幣挿入口1に続いてローラ
群2・2…によるローディング機構が設けられ、そのロ
ーディング機構に続いて紙幣の両縁をガイドする溝を形
成した断面略S字とした一対の回転ガイドバー3が備え
られている。この一対の回転ガイドバー3はモータ4の
正逆回転により、相対向もしくは相反方向へ180度回
転するものとなっており、位置制御は回転ガイドバー3
の軸3aに取り付けられたエンコーダ5が作用する。
【0009】また、この回転ガイドバー3の上方は五千
円札及び一万円札の高額紙幣スタッカー6となってお
り、一方下方は千円札用スタッカー7とされている。挿
入された紙幣が真正なものと判定された後、金種の判別
センサーにより回転ガイドバー3の回転方向が決定さ
れ、紙幣をいずれかのスタッカー6・7へ送り込む。高
額紙幣スタッカー6には紙幣の押え板8が備えられ、こ
の押え板8は側縁の略中央に突設したガイドピン9をス
タッカー6の側壁に上下方向に形成したスリット10と
係合させ紙幣の下方からの積層により上方へ可動するも
のとなっている。
【0010】前記した回転ガイドバー3の奥方にはソレ
ノイド11で前方へ移動可能な突き揃え部材12が備え
られている。この突き揃え部材12は千円札が高額紙幣
に比して長さが短いため、これを回転ガイドバー3の溝
へ正確に入れ直す作用をし、千円札スタッカー7への落
下収納の精度を高めている。
【0011】さらに、高額紙幣スタッカー6はその側壁
面及び天面にガイド溝13・13…が形成され、ビス1
4・14…で方向制御されている。この高額紙幣スタッ
カー6は組み付け状態から前面の指掛部15によって前
方へ数cm引き出すことができる。また、この高額紙幣
スタッカー6の前上端部と紙幣挿入口1の上方部分とは
中程のみをスプリング16とした線材17で継ながれて
おり、一定位置まで高額紙幣スタッカー6が引き出され
るとスプリング16のデッドポイントを過ぎ溝6a・6
aで逃げて自動的に上方へ開けられるものとなり、高額
紙幣の取り出し作業を容易化している。
【0012】次に、図3で示す場合は千円札と高額紙幣
のみならず、高額紙幣も五千円札と一万円札に分納でき
る機構となっておりそれでも全体サイズが幅100m
m、高さ300mm、奥行250mm以内で収まるもの
となっている。この図3の場合は紙幣挿入口1からロー
ディング機構に続けて一対の断面略S字状とした回転ガ
イドバー3が備えられている。この回転ガイドバー3の
溝に入った紙幣が千円札の場合、この回転ガイドバー3
の溝内に止まり、その下方の千円札のスタッカー兼ホッ
パー18に落下収納されて釣り銭として待期することと
なる。また、高額紙幣の場合には回転ガイドバー3の溝
と続く搬路19へと続送されることとなり、この搬路1
9は金種判別センサーの検知で入力されるソレノイド2
0の駆動によりなされる。
【0013】前記した搬路19には断面略S字状とした
一対の第二の回転ガイドバー21の溝が連通されてい
る。この第二の回転ガイドバー21まで高額紙幣を搬送
する手段はプーリ22・22…が用いられ、そのプーリ
22・22…は紙幣挿入口1と続くローディング機構を
駆動させるモータ23とクラッチ機構24を介して連結
されたローラ25に掛け回されたベルト26が使用さ
れ、このベルト26には一部でローラ27によるテンシ
ョンが加えられている。
【0014】この第二の回転ガイドバー21上にはフリ
ーの押え板28が備えられた五千円札用スタッカー29
が形成され、下方には押圧板30をコイルスプリング3
1で附勢した一万円札スタッカー32が形成されてい
る。この各スタッカー29・32へ各々の紙幣を収納さ
せるための回転ガイドバー21の回転はウォームギア機
構33を介して専用のモータ34によってなされる。
【0015】また、前記した千円札のスタッカー兼ホッ
パー18に収納された千円札はローラフリクション機構
によって必要枚数が払い出しトレイ35へ送られる。こ
の払い出しトレイ35に千円札が送られる際に、千円札
は払い出しトレイ35の一方壁へ衝突して微妙に弾き返
ることがあるため、これを揃える機構が必要となるが、
該壁面に後述する如く無反発ゴムを張設すれば格別な機
構は不要とできる。この払い出しトレイ35はモータ3
6によるベルト37の駆動で前後へのスライドがなされ
るが、本例にあっては二つのフォトインタラプタ38・
38を備えて払い出しトレイ35の位置確認ができるも
のとし、さらに、釣り銭としての千円札を引き出した否
かの確認センサー39を備えて動作をより確実なものと
