JPS592071Y2 - トラッククレ−ンのカウンタ−ウエイト - Google Patents

トラッククレ−ンのカウンタ−ウエイト

Info

Publication number
JPS592071Y2
JPS592071Y2 JP6654979U JP6654979U JPS592071Y2 JP S592071 Y2 JPS592071 Y2 JP S592071Y2 JP 6654979 U JP6654979 U JP 6654979U JP 6654979 U JP6654979 U JP 6654979U JP S592071 Y2 JPS592071 Y2 JP S592071Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counterweight
truck crane
chassis frame
center
crane counterweight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6654979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55165879U (ja
Inventor
豊 西原
Original Assignee
株式会社 多田野鉄工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 多田野鉄工所 filed Critical 株式会社 多田野鉄工所
Priority to JP6654979U priority Critical patent/JPS592071Y2/ja
Publication of JPS55165879U publication Critical patent/JPS55165879U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS592071Y2 publication Critical patent/JPS592071Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はトラッククレーンのカウンターウェイトに関
する。
トラッククレーンは、第1図のように、前方に運転室1
を有するシャーシフレーム2の後部に軸受3を介して旋
回台4を搭載している。
この旋回台4には、起伏並びに伸縮自在に形成した多段
伸縮ブーム5の基部が枢着支持6されている。
この多段伸縮ブーム5によって吊持される負荷とは反対
側の旋回台4の後端には連結装置(図示せず)を介して
カウンターウェイト7を着脱自在に配設しである。
そして、クレーン作業の際には、アウトリガ8を左右側
方に張り出し、このアウトリガ8によってトラッククレ
ーンを支承するものであるために、多段伸縮ブーム5の
自重と吊荷能が上記アウトリガを転倒支点にして発生せ
しめる転倒モーメントに対して、このカウンターウェイ
ト7の重量が抗転倒モーメントとして作用するもので゛
ある。
ところで゛、このカウンターウェイト7は、走行時には
、第1図のようにシャーシフレーム2の後部に設けた旋
回台4の後端に位置するものであるために、後輪9の負
担重量を著しく高め操向輪である前輪10の負担重量を
著るしく軽減して、その操作を難かしくする問題があっ
た。
そこで、このような事態を避けるために、第2図のよう
に走行時にはシャーシフレーム2の中央部にカウンター
ウェイトを載置することが知られている。
ところで、トラッククレーンは、多段伸縮ブーム5等の
ような大重量物を高所に配設しているために、全体の重
心位置が高く、シたがってコーナを走行する際の遠心力
によって、全体が傾斜する時には他の車輌に比して比較
的小さい傾斜角で転倒し易く、極力その重心位置を下げ
ることが望まれる。
本案は、この点に着目したものであり、第2図のように
載置されていた従来のカウンターウェイト7に替わって
、カウンターウェイトの形状そのものを、第3図のよう
に、中央に凹部を設け、このくぼみ部の長手方向の長さ
をシャーシフレーム2上にカウンターウェイトを跨いで
載置できるようにしたものである。
第4図にシャーシフレーム2上に本案のカウンターウェ
イト7′を載置した状態を示す。
このようにカウンターウェイトを載置することができる
ようした場合には、カウンターウェイトの重心位置が、
シャーシフレーム2に対して下がり、トラッククレーン
車全体の重心位置を下げるのみならず、第2図、第4図
に示したようにカウンターウェイトと旋回台間に吊具を
格納するものにあっては、この吊具の位置を第2図のも
のに対して第4図のように下げることができトラックク
レーン車の全体の重心を下げることができるものである
この考案は以上説明したように、カウンターウェイトの
形状をシャーシフレームに跨いで載置できるようにした
ので、トラッククレーンの重心位置を下げることができ
る結果、コーナ等での走行に際してはその安定度を高め
ることができるという効果を得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はトラッククレーンの側面図、第2図は、従来の
カウンターウェイトを装着したトラッククレーンの走行
状態を示す側面図、第3図は本案のカウンターウェイト
の斜視図、第4図は本案の力ンウターウェイトを装着し
たトラッククレーンの走行状態を示す側面図である。 2:シャーシフレーム、3:軸受、4:旋回台、7′:
カウンターウェイト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シャーシフレームの後部に軸受を介して旋回台を搭載し
    たトラッククレーンにおいて、この旋回台の後端に着脱
    自在に配設したカウンターウェイトの形状を、当該カウ
    ンターウェイトを旋回台の後端から取り外したときに、
    シャーシフレーム上に跨いで載置できるようにしたこと
    を特徴とするトラッククレーンのカウンターウェイト。
JP6654979U 1979-05-17 1979-05-17 トラッククレ−ンのカウンタ−ウエイト Expired JPS592071Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6654979U JPS592071Y2 (ja) 1979-05-17 1979-05-17 トラッククレ−ンのカウンタ−ウエイト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6654979U JPS592071Y2 (ja) 1979-05-17 1979-05-17 トラッククレ−ンのカウンタ−ウエイト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55165879U JPS55165879U (ja) 1980-11-28
JPS592071Y2 true JPS592071Y2 (ja) 1984-01-20

Family

ID=29300497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6654979U Expired JPS592071Y2 (ja) 1979-05-17 1979-05-17 トラッククレ−ンのカウンタ−ウエイト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS592071Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010235294A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 岸壁クレーンの地震対策方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55165879U (ja) 1980-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592071Y2 (ja) トラッククレ−ンのカウンタ−ウエイト
JPS6225533B2 (ja)
JPH0229549B2 (ja)
JPS5854270Y2 (ja) レッカ−車
JP4000975B2 (ja) 自走式作業機械
US3504815A (en) Tandem wheel steering mechanism for a lift vehicle
JP4101941B2 (ja) トラック搭載型クレーン
JP2580780Y2 (ja) クレーン車
JPS59252Y2 (ja) クレ−ン付トラツク
JPS6032075Y2 (ja) 簡易型クレ−ン
JP3633974B2 (ja) トラック搭載型クレーンの転倒防止装置
JPS6424092U (ja)
JPS62180894A (ja) ホイ−ルクレ−ン
JP2530127Y2 (ja) 高所作業車の転倒防止機構
JPS6237791Y2 (ja)
JPS6214079Y2 (ja)
JPH0318468Y2 (ja)
JPS6214477B2 (ja)
JPS636153Y2 (ja)
JPH0454063Y2 (ja)
JP3284104B2 (ja) ホイールクレーン
JPH0747436Y2 (ja) ホイールクレーン
JP3223405B2 (ja) フォークリフトのコンテナスプレッダ
JPS6127804Y2 (ja)
JP2546929Y2 (ja) 自走式高所作業車