している。また、千円札のスタッカー兼ホッパー18の
前面とケース部分は千円札の補給時等に前方へ傾倒可能
なものとされている。
【0016】さらに、図4には払い出しトレイ35へ対
して千円札の枚数のミスカウントが生じた場合の処理機
構が示されており、仮にミスカウントがあると、モータ
40もしくはソレノイド等の駆動によって払い出しトレ
イ35の一方縁が落下傾斜し、第二の回転ガイドバー2
1・21及びスタッカー29・32と隣接して形成され
たポケット41へプーリ42の送り回転及び十字羽根車
43の捌き回転等によって送り込まれる。この動作を確
認センサー44が確認すると、払い出しトレイ35は正
常位置へ復帰し、再度枚数カウントが開始される。
【0017】また、本例にあっては千円札のスタッカー
兼ホッパー18の底面は水平状態とされ、従来の偏心ロ
ーラに代えてプーリに掛け回された三本のベルト45・
45…によって初期搬送を行ない、ローラフリクション
機構へ送り込むものとしている。さらに、千円札のスタ
ッカー兼ホッパー18にはモータ46で駆動するスイン
グアーム47が取り付けられており、このスイングアー
ム47はコ字状に形成されて、その遊端間にフリー枢支
された押圧部材48が備えられ、収納された千円札のし
わや折り筋を押え整然とした積層状態が得られるものと
している。
【0018】前記したローラフリクション機構にはメイ
ンローラ49が設けられているが、本例にあってこのメ
インローラ49はウレタンで成形され、従来に比べては
るかに小径な二十数mmのものが使用されている。さら
に、そのメインローラ49に千円札が巻き付くに先立っ
てピンチローラ50と重ね送りを防止する静止ローラ5
1が備えられているが、この静止ローラ51は摩耗に対
処するため千円札の送り方向に向って任意な範囲での回
転を可能としている。メインローラ49に沿っては弧状
ガイド52が設けられ、払い出しトレイ35への搬出ロ
ーラ53が備えられ、千円札の飛びと跳ね上がりの抑え
ローラ54(主として羽根車)が備えられている。な
お、前記したように払い出しトレイ35の一方壁には無
反発ゴム55が張設され、スタッカー兼ホッパー18か
らこの払い出しトレイ35までのケースの一方側面は釣
り銭用種銭を入れる時等に開閉できるものとされ、他方
側面はジャム時の修正時に開けられる扉56が形成され
ている。
【0019】さらに、前記した断面略S字状をした回転
ガイドバー3や21にあってはプラスチックをはじめと
する弾発性を保有した材料で成形された紙幣の巻き込み
防止用バネ片57・57が設けられている。この巻き込
み防止用バネ片57・57は回転ガイドバー3や21が
紙幣を受け入れるスタンバイ状態でその先端が溝内にや
や入る程度の長さとされており、巻き込みが生じそうな
時にその紙幣を弾く作用を行なう。さらに、この巻き込
み防止用バネ片57・57には複数の筋目58・58…
を設けることで抵抗力の分散が図られている。さらには
一対の回転ガイドバー3・3間あるいは21・21間に
紙幣の縦折りによるV筋が生じ溝にその両縁が正確に入
らない場合を想定してそれを下方から補助して持ち上げ
る機構を備えることもできる。
【0020】また、図中59及び60は主に回転ガイド
バー3・3間に配備される引き抜き防止部材であり、こ
の引き抜き防止部材59は各種センサーの取付板61の
奥端に固着され、外側に二本のやや下向きとした爪62
・62を有し、中央に上向きの爪63を有している。一
方、引き抜き防止部材60は略クランク状に屈折させた
ものとされ、一端をビス64等で吊持されている。即
ち、紙幣に糸や細テープ等を継なぎ商品の購入や両替が
終了した時点でこれを引き抜こうとしても引っ掛かって
しまい不可能としている。紙幣はその中央ラインを一
旦、引き抜き防止部材59の中央の上向きの爪63で持
ち上げられ、次いで引き抜き防止部材60で下げられて
搬送されているからである。
【0021】さらに、図中65は紙幣挿入口1の前方に
枢支されたスイングドアであり、このスイングドア65
は挿入口1よりやや下方まで下端が延設され、弧状の切
欠部66に沿って挿入口1への通路を開放するものとな
っている。このスイングドア65の上部にはメカニズム
起動用のフォトインタラプタ67が備えられている。即
ち、この機構によると、通常時はスイングドア65によ
り、内部のセンサー群の位置は認識できず、紙幣に異物
を継ないで挿入すると、その異物がスイングドア65の
下端縁と切欠部66の頂点との間にはさまり、フォトイ
ンタラプタ67の復元状態が得られず、これが一定時間
続くとメカニズムはアンローディング動作を行なうこと
となる。
【0022】本実施例に係る紙幣の搬送、収納装置は上
記のように構成されている。この装置には上記で説明し
たほかにもスタッカーにおけるフルアップや空のセンサ
ー等を付け紙幣の受入を停止させたり、装置自体の動き
を停止させることも可能である。また、本実施例に係る
装置は商品の搬出やメダル等の貸出、硬貨機構やプリペ
イカード機構等の連結、組み合わせは自在であり、使用
する応用範囲は非常に広いものとなる。
【0023】
【発明の効果】本発明に係る紙幣の搬送、収納装置は上
述のように構成され作用する。そのために、装置全体の
サイズは極限までコンパクト化されて設置場所を制限さ
れることもなくなり、また、精度や信頼性が一層向上さ
れ故障や誤動作を生ずる率も非常に小さくなる。加え
て、管理や取り扱いが容易で便利なものとなっており、
構成上から製品価格も大幅にダウンすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】搬路とスタッカーを示す側面図である。
【図2】可動部の側面図である。
【図3】三金種分納機構の側面図である。
【図4】ミスカウント紙幣収納機構を付設した正面図で
ある。
【図5】千円札の払い出しトレイへの送り機構の側面図
である。
【図6】高額紙幣取り出し機構の正面図である。
【図7】ローラフリクション機構の正面図である。
【図8】巻き込み防止バネ片の斜視図である。
【図9】引き抜き防止機構の斜視図である。
【図10】取付状態の側面図である。
【図11】他の引き抜き防止機構の側面図である。
【符号の説明】
1 紙幣挿入口 3 回転ガイドバー 6 高額紙幣スタッカー 7 千円札用スタッカー 8 押え板 9 ガイドピン 10 スリット 11 ソレノイド 12 突き揃え部材 13 ガイド溝 16 スプリング 17 線材 18 スタッカー兼ホッパー 19 搬路 20 ソレノイド 21 第二の回転ガイドバー 26 ベルト 29 五千円札用スタッカー 32 一万円札用スタッカー 35 払い出しトレイ 38 フォトインタラプタ 39 確認センサー 41 ポケット 42 プーリ 43 十字羽根車 44 確認センサー 45 ベルト 47 スイングアーム 48 押圧部材 49 メインローラ 51 静止ローラ 54 抑えローラ 55 無反発ゴム 57 巻き込み防止用バネ片 58 筋目 59 引き抜き防止部材 60 引き抜き防止部材 63 上向きの爪 65 スイングドア 66 切欠部 67 フォトインタラプタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G07D 9/00 408 E

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙幣挿入口と連続して、一対の紙幣の両
    縁をガイドする断面略S字状とした回転ガイドバーを設
    け、その回転ガイドバーの上方に高額紙幣用スタッカー
    を、また、下方にリサイクル使用を可能とした千円札ス
    タッカー兼ホッパーを形成し、同一搬路で紙幣を金種に
    より分納させることを特徴とする紙幣の搬送、収納装
    置。
  2. 【請求項2】 千円札の挿入時には高額紙幣との長さの
    差を調整して回転ガイドバーの溝への揃え機構を作動さ
    せることを特徴とする請求項1に記載の紙幣の搬送、収
    納装置。
  3. 【請求項3】 紙幣挿入口と連続して一対の紙幣の両縁
    をガイドする断面略S字状とした第一の回転ガイドバー
    を設け、その第一の回転ガイドバーの下方にリサイクル
    使用を可能とした千円札スタッカー兼ホッパーを形成
    し、かつ、前記した第一の回転ガイドバーに続けて装置
    奥所に高額紙幣搬路を形成し、その高額紙幣搬路に一対
    の第二の回転ガイドバーを連続させて、その第二の回転
    ガイドバーの上下に五千円札、一万円札の各々の専用ス
    タッカーを形成したことを特徴とする紙幣の搬送、収納
    装置。
  4. 【請求項4】 断面略S字とした回転ガイドバーの近傍
    には、紙幣が挿入されるスタンバイ状態で先端が溝内へ
    やや入る程度の長さとした巻き込み防止用バネ片を備え
    ていることを特徴とする紙幣の搬送、収納装置。
  5. 【請求項5】 前記バネ片はプラスチックで成形し、筋
    目を入れることで抵抗力を分散させてあることを特徴と
    する請求項4に記載の紙幣の搬送、収納装置。
  6. 【請求項6】 釣り銭としてリサイクル使用される千円
    札のスタッカー兼ホッパーの底面部は水平状態としてあ
    ることを特徴とする紙幣の搬送、収納装置。
  7. 【請求項7】 前記スタッカー兼ホッパーから払い出し
    トレイへの千円札の搬送はローラフリクション機構に加
    えて複数本のベルトを使用してあることを特徴とする請
    求項6に記載の紙幣の搬送、収納装置。
  8. 【請求項8】 釣り銭としてリサイクル使用される千円
    札のスタッカー兼ホッパーに、千円札のしわや折り癖等
    を押圧し、搬送を補助するスイングアームを備えている
    ことを特徴とする紙幣の搬送、収納装置。
  9. 【請求項9】 千円札のスタッカー兼ホッパーから払い
    出しトレイへ千円札を送るローラフリクションのメイン
    ローラは径を38mm〜20mmで形成していることを
    特徴とする紙幣の搬送、収納装置。
  10. 【請求項10】 千円札のスタッカー兼ホッパーから払
    い出しトレイへ千円札を送るローラフリクションにおけ
    る重ね送り防止用の静止ローラは一方向のみに任意な回
    転を可能とし、硬度を40〜60としていることを特徴
    とする紙幣の搬送、収納装置。
  11. 【請求項11】 払い出しトレイには千円札の当接面に
    無反発のゴムを配してあることを特徴とする紙幣の搬
    送、収納装置。
  12. 【請求項12】 紙幣スタッカーは前後方向へのスライ
    ド及びワンポイント弾発機構によって回動を伴った開閉
    を可能としたことを特徴とする紙幣の搬送、収納装置。
  13. 【請求項13】 払い出しトレイを一辺を軸として枢動
    させ、ミスカウントした紙幣をポケットに入れ、確認セ
    ンサーがそれを検出すると払い出しトレイの復元がなさ
    れることを特徴とする紙幣の搬送、収納装置。
  14. 【請求項14】 紙幣挿入口と続く搬路中に紙幣の略中
    央ラインを波動させる引き抜き防止機構を備えているこ
    とを特徴とする紙幣の搬送、収納装置。
  15. 【請求項15】 紙幣挿入口にスイングドアとフォトイ
    ンタラプタを用いた防犯機構を備えていることを特徴と
    する紙幣の搬送、収納装置。
  16. 【請求項16】 断面略S字状をした一対の回転ガイド
    バーの間位置に紙幣の下方を押し上げるV折り状態の補
    助機構を備えていることを特徴とする紙幣の搬送、収納
    装置。
JP17990493A 1993-06-25 1993-06-25 紙幣の搬送、収納装置 Pending JPH0778280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17990493A JPH0778280A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 紙幣の搬送、収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17990493A JPH0778280A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 紙幣の搬送、収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0778280A true JPH0778280A (ja) 1995-03-20

Family

ID=16073944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17990493A Pending JPH0778280A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 紙幣の搬送、収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778280A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100319023B1 (ko) * 1999-06-25 2002-01-05 함현철 지폐 처리장치
JP2006079187A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 World Techno:Kk 印刷紙葉類の処理装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62171095A (ja) * 1986-01-23 1987-07-28 富士電機株式会社 紙幣処理装置動作の自己点検方法
JPS643772A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Nec Corp Sentence processing unit
JPS6448768A (en) * 1987-08-17 1989-02-23 Hitachi Ltd Accumulating device for paper sheet
JPH0214395A (ja) * 1989-04-20 1990-01-18 Sanden Corp 紙葉類出入口における異物侵入防止装置
JPH0532339A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Toshiba Corp 紙葉類処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62171095A (ja) * 1986-01-23 1987-07-28 富士電機株式会社 紙幣処理装置動作の自己点検方法
JPS643772A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Nec Corp Sentence processing unit
JPS6448768A (en) * 1987-08-17 1989-02-23 Hitachi Ltd Accumulating device for paper sheet
JPH0214395A (ja) * 1989-04-20 1990-01-18 Sanden Corp 紙葉類出入口における異物侵入防止装置
JPH0532339A (ja) * 1991-07-31 1993-02-09 Toshiba Corp 紙葉類処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100319023B1 (ko) * 1999-06-25 2002-01-05 함현철 지폐 처리장치
JP2006079187A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 World Techno:Kk 印刷紙葉類の処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4497575B2 (ja) 紙葉収納払出装置
JP3977982B2 (ja) 紙幣収納放出庫及び紙幣入出金機
JP4135238B2 (ja) 紙幣入出金機
JP3815651B2 (ja) 紙幣入出金機
US7036650B2 (en) Sheet accepting apparatus and recycler
JP2007062918A (ja) 紙葉類堆積装置
TW200911668A (en) Paper leaf accumulation apparatus
WO2014155645A1 (ja) 紙葉類取扱装置及び自動取引装置
JP2009009605A (ja) 紙幣入出金機
JP4292180B2 (ja) 自動取引装置
JPH0778280A (ja) 紙幣の搬送、収納装置
JP2013238945A (ja) 紙葉類取扱装置及び自動取引装置
JP2002053234A (ja) 紙葉類送出装置
JP5329259B2 (ja) 紙葉類取扱装置
KR100339739B1 (ko) 현금자동지급기의미인도또는잔류지폐회수장치
KR102563832B1 (ko) 지폐 임시 보관 장치 및 이를 구비한 지폐 처리 장치
JPH09198544A (ja) 紙幣取扱装置
JP7465130B2 (ja) 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法
JP2634052B2 (ja) シート搬送装置
JP2680339B2 (ja) 自動取引装置
JPH05155467A (ja) 紙葉類検出方法およびその方法を用いた紙葉類取扱装置
JPS62274391A (ja) 貨幣取込装置
JPH0226274B2 (ja)
JP2514842Y2 (ja) 紙幣処理装置
JPH0750383Y2 (ja) シート搬送装置